違反記事の報告

この記事を投稿違反記事として報告する。
スレッド名:
投稿ID:1162523
名前:蹴人
コメント:
86
表面的に見るとそうなのかも知れませんね。

背が高く体つきも良い選手、所謂フィジカル的に優れた選手が選考され出場機会が多いのは理に適ってる気がします。
安易に「デカい、速い、強いだけ」と形容する事も出来ますが、「世代トップレベルの高い身体能力、心肺機能を備えている」と捉える事も出来ます。黒人ハーフが重用されるのは、血ではなくフィジカルレベルと言われているのもプレーを見れば分かるはずです。

では、背が低い上手い選手、が軽視される時代なはずなのに何故、中心選手として活躍するチームがあるのか。
この先フィジカルレベルが高いチームと差をつけるには、フィジカルだけで無く「ハードワーク」や「メンタル」の強靭さが求められている。
エリート集団だったはずの巣鴨は、ForzaやLAVIDAの強靭なプレスに圧倒されいつも通りのプレーを見せられず、逆に無様なバタバタ劇を披露してしまった。
違反理由:

違反理由がハッキリしないものは削除しません