違反記事の報告

この記事を投稿違反記事として報告する。
スレッド名:
投稿ID:1148797
名前:蹴人
コメント:
>052

ちょうどプレーモデルブームが始まる頃にウナが出て来て私も面白いなとは思いましたし、低学年の試合でもTコーチが熱心に指導していましたね。

見ていて感じたのはチームとしての型を作るという意味では効果的だったけど、選手の育成という意味ではあまり効果的では無かったかなと。

プレーモデルを再現は出来るようになっても、そこからの応用やサッカーを学ぶという部分には繋がっていなかったんじゃないかな。

当時のウナはどういった経緯かは知らないけど、途中から有力な選手が次々と加入していたので、そういう選手達をチームにフィットさせる、チームとして機能させるという点では明確なプレーモデルを与える事は絶大な効果が有った。

今はペラーダが似たような形で上手くチームを強化してますね。
違反理由:

違反理由がハッキリしないものは削除しません