[4787] 蹴人 2023/02/06 19:05
6ブロックなんで埼玉のチームいらないでしょ。
削除|違反報告
[4786] 蹴人 2023/02/06 14:37
さすがにボレアスほど引っ張らないから大丈夫。
削除|違反報告
[4785] 蹴人 2023/02/06 14:15
毎日走らされているんでしょ
走れないと出れないんでしょ
削除|違反報告
[4784] 蹴人 2023/02/06 13:49
何度かやってるけどフィジカルでゴリゴリのイメージは無い。
とにかくシャツでも袖でも引っ張って来るよ。
我が子のユニフォームは両方のワキから破れてビックリしました。
削除|違反報告
[4783] 蹴人 2023/02/06 12:16
小5で160cm50kgの選手がスタメンで小柄?
レジスタと試合したことあるならわかるけど
思った以上にフィジカルでゴリゴリやってくるチームですよ。
F東のユースを例に出すと
フィールドプレイヤーの平均身長は181cm
高校生年代なのに日本人の大人の平均より10cm以上高い
もちろん中には身長低くても活躍してる例外もいるよ。
削除|違反報告
[4782] 蹴人 2023/02/06 00:04
フィジカルとコメントされてる方は、レジスタの試合見てないのでは。。
みんな走れるけど小柄でした
フィジカルはもう言い訳にならないレベルまでこの国のサッカーは上がってきていると思っています
真面目な方達は、変なコメントに反応せず、YouTubeで今年の全国見てみてください
セレクションは縁が無く落ちることもあります
お子様が実力を出しきれたなら、結果に左右されず、前向きに先(JY)目指して欲しいです。
削除|違反報告
[4781] 蹴人 2023/02/04 18:44
1人で試合を決めてしまうような明らかにレベルが違う子はいなかったと思う。
ただ、そこまででは無いが上手いなと思う子は各チームに何人かいる感じかな。なのでレベル高いなと思って見ていたよ。
削除|違反報告
[4780] 蹴人 2023/02/04 18:31
差がないって事は飛び抜けて上手い子が居ないんだね。
残念
削除|違反報告
[4779] 蹴人 2023/02/04 12:05
そうだろうね。
審判等をやりながら見た感覚としては、TOMASのベスト8以上はあまり差が無くて、試合ごとに勝敗が入れ替わってもおかしくない印象。
あとベスト16でもアミーゴ・第一・ビートルは良い試合していたと思う。
抜けたチームは無く、上位勢は組み合わせやその時々の状況次第で入れ替わる感じだね。全体的にレベルは高いと思うよ。
ヴィルは当然強いのだろうけど、そんな差は無いのでは。まあ、ヴィル・ボレが強くなるのはこれからの年代だと思う。
削除|違反報告
[4778] 蹴人 2023/02/04 11:24
77
なるほど。そうすると基本はTOMAS上位と
TOMASに出てなくて北区でボレアスに勝ってるヴィルトゥス辺りで争う感じになりそうなんですね
削除|違反報告
[4777] 蹴人 2023/02/03 20:16
U9からU10でチーム移籍は無い訳では無いがそんな多くはない。
U10からU11は、ジュニアユース昇格を狙っての移籍とかもあるし、少年団だと受験に流れる子も多い時期で、ガチでやりたい子が移籍することもある。
ハトマークは勿論トーマス上位勢が中心なのだろうけど、トーナメント結果みても点差は離れてないし、
飛び抜けて強いチームは無さそうで混戦では?
削除|違反報告
[4776] 蹴人 2023/02/03 12:54
数ヶ月で始まるハトマークはTOMAS交流の上位が中心なのかな?
結構選手の入替ってあるんでしょうか?
