違反記事の報告
この記事を投稿違反記事として報告する。
スレッド名:
投稿ID:1160040
名前:蹴人
コメント:
どうせ掲示板で話題になってるだろうと思ってましたが、意外にも「レフェリーの判定」に関しては語られてないですね。
①後半終了間際:
深川のシュートはゴールネットを揺らしたがオフサイドの判定で取消。
→ 私の撮影したカメラがちょうどオフサイドラインの延長上で何度確認してもオンサイドでした(77が残っています)
②延長後半終了間際:
ゴール前のルーズボールを追う時、巣鴨のDFが深川のFWを後ろから押して倒したがPKは無くノーファール。
→ 理由不明
勝敗に関わるレベルは上記2つですが、その他にも球際などのジャッジは巣鴨に偏っていました。
フルタイムのYouTube動画なら確認出来るはずですが、果たして運営がアップしてくれるかどうか。
勿論、終わってから判定は覆らないのは承知してますし、F東サポーターじゃ無いので負け惜しみでもないのですが、今後始まるジュニアユースの参考としてどなたかお聞かせ下さい。
養和忖度、養和に対して優勢なジャッジをする、みたいなあるあるなんて無いですよね?
違反理由:
違反理由がハッキリしないものは削除しません