違反記事の報告

この記事を投稿違反記事として報告する。
スレッド名:
投稿ID:148703
名前:蹴人
コメント:
大きいサイズ履いていると、キックで踏み込んでから、1回ズルッと中滑りしますよね。そうすると、1テンポずれるので厳密にはキックの精度が落ちます。お子さんの始めからついている中敷きの指部分に滑って擦れた跡がある場合はサイズが少し大きいと思います。
血豆がそのせいかわかりませんけど、つま先部分がワイドすぎたり大きい場合、踏み込みをしっかりしたいのなら、大儀見選手がストッキングの下に5本指ソックスを履いているそうで、息子も真似して履いています。暑いですけど、ストッキングは汗ばむし、蒸れるので綿のを下に履くと踏み込みに汗でぬるっとしませんし、靴の痛みや匂い対策にもいいです。
大儀見選手ぱくりの、個人の工夫ですので、2枚履きが実際いいのか悪いのかは何とも言えませんけど…子供は快適みたいだし、靴のもちもいいです。かかと痛も、そういえば痛いって言わなくなったな、いつの間にか。指でしっかり踏み込める分、かかとにかかる力が分散されたのかなと推測しています。

違反理由:

違反理由がハッキリしないものは削除しません