違反記事の報告
この記事を投稿違反記事として報告する。
スレッド名:
投稿ID:97381
名前:蹴人
コメント:
132さん
ジュニアでも、結局は育成ではなく勝敗に拘るところが
多いので、ポジション固定が多いです。
ただ、練習試合で他のポジションをやることもありますが
上級生になるとほとんどなくなります。
うちの子は、低学年の時は近所のチームに入っていて
安定するということでセンターバックをやりましたが
上級生になる時にクラブチームに移ってからはトップ下を
やらせてもらいました。
ジュニアユースでは、トップ下かボランチとしてプレーしています。
経験から言えば、練習でミニゲームをやりますのでポジションが
変わっても対応はできました。
ですが、フォワードをやるとなるとちょっと大変かもしれないです。
それと、ジュニア時代にやっていたポジションを参考に
ジュニアユースもセレクションで取りますから、すぐにポジション変更は
難しいかもしれないですね。
意外とBチームになった子を、他のポジションでAチームにあげられるか
コーチもチャレンジさせたりしてます。
違反理由:
違反理由がハッキリしないものは削除しません