スレッド:日本代表A
別に解任しなくていい気がするのは、俺だけ?


[スレッド一覧][投稿]

[1869] 蹴人 2018/07/06 21:16

ウンコ好きはお国の伝統だからね。にんにくくさくて、
火病を起こしてそこらじゅうのサイトで吠えまくって嫌われ、居所がなくなって
こんなところにまで出没して、また嫌われてる。
いい加減自覚しろよ。皆に嫌われているぞ。

削除|違反報告

[1868] 蹴人 2018/07/06 18:37

1866=ウンコづかみ
ということで決定w

削除|違反報告

[1867] 蹴人 2018/07/06 18:33

1866
ということは、ウンコを手に持ったのかw

削除|違反報告

[1866] 蹴人 2018/07/06 18:03

ウンコ投げられたw現れる
アホだなウンコw

削除|違反報告

[1865] 蹴人 2018/07/06 17:58

お疲れさん。大変だねw

削除|違反報告

[1864] 蹴人 2018/07/06 17:44

そしてwの首も一緒に

削除|違反報告

[1863] 蹴人 2018/07/06 17:41

田嶋の首も切れ

削除|違反報告

[1862] 蹴人 2018/07/06 17:23

1857代表好きでは無い
見てても昔から進歩してないし

削除|違反報告

[1861] 蹴人 2018/07/06 17:08

はずせっ! はずせっ!

削除|違反報告

[1860] 蹴人 2018/07/06 16:42

負けるために逃げ回るなら、代表の看板は外せという話

削除|違反報告

[1859] 蹴人 2018/07/06 16:42

wにはウンコ投げつけたいな

削除|違反報告

[1858] 蹴人 2018/07/06 15:01

まあ、先々残るのは試合内容をどう見るかという主観よりも、決勝トーナメントに進んだという事実だからねえ。

削除|違反報告

[1857] 蹴人 2018/07/06 14:50

ねえ、厳しい意見の人、質問があるだけど、あなたって「日本」好き?
「サッカー」好き?「日本サッカー代表」好き?

削除|違反報告

[1856] 蹴人 2018/07/06 14:48

1855 たしか全敗だったっけ?選手もファンも「ワールドカップ初心者」だったからね
それにくらべれば、落ち着いてきたんじゃない?

削除|違反報告

[1855] 蹴人 2018/07/06 14:35

何年も前の話だけど、負けて帰ってきた代表に、城だっけ?
ペットボトル投げつけられたことあったね。
今回の帰国は大歓迎でしたね。

削除|違反報告

[1854] 蹴人 2018/07/06 14:18

と、データもないのに二人で妄想しています

削除|違反報告

[1853] 蹴人 2018/07/06 14:14

と、思うのは自由ですが、かなりの人にそう思われてます

削除|違反報告

[1852] 蹴人 2018/07/06 14:12

と、思っているのは世界でも少数派みたいです。

削除|違反報告

[1851] 蹴人 2018/07/06 14:05

あんなみっともないサッカーして、世界に恥さらしたようなもん

削除|違反報告

[1850] 蹴人 2018/07/06 12:50

1849
日本語が微妙に変ですが、気がついてない?

削除|違反報告

[1849] 蹴人 2018/07/06 12:29

嫌われもののw
ではあなたはどの様なサッカーだとでも言いたいのかな?

削除|違反報告

[1848] 蹴人 2018/07/06 11:02

1843
ド素人の知ったかぶりもほどほどにねw

削除|違反報告

[1847] 蹴人 2018/07/06 08:53

首チョンパって懐かしいなあ。

削除|違反報告

[1846] 蹴人 2018/07/06 00:03

逃げ回りサッカーとは節穴か。ホイホイの粘着クン。
ほかのbbsでも嫌われ続けて逃げてきたのか。
にんにく臭いぞ。ひとりで粘着し続けるなよ。

削除|違反報告

[1845] 蹴人 2018/07/05 23:59

ひたすら逃げ回るサッカーが、弱い日本を作ってる。
今回のワールドカップで、日本のサッカーが8年は遅れたわ

削除|違反報告

[1844] 蹴人 2018/07/05 23:55

わかりずらい、地味なサッカーを一生続けとけ。

削除|違反報告

[1843] 蹴人 2018/07/05 23:55

逃げわまりサッカーレベルじゃ、お先真っ暗だな。
無気力試合したなら、日本に戻ってくるなと。
西野も首チョンバだし。
JFAの会長と元会長の確執に日本が巻き込まれたな。


