違反記事の報告

この記事を投稿違反記事として報告する。
スレッド名:
投稿ID:611717
名前:蹴人
コメント:
ではまた僭越ではございますが。記憶も薄れてきましたので多少はお許しください。

立9はサイドとFW中心のサイド攻撃中心。ロングボールで一気に狙うのは少なく、セカンドを拾って組み立てなおしていました。
トッカはいつものパスワークが出せず立9の両サイドの裏に長いボールを供給し活路を見出そうとしていました。特にFWの大きい子は足元もスピードもあって一対一では優位でしたが立9のカバーが速くその次が無い感じでした。

先制は試合開始早々CKでショートを選択。これにトッカが対応してなくエリアに侵入され決められました。

立9は速さと予測能力がよくセカンドをほぼ吸収。相手陣でクリアをカットすると縦パス、そこに走り込んで2点目。
素晴らしかったのは3点目。相手ロングボールをCBが折り返すと四人がワンタッチで前につないであっという間に得点していました。
後半CKからヘディング、これはもしかしたらOGかも。
5点目の後はGK含めほぼ全員交替していましたね。

立9は中央からの崩しがオプションにあるとさらに攻撃力が上がると思います。トッカは相手のプレスが速い時に周囲がもっと動いてパスコースを作るか、サイドチェンジなどワイドに展開するといいかなと思いました。
違反理由:

違反理由がハッキリしないものは削除しません