スレッド:2ブロック
なくなったので再設置


[スレッド一覧][投稿]

[1920] 蹴人 2023/12/04 12:26

もう、結果でてますよ!

削除|違反報告

[1919] 蹴人 2023/12/03 21:17

もう、結果でてますよ!

削除|違反報告

[1918] 蹴人 2023/12/03 18:13

トーマスの結果教えてください

削除|違反報告

[1917] 蹴人 2023/11/30 18:05

大抵のクラブチームは高学年で移籍してきた少年団のエースや有名スクール生で強くなる
むしろ低学年から居る生え抜きがちゃんと上手いクラブってどこ?ってレベルで無いよ
逆に少年団は生え抜きがちゃんとスタメンだし主力クラスはクラブチームのスタメンより進路良かったりする


削除|違反報告

[1916] 蹴人 2023/11/30 17:27

今までレギュラーだった子が移籍してきた子にいきなりレギュラー取られるのはなんだか複雑。そう言う世界なのは分かるけど。

削除|違反報告

[1915] 蹴人 2023/11/30 15:29

低学年で移籍で入った選手を6年生まで育てて移籍組しか活躍してないという理論は複雑だね。サッカーをそのチームで初めて始めたというのは新規チームでは難しいでしょ

削除|違反報告

[1914] 蹴人 2023/11/30 13:42

レイソルよりもラヴィは通うのがちょっと遠いね。

削除|違反報告

[1913] 蹴人 2023/11/30 13:19

葛飾の選手なんですね!レイソル、ラヴィは凄いね。

削除|違反報告

[1912] 蹴人 2023/11/30 09:28

葛飾区は少年団から関東に行く子が5人以上は居たはず
ジェファが昇格戦勝って上がれば10人を超える

削除|違反報告

[1911] 蹴人 2023/11/30 08:54

葛飾区も江戸川区に押されてるが、少年団でも主力は良いところ決まってる印象。
レイソルはすごい。

削除|違反報告

[1910] 蹴人 2023/11/30 08:10

活躍してるのは移籍組?都トレとかの主力クラスは皆立ち上げ辺りから居た子だぞ
勿論若いチームだから立ち上げ時に他から 移籍 してきた子ではあるけど

削除|違反報告

[1909] 蹴人 2023/11/30 07:55

リラーシオは移籍選手が活躍してるだけ。
都大会はその子たちが噛み合わず。
最後はチームワークの無さが露骨に現れた。

削除|違反報告

[1908] 蹴人 2023/11/30 07:22

レイソルは葛飾区の少年団から

削除|違反報告

[1907] 蹴人 2023/11/30 07:21

リラー塩

削除|違反報告

[1906] 蹴人 2023/11/30 07:17

2ブロからレイソルとラヴィ?都トレも少ないのにどこのチームから?w

削除|違反報告

[1905] 蹴人 2023/11/29 23:27

お前がセンス無いだけだよ

削除|違反報告

[1904] 蹴人 2023/11/29 23:24

フレを選ぶのは流石にセンスない

削除|違反報告

[1903] 蹴人 2023/11/29 22:48

葛飾区ならジェファかキントバリオ
江戸川区なら85かフレンドリー
他はその他

削除|違反報告

[1902] 蹴人 2023/11/29 22:41

シンプルにリラーシオが良いですよ。子供たちが成長出来る環境です。

削除|違反報告

[1901] 蹴人 2023/11/29 22:10

来年はジェファも関東上がるだろうし現6年生は関東にたくさん行くよ

削除|違反報告

[1900] 蹴人 2023/11/29 21:52

今年の六年生でいるんですか?
すごいですね

削除|違反報告

[1899] 蹴人 2023/11/29 21:28

ギリギリでレイソルとラヴィーダ

削除|違反報告

[1898] 蹴人 2023/11/27 08:27

2ブロだったらジェフF東養和ぐらい?

削除|違反報告

[1897] 蹴人 2023/11/27 00:28

1586
関東リーグ所属のどこのジュニアユースに入ってますか?