削除|違反報告

[1842] 蹴人 2018/07/05 23:09

分かりやすい派手な試合が好きな人いるよね

削除|違反報告

[1841] 蹴人 2018/07/05 22:58

覚えたての「情弱」を使って得意になってるわけね。

削除|違反報告

[1840]  2018/07/05 22:28

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1839] 蹴人 2018/07/05 21:15

決勝行けたからなあ。でも、行けてなかったら、これぐらいのバッシングじゃなかったろうな

削除|違反報告

[1838] 蹴人 2018/07/05 21:02

元々技術委員長ですし・・・
監督やるほうがおかしいんですよ

削除|違反報告

[1837] 蹴人 2018/07/05 21:02

全力でボール回ししていたのが、わからないかな?

攻め込むだけが全力ではないよ。

理解できないかな?

削除|違反報告

[1836] 蹴人 2018/07/05 20:57

西野や辞任したの?それとも田嶋に首にされたの?

削除|違反報告

[1835] 蹴人 2018/07/05 19:59

ユニフォームを求める方におすすめ↓↓↓

削除|違反報告

[1834] 蹴人 2018/07/05 17:45

ドーハの悲劇は時間を上手く使わず、攻め続けた結果、引き分け。

削除|違反報告

[1833] 蹴人 2018/07/05 17:36

バドミントンで問題になった無気力試合は、次に当たる相手を自分に有利になるように積極的に敗けを狙う試合ですからね。
今回のワールドカップで言えば、1位通過でイングランドに当たるより、2位でベルギーに当たった方がいいと思ってわざとオウンゴールをして負けるようなこと。

それとは違いますよね。

削除|違反報告

[1832]  2018/07/05 17:33

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1831] 蹴人 2018/07/05 17:29

1828 まあね、実力っていえば、そうだわね、
負けてもいいから、全力で我武者羅な試合、私も嫌いじゃないです。
むしろ好き、私信ですけど、その我武者羅な試合はポーランド戦ではなく
決勝トーナメントでやりたかったのかな?そう思うようにしてます。

個人的に大差負けが無かっただけ、よかったのかなと。
「無気力試合」の響きに私は違和感があるのかな、「追加点」を与えない
最善の方法がアレだった…実力がないが故・・・
もっと強くなれ!日本。

削除|違反報告

[1830] 蹴人 2018/07/05 17:24

W杯プロ予想アプリをシェアしたいと思っています。

削除|違反報告

[1829]  2018/07/05 17:14

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1828] 蹴人 2018/07/05 17:12

そうかなあ
全力でやってダメならしょうがないでしょう。それが実力なんだから。

ドーハね。オンタイムで私も見てたし、口がポカーンとなりましたよ。
でも、何か足りなかったんだろうね。俺にはわからないけど。
そうやって少しずつ強くなるしかないと思う。


たしかにベルギーのように短期間で強くなった国もあるけど。

削除|違反報告

[1827] 蹴人 2018/07/05 16:55

1826 気持ちやあなたの考えは理解できるけどさ、
一生懸命攻撃して、カウンターくらって、追加点とか、ドーハや、ベルギー戦のように
終わっちゃうんだよね、次に進む、そういうことも必要じゃないかな?
日本が、ブラジル並だったら、全力で攻めてももいいと思うよ
でも「日本」なんだよ…下手なりの戦術で、上に行きたかったんだよ。

俺は一試合でも多く日本が見たかった、選手だって同じだろ。
試合の質とかも大事だろうけど、「PK]で勝敗決まるのって喜べないよね
あなたの理論だと。

削除|違反報告

[1826] 蹴人 2018/07/05 16:37

なでしこの時は、ドローだったな。
正直、あれもどうかとは思った。

でも、今回は負けてるわけだからな。
新たなルールでトーナメントにでて、もう1試合したとこで何も代わりはしないよ
全力で戦うべきだな。その結果、0-1で負けてトーナメントに行くなら理解するけどなあ。

