[1942] 蹴人 2025/09/17 14:29
全日本予選中で恐縮ですが、、
皆さんのチームは選手集め、苦戦してませんか?
ここでもよく話題になってますが中学年以降は強度を求めて他ブロックに移籍とか、中学受験で徐々に活動から離れていく子なんかがいて、下の学年と一緒になんとか試合が成立するみたいな話をチラホラ聞きます。
どこのチームのどの学年が足りてないとか、なかなか各チームのホームページだけではわからないので、各々ここでPRしてみませんか?
練習場所(時間)や良いところなんかも書いてもらえると有難いかなと思います。4ブロックが活性化しますように、、!
削除|違反報告
[1941] 蹴人 2025/09/15 22:15
リハウス後期A 本五会場
Sフエ2-0レガウ
シーダーズ0-0わかみや
ミライオ0-0トレーロス
削除|違反報告
[1940] 蹴人 2025/09/15 19:57
全日ベスト16
浜田山・レグルス
和田ブル・ミライオ
杉十・桃五
馬橋・エスフエ
トレーロス・四宮
明和・レガウ
シーダーズ・大宮
しんやま・リバティー
削除|違反報告
[1939] 蹴人 2025/09/15 17:39
全日本のトーナメント表はどこかに落ちてませんか?
削除|違反報告
[1938] 蹴人 2025/09/15 16:06
杉10会場は杉10とS笛
削除|違反報告
[1937] 蹴人 2025/09/15 07:04
トレーロス進出
削除|違反報告
[1936] 蹴人 2025/09/15 06:51
本五ふれあい会場
ミライオ、レグルスがベスト16へ進出
削除|違反報告
[1935] 2025/09/14 22:12
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1934] 蹴人 2025/09/14 19:18
南台いちょう会場は
レガウ
シーダーズ
大宮
しんやま
リバティー
削除|違反報告
[1933] 蹴人 2025/09/14 13:03
全日結果ご存知の方よろしくお願いします
削除|違反報告
[1932] 蹴人 2025/09/14 12:37
Tリーグ勢の活躍に期待
削除|違反報告
[1931] 蹴人 2025/09/14 12:35
今日の全日本U12予選はどうですか?
今日でベスト16が出揃いますよね。。。
削除|違反報告
[1930] 蹴人 2025/09/14 06:55
1927さん
浜田山は元から6年生が10人居ないくらいのギリギリの人数で、5年生が普通にレギュラーで出てる感じだった気がします。
削除|違反報告
[1929] 蹴人 2025/09/13 14:00
浜田山も昔(現在中学生、高校生世代)強かったみたいですが、
現役ジュニアは昔よりはって印象ですかね。。。
T3のグループ6位くらいだから。。。
まぁT3で頑張ってるだけ強いけど。。。
全日本予選も上位シードだし。。。
全日本予選の結果で、今の4ブロック実力がはっきりするから
楽しみですよね。
削除|違反報告
[1928] 蹴人 2025/09/13 11:25
普通に富士見ヶ丘が強かった だけでは?
言うほど無敵な浜田山でもないでしょ
削除|違反報告
[1927] 蹴人 2025/09/13 10:47
浜田山は受験で六年生が抜けちゃったんでしょうか?
削除|違反報告
[1926] 2025/09/13 10:44
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1925] 蹴人 2025/09/12 00:00
富士見ヶ丘に負けたよ
2-0で
削除|違反報告
[1924] 蹴人 2025/09/11 21:12
あれ?
浜田山、負けちゃったのでしょうか?
削除|違反報告
[1923] 蹴人 2025/09/10 20:01
杉並区民体育祭決勝トーナメントが行われる
9月23日(火)はT2リーグと被っているので
富士見ケ丘は多分5年生で参戦でしょうね。
削除|違反報告
[1922] 蹴人 2025/09/10 18:04
1921さん ありがとうございます
削除|違反報告
[1921] 蹴人 2025/09/10 18:03
U12
削除|違反報告
[1920] 蹴人 2025/09/10 17:55
杉並区区民体育祭ってU12ですか? U11ですか?
