違反記事の報告
この記事を投稿違反記事として報告する。
スレッド名:
投稿ID:640393
名前:蹴人
コメント:
1893
僭越さんならうれしいですね。
私も勝利至上のためにビルドアップがおろそかになることが、最も大きい弊害だと思っています。
外国人コーチが日本に来て驚くのは、技術レベルに比較して個人戦術のレベルがあまりにも低いことだそうです。
中には簡単にクリアをすると「相手ボールになると、プレゼントしてることになるぞ。」というチームもありますが、ごく一部ですね。
国によっては、ゴールキックもキーパーのパントキックもさせずに投げさせるルールもあるようです。確かに海外ジュニアとの試合では、パントキックのイメージがありません。ディフェンダーから中盤を介して繋いでくるか、CF-DF間が短い時にスルーパスを狙う感じです。ロングパスもありますが成功確率が他の選択肢より高い状況での判断と言えます。
このような戦術を織り込む練習もあるのですが、もしそれが取り込まれていたら、縦ポンも安易なクリアもなくなるのでしょうね。
見ている親はハラハラしっぱなしでしょうが。
違反理由:
違反理由がハッキリしないものは削除しません