削除|違反報告
[4775] 蹴人 2023/01/28 11:53
71
全く同感です。別のブロック所属ですが、うちも全く同じような経験してます。地域トレセンにも選ばれ活動しましたが、むしろブロック選抜での活動や、そのチームメイトから受ける刺激が、明らかにジュニアユースの進路にプラス影響になったと確信あります。
TRMでJ下部アカデミーやスペシャルクラス等とも戦うことで、レベル感を肌で感じることが出来たと思いますし、チームメイトの半数近くがJ下部や関東L所属チームから内定もらっていったことで、モチベーションも高く保てたと思います。結果、自身も関東L所属チームから内定もらい、これからもチームメイトと切磋琢磨出来ることは我が子ながら羨ましく思います。
削除|違反報告
[4774] 蹴人 2023/01/28 11:02
Jr.ユースの強豪チームと試合出来たりとかもいい経験になりましたね。
削除|違反報告
[4773] 蹴人 2023/01/28 09:26
どこかの強豪チームは今年は何人お願いしますって話しが来るみたいだよ
削除|違反報告
[4772] 蹴人 2023/01/27 22:46
弱小少年団所属ならトレセンありがたいかもね。ある程度の強豪チーム所属なら無くても良い。そんな程度のものだよ。強豪じゃなくてもトレセンより良いスクール行った方が強度も高い。
削除|違反報告
[4771] 蹴人 2023/01/27 22:14
70
まさに少年団に土日行きながらJのスペシャル行ってトレセンに参加して、トーマスカップにも選んでいただきましたが、とてもいい経験でした。
Jスペシャルはテクニックありますけど、トーマスで経験した強度はやはりなくて、真剣勝負だからの強度と緊張感は得難いものがありました。
それが結果的にセレクションにも活きたと考えています。
だからブロックトレセンは軽視出来ないと思いますね。
削除|違反報告
[4770] 蹴人 2023/01/27 18:52
練習頑張ってれば目を付けて貰えるなんて甘々な感じ
頑張っても選ばれない子はいる。
たいして頑張ってないのに選ばれてる子もいる。
また、選ばれて喜んでるのは親だけではなく、間違いなく子供達のモチベーションになってる。自分かやれてる事が間違いない事が分かるからね。
じf東アドバンスに入ってたりJのスペシャルに入ってたり、そんな子達が上に上がって行く。そしてまた上の子供達と切磋琢磨する。
子供達か気にしてないのはそこまでの考えで上でやろうとしてないだけ。
削除|違反報告
[4769] 蹴人 2023/01/27 15:39
60
数値化してどうしたいの?開示なんかトレセンスタッフ以外の人に見せたらまた親がもめるでしょ??
実力があれば受かるし、目立つ!(もちろんコネもあるけどね。)
トレセン入った、入れなかったで悲観する・うちの子は〇〇トレセンなんだよね~!とマウント取ってくるのは親だけ。子供は関係ない。
ただただ普段から頑張って練習すればよい!そのうち色々な人が目を付けてくれるよ!
削除|違反報告
[4768] 感謝 2023/01/27 14:47
ありがとうございました。非常に納得できました。
削除|違反報告
[4767] 蹴人 2023/01/27 12:47
そもそも事情を知ってる人はトレセンにこだわらないから。メリットもあまり無いし。ブロック見渡してノントレの子の方が上手いなんてのはザラです。
削除|違反報告
[4766] 蹴人 2023/01/27 12:44
ジュニアユースに行くともっと顕著だぞ。
文句言う前に上手くなれ!
削除|違反報告
[4765] 蹴人 2023/01/27 12:34
忖度があっても実力がある子はしっかり選ばれていますよ。ボーダーの場合に普段のプレーを見られている分、得するくらいじゃないですかね。不満があるならトレセンスタッフのいるチームに入れば良いだけですよね。
削除|違反報告
[4764] 蹴人 2023/01/27 12:07
>>4760 お気付きかとは思いますが区トレセン、ブロックトレセンは>>4763が言うように忖度で成り立っております。メンバーの半分くらいは担当コーチ、運営コーチの入れたい子、推したい子が入ってます。 じゃ無ければリハウスも出てないJAでちょっと良かったぐらいのTチームから2人とか有り得ませんよ
削除|違反報告
[4763] 蹴人 2023/01/26 22:02
トレセンはいろんな意味で忖度の塊だからあまり気にしない方が良いよ
都トレくらいじゃなきゃJYの進路にもほぼ関係無いし
削除|違反報告
[4762] 蹴人 2023/01/26 20:57
60
頭でっかちが言いそうなワード。
納得しないことでもあった?
