違反記事の報告

この記事を投稿違反記事として報告する。
スレッド名:
投稿ID:615880
名前:蹴人
コメント:
240、242
今年では無いのですが、うちとチームメイトの2名が、それぞれブロックトレセンにも入っていなかったけれど、MTM呼ばれました(監督達がT1の試合見て決めたそうです)。チームメイトは、次の選抜も呼ばれました。
MTMは、Aチーム、Bチームに分かれていて、MTM前の練習試合やMTM最中も入れ替えがあり、次の選抜呼ばれた子は、全員最終的にはAチームでした。Aチーム内は、前後半均等出しでしたが、その時は、前半は攻撃陣(FW/MF)、後半は守備陣(DF)に上位メンバーを配置したようで、次の選抜もほとんど上位陣から選ばれました。
トレセンで上位でなくても選抜に呼ばれる子の特徴は、その年だと、まずディフェンダー、攻撃陣だと監督が闘う気持ち重視派だったので、ガツガツ系が多かったと思います。
一般的には、(トレセンに比べ)選抜では、チームとして勝とうとするので、ディフェンダーがより必要になったり、連携があまり期待できないので個人能力重視だったり、監督の方針(同じ監督でも年によって方針変えたりします)と合っている事が必要になると思います。もちろん、子供によって成長はまちまちなので、セレクション時点ごとに順位が入れ替わっていることも多いでしょう。
違反理由:

違反理由がハッキリしないものは削除しません