各チームよって、U12、U11それぞれでSNSアップされてる
ので分からずでして。。。
教えてください。
削除|違反報告
[1919] 蹴人 2025/09/10 14:53
富士見丘は主力抜けてもまた入ってくるから力が落ちないね
削除|違反報告
[1918] 蹴人 2025/09/07 21:36
杉並区民体育祭決勝トーナメント
9月23日(火)下高井戸グランド
富士見丘VS桃一
明和VSトレーロス
高井戸東VSシーダーズ
天沼VS S-JUEGO
削除|違反報告
[1917] 蹴人 2025/09/07 20:59
1916さん FCトレーロスが、済美方南、四宮に勝ったみたいです。
他の会場どうなんでしょうか。。。
削除|違反報告
[1916] 蹴人 2025/09/07 16:23
9/7 杉並区体育祭大会
【松ノ木小会場】
高井戸東 シーダーズ ベスト8勝ち上がり
その他の会場はいががでしたか?
削除|違反報告
[1915] 蹴人 2025/09/06 14:17
楽しみですね-
みんなで応援しましょう!
削除|違反報告
[1914] 蹴人 2025/09/06 11:40
いよいよ来週から全日本予選、リハウス後期始まるから楽しみ
全日本予選は何処が勝ち進むか夏場に鍛えあげたチームが出てくるから
めちゃくちゃ楽しみです。
削除|違反報告
[1913] 蹴人 2025/09/04 13:10
1907さん
今月中旬-下旬から再開みたいですよ。楽しみですね。
削除|違反報告
[1912] 蹴人 2025/08/30 19:02
再来週は全日本ブロック予選1-2回戦
T3リーグ・Aリーグ・Bリーグ上位のチームはシード
浜田山VS(桃一VS久我山の勝者)
リバティーVS(アヤックスVS荻小の勝者)
トレーロスVS(沓掛VS鷺宮の勝者)
等々
削除|違反報告
[1911] 蹴人 2025/08/30 18:46
来週は杉並区民体育祭1-3回戦
桃一会場 Tリーグ対決
浜田山(VS馬橋)と富士見丘(VS高三)
井荻会場 新U13募集中チーム対戦
SFC VS(レガウVSアヤックスの勝者)
削除|違反報告
[1910] 蹴人 2025/08/30 08:43
凄いだろアピールのような内容?
削除|違反報告
[1909] 蹴人 2025/08/30 06:45
全然見てなかった
削除|違反報告
[1908] 蹴人 2025/08/27 21:14
消されたのは何の話題?
削除|違反報告
[1907] 蹴人 2025/08/27 08:10
Tリーグ後期は何月から再開ですか?
削除|違反報告
[1906] 蹴人 2025/08/26 21:14
さすがに言い過ぎ。消されるよ。
削除|違反報告
[1905] 2025/08/25 10:09
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1904] 2025/08/25 08:21
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1903] 蹴人 2025/08/13 11:36
現中3の代は対戦してても大きな子が多くて強かったですね。
J下部など強豪ジュニアユースに進んだ選手も多かったと思います。
削除|違反報告
[1902] 蹴人 2025/08/13 10:42
今の中2、3の代の浜田山って強いんですか?
削除|違反報告
[1901] 蹴人 2025/07/14 09:55
各チームには連携されてますね。
この前、SNSで全日予選組み合わせ上げてたチームありましたよ。
浜田山、リバティが最後組み合わせ決まってます。
左島は、浜田山、桃五、和田ブル、ミライオ、わかみや、Sフエで激戦が予想
右島は、リバティ、トレーロス、大宮だけど左島よりは順当な予想
夏場で各チーム鍛え合ってどれだけパワーアップできるかですね。
記載チームあくまで、リハウスや過去戦績を個人的に期待してるチーム
書いたので、あくまで素人の考え的に見てください。
削除|違反報告
[1900] 蹴人 2025/07/11 23:34
マジ?
全日がんばりしょー
どこでトーナメント見れるんですか?
削除|違反報告
[1899] 蹴人 2025/07/09 15:16
全日の組み合わせでましたね。
削除|違反報告
[1898] 蹴人 2025/07/05 23:11
選考会受ける人数は限られていてチームのコーチの推薦みたいですが、上位にいるチームでも選考会受けて落ちちゃった子もいるみたいだから、何とも言えないですね。
削除|違反報告
[1897] 蹴人 2025/07/05 21:58
トレセンは前年度に入っていた選手は引き続き次の選考会に二次から参加できたかと。
で、順調に選ばれると
四年生…フィールド1、GK1、大会ベスト4で+1の計3名
五年生…前年度の3名+フィールド2、GK1、大会ベスト4で+1の計7名
六年生…前年度7名+トーマスに向けて選考1名の計8
となります。
この場合、うち2名がGKとなりますが。
たぶんこれが最大?
削除|違反報告
[1896] 蹴人 2025/07/05 18:53
浜田山も少年団
削除|違反報告
[1895] 蹴人 2025/07/05 18:37
過去は分かりませんが、今の4ブロックでは無理だと思います。
ハトマーク、JA両方優勝したチームでも最大で4名+GK枠のはずです。
例外があるとするとGK枠で複数名選ばれるか、他チームからトレセンメンバーが移籍してきた場合ぐらいでしょうか。
削除|違反報告
[1894] 蹴人 2025/07/05 16:29
トーマスは1チームから7人くらい受けてるチームもあるから、実力で選ばられなかっただけでは?
20年くらい前から1チームで6人とか選ばられてる実績あるチームもありますよ。
削除|違反報告
[1893] 蹴人 2025/07/05 08:11
今季は少年団が活躍
ハトマーク ベスト4 高井戸
JA ベスト4 杉九
リハウス前期 Aリーグ昇格 わかみや 馬橋
LC旗 準優勝 桃五
削除|違反報告
[1892] 蹴人 2025/07/04 22:42
tomas終わったし話題変えないと
削除|違反報告
[1891] 2025/07/04 22:41
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1890] 蹴人 2025/07/04 15:23
1887
心配ないよ。飛び抜けてたら選ばれる。
どっちか迷うレベルなら色んなチームから選ぶけどな。
削除|違反報告
[1889] 蹴人 2025/07/04 12:21
トレセンの目的(※)はブロック選抜大会で勝つことではないし、
各チームのコーチや選手もそこにプライオリティを置いていません。
※優れた個人を発掘して、上のステージに上げていくシステムです。
都トレや都選抜、その上に行けそうな可能性のある子を
限られた時間の中で「見逃さない」事を最優先すれば、
各チームのNo1、2までをみればおおよそ十分でしょう。
ブロックが勝つことを優先すれば、
選手層を厚くするためにより多くの選手をみる必要がありますが、そんな時間はないかと。
削除|違反報告
[1888] 蹴人 2025/07/04 11:54
5年生だとプロトレ→地域トレ→都選抜が春から1ヶ月ちょっとの間にドドッと来るので、広く集めれないのは多少理解はできるのですが、、
後期までに時間はあるし、後期で少数の入替えのみなのもちょっと残念。
6年になる頃には地域トレ→都トレの推薦なので、そもそものブロトレには負荷は掛かってないのでは?とか思いつつ。
削除|違反報告
[1887] 蹴人 2025/07/04 09:56
ブロトレってその後都トレとかにも繋がりますよね。そこをチームごとの人数制限して強いチームの3番手4番手の選手のチャンスを潰すのはかわいそうだと思います。
都トレレベルならチーム2番手には入るかもしれないですが、コーチの好みもあるし、そのレベルでなくても純粋な実力じゃなくてジークとかトーマスの経験逃すのはかわいそうだと思います。
各チーム最大8人とかにして純粋に実力で判断してあげればいいのに。
削除|違反報告
[1886] 蹴人 2025/07/03 23:26
ありがとうございます。
おそらくこのルールも、4ブロ独自のルールってことですよね。
だとすると、別にトーマスの結果も、
(もちろん勝ち上がるに越したことはないのでしょうが)
その結果自体は、何か問題があるわけではない
という考えかたもできますね。
削除|違反報告
[1885] 蹴人 2025/07/03 22:20
84さん
基本的には各チーム2名で、直近の公式戦でブロックベスト4以上のチームからはもう1名追加、またGKは別枠で1名かも。
コロナ禍の時期はこの枠が更に狭い年もあったようです。
他のブロックでは1チームから10人選ばれたりしているところもあるので、
対戦する場合、その点4ブロックは間違いなく不利ですよね。
でも、全体のレベルアップには良いかとも思います。
結果だけみて色々言われるのも、デメリットですね。
指導の良し悪しはわかりませんが、受かった子は楽しそうでした。
削除|違反報告
[1884] 蹴人 2025/07/03 20:03
4ブロトレセンは、割と広くあまねくチームから選出してるイメージなんだけど、これって1チームあたりの推薦人数の制限とかしてるのかな?
削除|違反報告
[1883] 蹴人 2025/07/03 12:13
Tリーグ始まるまでは普通にA出てきますよ。他ブロのスレみてもBだったとか飛車角落ちだったとか騒ぎますし、大会への2チーム出しとか含めて盛り上がり、それでハトマーク予選で負けたらまた盛り上がる。倒したいと目的とするチームがあるのは面白いですよ。青森山田ですら連覇途切れてるので絶対は無いのがサッカー。チャレンジできる対戦相手が強いに越したことはないので、強度全体が上がるなら良い事だと思いますが。
トレセンのセレクションプロセス自体の見直しは同意。広く集めて、セレクション自体を経験する事は良い機会だと思います。
削除|違反報告
[1882] 蹴人 2025/07/03 10:53
仮に4ブロにT1チームが出来たとしても、4ブロの大会はBとかCチームが出るから他のチームには恩恵ないんじゃないですか。
ジーク、トーマスが弱くても、そこが強いブロックに行きたいって思うわけじゃなくて、チームのレベルを見て移籍決めてると思うし。
ブロックトレセンへの各チームの人数縛りがきついのは4ブロのマイナスポイントだとは思いますけど。もっと各チームからの推薦人数増やして、純粋に実力で判断したらいいのにと思います。
削除|違反報告
[1881] 2025/07/02 23:48
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1880] 蹴人 2025/07/02 22:40
みんな騙そうとして語ってるわけじゃないけど
4ブロを語ってるだけだよ
削除|違反報告
[1879] 蹴人 2025/07/02 22:19
強度が高いチームからいい選手がでるとはかぎらないんで、チーム選びは難しいですね。安心してください、ちゃんと4ブロックからも毎年関東リーグ所属も複数いるんで。騙されないでくださいね。
削除|違反報告
[1878] 蹴人 2025/07/02 22:02
74
ありがとうございます。
そういう流れがあるのですね。わたしはブロックをみて所属するチームを検討する考えがなく、チーム単位でしか見ていなかったです。
勉強になりました。
削除|違反報告
[1877] 蹴人 2025/07/02 21:54
一昔前の4ブロスレよりは、全然まともなやり取りよw
削除|違反報告
[1876] 蹴人 2025/07/02 21:50
1875さん 掲示板でワイワイやり取りするからいいじゃない
ガチで連盟に言ってどうなるのかな?
まぁ結局ここで書いても何も変わらないの皆んな知ってますから--
なんて。
削除|違反報告
[1875] 2025/07/02 21:25
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1874] 蹴人 2025/07/02 21:23
73
T1、T2の強豪が居ないので、70さんが書いてる通り4ブロ以外に選手はステップアップで出ていきます。
結果、ジーク、トーマスのトレセンでは最下層の弱小ブロックのレッテルを貼られ、更に優秀な選手がブロック外へと向かいます。
このデフレのスパイラル止めるだけでも、4ブロ全体の強度は上がりますし、近隣から集まるなら尚良いことになります。
T2上位レベルのチームなら下の学年もかなり上手いので、下の学年の競争もより活性化します。
総じて選手が集まるとクラブももう少し潤うので設備やスタッフにも回せる余力が増えます。
直接、自分の子に還元されるかと聞かれたら、短期的には対して恩恵ないかもですが。
削除|違反報告
[1873] 蹴人 2025/07/02 20:26
質問なのですが、T1T2レベルのチームが4ブロックにできた増えたとして、
ブロックに何か恩恵はありますか?
他のブロックの強豪チームは、ブロック全体に何かをしているんですか?技術指導とか?
削除|違反報告
[1872] 蹴人 2025/07/02 18:29
皆さんのコメント見ると奥深い感じですね。
確かにブロック役員がご高齢で、区内の強豪チームじゃないチームが
役員陣だし。。。サッカーやってた体と思えないくらいな体型で、
椅子座って荒い声出しするし。。。
試合終わった後も他チーム試合してるのに、子供達に叱咤してるし。。。
やっぱり若返りやリーグ戦上位チームのコーチ陣に若返り
で任せた方がいいかも。
確かにこのチーム凄いって今は少ないか?
リバティはチームのブランディング上手く使って色々
集めてるよね。
個人特化スクールみたいに、他チームの子供達を
スクール集めて、後は自然に移籍させるパターンで
集めてるよね。
中野区内や新宿区内のチームから移籍増えてるから。
削除|違反報告
[1871] 蹴人 2025/07/02 16:43
まずは4ブロックの役員が変わらないと、4ブロックは変わらないでしょうね。
準決勝位から連盟派遣の審判となりますが、レベルが、、、
トーマスカップの審判とは雲泥の差。
他ブロックの良いとこを取り入れて色々な事を現代バージョンにしていくには若い世代に交代したほうが良いと思います。
これは古豪と呼ばれているチームも同じかもしれませんが、、、
削除|違反報告
[1870] 蹴人 2025/07/02 15:54
どこを目指してるかなんじゃないですかねー
JYで関東とか行きたいなら、4ブロの強度では通用しないです
上を目指してる子は、やっぱり他ブロの練習から強度高いチームへ移籍という流れはしょうがないかと
指導者自体も4ブロはそんな上を見てない気もしますけど
ブロックやチームではなく、お子さんがどこを目指してるかで、何をするかって考えないと色々厳しいかもですね
環境は大事なんじゃないかなとは思います
削除|違反報告
[1869] 蹴人 2025/07/02 15:40
T所属の4ブロチームは4チームなので、
他ブロと比較しても多くはないけど、少なくもないんです、
ただT1チームいなかったりと、
わかりやすい強豪、言い換えると他ブロから移籍してくるような
求心力のあるチームが少ないのかな。
富士見・浜田山の古豪や、新興のリバティーとかが、
脱皮できるかどうか。。
削除|違反報告
[1868] 蹴人 2025/07/02 15:27
4ブロックは20分ハーフ40分するべき!
中央大会とかT部は40分なのに、15分ハーフ30分は卒業した方が良い。
後は、T部昇格チーム増やさないと、なかなかブロック残ることは
難しいから頑張って欲しい。
削除|違反報告
[1867] 蹴人 2025/07/02 14:02
前にもあった15分ハーフを20分とか、
当たり前に他ブロより劣る要因は可能な限り減らして欲しいですね。あとブロック内の大会結果は判りやすく即日。
削除|違反報告
[1866] 蹴人 2025/07/02 13:37
4ブロ強化してほしいのはやまやまだけど
親ができる事は個のレベルを上げるサポートくらいで
あとはチームのあり方によってしまうよね
T1上がるチームが出たり、ジュニアユースでもT1.2にいられるレベルになれば流出防ぎつつ他ブロからも来てくれるのかなぁ
なんて浅はかな考えしか浮かばない
削除|違反報告
[1865] 2025/07/02 13:34
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1864] 蹴人 2025/07/02 13:00
強豪チームから10人とか選抜されているところもあるし、
普段から連携取れているメンバーが主力のブロックもあれば、
4ブロックのようにT1に所属しているチームもなく、中堅チームがちらほら+少年団がメインのブロックで、さらにその各チームから1-5名程度の寄せ集めだと難しいのかなと思いましたが…
>ちなみに5ブロは、
世田バ10名・トッカ5名・MIP5名を擁して、
4ブロと同じく勝ち星ナシでフィニッシュ。
こちらの話を聞くと、よく分かりませんね。
他ブロックが強すぎるのか
削除|違反報告
[1863] 蹴人 2025/07/02 06:32
最後笑った
ハトマークみたいにツベに試合アップしてくんないかなー
削除|違反報告
[1862] 蹴人 2025/07/01 23:54
ちなみに5ブロは、
世田バ10名・トッカ5名・MIP5名を擁して、
4ブロと同じく勝ち星ナシでフィニッシュ。
結論:よくわからん
削除|違反報告
[1861] 蹴人 2025/07/01 23:50
トーマス選抜大会 最終24名
▼T2
・富士見丘 5名
▼T3
・浜田山 4名
・リバティー 2名
▼Aリーグ
・トレーロス 4名
・Sフエ 2名
・和田ブル 1名
・シーダーズ 1名
▼Bリーグ
・しんやま 2名
▼Cリーグ
・桃五 1名
▼Dリーグ
・桃一 1名
その他
・杉二 1名
削除|違反報告
[1860] 蹴人 2025/07/01 23:32
1851さん
ジュニアユース以降見据えて移籍しちゃうからって事ですかね
流出無ければもっと行けるんでしょうか
なんかもったいないですね。。
削除|違反報告
[1859] 2025/07/01 23:28
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1858] 蹴人 2025/07/01 23:21
マジ4ブロック強化しないとマズいですね。
トレセンのメンバーに、T部のリバティ、BOA、富士見ヶ丘、浜田山
は選ばれてたんですかね。
Aグループのトレーロス、Sフエあたりも。
やっぱり上位チームから選ばれてないとキツいから知りたいです。
なんとか今後4ブロック強化して欲しかったんです。
削除|違反報告
[1857] 2025/07/01 23:16
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1856] 蹴人 2025/07/01 20:34
トレセンのコーチ技量でどうこうなる問題じゃない気がする。
削除|違反報告
[1855] 蹴人 2025/07/01 20:25
そんなこといったってとりあえず弱すぎるからトレセンのコーチは全員辞めた方がいいよ。
削除|違反報告
[1854] 蹴人 2025/07/01 20:03
52
全然本質が見えてないな。
4ブロを代表するトレセン選手らが活躍出来ないくらい厳しいステージでのチャレンジをしたからこそ見える景色の中で、どうしたら4ブロ自体のレベルって上がるんだろうとか、何故この状況なのかと考えるから出てきてるコメントなので、他ブロの話ではなく4ブロの話そのもの。
今満足ならスルーしたら良いけど、
6年生になってセレクションに出て強度が全く足りないから落とされまくって、そこから4ブロのレベル嘆いても手遅れだからね。
削除|違反報告
[1853] 蹴人 2025/07/01 19:35
他ブロが強いとか良いとか、そんな話はしてなくて、
単純に、他ブロとの比較において、
4ブロの特徴や傾向について話してるだけなのでは。
削除|違反報告
[1852] 蹴人 2025/07/01 18:43
他ブロックのほうが強いとか、いいとか色々な意見はあると思いますし、それでいいと思いますが
ここ4ブロック板なんで、他ブロックの話はそのチームの所属するブロック板で話してください。
削除|違反報告
[1851] 蹴人 2025/07/01 17:45
高学年になればなるほど、
他ブロや強豪への流出元になりがちだからね。
ジークの時には4ブロにいたのに、
トーマスの時にはJ下部に移籍してて、
対戦相手になってるとかザラです。
削除|違反報告
[1850] トーマス 2025/07/01 17:26
4ブロがいた予選のブロックから優勝チームがでたわけじゃなし、T1チームがいるわけじゃなし、都選抜何人いる?4ブロックはそんなもん。
浜田山も強い強い聞くけど、毎年どこまで上がってきてます?そんな強い?リバティのほうがよっぽど強い気がします。それ以上に他のブロックが強いんですがね。
削除|違反報告
[1849] 蹴人 2025/07/01 15:09
16位か
削除|違反報告
[1848] 蹴人 2025/07/01 13:24
各学年の試合見てて思うけど
1846さんが言うように4ブロって全体的に強みが少なめだよね
なんでだろ
削除|違反報告
[1847] 蹴人 2025/07/01 11:53
1837さん
現4年のTOMAS→ハトマークの結果を見ると、確かに中央へ行っているチーム一緒ですね。
現3年もこれから始まるTOMASで大体決まってくるのかな。
削除|違反報告
[1846] 蹴人 2025/07/01 09:42
家族が行って私は連絡だけ貰ってたので見てないので、、終わった後に聞いた印象ですか、デカくて上手い子とか飛び抜けてる選手が相手側にいるピリオドに失点が増えて、全体的に中々リズム作れない時間が多かったそうです。
所々で個で戦えてる選手はいても、強みと言えるものが他ブロックに比べて見つからなかったとか。(走力やポゼッション技術で勝ってるとか、守備意識が揃ってるとか、セットプレーに期待感があるとか)
それでも頑張って声出してる子達も居たそうで、次に繋げて欲しいですね。
削除|違反報告
[1845] 蹴人 2025/07/01 09:20
あ、ごめんなさい
引き分け見落としてました
できれば試合内容知りたいです
削除|違反報告
[1844] 蹴人 2025/07/01 08:35
ゴールノートに出てますよ。
引分はありましたが、勝てなかったです。
削除|違反報告
[1843] 蹴人 2025/07/01 06:14
1841さん
まさかの全敗らしいです
詳しい方、見に行った方いたら教えてください
削除|違反報告