違反記事の報告

この記事を投稿違反記事として報告する。
スレッド名:
投稿ID:994831
名前:蹴人
コメント:
都トレに受かる方法
①2面でやると思うので、どっちかのサイドにボスがいるから、ボス側の試合の出来が重要
②u11都トレでやってきたチームがある(見てすぐに分かる)ので、その時の対戦が重要

当たり前だけど技術以外で受かりやすい子
①大きな声を出している
②試合外など輪になって話し合い中、チーム内で中心になる選手(コミュ力)
③1つのプレーでの選択肢がちゃんと判断できている人
④コーチの指示や声かけに、直ぐに行動に移せる人
(集合って声かかると、皆んなに声かけして走って集まるなど)
⑤試合中、仲間に声かけする人
(味方がミスしても前向きな声かけなど)
⑥ちゃんと意見を言える人
ポジションとかは全部選手同士で決めるので、意見を言えない人は、苦手なポジションとか、やったことないポジションをやることになる(実力を最大限に発揮できない)

試合中だけでなく、試合外の行動、コートチェンジの移動など、プレー以外でも見られてる。

行動で1番分かるのが、トレセン合格して初の練習時です。
u11からの都トレ組は行動、挨拶などちゃんとテキパキしている。
他の合格組は何して良いか分からないのもあるがダラダラ動いている印象が強い。
見ていると都トレ昇格組の姿は異様に感じると思う。

技術的にいえば、今回参加する選手は、基礎技術ある選手ばかりだと思うから周りと比較してもそんなに変わらないはず。

だから、長所ある選手が目立つ
背が高い、足が速い、ハーフ
1番難しいのは足元だけ上手い選手。
飛び抜けて上手ければ良いが、そんな選手が1番多いから当落に影響する。(逆に目立たない)


違反理由:

違反理由がハッキリしないものは削除しません