逃げても将来に繋がらないなあ

削除|違反報告

[1825] 蹴人 2018/07/05 16:33

もう、いいじゃん ポーランド戦のことは、日本人なら速攻で忘れろよ
点を入れられた敗因の対策ねったら、それでいいじゃん
時間稼ぎしなきゃ、トーナメントには、進めなかったんだろうから。
ポーランドも同調したんだし、
ベルギー戦だって、身長たりなかったら、飛べばいいんだ!
侍ジャパンじゃだめなんだ!!これからは「忍者ジャパン!」

巧みな戦略!忍者の十八番ジャンプ!忍術のようなトリッキー
時には卑怯と呼ばれても
批判されても、耐え忍ぶ!  そう「忍者ジャパン!!」

はい、アホでーす。どうもすいません。(簡単に考えようぜ)

削除|違反報告

[1824] 蹴人 2018/07/05 16:24

その通りだよ
バドミントンのルールは
無気力試合は違反ではないよ
ただレフェリーの指示に従わなかったから反則になったんだよ

削除|違反報告

[1823] 蹴人 2018/07/05 16:23

日本 対 ポーランドの試合

田嶋がポーランドに大金かけてたら、おもろいのになあ。

削除|違反報告

[1822] 蹴人 2018/07/05 16:21

警告を無視したなら退場させたらいいのに、なんでしなかったの?
バトミントンのルールは、守ってたからだよ

削除|違反報告

[1821] 蹴人 2018/07/05 16:20

バトミントンのルールには、違反してないよ。

削除|違反報告

[1820] 蹴人 2018/07/05 16:18

オリンピックのバドミントンはルール違反だよ。
レフェリーが警告したのにそれを無視した
その振舞いが反則になったのだよ

削除|違反報告

[1819] 蹴人 2018/07/05 16:17

そうそう、負けてるチームが点数を取りに行かないのは、勝利を目指してない。勝ってるチームが、時間を使うのは、勝利を目指してる。

日本対ポーランドの試合で、大儲けした人もいるっぽいね

八百長疑惑か?!

削除|違反報告

[1818] 蹴人 2018/07/05 16:11

1811
だからそういうことなんだよ。勝ってるチームはリスクを冒して点を取りに行くより、失点しないようにした方がいい。しかし、負けてるチームは点を取るしかないから積極的に奪いにくる。そうすると後ろでボール回すことも容易ではなくなり、むしろ自陣なので危ない。だから試合が膠着しない。今回は負けてるチームがこれ以上失点したくないというレアケースだったからこうなっただけ。ちなみに日本の方が目立ってたけど、ポーランドも無理をせずボール回してたよ。
あと、このようなケースは別にフェアプレーポイントとは関係なく以前からあって、こんな感じの試合になることは珍しくないよ。ワールドカップではわからないけど。

削除|違反報告

[1817] 蹴人 2018/07/05 16:11

オリンピックのバトミントンもルール内だよ。

でも、罰されたよ。

ルール守れば、何しても良いわけではない。

試合に勝ちに行くのが、原理原則。

わざと負けたら、無気力試合、八百長と言われても仕方ない。

実際にお金かけてる人もいるからね

削除|違反報告

[1816] 蹴人 2018/07/05 15:48

終盤や後半アディショナルタイムに点が入る国が多いワールドカップで、よく決断したよ。サブの攻撃陣の力を全く信用してない証拠。

削除|違反報告

[1815] 蹴人 2018/07/05 15:39

なかなかないと思うが、次にフェアプレーポイントで同じ状況になった国があったら、どう判断するかな。ACL辺りで起きないかな

削除|違反報告

[1814] 蹴人 2018/07/05 15:39

ルール内の話
ってことは罰則の話はガセですか?

削除|違反報告

[1813] 蹴人 2018/07/05 15:38

そのドロドロとした執念はどこから来るんだろうね。

削除|違反報告

[1812] 蹴人 2018/07/05 15:37

いつまでもネチネチと大変だね。

削除|違反報告

[1811] 蹴人 2018/07/05 15:34

で、ポーランドが攻めてこないから?
普通、負けチームが点取りに攻めるでしょ?
負けてるチームがボール回ししてるの初めて見たよ。
ま、決勝T進出するルール内の話だから仕方ないが、無気力と言われても仕方ないが

削除|違反報告

[1810] 蹴人 2018/07/05 15:25

1809
その通り!

削除|違反報告

[1809] 蹴人 2018/07/05 15:17

1808
同調してきたから後ろでボール回ししてたんだろ
寄せて来たら前に蹴らなければならない場面も出てくるだろ

削除|違反報告

[1808] 蹴人 2018/07/05 15:16

1806
日本が攻めないから、ポーランドも同調しただけでしょ。

削除|違反報告

[1807] 蹴人 2018/07/05 14:59

具体的にはどのような罰則がくだるのでしょうか?

削除|違反報告

[1806] 蹴人 2018/07/05 14:40

1804
そんなもんかどうかはともかく、攻めても引いても結果論で批判するんでしょ。「点を取られるな。でも批判されないように攻めてるふりはしろ。」こんな指示があるか?「失点するな。」これが指示。勝ってるときは当たり前。ポーランドが攻めてこないからこうなっただけ。

削除|違反報告

[1805] 蹴人 2018/07/05 14:36

全試合の後に、FIFAから、ペナルティ来るらしいね。

モラルに反した試合したから仕方ない。

無気力試合には相応の罰がある

削除|違反報告

[1804] 蹴人 2018/07/05 13:59

>仕掛けて失点して負けたら批判するくせに。

仕掛けずにセネガルが同点になったら、そんなもんじゃ済まない

削除|違反報告

[1803] 蹴人 2018/07/05 13:37

予選通過が目的なんだから、攻めて追加点狙うよりも、守って無失点を狙う方が確率が高いと判断したということ。それでセネガルが一点戻したら判断が間違ってたということ。結果として判断は正しかった。全力で勝とうとした結果のこと。引いた方が予選通過できるけど、ブーイングがいやだから攻めとくかー、ってのはよほどぎゃくにフェアプレーではない。

削除|違反報告

[1802] 蹴人 2018/07/05 13:26

俺も個人的にはポーランド戦は一点取りに言って欲しかったけど
BBSでいつまでも言ってんのもサムライ精神ではないと思うけどね。
そんなやつにサムライ精神云々言われてもね。
ぐずぐず
ねちねち
しつこいね

削除|違反報告

[1801] 蹴人 2018/07/05 13:25

仕掛けて失点して負けたら批判するくせに。

削除|違反報告

[1800] 蹴人 2018/07/05 13:24

サムライは趣味や娯楽でやってんじゃないから、無謀な戦いはしないだろ。

削除|違反報告

[1799] 蹴人 2018/07/05 13:13

なにか臭う。

削除|違反報告

[1798] 蹴人 2018/07/05 13:13

1794
もじばけでなに言ってんだか・・・

削除|違反報告

[1797] 蹴人 2018/07/05 13:04

1793
コドモかよ!

削除|違反報告

[1796] 蹴人 2018/07/05 12:35

ようするに

他力本願JAPAN


削除|違反報告

[1795] 蹴人 2018/07/05 12:31

残り10分 今まで自分達が練習してきたこと、積み上げてきたもの。
それを信じて戦うことのできない情けなさ。
たった1点差 同点も、逆転の可能性があるのに戦わない心。


削除|違反報告

[1794] 蹴人 2018/07/05 12:26

局地戦で時には引いた方がいいと思っても戦う?
それ、勝手な幻想だよ。

って、1000人 対 100人で戦ってるならまだしも、11対11�-蠎蠅世�
拳銃やナイフ持ってるならまだしも、素手の相手にケツまくって逃げるサムライはいない

削除|違反報告

[1793] 蹴人 2018/07/05 12:22

逆に聞きますが、そんなテレビありました?

番組名言えます? 言えませんよね。

必殺仕事人とか言いそうで怖いわぁ

削除|違反報告

[1792] 蹴人 2018/07/05 12:20

日本の恥代表と言われても仕方ないレベル

削除|違反報告

[1791] 蹴人 2018/07/05 11:59

ラストサムライみたいな、「ガイジンが思い描くニッポン」じゃないんだからさあ。フジヤマ、ゲイシャかよ。

削除|違反報告

[1790] 蹴人 2018/07/05 11:56

テレビの見すぎじゃね?

