[5227] 蹴人 2025/05/19 13:00
大森FCのサゲじゃなくて大森保護者への批判か。
掲示板の振る舞いは出過ぎたことするとすぐバレるから気をつけないと。
削除|違反報告
[5226] 2025/05/19 12:35
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5225] 2025/05/19 12:26
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5224] 2025/05/19 09:42
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5223] 蹴人 2025/05/19 08:43
JA 予選でましたね!
山が偏ってるような
削除|違反報告
[5222] 蹴人 2025/05/18 22:38
5220 客観的に見て、削除依頼したのキミっぽい
じゃないとそんな下品に煽れないもんなw
削除|違反報告
[5221] 蹴人 2025/05/18 09:17
うちもコレからセレクションの嵐になるけど、上の子たちがサッカーを卒業した今思うのは、人と比べず、焦らず、我が子に情報を与え、我が子がその環境の中でどう考えても行動するのかなどを楽しんだ方がいいかなと。
ここでたくさんの方々がディスカッションしていますが、数年経つと、あの怪物はどこいった?〇〇君サッカー辞めたって。というような話はよく聞きます。今スーパーだから、進路先が良いから、あの子よりうちの子の方が、という気持ちもわかりますが、自分を含め、人を貶めたり妬んだりするよりも、我が子のサッカーに余裕を持って関わっていけたらいいですよね。
削除|違反報告
[5220] 蹴人 2025/05/17 23:57
子供の進路で悩んでるのはわかるが、特定のチーム攻撃してストレス発散しないで欲しいね。それより自分の子とチームどうにかしなよ。
削除|違反報告
[5219] 蹴人 2025/05/17 23:33
92、97を書き込んだ者なのだが、唐突に削除されていたのを見て何故?と思ってた上、それを指摘した自分の書き込みまで消されたのは本当に不愉快
大森ママだかはどうでも良いが、正当な理由無く自分に都合悪いだけで削除依頼出すのはフェアじゃない
素性は明かさずとも、せめて何故いくつも投稿ん削除したのか訳を聞かせて欲しい
削除|違反報告
[5218] 蹴人 2025/05/17 23:24
マジレスしたのに返事もせずに削除依頼されたら誰だって怒るだろうに。
所謂荒らしっぽい荒らし方じゃないのは分かるが、やってる事は臆病で陰険だと思う。
その後の煽りを見る限り、相当ひにくれてる人のようだしね。
削除|違反報告
[5217] 蹴人 2025/05/17 21:18
お子様の事で、かなり焦っていらっしゃるのですね。
削除|違反報告
[5216] 蹴人 2025/05/17 20:53
もうJ下部かなり内定出てますよー
逆にいま声かかってなくて、これからセレクションと思ってり方は残念ながら諦めた方が良いです。
プラス巣鴨、調布も内定出てるし。
削除|違反報告
[5215] 蹴人 2025/05/17 20:15
13
95のコメントのことです!あと96は私じゃないですが同じように回答されてる方のコメントも削除されてますよね。あと他にも削除されたコメントありましたよね?
92?さんのコメントはごめんなさい、何故消されたのかわかりませんけども。
そもそも、大森ってチームも保護者も良くも悪くも緩い?のんびり?って感じで必死な感じではないので…荒らすとか無さそうですけどね。
人の本当の中身はわからないですからなんともですが。
削除|違反報告
[5214] 蹴人 2025/05/17 19:48
そもそも、そこまで目くじら立てる相手なの?苦笑
大森の保護者やコーチが暴れてる訳でもないしさ、自分とこの育成良いです ってアピール位、そうなんですね で流せばええやん。
わざわざサゲた所で自分の子が上手くなる訳でもないし、単に誰か叩かないとやってられない気持ちがあるなら、それこそ少し落ち着いたら?と思う。
削除|違反報告
[5213] 2025/05/17 19:04
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5212] 蹴人 2025/05/17 17:35
11そうなんですね。
批判コメントではなく良いコメントの多くが消されていたので(私は自チームアゲとかではなく、質問に答えただけでしたがそれが大森寄りと思われたのか消されてました。)なんでかな?と思ってました。
確かに今の時季って進路とかでピリピリする時期ですね。
削除|違反報告
[5211] 蹴人 2025/05/17 17:12
どこぞのチームサゲてないとやりきれない惨めなアタオカ系の仕業。6年の夏終わりには進路スレで火病発症間違いなし。
削除|違反報告
[5210] 蹴人 2025/05/17 14:35
むしろ大森に対して良いコメントの方が削除されていますよ?身内が批判コメント削除するならわかるけど…。どこかのチームに削除されてるんじゃないですかね。
削除|違反報告
[5209] 蹴人 2025/05/17 11:18
5191
確かにその通り、Bチームにも同じ出場時間がないと可哀想だなんてB親のあるあるネタだな。
バディぐらい選手層が厚ければ、Bチームの出場時間は救済措置というよりAB入れ替えの競争率上げになるんだろうけど。
さほど努力してない割に平等だけは主張する親の姿、A親にはどう思われてるか客観的に考えて欲しいな。
削除|違反報告
[5208] 蹴人 2025/05/17 10:15
「選手育成」って言葉は、ニュアンスがアバウトで汲み取り方は様々ですよね。
チームから多く強豪チームに輩出しているのと、2,3人だけJ下部にスカウトされたのではどちらが優れているか判断は難しい。
JY進路が優秀なのと、高校以降で花開くのも違う。
しかも結局は、チームは環境なだけであって走って練習してフィジカルとメンタルを鍛えたのは本人。
掲示板では、私的な育成論を他人に強要すると拗れる。
削除|違反報告
[5207] 蹴人 2025/05/17 09:58
すごい削除の数、、、
こんなに消してるって事は、大森ママの自演なんじゃないの?
削除|違反報告
[5206] 2025/05/17 09:57
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5205] 2025/05/17 09:49
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5204] 2025/05/17 08:22
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5203] 蹴人 2025/05/17 06:37
へーこの時期に決まってるのはスカウト?
それともアドバンスの内部昇格??
削除|違反報告
[5202] 蹴人 2025/05/17 06:22
他ブロックのT1じゃないw 必死すぎるw
削除|違反報告
[5201] 2025/05/16 23:49
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5200] 蹴人 2025/05/16 23:17
J下部だけがサッカーじゃないですしね
削除|違反報告
[5199] 蹴人 2025/05/16 22:59
87さん。そりゃ1年生初心者レベルから入ってj下部JYや強豪街クラブ行った子なんて沢山いますよ?
代表とかまでいっちゃうと特定されるから言いませんけど…。
でもそんなの、大森さんだけじゃなくてある程度長い期間強度を保っいるチームなら育成に力入れてると思うのでわんさかいると思います。
削除|違反報告
[5198] 2025/05/16 22:45
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5197] 2025/05/16 20:33
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5196] 2025/05/16 20:09
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5195] 2025/05/16 19:27
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5194] 蹴人 2025/05/16 18:23
今年度のJ下部進路について、他チームでもいらっしゃるか知りたいです。
削除|違反報告
[5193] 蹴人 2025/05/16 18:20
大森6年はJ下部内定してる子いますか?
削除|違反報告
[5192] 2025/05/16 17:54
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5191] 蹴人 2025/05/16 17:51
Bチームも育てる、ってのは熱心なB親にとっては子供がサッカーを辞めない口実になって有り難いけど、逆にA親にとっては特に気にならない話。他のTMや大会に別行動しても、結果聞いてふーんそうなんだ程度。
均等出しも、先発メンバーには煩わしいルール。
普段から質の高い個人トレーニングやハイレベルなスクールに行ってる子から見ると、練習や試合会場にただ単に来て汗流してるだけの子は性格が良くてもどうしても話が噛み合わなくなる。
目指す子、と楽しむ子。共存は難しいですね。
削除|違反報告
[5190] 2025/05/16 15:00
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5189] 蹴人 2025/05/16 13:22
上手い子に選ばれるチームって大切な要素だと思いますけどね。外から見ると本当に恵まれてる環境のチームだと思いますよ。まず、母体がしっかりしてて各学年の人数も多い。それだけ多くの選手から選ばれるチームということでしょう。仮に自分の子供が移籍したとして、AでもBでも同じだけ活躍できる場が用意されてるって素晴らしいじゃないですか。部外者からの意見です。
削除|違反報告
[5188] 蹴人 2025/05/16 12:54
今年の大森6年ですが、
ワーチャレ予選東京会場 大森は予選一位、決勝トーナメントはベスト4で、浦和レッズにPKまでいってる。決して弱くないです
削除|違反報告
[5187] 蹴人 2025/05/16 12:50
86
出身選手の活躍があなたの励みになるのは良く分かりますが、イコール育成が良いとはならないかと。
もちろん大森FCが要因のかも知れませんが、個人の日々の努力、Jアカでの経験値、代表選考時のチーム忖度など色々ある中の一つですね。
ちなみに、大森に入団した時は初心者だったのですか?既に上手かったのでは?
あと、そういうニュースはチーム内で共有して喜びを分かち合って下さいね。
削除|違反報告
[5186] 2025/05/16 12:05
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5185] 蹴人 2025/05/15 22:32
確かに大森のこの代の6年は弱い代と言われているけど、過去にもう少し弱い代あったけどギリギリT3は落ちないレベルですので多分今回もギリ生き残ると思いますよ。J下部JY行くレベルの子達もいるわけですし。
あと、チーム上げとかではなくAB同じ時間だけ出場確保してるのは本当です。バディとかもそうですよね。
皆同じ月謝払ってるのに試合でられないチームも同じブロック内でもあると聞きますが、それは子供達が可哀想と思ってしまいます。
削除|違反報告
[5184] 2025/05/15 20:14
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5183] 蹴人 2025/05/15 18:15
仮にうちの子がバディや大森に入れても、練習場所まで遠いのでNGだな
削除|違反報告
[5182] 蹴人 2025/05/15 16:49
大森はA、B共にほぼ同じだけの練習試合や招待大会の出場時間を
確保しています。
また、ABそれぞれスタメン、ベンチすべての
メンバーに同じ出場時間を担保する場合がほとんどです。
勝負にもこだわっていますが、育成を大事に考えて
運営されているように思えます。
削除|違反報告
[5181] 2025/05/15 16:46
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5180] 2025/05/15 13:35
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5179] 蹴人 2025/05/15 09:40
Bチームが強い
みんなが試合でる
は、強豪だな
削除|違反報告
[5178] 蹴人 2025/05/15 08:40
推測ではなく、事実に基づいてコメントします。バディ江東も大森もBチームも含めて出場時間は確保してる。Bチームだけでも強豪が参加する招待大会に行く。
さらに、
バディ江東はJA東京で優勝、関東大会もベスト4。JAの関東大会は、3ピリオドあって、16人が1ピリオドはでないといけないので、Bチームも経験つめた。
大森もワーチャレに15人くらい連れて来て多くの選手たちに出場機会与えてた。大森はTリーグで苦戦してても、全小を見据えているから、育成を一番大切に考えて起用している
両チームとも育成してます
削除|違反報告
[5177] 蹴人 2025/05/14 21:18
ブロック内の絶対王者以外のチームは正直言ってどんぐりの背比べ。ブロック大会で2-4位を争ってる中堅チームは、学年によって強さのバラつきあるよね。だから大森が仮に来期T3に落ちても、翌年すぐにT2戻ればいいんじゃない?
削除|違反報告
[5176] 蹴人 2025/05/14 17:07
まあ大森FC六年生は弱いだけ。
削除|違反報告
[5175] 蹴人 2025/05/14 16:44
まあ大森FC六年生は弱いだけ。
削除|違反報告
[5174] 蹴人 2025/05/13 21:10
たしかにね。正直T2以下のチームは8人全員スペシャルなんてことはない。どのチームも1~2人はビミョーな子が試合出てるから、本当に努力すればスタメン取れないなんてことはないかな。
T1チームはそうもいかないけど。
削除|違反報告
[5173] 蹴人 2025/05/13 20:55
70に同感。スタメンだって、ケガしたり体調不良で休んで、代わりに出場した選手が良いプレーしたら、スタメン取られるかもって気持ちで努力してます。もし、スタメン以上に努力してると自信をもって言えて試合に出れないなら、移籍すればいいだけ。
スタメン以上に努力(練習)しないで試合出せは暴論。
削除|違反報告
[5172] 2025/05/13 20:52
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5171] 蹴人 2025/05/13 20:39
結局、塾と一緒でいい子が入れば伸ばしていいチームへですね!
その他大勢は、お客様なので。。。
削除|違反報告
[5170] 蹴人 2025/05/13 20:29
どの選手も辞める権利もあるし、スタメンの8人しか起用されず不満があるなら辞めれば良いのでは?
削除|違反報告
[5169] 2025/05/13 19:53
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5168] 蹴人 2025/05/13 19:31
いずれにせよT3に落ちるようなチームではないのは確か。
なんとか残留してほしい。
削除|違反報告
[5167] 蹴人 2025/05/13 17:34
65
嘘つきはきらい
削除|違反報告
[5166] 蹴人 2025/05/13 17:14
ヴェルディ3人くらいいたよ
あと横浜FCも2人くらい。
他にジェフ千葉、アントラーズつくばとか。
かなり豊作の代だったよね
削除|違反報告
[5165] 2025/05/13 16:52
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5164] 2025/05/13 15:45
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5163] 蹴人 2025/05/13 14:03
この時期に抜けるって普通ではないです
それをありもしないのに言われるのは、誹謗中傷でしかないです
事実ではないことは書くべきでないです
削除|違反報告
[5162] 蹴人 2025/05/13 13:37
もっと8ブロが盛り上がるコメントを残したらどうですか?
子ども達にとって大事な育成期、ゴールデンエイジのこの時期に、サッカーの楽しさもですが、フェアプレーやリスペクト精神も学んでもらいたいものです。
8ブロだけでも70チームほどあって、各チームに学年15人ぐらい x 3~6年生だとしても4,000人ぐらいの子ども達が楽しくプレーできる環境を作ってあげるのが大人だと思います。
そのうちのごく僅かがプロになり、代表になるのですから、もっと地元チームを応援してあげられればいいですね。
削除|違反報告
[5161] 蹴人 2025/05/13 11:45
どちらが真実か存じませんが移籍が活発に行われるのは良いことではないでしょうか。
起用法や育成・運営方針に不満があるなら、人生で一度しかないジュニア時代を我慢して過ごす必要はありません!
ただ、新6年で主力メンバーだったのなら、移籍した選手たちの勇気をたたえたいですね。
他チームですが、主力選手数人に高学年で抜けられて戦力ガタガタ、弱小に成り下がったチームを存じてます。クラブチームは、常に選手から選ばれる立場であることを忘れてはなりません!
削除|違反報告
[5160] 蹴人 2025/05/13 11:41
大森のホームページに名前付きでありますが、抜けた選手の背番号言えますか? 言えないですね(笑)
削除|違反報告
[5159] 2025/05/13 11:40
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5158] 蹴人 2025/05/13 11:38
JAメンバーで、大森から抜けた選手なんていません
削除|違反報告
[5157] 蹴人 2025/05/13 10:46
ずいぶんいい加減なこと言ってますね
JAメンバーで大森で抜けた選手がいる事を知らないなんて。
削除|違反報告
[5156] 2025/05/13 09:57
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5155] 蹴人 2025/05/12 23:23
54
5年JAのあとから6年にかけて、数人移籍したのですね。
主力メンバーが抜けたのですか?そんな時期に受け入れ先も見つかったのですね。
どの辺りに移籍したのか気になります。新6年だと募集してないチームもありますよね。
削除|違反報告
[5154] 蹴人 2025/05/12 22:45
52
そこから数人愛想つかして抜けてます。
削除|違反報告
[5153] 蹴人 2025/05/12 22:15
バディ江東に勝った府中新町凄いですね。
0-3と完封ですか、、、
いつもなら逆なのに、、、
削除|違反報告
[5152] 蹴人 2025/05/12 15:35
去年のJAだってベスト8だし強い代なはずなんだけどね。相手との相性かな。
削除|違反報告
[5151] 蹴人 2025/05/12 14:36
大森ってJ下部にも選手を送り込んでて強いイメージでした。
8ブロックで移籍先どこがおすすめでしょうか?
削除|違反報告
[5150] 蹴人 2025/05/12 13:48
ただ弱いだけです。
スタッフの指導力もないし。
削除|違反報告
[5149] 蹴人 2025/05/12 11:37
大森、Tリーグどうしちゃったんだ。。
削除|違反報告
[5148] 蹴人 2025/05/12 10:19
ジュニアJ下部、そんな人数いないでしょ
削除|違反報告
[5147] 蹴人 2025/05/12 09:15
Jアカデミーは、基本は全員出しで補欠作らないと聞いたことあったので、Bチームという概念があったことに驚きました。
削除|違反報告
[5146] 蹴人 2025/05/12 00:03
そりゃあるでしょw
削除|違反報告
[5145] 蹴人 2025/05/11 23:38
17
J下部とのTMでA.B交互にやるってことは、J下部にもBチームあるのですか?
削除|違反報告
[5144] 蹴人 2025/05/09 13:55
43
それいりますか?
残念な書き込みはやめてください。
削除|違反報告
[5143] 2025/05/09 07:27
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5142] 蹴人 2025/05/08 15:41
40 スポは川崎、柏、鹿島、札幌、とつながりがあると聞いたぞ。F東とヴェルディにも決まったんだからつながる可能性もありえる
削除|違反報告
[5141] 蹴人 2025/05/07 23:08
歴史と実績
削除|違反報告
[5140] 蹴人 2025/05/07 14:41
スポーカルのコーチとJ下部のつながりの噂とか今まで一度も聞いた事がないですね。各トレセンでの活動がスカウトの目にとまったのかとおもいます。東京都トレセンや東京都選抜にもスポーカルから何名か選ばれていたみたいなので。
削除|違反報告
[5139] 蹴人 2025/05/06 23:15
スポーカルの進路は、なぜあんなに良いのでしょうか?
コーチとJ下部がつながってるのでしょうか?
削除|違反報告
[5138] 蹴人 2025/04/30 20:32
今年のリハウスって後期順位分けしないんでしょうか。
削除|違反報告
[5137] 蹴人 2025/04/30 17:13
スポーカル ラッキーですね。
削除|違反報告
[5136] 蹴人 2025/04/30 16:07
今大会16ブロック(女子ブロック)の代表が3チームから2チームへ減らされた
余った1枠が参加チームの多い8ブロックに回されたため上位4チームが都大会へ
この対応が今大会に限りなのか恒久的になのかは不明
削除|違反報告
[5135] 蹴人 2025/04/30 15:14
5133
都大会の要項には、3チームとなってるのに、ブロックページは4チームになってるね。
実際はどうなんだろう。
削除|違反報告
[5134] 蹴人 2025/04/28 23:34
日頃の練習や紅白戦の強度が高く、どんどん強くなってくるんでしょうね。
削除|違反報告
[5133] 蹴人 2025/04/28 21:57
下記4チームが都大会に出場いたします。
優 勝:バディサッカークラブ江東A
準優勝:エルフシュリット品川
第3位:バディサッカークラブ江東B
第4位:スポーカル六本木SC
削除|違反報告
[5132] 蹴人 2025/04/28 19:20
3位まででしょ?
削除|違反報告
[5131] 蹴人 2025/04/28 18:21
バディはBチームですら8ブロトップレベルにあるということか
単純にすごい
削除|違反報告
[5130] 蹴人 2025/04/28 13:38
ハト8ブロ代表はバディ、バディ、エルフ、スポが都大会出場
削除|違反報告
[5129] 蹴人 2025/04/27 18:26
ハトマークフェアプレーカップ
8ブロック予選結果
優 勝 バディSC江東A(江東区)
準優勝 エルフシュリット品川Jr(品川区)
3 位 バディSC江東B(江東区)
削除|違反報告
[5128] 蹴人 2025/04/27 17:41
結局バディに勝てるチームは無かったね
削除|違反報告