違反記事の報告
この記事を投稿違反記事として報告する。
スレッド名:
投稿ID:608163
名前:蹴人
コメント:
797です。803さんに、全く同感。こういう方は、何か、凄い良いと思います。コーチングのしかたも、勉強してるのが、凄いわかる。アプローチのしかたが、勉強しないと、こういうせっしかたには、ならないですよね。
娘との関わりかた、近いです。強要ではなく、娘と話す時も、上からではなく、こういう方法ない?とか、こういう場合は、どうなんだろと、お互いに、ディスカッションします。かなり、この日々の作業が、サッカー脳をつくるには、必要です。わたしが、言ってることは、上ではなく普通のサッカーレベルのはなしです。
これが理解できないのであれば、正直、申し訳ないけど、勉強不足だと思います。きっと、自分の子には、足下に、パスもらッてから、ドリブルしなさいしかいえないのでは?そのうち、なんでぬけないの!みたいな。11人制は、言ったように、ドリブルする場所さえ自分でつくりだして、考えないといけなくなります。トップ下とボランチを兼用する8人制よりスペースないのは、普通の知識で。トップから、最終ラインまでは、約30mそこに、3人ふえるんですよ。コートが、横に広くなッたとはいえ、考えなくても、わかる話。説明してり自分がくだらなすぎて、もう、そろそろにしまーす。
違反理由:
違反理由がハッキリしないものは削除しません