違反記事の報告
この記事を投稿違反記事として報告する。
スレッド名:
投稿ID:702552
名前:xxx
コメント:
個人の実力も見る人の観点で変わってくるのはわかるけど!もう少し選考基準を明確に示してほしいですよね。
それと気になるのは選考会当日の選考のやり方です。
関東トレセン交流会の時はナショナルトレセンコーチ陣(10 枚以上いたと思います…)がクリップボードに用紙を挟んでゲーム中に選手のことを見ては何か書き込んでいました。
明らかにちゃんと色々な人がチェックしているな-…と。
ところが今回の関東選抜の選考会のときは、見てる指導者の方たちは、初日はなんにも持たずにコート隅で、いすに座って見てるだけでした。
2日目の小平は立って見てましたが、何かチェックしている様子もなく、数人の方がメモ帳みたいなものに何か書いているのは見えました。
あんなんだから選考が怪しまれても仕方がないと思います。
それに選ばれた子たちの中には、今までの選考された参加できるイベントにいない子がいるのは、よくわからないですね。
僕はてっきり、トーマスカップ、MTM、マレーシア、FFP、関東トレセン交流会に出場していた子たちの中から選ばれるのかと思いました。
選ばれるのはこういう子ですよ…というのをちゃんと事前に発表すれば誰もが不信感を持たないのではないかと思います。
こういった皆さんの声はサッカー協会や連盟には伝わらないんですかね-…。
違反理由:
違反理由がハッキリしないものは削除しません