違反記事の報告

この記事を投稿違反記事として報告する。
スレッド名:
投稿ID:638844
名前:蹴人
コメント:
ご指名ありがとうございます。今日はZOZOに行きました。
では僭越ではございますが、大一番といえる立川九小vsキントバリオ戦を拝見した感想を書かせて頂きます。お酒が入っていますのでお見苦しい点があればご容赦下さい。

両チームとも先週とは打って変わってそれぞれのパフォーマンスを発揮していたと思います。やはりピッチコンディションは重要な要素だと感じました。

キントは大きく堅固な2CBが最終ラインを支え細かいパスとドリブルを織り交ぜた攻撃、立9は4バックに近い最終ラインと2トップへのシンプルな縦パスが主。中盤とサイドでの攻守が激しく切り替わり、共に決定機の無い前半でした。ややキントが押していたかも。

後半は出入りの激しいサッカーになりましたが立9がやや優勢。2トップが距離を近くとりとルーズを収めれるようになりました。そんな中ルーズボールを収めた左FW君が卓越したスピードでCBの間を抜け巧みなコース取りで見事に決めました。あの場面はそれまで鉄壁だったキントのDFも仕方なかったと思います。
その後も守りに入ることなく立9が勝利しました。

首位争いであり球際が非常に激しかったのですが、惜しむらくは主審がゲームをコントロール出来ていなかったと感じます。徐々に選手もベンチもヒートアップしてしまい、ラフなプレー・言動が増えてしまいました。主審が毅然と対処しゲームを落ち着かせると、選手達はよりよいパフォーマンスを発揮できたのではないかと思います。


違反理由:

違反理由がハッキリしないものは削除しません