6ブロレベルでそんなこと言っているレベルでは大成しないぞ。
削除|違反報告
[4761] 蹴人 2023/01/26 20:44
全国優勝のプレミアムはもうないでしょ。地盤も揺らいでるのに規模拡大してる場合じゃない
削除|違反報告
[4760] 2023/01/26 19:59
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[4759] 蹴人 2023/01/25 21:35
にブロックなんて都トレいないからね。
6ブロックだってほぼ養和
意味ないよ
削除|違反報告
[4758] 蹴人 2023/01/25 21:32
トリアの狙いは6ブロック内の良い選手を獲得して本隊にくっつけることだから。2ブロックの江戸川と一緒。大会に出てくるのは落ちこぼれのBチームだよ。
削除|違反報告
[4757] 蹴人 2023/01/25 17:23
養和がいると無理なの?
遠慮して?
妨害されるから?
削除|違反報告
[4756] 蹴人 2023/01/25 16:20
養和がいるから無理だよ
削除|違反報告
[4755] 蹴人 2023/01/25 15:01
トリアが6ブロック進出してくるかも。
場所はまだ未定。
勢力図が変わるかもね。
削除|違反報告
[4754] サッカーパパ 2023/01/23 20:16
ありがとうございました!!
削除|違反報告
[4753] 蹴人 2023/01/23 20:04
トーマス最終順位
1.ブルー
2.ボレ
3.プログレ
4.レパ
5.九曜
6.ビートル
以上の6チームが、中央大会に進出です
削除|違反報告
[4752] サッカーパパ 2023/01/22 16:49
↓ありがとうございます!
今日はどんな結果だったのでしょうか?
削除|違反報告
[4751] 蹴人 2023/01/21 22:32
ボレ4-0池F
リトル1-0Aゴ
九1-0第一
レパ3-1王五
カンテ0-0tfa
Bルー4-0東ビク
Bトル5-0徳○
PG1-0成S
削除|違反報告
[4750] サッカーパパ 2023/01/21 21:26
今日のトーマスはどんな勝敗結果だったのでしょうか?ご存じの方いますか?
削除|違反報告
[4749] 蹴人 2023/01/19 13:43
プラウドだったような。
削除|違反報告
[4748] 蹴人 2023/01/19 12:33
10
巣鴨に勝ったとこってどこなの?
削除|違反報告
[4747] 蹴人 2023/01/19 12:17
技術が伴っていないならスピードだけって言われても仕方ない
飛び抜けたものがあると僻みとして
削除|違反報告
[4746] 蹴人 2023/01/19 10:39
スピードで受かっても、スピードだけって言われる
削除|違反報告
[4745] 蹴人 2023/01/18 22:34
ちびは技術なくて落ちても「小さいから」って言い訳できて良いね
削除|違反報告
[4744] 蹴人 2023/01/17 19:59
4年生だと145センチ前後は欲しいな
削除|違反報告
[4743] 蹴人 2023/01/17 19:20
小柄でも技術があったりスピードがあれば良いのでは?
削除|違反報告
[4742] 蹴人 2023/01/17 19:06
ちびは厳しいよ
削除|違反報告
[4741] 蹴人 2023/01/17 17:25
2学年上の平均身長が目安。
削除|違反報告
[4740] 蹴人 2023/01/17 13:54
00
身体が大きくないと合格することはないとの事ですが、4年生の今頃で何cmなら大きいと思いますか?
削除|違反報告
[4739] 蹴人 2023/01/13 22:04
別に良いんだよ。
勝てないから補強したんだ。
選んだ子達がそうでも無かったってことだから。
削除|違反報告
[4738] 蹴人 2023/01/13 22:03
他チームです。うちの子は上手な子が入ってくると喜びます。スタメン落ちしそうな子は嫌がります。他のセレクションチームの子も同じこと言ってました。
削除|違反報告
[4737] 蹴人 2023/01/13 21:53
どのチームも同じってアピールするってことは親御さんかな?
削除|違反報告
[4736] 2023/01/13 21:45
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[4735] 2023/01/13 21:41
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[4734] 蹴人 2023/01/13 21:21
良いと思うよ。
自分達が選んだ子達が弱かったから追加補強しましたって話でしょ。
親御さんたちが納得してる事でしょ。
削除|違反報告
[4733] 蹴人 2023/01/13 08:15
補強というのか結果がどうであれ、どのチームも例年6年で追加しますよ。追加セレクションもビジネスとして成り立ってますからね。
削除|違反報告
[4732] 蹴人 2023/01/12 22:38
今年のJA見ても、補強かな
削除|違反報告
[4731] 蹴人 2023/01/12 21:54
6プロ終わってる。
削除|違反報告
[4730] 蹴人 2023/01/12 21:52
アルディージャ
削除|違反報告
[4729] 蹴人 2023/01/12 21:52
ヴェルディ
削除|違反報告
[4728] 蹴人 2023/01/12 21:52
浦和レッズ
削除|違反報告
[4727] 蹴人 2023/01/12 21:51
フロンターレ
削除|違反報告
[4726] 蹴人 2023/01/12 20:34
ジェフ千葉、柏レイソル
削除|違反報告
[4725] 蹴人 2023/01/12 20:16
6年で途中追加セレクションやってるJ教えて下さい!
削除|違反報告
[4724] 蹴人 2023/01/12 20:15
J下部は、外部セレクションあり、
養和は、スクール生のみの内部セレクションのみ
削除|違反報告
[4723] 蹴人 2023/01/12 20:13
トーナメントに恵まれたわけじゃないですね。
削除|違反報告
[4722] 蹴人 2023/01/12 20:06
6年で追加セレクションありますよ。
削除|違反報告
[4721] 蹴人 2023/01/12 20:02
Jは途中追加とかないよ。
選んだメンバーで勝てない、デカい子途中追加って1番恥ずかしい選択だからね。
削除|違反報告
[4720] 蹴人 2023/01/12 19:51
トーナメントに恵まれて、JACPAとPKになるかな?
削除|違反報告
[4719] 蹴人 2023/01/12 16:30
T1リーグはフジパンや全日シードが掛かる前期がガチ試合。
早期に残留を決めたチームはメンバーを入れ替えたり色々とやり方を変えて全日に向けたテストをします。
前期は弱かった=それが実力で全日ベスト4はトーナメントに恵まれたのが大きい。
5年の時のチームではT1残留も危うかったので補強に頼ったのは懸命な判断。
削除|違反報告
[4718] 蹴人 2023/01/12 16:25
そもそもセレクションチームなので、強豪チームとは比較しちゃダメです。
削除|違反報告
[4717] 蹴人 2023/01/12 16:11
小学校年代だと大きい子=成長の早い子が大半なので、
体だけじゃなく、当然頭も周りよ早く成長してるんです。
そうすると、質問の受け答え、戦術理解もできているようにみえる。
神経系も成長が早いので、止める、蹴るもできているようにみえるんです。
中学2、3年にもなれば誰もが成長期を過ぎるのでそういう意味での差はなくなり、この時の差はレベルの差になります。
削除|違反報告
[4716] 蹴人 2023/01/12 16:02
例年なら前期リハウスでフジパンカップ出場してますね。
削除|違反報告
[4715] 蹴人 2023/01/12 14:40
補強された後も前期のリハウスは弱かったですよね。
削除|違反報告
[4714] 蹴人 2023/01/12 14:39
Jも他強豪クラブも追加で人が入っていませんか?特に強豪クラブは随時加入可能なので、もっと条件良いはずですよね。
削除|違反報告
[4713] 蹴人 2023/01/12 14:03
詳細は控えた方が良いと思いますが、補強したのはごくごく少数です。
ただ、バリバリの主力。いなかったらベスト4は無かったと思う。
削除|違反報告
[4712] 蹴人 2023/01/12 13:42
大きな子を何人くらい補強したんですか?
削除|違反報告
[4711] 蹴人 2023/01/12 12:57
来年度U13ジュニアユースへの内部昇格は例年の半分程度と耳にしましたが、今回のベスト4の先発メンバーから厳選された感じですかね??
削除|違反報告
[4710] 蹴人 2023/01/12 12:20
09
現6年が5年時にJAブロック1回戦負け→6年時に都ベスト4でしたね。
大きい子を追加補強して全員主力だったんでしょうか。
削除|違反報告
[4709] 蹴人 2023/01/12 08:13
そうなんですよね。小柄な子も中には当然います。
でも、全体的に見たら明らかに養和は大柄な選手を集めにかかってます。
今年の6年生も5年生の時に結果が出なかったので大柄な選手を補強。その結果が全日東京予選ベスト4。
削除|違反報告
[4708] 蹴人 2023/01/12 07:42
06
何事にも例外はある。
削除|違反報告
[4707] 2023/01/11 21:04
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[4706] 蹴人 2023/01/11 21:04
5年生に小柄な子いません?大きい子ももちろんいるけど、大きさで取っているわけじゃない気がします。
削除|違反報告
[4705] 蹴人 2023/01/11 20:48
最近の養和は本当にデカい子重視。
ジュニアの6年生を見ても技術やサッカーの理解度は明らかに他の街クラブより劣るんだよね。残念です。
削除|違反報告
[4704] 蹴人 2023/01/11 20:45
結局はセレクション云々ではなく、普段のスクールでパフォーマンスが維持出来て、きちんと休み無く、片付け等も率先してやる子が受かります
削除|違反報告
[4703] 2023/01/11 18:56
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[4702] 蹴人 2023/01/11 18:37
2次で半数以上落としてたと思うよ。小さくても特徴有れば3次まではいける。その先は相当のレベルじゃないと厳しい。2次までは玉石混交、3次になるとぐっとレベルが上がる感じ。
削除|違反報告
[4701] 蹴人 2023/01/11 16:39
99
ありがとうございます。
では1次→2次で半数まで絞るって事はなさそうですね。
削除|違反報告
[4700] 蹴人 2023/01/11 16:25
99
身体が大きくないと合格することはないと思った方がいいよ。
削除|違反報告
[4699] 蹴人 2023/01/11 16:22
基礎がちゃんとできてれば1次は通る。個人戦術がしっかりしてれば2次も通る。その先は武器がないと受からない。
2次までで落ちるなら記念受験レベルって感じなので、あんまり人数気にしても仕方ないよ。
削除|違反報告
[4698] 蹴人 2023/01/11 15:07
養和巣鴨の新5年セレクションは、1次から2次、2次から3次と、それぞれだいたい何人合格してるのでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。
削除|違反報告
[4697] 蹴人 2023/01/07 23:25
92
現u12チームのことでしょ
削除|違反報告
[4696] 蹴人 2023/01/07 17:57
内部の人でしょ。
削除|違反報告
[4695] 2023/01/07 17:40
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[4694] 蹴人 2023/01/05 21:26
今まで見てきたからじゃね?
削除|違反報告
[4693] 蹴人 2023/01/05 20:03
超能力です
削除|違反報告
[4692] 蹴人 2023/01/05 19:21
688、あなたは何故来年度の選手まで分かるの?
削除|違反報告
[4691] 蹴人 2023/01/05 12:48
今月21日、22日に開催予定の決勝トーナメントで決まります。
6ブロのホームページに、予選リーグの結果と、決勝トーナメントの組み合わせが掲載されています。
削除|違反報告
[4690] 蹴人 2023/01/05 09:58
3年のトーマスはどこが中央大会??
削除|違反報告
[4689] 蹴人 2023/01/03 15:43
石ころなんだから、どこでも一緒だよ。ダイヤの原石じゃないんだからね。
削除|違反報告
[4688] 2023/01/03 14:40
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告