違反記事の報告
この記事を投稿違反記事として報告する。
スレッド名:
投稿ID:799538
名前:蹴人
コメント:
567
関一、駒沢、帝京、久我山に進む子が少ないと言うのか妥当かどうか?
4校共、東京では強豪
※スポーツ推薦=スカウト、セレクション合格者など
関一は1学年20-30名でスポーツ推薦のみ、学校に入ってからサッカー部には入れない
帝京はT1の上、プリンスリーグ所属、スポーツ推薦は簡単には取れない。
久我山は学力もサッカーレベルも高い、スポーツ推薦のみレギュラーで学力で入ってから、レギュラーになるのは厳しい
駒沢は260名前後は居るけど、進む子が少ないとは思わない。
知り合い3人がサッカー部に在籍中
東京はレベルの高い子が各高校へ分散してしまうので、地方へ行く子も多い。
流経柏、市立船橋、矢板中央、昌平、武南 他色々
主観ですので、参考程度に
違反理由:
違反理由がハッキリしないものは削除しません