削除|違反報告

[1896] 蹴人 2023/11/10 09:46

94
何気に人脈も持ってるしね

削除|違反報告

[1895] 蹴人 2023/11/10 09:12

94さん情報ありがとうございます

早速調べました!通ってる方の情報なのでとても助かります!
金曜日、臨海なので時間も場所も大丈夫そうです
あとは息子と相談したいと思います

ありがとうございました

削除|違反報告

[1894] 蹴人 2023/11/09 19:55

93さん

今は別のJYに在籍していますが、ジュニア時代はエスフォルソのGKスクールにお世話になっていました。

とても気さくで子供に寄り添ってくれるコーチが基礎をゆっくり、しっかり指導してくれる、とても良いスクールです。
月額が3,000円ちょっと、というのも初めてのGKスクールとしてとても良かったですよ。

削除|違反報告

[1893] 蹴人 2023/11/09 15:11

91さん、92さん教えて頂きありがとうございます

91さん
声は大きいですが的確な指示はまだまだです…
その辺もキーパーコーチがいないので本人もどうやって指示を出せばいいかまだ分からない感じです
遠目からのシュートは大分止められるようになってきましたが1対1などはまだまだです

92さん
同級生にVに通ってる友達がいるんですがVの4年生のGKは半端ないらしいです
息子は少し気が弱くライバルと競うというよりキーパーコーチの元コツコツとやって行きたいみたいですESFOのスクールチェックしてみます
92さんの最後の行が凄く身に染みました
移籍ばかり考えていましたがスクールも含め今のチームに残る選択肢も入れて子供と相談したいと思います

お二人とも回答ありがとうございました

削除|違反報告

[1892] 蹴人 2023/11/09 10:15

[1886]の方へ
葛西地区でGK指導者が在籍し例年優秀なGKを輩出しているチームは、ヴァロールSCと宇喜田SC。

また葛西地区でのGKスクールは、ESFORCOのGKスクール
があります。

意欲だけでなくGKへの身体的適正等もあるでしょうから移籍=上達と短絡的に判断しない方が良いでしょう。

削除|違反報告

[1891] 蹴人 2023/11/09 09:21

キーパーならやる気が有るだけでプライマリーは受かりますよ
確実性を増やしたいならコーチングを大きな声で出来ることを優先に教えてあげると良いです
後はシュートを怖がらなければ合格です

削除|違反報告

[1890] 蹴人 2023/11/09 00:02

情報ありがとうございます

87さん、85もやっはりいいですか?
ただレベルが高くて入れるかどうか…笑

89さん、初めて聞くチーム名です 少し調べてみます

東京23のキーパースクールも調べたのですが曜日が合わなくて断念しました
まだ4年生ですが、来年にはプライマリーのセレクションも始まりますし、本人もやる気はあるので親心としてどこか探してあげたいと思ってます

お二人とも回答ありがとうございました

削除|違反報告

[1889] 蹴人 2023/11/08 18:05

グラーナいいですよ

削除|違反報告

[1888] 蹴人 2023/11/08 15:25

> 1887
無い無い(笑)

削除|違反報告

[1887] 蹴人 2023/11/08 15:03

85

削除|違反報告

[1886] 蹴人 2023/11/08 14:55

江戸川区葛西在住です
息子(4年)がキーパーをしているんですがチームにキーパーコーチが居なくてキーパーコーチがいる、もしくはキーパーのレベルの高いところに移籍したいんですがどこかいいチームありますか?

削除|違反報告

[1885] 蹴人 2023/11/08 13:46

話の本筋じゃ無い上にそんなこともあるだろうね程度の薄い内容だな

削除|違反報告

[1884] 蹴人 2023/11/08 12:36

80です。

ちょっと訂正。

J下部やユースまであるクラブ、強豪私立高校との提携チームだと計測用の機械を持っている所もけっこう有ります。が正確ですかね。

クラブによってはチーム所有では無く計測する日に合わせてレンタルしているそうです。

全てのチームがそうだとは思わないし知っている範囲での情報でしか無いですが、そういう事実も有るというのを認識頂ければと。

削除|違反報告

[1883] 蹴人 2023/11/08 11:56

1880
一つの例しか知らない感じの発想でいい感じー

削除|違反報告

[1882] 蹴人 2023/11/08 09:38

6秒台は小6でもたまーに居るから中1ならチラホラいても不思議じゃないですね
2ブロの小6だと何人居るんだろ
試合見た限りえどそらの都トレの子とか速かったけど

削除|違反報告

[1881] 蹴人 2023/11/08 08:24

という夢を見ました

削除|違反報告

[1880] 蹴人 2023/11/08 08:20

ある程度以上のチームだと計測用の機械も有ります。

それで計測してもU13で数人は6秒台がいます。

サイドのポジションはもちろん、今はCFWもデカくて速い選手が当たり前のようにいます。
それに対応するためCBにもサイズだけじゃなくスピードも求められる時代。

足が速くなくてもなんとかなる事も有りますが、速くないとプレーやポジションの選択肢がかなり狭まります。

削除|違反報告

[1879] 蹴人 2023/11/07 22:14

1877
他にも武器は必要だけどね、早いだけだから、、、かもよ?

削除|違反報告

[1878] 蹴人 2023/11/07 22:11

みんなそうなら相対評価は変わらんね

削除|違反報告

[1877] 蹴人 2023/11/07 22:08

だいたい自称6秒台は7秒ちょい
自称5秒台は6.4秒くらい
ガチの5秒台は次元が違う

削除|違反報告

[1876] 蹴人 2023/11/07 22:06

それだけじゃ試合には勝てないんすよ

削除|違反報告

[1875] 蹴人 2023/11/07 22:02

SBとかFWは速いのが求められますよね。
FWでも1トップ、2トップ、3トップでサイドを抜ける人は速さが求められるかと。

削除|違反報告

[1874] 蹴人 2023/11/07 22:01

目安の話でしょ
そんくらい分かろうや

削除|違反報告

[1873] 蹴人 2023/11/07 22:00

確かにストップウォッチとか計測する人によってタイムは大きく変わるわ!
高校の時にクラスによって平均的にめっちゃ速いクラスとかあった(笑)
そのクラスが体育祭の時に全然速くなかったの思い出したわー

削除|違反報告

[1872] 蹴人 2023/11/07 21:57

1867ワールドクラスの◯◯じゃん

削除|違反報告

[1871] 蹴人 2023/11/07 21:54

多分ガキがいじめで2秒くらい速く押して走った奴に教師がそれおかしい!お前もう一回走れ!計り直し!それが続くが故に仕方が無く、、、。
だと思う。

削除|違反報告

[1870] 蹴人 2023/11/07 21:53

50mのタイムなんてストップウォッチでやってたら全く参考にならないからな
ちゃんとセンサーでやらないと
センサーならストップウォッチのタイムからだいたい0.3~0.4秒落ちるし

削除|違反報告

[1869] 蹴人 2023/11/07 21:36

ちなみに速い選手はどのポジションがベストなの?w

削除|違反報告

[1868] 蹴人 2023/11/07 21:34

タイムの計測事態が既におかしいんでしょ、どうせガバガバな計測だよ

削除|違反報告

[1867] 蹴人 2023/11/07 20:59

ほとんどの投稿が65、66に見えるんだが笑
ワールドクラスのガヤ入れてないでちょっと黙っとけ。

削除|違反報告

[1866] 蹴人 2023/11/07 19:51

たまにズレたワールドクラスの解説者が出てくるのもこの掲示板
そんな時は腹抱えてあげて下さい

削除|違反報告

[1865] 蹴人 2023/11/07 19:45

5秒台がわんさかいるスレですから
皆んなで陸上に転向した方が良いな

削除|違反報告

[1864] 蹴人 2023/11/07 19:10

このスレ陸上部か?

削除|違反報告

[1863] 蹴人 2023/11/07 18:16

必死さが垣間見えた

削除|違反報告

[1862] 蹴人 2023/11/07 18:13

6秒中盤と後半の違いなんて一瞬の判断の速さで相殺されますから。スピード単独で武器になるのは6秒前半からでは。

削除|違反報告

[1861] 蹴人 2023/11/07 18:08

以前よりも間違いなくスピードを含めたアスリート的な要素は強く求められるようになりましたね。

上手い子、センスの有る子を育てるのも大切だけど、身体能力の高い子にサッカーを教えた方が良いんじゃね?って感じになってる。

10年前なら6秒台後半でも普通に活躍できたたけど今はなかなか厳しい。

削除|違反報告

[1860] 蹴人 2023/11/07 17:50

小学生のスレだしな

削除|違反報告

[1859] 蹴人 2023/11/07 17:46

妄想が捗ってますねぇ
実際6秒前半なら相当な速さですよ
内田篤人が大体そんなくらいですから
6秒台なら全然他でカバーできますよ

削除|違反報告

[1858] 蹴人 2023/11/07 17:43

今年はレアケースなんじゃない?予選で負けたけれども。

削除|違反報告

[1857] 蹴人 2023/11/07 17:41

レギュラークラスなら6秒中盤は速い部類では無いと思うけど。

削除|違反報告

[1856] 蹴人 2023/11/07 17:39


で、6秒台中盤は遅いんだって

削除|違反報告

[1855] 蹴人 2023/11/07 17:37

残念だが関一にも5秒台はいるよ。

削除|違反報告

[1854] 蹴人 2023/11/07 17:37

そしてなんとなんと遅くても6秒台中盤だってよ

削除|違反報告

[1853] 蹴人 2023/11/07 17:34

5秒台も当たり前みたいだよ

削除|違反報告

[1852] 蹴人 2023/11/07 17:32

うーん、修の高校なら多少知ってますが6秒前半くらいなら普通にいますよ。

削除|違反報告

[1851] 蹴人 2023/11/07 17:13

39の話が本当なら
止める技術、ズレないパスの技術、ボールを取られない、失わない技術が備わると縦に繋ぐサッカーでW杯世界一も狙えそう

嘘なんだけど

削除|違反報告

[1850] 蹴人 2023/11/07 17:09

名前出してるのは話逸らしたい人しかいないよね

削除|違反報告

[1849] 蹴人 2023/11/07 17:08

南葛かなぁ。

削除|違反報告

[1848] 蹴人 2023/11/07 17:06

そこの保護者に騙された少年とかかな?
何故かと考えると来て欲しくも無い少年から聞かれたから以外思いつきません。

削除|違反報告

[1847] 蹴人 2023/11/07 17:04

どちらの高校で?

削除|違反報告

[1846] 蹴人 2023/11/07 16:59

ワールドレコード5名です!

削除|違反報告

[1845] 蹴人 2023/11/07 16:58

スタメン5秒台ってw
伊藤、三苫、前田クラスが揃ってるんだねw

削除|違反報告

[1844] 蹴人 2023/11/07 16:40

1839どちらの高校ですか?ワールドレコードは何人いますか?教えてください。

削除|違反報告

[1843] 蹴人 2023/11/07 16:36

ほんと意味不明(笑)
走るのが速いに越したことはないくらいでいいんじゃない?

削除|違反報告

[1842] 蹴人 2023/11/07 16:26

修徳や関一でをについて1836がお話し
それを1839では修徳なくして関一に早替わり?
どっちなんだい?
嘘、適当、意味不明

削除|違反報告

[1841] 蹴人 2023/11/07 16:23

日本記録が5.75だよ笑

削除|違反報告

[1840] 蹴人 2023/11/07 16:20

1839あなたが言うレアケースとかはどうでもいいけど知ってる子は全然足速くなかったけど準決辞退時の選手権ではスタメンでした
であるからあなたが言うのも今はのレアケース

削除|違反報告

[1839] 蹴人 2023/11/07 16:06

そんなのただのレアケース。
今のメンバーは5秒台-遅くても6秒台中盤。
今いる選手の保護者とかに聞いてみな。

削除|違反報告

[1838] 蹴人 2023/11/07 16:02

1836
知ってる子は全然足速くなかったけど準決辞退時の選手権ではスタメンでした

削除|違反報告

[1837] 蹴人 2023/11/07 15:53

本当にビックリするくらい甘いですね。
まともな高校でサッカーするなら6秒5くらいは必要です。
稀に一般入試で強豪の部活に入ってくる普通の子はいますが、ほぼ全て1年生の間に辞めます。3軍以下で放置され監督に見られる事すらありません。
強い高校はそんな甘い世界ではないと知ってほしいものです。

削除|違反報告

[1836] 蹴人 2023/11/07 15:32

残念だけど弱小高校レベル向きだね。
それじゃ修徳や関一でレギュラーとか不可能と言い切れるレベル。
キーパーなら別だけど。

削除|違反報告

[1835] 蹴人 2023/11/07 13:47

男子高校生の50メートル平均が7.2とかだからね。それより速ければ高校サッカーは十分できるよ。今スピード無いからと諦める必要は全く無い。

削除|違反報告

[1834] 蹴人 2023/11/07 13:37

U13は成長期の影響が大きいので参考にならない。高校までサッカー続ける子はトレーニングちゃんとすれば成長期来れば多くの子が6秒台に到達する。それだけあればサッカーするには十分なんだよ。勿論、スピードスターにはなれないけど。

削除|違反報告

[1833] 蹴人 2023/11/07 13:36

ウチの子は中3で7秒5だわ!関東リーグすごいわー!

削除|違反報告

[1832] 蹴人 2023/11/07 13:31

関東リーグだとU13でもスタメンの半分近くは6秒台で走る。速くない子でも7秒台前半。

削除|違反報告

[1831] 蹴人 2023/11/07 13:18

30
え?そんな平均どこに出てるの?6秒後半て遅くね?

削除|違反報告

[1830] 蹴人 2023/11/07 13:16

26
日本のサッカー選手の50m走平均で6秒後半だよ
たしか7秒台の選手もいたと思う
アスリートならそのくらい努力で行ける範囲だろ
IJクラスに速ければそれだけで武器になるけどね

削除|違反報告

[1829] 蹴人 2023/11/07 12:41

一生育成世代ってヒドいけどちょっとツボ。
一生育成、一生保護者。

削除|違反報告

[1828] 蹴人 2023/11/07 12:28

現実逃避したい弱者さんお疲れ様!
一生育成世代ウケる(笑)

削除|違反報告

[1827] 蹴人 2023/11/07 12:25

1823
その必死なところが尚の事物語っていますよ。
現実逃避ですか?
お疲れ様でした。

削除|違反報告

[1826] 蹴人 2023/11/07 11:50

スピード、アジリティのトレーニングはほとんど全てのチームが取り入れてるし、個人トレーニングとしてやる子も多いです。

どのレベルでサッカーをして行くかによりますが「ある程度」では通用しなくなって来ますよ。

削除|違反報告

[1825]  2023/11/07 11:50

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1824] 蹴人 2023/11/07 11:18

スピード、アジリティはある程度鍛えられるよ。判断やポジショニング含めてカバーできる。勿論あるに越したことは無いけど、鍛えれば何とかなる。あ、でも6年生で50メートル8秒台とかの子は流石にちょっと厳しいかも。

削除|違反報告

[1823] 蹴人 2023/11/07 11:07

その経験すら出来ない弱者の強がりウケる

削除|違反報告

[1822] 蹴人 2023/11/07 10:56

サッカーの初歩の段階でそれだから先に上がると沢山の勘違いを見ることが出来るから凄い面白いけれどもね。

この現実を知らないだけのが多い印象

削除|違反報告

[1821] 蹴人 2023/11/07 10:48

15
そういう奴は一生育成枠(笑)

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet