違反記事の報告

この記事を投稿違反記事として報告する。
スレッド名:
投稿ID:1080265
名前:蹴人
コメント:
ては、実力以外の判断要素とは、どう言ったものがあるのでしょうか?私が考えられる要素にあげるのは、大学には就職課という窓口が大抵あります。就職先を斡旋などしたら大問題でしょうが、就職先の実績を見ると、繋がりが、例えば普通の会社なら、出身大学OB組織などが見受けられます。
ここで逆読みをしてみます。プロを目指すのに実力無ければ使えない、受からない、そのため預かった選手として出場機会を増やす。←先発や推薦をする。←反面、関東リーグは甘くないから良い選手を毎年、大学に入学させる。矛盾する側面ですね。J下部から元の巣に戻れない選手、すんなりプロ登録を勝ち取れなかった選手を出場させる事はね。
大学側はJ下部側から選手を受け入れる←何らかの、政治的には、窓口(連絡)先があると言われていますが。
完結的に申し上げると、リーグ戦での先発出場枠、ベンチ枠に特定の出身先の名前があがっている、それも学年を超えて、あるなら指名枠があるやも知れませんね。そうすると何やらの系列らしき流れがあるやま知れません。
これは確証は得られない話です。ただねー、浮き沈みの激しい大学では、勝てない選手を起用してるんじゃないのかなぁ。技術的に上手い選手は、スキーでいう技術選手権を目指す者。試合で活躍する選手なら、オリンピック選手を目指して勝利を目指す者。強さを求めるなら違うような、気持ちの面が特に大きい要素だと私は考えます。ペンペン草、雑草から苦労した成長した者を高く評価したいですね。
愚痴になるけど、結果を残せない選手を使って他の選手に機会を与えないでは、高い学費を親に支払わせるは、どうなのかと思います。
実力面での①②③にも入らず、1年生からたくさん出場機会があるにも関わらず、結果を残せない。そんなケースを目の当たりにして、ある面で私から言わせるとおかしな大学もありますから。18歳までFWなら、得点のセンスがないと難しいよ。不調の波、スーパースター、バスケットのレブロンジェームスも出来がひどい時あるけとも。納得出来ないと感ずる、今日、この頃です。
違反理由:

違反理由がハッキリしないものは削除しません