違反記事の報告

この記事を投稿違反記事として報告する。
スレッド名:
投稿ID:249122
名前:蹴人
コメント:
127さん
遠かったけど見に行きました。
内容は、受付時にジブス渡し・色別でチーム分け、ボール使って簡単な体操、すぐミニゲーム。ミニゲームは、10分一本で、総当たり出来るよう回してました。チームは、FP8名+GK1名。FPのポジションは子どもたちで決めてました、「いつもどこやってるの?」というカンジみたいです。ほぼ初対面の子たちのチームでしたが、だんだん仲良しになってましたよ。チームによっては、パスも回して展開できてたようです。
128さんのおっしゃるように、やはりドリブラーは目立ってました。あと、シュート打てる子。DFでの優劣やアピール判断は、素人の私には難しいです。
上手い子たち=所属チームでもリーダー的な子たちの集まりでしたので、見ていても楽しかったです。ランダムなチーム分けでも、そこそこチームっぽいカンジになってたチームは、特に明るい雰囲気でした。
そういう子たちって、たぶんサッカー以外の学校生活なんかでも、リーダーシップ取れるんだろうなあ、なんて感じました。
違反理由:

違反理由がハッキリしないものは削除しません