違反記事の報告
この記事を投稿違反記事として報告する。
スレッド名:
投稿ID:312845
名前:蹴人
コメント:
238さん
まず、後者のパターンで久我山・暁星レベルに合格した子を知っています。チーム、スクール、塾と頑張っていたようですし、それほど追われている様子もありませんでした。素質があったのでしょう。羨ましい。
そして、セレクションありのチームはレギュラー争いが厳しいです。チームにもよると思いますが、遠征などで週末に勉強する時間をまとめて取れない可能性もあります。チームによっては、子供の小学生としての生活やオーバーユースを考え、練習や試合が程々に組まれているチームもあると思います。それは事前に情報を集めておくと良いかもしれませんね。
その中で控えで甘んじてしまうのは勿体無いと思いますし、控えでも仕方がないと考えてしまっては2年間を無駄にしてしまうと思います。きっとセレクションに合格するお子さんですから、その環境に入れば、負けられないと頑張るのではないでしょうか。
受験勉強は、チームのスケジュールとお子さん次第だと思います。物理的に時間が取れないのであれば、お子さんにも負担がかかるでしょうし、お子さんの意欲がなければ限られた時間での集中もできないでしょう。
また、親御さんが、どっちも頑張れとプレッシャーをかけることでお子さんが潰れてしまうかもしれません。
セレクションチームで中学受験に成功したお子さんも知っていますが、やはりお子さん自身がしっかりしており、親御さんも後方から支えるというタイプでした。
参考になれば。
違反理由:
違反理由がハッキリしないものは削除しません