削除|違反報告

[1789] 蹴人 2018/07/05 11:56

局地戦で時には引いた方がいいと思っても戦う?
それ、勝手な幻想だよ。

削除|違反報告

[1788] 蹴人 2018/07/05 11:51

少なくとも サムライの精神は持ち合わせてはいないだろう

サムライは逃げ回ったりしない。 腹を括って最後まで戦うのがサムライ

削除|違反報告

[1787] 蹴人 2018/07/05 11:23

溜まってるねーw

削除|違反報告

[1786] 蹴人 2018/07/05 11:22

恥さらしJAPAN 戻ってこなくていいのに。

しみったれたサッカーしやがって。

削除|違反報告

[1785] 蹴人 2018/07/05 11:21

無気力ジャパンの帰国

削除|違反報告

[1784] 蹴人 2018/07/05 09:20

南アフリカ大会もロシア大会も大会前に不調だったという共通点。
そして、急な戦術変更。(ポーランド戦は何故か漏洩・・・)

削除|違反報告

[1783] 蹴人 2018/07/05 09:16

モチベーションの持って行き方も最高だったね。
人間は短期決戦の場合、モチベーション>能力が大事なことは理解できた。
南アもそうだったよね。

削除|違反報告

[1782] 蹴人 2018/07/05 09:05

今回はスタッフ、というかスカウティングが素晴らしかったと思うけどなぁ。
選手の個々のレベルは前回と大して変わらんよね。

削除|違反報告

[1781] 蹴人 2018/07/05 07:51

結果が良すぎて浮かれるのは分かるけど、10人のコロンビアにしか勝ってないという事実は忘れちゃダメだと思う。

今回出場してるサウジアラビア、イラン、韓国、オーストラリアに今回のフルメンバーだったとしても確実に勝てるとは言えない。特に香川、本田とかの有名どころは癖なども知りつくされてるし、相手は必死で研究して挑んでくるし。

今回、対戦相手が最初から必死で日本を研究して挑んできたとは正直、思えない。アジアをぶっちぎりで勝てるチームを作って欲しい。

個人的には4年前の代表の方が強かったと思う。

削除|違反報告

[1780] 蹴人 2018/07/05 07:23

あんたらみんな
「きよきよしいな」
その間違った感覚が本田みたい

削除|違反報告

[1779] 蹴人 2018/07/05 07:01

セレッソ大阪にサッカー協会の運営を任せた方がいいと思う。

西野監督は素晴らしかったと思うが、モチベーションを上げる事に特化しただけで、4年前の財産で勝ったにすぎず、選手の力です。新たな人選や組織力アップが出来るとは思えない。本人もインタビューで何が足りなかったのか・・・とつぶやいています。新たな策はないんです。

ジーコみたいに目立つ選手を集めて、よろしく!って戦術では・・・ダメでしょ。

削除|違反報告

[1778] 蹴人 2018/07/04 23:58

16じゃ、トロフィーに触ることも許されないじゃん!

ネット画像みて満足してな

削除|違反報告

[1777] 蹴人 2018/07/04 23:56

レベル 低っ!

削除|違反報告

[1776] 蹴人 2018/07/04 23:48

でも16強。

削除|違反報告

[1775] 蹴人 2018/07/04 23:34

アジアの1番で喜ぶのか、世界一を目指して、ポーランド相手に最後まで攻めて、同点、逆転するようなチームを作るのか。

なんのためにワールドカップに参加してるのか。


削除|違反報告

[1774] 蹴人 2018/07/04 23:23

緻密な思考でリスクを考えてみごとに世界の16強になったね。過去3回はアジアでは唯一日本だけだって。すばらしい。

削除|違反報告

[1773] 蹴人 2018/07/04 23:20

1762
そだねー。

削除|違反報告

[1772] 蹴人 2018/07/04 23:13

次までに強化して、上を目指そう。

削除|違反報告

[1771] 蹴人 2018/07/04 23:01

日本にも良いところ あったぞ!

試合後のロッカールームがきれい!

サッカーの実力とか関係ないけど。

削除|違反報告

[1770] 蹴人 2018/07/04 22:59

1768
リーグ戦の意味解るのかな。
おじさんが教えてあげようか

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet