スレッド:6ブロック
全日本・リハウス・バーモント
JA・山下杯
ハートマーク
諸々
*必ずガイドラインは守りましょう。


[スレッド一覧][投稿]

[5004] 蹴人 2023/12/09 09:52

自己紹介乙です

削除|違反報告

[5003] 蹴人 2023/12/08 23:48

5002
スルーできない耐性の低さに草
くだらねー

削除|違反報告

[5002] 蹴人 2023/12/08 21:06

くだらない書き込みすんなや

削除|違反報告

[5001] 蹴人 2023/12/08 20:00

4984さん板橋区へようこそ!

ですが、残念ながら板橋区にそれほど良いチームありません。
養和はスクール入ってないとダメなんで今なら練馬の大泉学園一択ですね。
5年生も強いので楽しめると思います。

削除|違反報告

[5000] 蹴人 2023/12/08 12:24

自由でも強ければ良いのにな。波はあると思うから、また自由で強いチームに戻ってくれると良いですね。

削除|違反報告

[4999] 蹴人 2023/12/08 12:14

養和の良いところは自由
だから飛び抜けた選手が出て日本代表になる
そういう子以外が伸び辛いのはたしかにその通りかと

削除|違反報告

[4998] 蹴人 2023/12/08 12:02

巣鴨はここ数年での衰退は否定できない、ユ―スもいよいよ関東2部に降格だしね、J下部と違ってプロを育てなくてもいいからコーチ
達も必死じゃないし環境がいいからだまってでもスクール生が集まるしね、養和の育成がイイなんてとてもとても、、、

削除|違反報告

[4997] 蹴人 2023/12/08 11:57

特に今年は顕著だったからね。
来年、T2で爆発してくれればいいけど。

削除|違反報告

[4996] 蹴人 2023/12/08 11:42

時代の流れには逆らえないかもね。
スクールの強度はかなり低いと聞いているし
確かに良い素材がそろっても、5年からの2年間だと低学年から強度をあげてきているクラブチームには勝つことは厳しいかもね。

あえて、預ける親の信頼を勝ち取るとしたらジュニアユースまでの5年間でしっかり育成します的なことを言わないと厳しいかな。結局はジュニアユースに多くあがれないのであれば使い捨ての感覚にはなってしまうね。
ヴェルディや横河は確実に9名~12名程度はジュニアユースまで昇格させていますからね。


削除|違反報告

[4995] 蹴人 2023/12/08 11:26

確かにね。

それなりに良い選手、良い素材をピックアップしているはずなんだけど。

このままだと過去の栄光。昔は強かった名門チームになっちゃうよ。

削除|違反報告

[4994] 蹴人 2023/12/08 11:10

養和は転換期を迎えているよね。
少年団はまだしもクラブチームのレベルは5年前よりかなり向上している。正直その流れに乗れていない感じが否めない。

削除|違反報告

[4993] 蹴人 2023/12/08 10:15

91
残酷だなって思うよ。
養和目指して、移籍繰り返して、上がれなくて、振り返ってみると、元所属チームの選手のが経歴積んでたりするのはザラだからね。
親の支援って大事だけど、適度がわからない家庭も多いんだよね。結局あおりを食らうのは選手だったりするわけで。

削除|違反報告

[4992] 蹴人 2023/12/08 08:33

総合すると、各地域のサッカー協会のホームページを見てみると良いと思いますよ。

削除|違反報告

[4991] 蹴人 2023/12/08 07:52

82
養和の環境で慣れちゃうと、他で耐えられない子いるね。
だいぶ方針変わっちゃうから。

削除|違反報告

[4990] 蹴人 2023/12/08 06:46

GUP、ヴィルボレ

削除|違反報告

[4989] 蹴人 2023/12/07 23:56

練馬だな

削除|違反報告

[4988] 蹴人 2023/12/07 23:34

練馬だな

削除|違反報告

[4987] 蹴人 2023/12/07 23:32

練馬に行った方が良いよ

削除|違反報告

[4986] 蹴人 2023/12/07 23:10

985
ホームページ見て何がわかるの?
参考にならんだろ。

削除|違反報告

[4985] 蹴人 2023/12/07 22:04

各地域のサッカー協会のホームページを見てみると良いと思いますよ。

削除|違反報告

[4984] 蹴人 2023/12/07 21:58

小五男子です。東北某地域のトレセンでした。
夫の転勤で小竹町に転居してきたのですが、チーム探しで参考情報がほしいです。まずは板橋、練馬、豊島の三区を希望します。宜しくお願い致します。

削除|違反報告

[4983] 蹴人 2023/11/29 18:14

養和、JAに出場できなかったのは事前通達あったのでしょうか

削除|違反報告

[4982] 蹴人 2023/11/29 18:12

78
そうですよね。ただ、養和の環境で伸びなかったら落ち込みますね

削除|違反報告

[4981] 蹴人 2023/11/21 20:07

新5年(現4年)の6ブロトレセンの選考会は終わりました?
これからですか?

削除|違反報告

[4980] 蹴人 2023/11/06 22:51

975
去年は5人ぐらい?
今年はもっといないのでは?

削除|違反報告

[4979] 蹴人 2023/11/06 21:47

ジュニア世代は自前グラウンドがあれば、
コーチがそこそこでも、良い子を集められて、
それなりに強くなると思います。
その点、養和の環境はやっぱり素晴らしい。
養和以外の街クラブはグラウンドの手配だけで本当に大変ですよ。

削除|違反報告

[4978] 蹴人 2023/11/06 21:14

>75

4年生の時点で今後伸びる選手を正確に見極めるのは難しいですよ。

育成云々も有るけど、ほとんどの場合は素質の問題。

環境を与えて伸びなかったのなら入れ替えて他の選手にチャンスを与える方が良いんじゃないかな。

削除|違反報告

[4977]  2023/11/06 21:05

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[4976] 蹴人 2023/11/06 18:33

もう6ブロに見切りをつけて、1ブロ、3ブロチームい移籍を考える時期かな。実際3ブロは勢いあるよね

削除|違反報告

[4975] 蹴人 2023/11/06 18:31

養和今年のメンバーでJYに何人あがれるの?
結局、いつもより人数少ない場合はジュニアの育成は???ってなるよね。
信念貫いて、10人は昇格させないと意味がないと思う。

削除|違反報告

[4974] 蹴人 2023/11/06 08:09

去年のチームも途中加入した選手の個人頼みのディフェンスでしたからね。

グループで守る事を教える段階では無いとの判断なのでは無いでしょうか。

削除|違反報告

[4973] 蹴人 2023/11/05 21:26

ずっと改善されなかった養和のディフェンスライン。
能力かなー

削除|違反報告

[4972] 蹴人 2023/11/05 21:02

全小6ブロ全滅でしょうか、、、、
酷い、酷すぎる

削除|違反報告

[4971] 蹴人 2023/10/31 23:59

スコア出てるよ。
それにしてもキーパーでかいな。

削除|違反報告

[4970] 蹴人 2023/10/31 07:59

スコアはわかりませんが、順位ならHPにのってますよ。

削除|違反報告

[4969] 蹴人 2023/10/31 07:05

ベスト4結果わかりますか?

削除|違反報告

[4968] 蹴人 2023/10/26 22:47

高島平の指導は...。

削除|違反報告

[4967] 蹴人 2023/10/25 20:41

今回は負けたけど代表に決まった6ブロのチーム頑張ってね!

削除|違反報告

[4966] 蹴人 2023/10/25 18:44

でももともとスクール生の中で上手な子を勧誘して作ったチームだよね。

削除|違反報告

[4965] 蹴人 2023/10/25 17:18

リーグでも結果残してるみたいだし全小も格上相手にベスト4まで上がってきたみたいだし 今の6年生は強いだね

削除|違反報告

[4964] 蹴人 2023/10/25 16:10

4963
選抜チームでも何でもありませんよ。
誰でも入れます。
スクールとチームは完全に別ですよ。
うちの愚息は最初からチームに入れてもらいました。
セレクションなどもなく、初心者のお子様もいるチームです。
指導は丁寧ですが、強いチームかと言われたら普通だと思います。
我が家は満足してますがね。

削除|違反報告

[4963] 蹴人 2023/10/25 15:37

スクール選抜っていっても元々いたチームとか辞めてまで入ったの?

削除|違反報告

[4962] 蹴人 2023/10/25 14:04

スクールの選抜チームですよね。確か杉並のJYのコーチたちが教えてる。

削除|違反報告

[4961] 蹴人 2023/10/24 23:45

プリマヴェーラって強いんですか?高島平に勝ったけど

削除|違反報告

[4960] 蹴人 2023/10/24 20:42

長いからやり直しで

削除|違反報告

[4959] 蹴人 2023/10/24 20:36

それな

削除|違反報告

[4958] 名無し 2023/10/24 19:24

かつて強かったチームが強い印象持たれていても毎年圧倒的に強いわけではない… 子どもたちは日々練習していてその成果が6年になって出ることもあるし、チームでの戦い方がしっかりはまってきて勝ち続くこともあるし、チームとしての相性悪いところだってある。それがサッカーでありチームスポーツだな。 子どもたち最後まで悔いなく戦ってや!

削除|違反報告

[4957] 蹴人 2023/10/24 17:49

なになにどうした?負けた親かしら

削除|違反報告

[4956] 蹴人 2023/10/24 17:34

特に用が無いなら黙って

削除|違反報告

[4955] 蹴人 2023/10/24 17:26

お前のとこより強いのは間違いない

削除|違反報告

[4954] 蹴人 2023/10/24 17:21

tfaもプリマヴェーラも強かったっけ?

削除|違反報告

[4953] 蹴人 2023/10/24 15:16

tfaって強かったっけ?
移籍してきたのかな。

削除|違反報告

[4952] 蹴人 2023/10/24 14:27

特に用が無いなら黙って

削除|違反報告

[4951] 蹴人 2023/10/24 13:52

プリマヴェーラってあんまり聞かないけど
高島平に勝ったんだから強いんだろうね!
ウナプリと勘違いしやすいw

削除|違反報告

[4950] 蹴人 2023/10/23 12:54

49
ベスト4
九曜
成増
tfa
プリマヴェーラ

削除|違反報告

[4949] 蹴人 2023/10/22 20:07

ベスト4わかる方教えてください

削除|違反報告

[4948] 蹴人 2023/10/22 18:58

他チームの結果わかる人いますか?

削除|違反報告

[4947] 蹴人 2023/10/22 18:37

高島平負けましたね 勝ったチームおめでとう

削除|違反報告

[4946] 蹴人 2023/10/22 17:22

高島平敗退????

削除|違反報告

[4945] 蹴人 2023/10/14 22:51

ところで全小はどこが中央行くの?

削除|違反報告

[4944] 蹴人 2023/10/14 22:48

ノールチ今年良いところ行くと聞いたよ
tfaの方が安定感あるかな

削除|違反報告

[4943] 蹴人 2023/10/14 22:48

ノールチ今年良いところ行くと聞いたよ
tfaの方が安定感あるかな

削除|違反報告

[4942] 蹴人 2023/10/14 22:46

ノールチで進路大丈夫?

削除|違反報告

[4941] 蹴人 2023/10/14 21:50

冷静に考えるとノールチの一択だと思うのだが。

削除|違反報告

[4940] 蹴人 2023/10/14 20:54

どういう意味でびっくりしますか?

削除|違反報告

[4939] 蹴人 2023/10/14 20:25

そうだね。田口とノールチが良いよ。6ブロ出身は。
近いし強そうだしね。
入ってからびっくりしないでね。

削除|違反報告

[4938] 蹴人 2023/10/14 19:17

で、この地域で養和受からなければどこ行くのがスタンダード?
tfaやノールチあたりかな?

削除|違反報告

[4937] 蹴人 2023/10/14 14:32

32は回答がないようですので、息子さんが養和ジュニアユースではないんですね。
わからないのに、わかったような発言は控えてください。

削除|違反報告

[4936] 蹴人 2023/10/14 14:24

まぁ子どもというより親の勘違いが多い気がする
小学生の時はドリブルで行けてたのにぃ、養和はドリブルさせてくれない(怒)ってネ、、

削除|違反報告

[4935] 蹴人 2023/10/14 14:20

まぁあのレベルの落とし込みで、消されるストロングポイントはそもそもストロングではないよ。勘違いしてる子を正しているだけなように思うのだが

削除|違反報告

[4934] 蹴人 2023/10/14 12:50

32
息子さんが養和ジュニアユースですか?

削除|違反報告

[4933] 蹴人 2023/10/14 11:44

個々の選手の良いところを伸ばす方針じゃないんですか?

削除|違反報告

[4932] 蹴人 2023/10/14 11:38

29 養和JYは育成と言うより養和のスタイルをおとし込むから選手によってはストロングポイントを消されるよ

削除|違反報告

[4931] 蹴人 2023/10/14 08:23

そこでズレが生ずる

削除|違反報告

[4930] 蹴人 2023/10/14 08:13

育成なんてどこも大差ないよ
もちろん素質有る有望な子を集めるから
じゃない方の子達に比べたら伸びるが

削除|違反報告

[4929] 蹴人 2023/10/14 08:10

ジュニアユースの育成は良いのですか?

削除|違反報告

[4928] 蹴人 2023/10/14 06:57

では、ジュニアユースから狙ってください。
応援してます。

削除|違反報告

[4927] 蹴人 2023/10/14 00:01

半分も上がれないなんて育成出来ませんでした、と言ってるようなものですよ。ジュニアから行くチームではないね。狙うならJYから。

削除|違反報告

[4926] 蹴人 2023/10/13 23:48

昨年の養和の6年生は後期あたりから強かったですが。

削除|違反報告

[4925] 蹴人 2023/10/13 23:37

今年の養和は目立つ選手がいない。
ジュニアユースで通用する選手は少ない。
ディフェンス陣は特に厳しい。

削除|違反報告

[4924] 蹴人 2023/10/13 23:03

巣鴨ジュニアユースからです

削除|違反報告

[4923] 蹴人 2023/10/13 22:16

今日活躍した中村選手は養和出身らしいけど、巣鴨なんですかね

削除|違反報告

[4922] 蹴人 2023/10/13 22:16

確かに養和招待でも最下位決定戦が調布と巣鴨だった。

削除|違反報告

[4921] 蹴人 2023/10/13 22:11

最近あまり強くないですが、入るのは困難。

削除|違反報告

[4920] 蹴人 2023/10/13 18:53

チームでスタメン、養和スクール入ってれば入れるイメージ。
ここ最近はあまり強く無いですね。
ジュニアユースには5、6人しか上がれてないのが現状。
育成どうなんでしょう?

削除|違反報告

[4919]  2023/10/12 21:53

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4918] 蹴人 2023/10/12 21:38

養和の選手になることはかなり難しいです。
うまい選手もたくさん落ちてます。

削除|違反報告

[4917] 蹴人 2023/10/12 10:55

13 まずはスクールからです。学年にもよりますがキャンセル待ちになるかと思います。

削除|違反報告

[4916] 蹴人 2023/10/12 10:33

強いです

削除|違反報告

[4915] 蹴人 2023/10/12 08:20

だいたいそう言ってる親に限って入れない。もっと調べな

削除|違反報告

[4914] 蹴人 2023/10/12 06:21

13
直接クラブにお問い合わせして頂くのがよろしいかと思います

削除|違反報告

[4913] 蹴人 2023/10/11 23:44

養和に入りたいのですが強いですか?

削除|違反報告

[4912] 蹴人 2023/10/10 13:37

全日本6ブロ予選皆さんどこが勝ち進むと思います?

削除|違反報告

[4911]  2023/07/23 22:31

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4910] 蹴人 2023/07/12 11:58

4909 いつまでトーマスの話題を引っ張ってるの?4908は九曜6年のチームとしての話をしてるだけだと思うけど。
トーマスに出てた九曜の6年が弱かった、なんて、そんな個人を特定するような指摘じゃないでしょ。

削除|違反報告

[4909] 蹴人 2023/07/11 20:51

ヴィルボレもいるでしょ

削除|違反報告

[4908] 蹴人 2023/07/11 12:31

九曜の6年ってそんなに弱かったっけ?

削除|違反報告

[4907] 蹴人 2023/07/04 17:32

静かだな。

削除|違反報告

[4906] 蹴人 2023/07/04 17:32

静かだな。

削除|違反報告

[4905] 蹴人 2023/07/02 15:59

たぶん、普通に弱い。選手集められなかったのってくらい。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet