[2274] 蹴人 2018/05/29 20:58
クリアージュの良いところは。
一番はマナーだと思います。
サッカー選手である前に良き人であれ。
挨拶も気持ち良いです。
逆にジェファは挨拶も出来ないです。
削除|違反報告
[2273] 蹴人 2018/05/29 20:29
2271さん
そういうことを父親と話せる息子さん素晴らしいですね。たぶん親御さんもそうなんだと思います。
BBS上で悪口を書く方は、入る前に夢描いていたものとのギャップに悔しい思い、残念な気持ちになった方の親御さんなんでしょう。ジュニアユース年代からは、ますます全ての選手がハッピーエンドとなることはありませんが、そのぞれの立場で充実した活動をされているはずです。
チームのせいにすることで何かが解決すればよいのですが。
削除|違反報告
[2272] 蹴人 2018/05/29 20:16
今年のジェファU-13、強いですよ。
クラブユースどうなるか?楽しみだ-。
どのクラブに入って何をするか?人それぞれ。楽しいと思う要素も人それぞれ。
削除|違反報告
[2271] 蹴人 2018/05/29 20:04
ジェファいいよ。卒業したけど。息子は皆さんが言うAではありませんでした。だけど息子がいつも言ってたのは、みんなレギュラーも控えも関係なく仲良く、お互いリスペクトしてたって。オフの日もレギュラー控え関係なく遊んでました。あいつの技術スゲーとか、フィジカルかなり個人で努力してるとかよく話してました。親としても あまり三年間公式戦には出られなかったけど、息子はその立場で頑張って成長したなーと思いました。コーチもいいですよ。チャンス与えようとしてるし、選手のモチベーション考えてたなと。進路もギリギリまで面倒見てくれました。個人的な意見です。
削除|違反報告
[2270] 蹴人 2018/05/29 19:48
どこのチームに入ってもやる気のある子は伸びますよ。
ジュニアユースで目立たなくても、高校で活躍する子も大勢います。
トレセン歴は無視できませんが、のびしろは誰にもわかりません。
削除|違反報告
[2269] 蹴人 2018/05/29 19:22
どこのチームが良いかは、子供のサッカーレベル、性格、チームとの相性があると思います。
まず、行きたいチームがあれば、噂は参考程度にして、普段の練習や練習試合、公式戦など見に行く事が大切だと思います。
だいたい指導者の性格が、わかると思いますよ。
削除|違反報告
[2268] 蹴人 2018/05/29 19:20
三地域チームのいいことだけ教えてください。
悪い情報はいりません。
例えばクリアージュなら海外遠征があるとか。
削除|違反報告
[2267] 蹴人 2018/05/29 19:18
クリアージュいって楽しんでください。
3年後が楽しみです。
削除|違反報告
[2266] 蹴人 2018/05/29 19:16
盛り上がってるとこ悪いんですが、クリジェファ戦の日程教えてくださいよー。未来のチーム員からのお願いっす。
削除|違反報告
[2265] 蹴人 2018/05/29 18:52
無い
削除|違反報告
[2264] 蹴人 2018/05/29 18:52
無い
削除|違反報告
[2263] 蹴人 2018/05/29 18:48
2253
練習グランド無いチームあるの??
削除|違反報告
[2262] 蹴人 2018/05/29 18:40
また、低偏差値どもの誹謗中傷合戦か。
削除|違反報告
[2261] 蹴人 2018/05/29 18:36
やっぱりクリアージュだな❗
削除|違反報告
[2260] 2018/05/29 18:35
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2259] 蹴人 2018/05/29 18:31
ジュニアのコーチってどこのコーチ?
葛飾?江戸川?江東?墨田?その他?
誰が言っているかにもよるね?
削除|違反報告
[2258] 2018/05/29 18:29
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2257] 蹴人 2018/05/29 18:25
ジュニアのコーチ達はジェファはあまり進めないね、
後は本人の意思だから何も云わないけど、
良いよとは言わない。
この意味は?わかりますよね。
削除|違反報告
[2256] 蹴人 2018/05/29 18:20
練習環境ならフレンドリーかなぁ。
削除|違反報告
[2255] 蹴人 2018/05/29 18:04
クリアージュ卒業しましたが、強い弱いは各年代ありますけど、勝つためにベストを尽くす良いチームですよ。
削除|違反報告
[2254] 蹴人 2018/05/29 18:02
干された子は切ないよ〰💦
移籍も難しいし
削除|違反報告
[2253] 蹴人 2018/05/29 17:51
コーチが少なかったり、練習グラントがないチームは避けたいね
削除|違反報告
[2252] 蹴人 2018/05/29 17:44
だから💨コーチに気に入られた子は下手でも天国、
私が聞いた話では、陰湿なイジメ、盗難
コーチのマナー違反、げんなりするぼど聞きましたけどね
削除|違反報告
[2251] 蹴人 2018/05/29 17:19
2248
ジェファ絶対優位がここ数年で変わりつつあるという事。
今でもこの地域でJ下部・養和に行けなかった地域トレセンレベル以上の子が一定数入ってるのも事実だが、クリアージュが急速に差を詰めて来ている。
下部ジュニアから優秀な子が入っているし、恐らく今のU-13あたりがU-15になる頃にはほぼ同格になっていると思われる。
まあ、どちらも40人以上の大所帯だから、Bチーム以下は飼い殺しになる可能性大だけどね。
削除|違反報告
[2250] 蹴人 2018/05/29 17:18
しかし、お前らは本当に小せぇな。たかがジュニアユースのことくらいで罵り合いして。
削除|違反報告
[2249] 2018/05/29 17:11
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2248] 蹴人 2018/05/29 17:10
クリアージュは違うのかもしれませんが、ジェファのジュニアとジュニアユースは全く別物です。
三地域のジュニアユースサッカーを見ている人ならどちらがいいかはわかりきったことかと。
もちろん深川や巣鴨に行くなら納得ですが。
ジェファとクリアージュでクリアージュを選ぶ理由がわかりませんし、そうしなくてよかったです。
大学サッカーも頑張っております。
削除|違反報告
[2247] 蹴人 2018/05/29 17:06
クリアージュがそんなにいい理由が10年近くみていてもわかりません。クリアージュ行くならフレンドリーの方がいい気もする。
削除|違反報告
[2246] 蹴人 2018/05/29 17:06
ジェファなら 間違いなくクリよりもジュニア時代に上手い子が集まります。がスタッフが少なくキチンと見てるとは思えませんマナーも悪いですよ、上手い下手関係なくコーチのお気に入りは試合に出れます、気に入られる自信があるならおすすめかもね。
関東関東といいますがそれだけ出ていて1度も全国に行けないのはコーチが下手だからだと思いますけどね。
削除|違反報告
[2245] 蹴人 2018/05/29 16:53
ジェファ、クリどちらか
クリならサッカーを通じて人として成長させてくれます。マナーも良いし進路もキチンと見てくれます。
削除|違反報告
[2244] 蹴人 2018/05/29 16:16
どのチームも良い所も悪い所もあると思いますけどね。
ジェファ頑張って下さい!僕はそう言えます!
昨年の感じとは何か違うけど、中には昔対戦した子達もいて別チームだけど応援したいと思っています。
知っている子も居ますし、大人のドロドロは抜きにして子供達の頑張りはしっかり応援してあげましょう!
削除|違反報告
[2243] 蹴人 2018/05/29 15:35
先輩方にお願いです、進路考えてるので2238コメのジェファクリの日程場所等教えてください。
削除|違反報告
[2242] 蹴人 2018/05/29 14:53
負けた結果を批判しているのではありません。
3年間の頑張りを批判しているわけでもありません。
ただでもこっちの方が強かったんだ、いいチームだと言っていることが負け犬の遠吠えだと思えるだけです。
素直に結果を出したチームは、リスペクトですね。
削除|違反報告
[2241] 蹴人 2018/05/29 14:08
2240
他人の言うことなんて負け犬の遠吠えでもいいじゃん!
他人の息子が3年間頑張った結果を悪く言うのは止めよう!
削除|違反報告
[2240] 蹴人 2018/05/29 13:43
クラブチームでサッカーをする多くの選手の目標は、クラブユースで関東大会、全国大会に出場すること。都内から関東大会へは、7から多くて10チームしか出場出来ない。その場にたって始めて真剣勝負で他県チームと試合をすることが出来る、最高の舞台です。どんなに強かろうがリーグで勝とうがクラブユース関東大会に出場出来なければ3年間の達成感は低くなるし、その年代がチームにとって最高だったとはならないでしょう。高円宮杯も同様ですが、開催時期の関係から目指すのは簡単ではない大会です。
つまりどんなにU-13で強かろうが、U-15のクラブユースで結果が出なければ何を言っても負け犬の遠吠えということです。
以上がジュニアユースを経験した親の率直な感想です。
削除|違反報告
[2239] 蹴人 2018/05/29 13:12
ジェファかクリアージュか悩む親子は観たい試合だね。会場情報公表してもらいたいけど、厳しい試合の場合は無いかな。負けた試合なんかFBのアップ遅くて、勝つと速報並の速さだからね。
削除|違反報告
[2238] 蹴人 2018/05/29 12:34
アホでスマンところで、u13のクラブユース選手権の組み合わせが面白い事になったなぁ。ジェファとクリアージュ同組じゃん。中体連NO.1も居るし、ジェファの地力を魅せて貰おうじゃないか。ところで、何でu13は中体連も出れるの?
削除|違反報告
[2237] 蹴人 2018/05/29 12:22
アホども
削除|違反報告
[2236] 蹴人 2018/05/29 09:58
2235さんに賛成。
コスパ重視ならサッカーなんかやらせんなよなぁ。
削除|違反報告
[2235] 蹴人 2018/05/29 09:29
コスパ重視なら、みんな公立中、都立高校そして国立大学に行きなさい。
削除|違反報告
[2234] 蹴人 2018/05/29 09:27
ブラジル旅行のコスパ悪いよ、育成といえば何でも通ると思うな!
削除|違反報告
[2233] 蹴人 2018/05/29 09:21
2232
育成年代でコスパって言ってる時点で残念さんですね。ま、どれだけ金掛けても上手くなるとは限らないから否定しません。
削除|違反報告
[2232] 蹴人 2018/05/29 07:52
ブラジル行かなくても関東大会経験する。
こっちのがコスパいいね👍
削除|違反報告
[2231] 蹴人 2018/05/29 07:46
無敗なんて殆ど無いんだから、買った負けたよりも、大事な試合にしっかり勝って実績を積み重ねて強豪です
削除|違反報告
[2230] 蹴人 2018/05/29 07:12
2226
今年のトッカーノは強いだろ。得点力が凄い。その強いトッカーノに勝ってるすみだも凄い。でもそのすみだとクリアージュのどちらが強いのかはやってみないと分からない。サッカーはそこが面白いんじゃないの?
削除|違反報告
[2229] 蹴人 2018/05/29 07:02
2227
関東リーグ所属だから入団したけどT1に降格して、しかもジェファやらクリアージュみたいな関東リーグに昇格できないチームよりも順位が下の選手達も真剣だよ。2227の書き込みの方が不思議。
削除|違反報告
[2228] 蹴人 2018/05/28 23:39
2223 リーグが最上位だと思うよ。
削除|違反報告
[2227] 蹴人 2018/05/28 23:38
なんで真剣なのにTリーグに参加チームにしているの?
関東リーグに参加しているチームにすれば良いのに?
なんで地域を選んだのか不思議。
削除|違反報告
[2226] 蹴人 2018/05/28 23:35
なぜトッカーノに負けてしまったのか?
それが問題だ。
削除|違反報告
[2225] 蹴人 2018/05/28 23:34
2223
当事者たちには大事なことなんだろうけど、端から見たらケンカするほどのことでもないと思うよ。
削除|違反報告
[2224] 蹴人 2018/05/28 23:32
来年からお世話になる予定なんだけど、なんか怖いよw
ジュニアと変わらないな、特にクリさん。
削除|違反報告
[2223] 蹴人 2018/05/28 23:24
リーグの場合、優勝と降格以外は一緒だからね。
リーグ優勝の価値は大ではあるけど。
それ以上にクラブユースと高円宮杯が大事。
削除|違反報告
[2222] 蹴人 2018/05/28 23:19
2221さんの言う通りだと思うよ。負けの言い訳がスタメンって事に突っ込みたかっただけ。
削除|違反報告
[2221] 蹴人 2018/05/28 23:04
いいじゃないの。自分の息子が頑張ってるなら、それだけで。
削除|違反報告
[2220] 蹴人 2018/05/28 22:48
私たちクリアージュの親は真剣なんです。40万以上支払ってブラジル遠征し、ジェファやフレンドリー では体験できない経験を子供にさせてあげているんです。一緒にしないでください。
削除|違反報告
[2219] 蹴人 2018/05/28 22:48
みんな落ち着け!
どうせ強豪高校で活躍できるのは少数。みんな大した違いはないよ。
削除|違反報告
[2218] 蹴人 2018/05/28 22:45
まずは、クラブユース関東大会行きましょう。
削除|違反報告
[2217] 蹴人 2018/05/28 22:45
まずは、クラブユース関東大会行きましょう。
削除|違反報告
[2216] 蹴人 2018/05/28 22:38
クリアージュ 頑張りましゅ!
削除|違反報告
[2215] 蹴人 2018/05/28 22:36
今年は大丈夫かもしれませんが、降格しないように頑張ってください。あ、u15の親じゃ関係ないか。
削除|違反報告
[2214] 蹴人 2018/05/28 22:30
ジェファにとって、T1が練習試合って事は理解できました。
削除|違反報告
[2213] 蹴人 2018/05/28 22:29
2211
直接対決でどっちが強いかわからない公式戦なんて、ただの練習試合じゃん。サッカーって勝った方が強いんじゃないの?
削除|違反報告
[2212] 蹴人 2018/05/28 22:27
2208
今後の進路を気にしながらやってるのですね。高校で埋もれない様に頑張ってください。
削除|違反報告
[2211] 蹴人 2018/05/28 22:27
2210
鼻息荒いぞ。落ち着け!どっちが強いかなんてわからないじゃん。自分のチームが強い。それでよし。
削除|違反報告
[2210] 蹴人 2018/05/28 22:23
2196
そんなに鼻息あらく自慢する結果じゃないけどな。勝ち点並びの得失点差で上なだけだよ。しかも、調布に2連続で勝ったっつってもクリアージュより順位下だからね。直接対決で負けたのに凄い言い訳だ。
ジェファ強いね。
削除|違反報告
[2209] 蹴人 2018/05/28 22:22
2207
必死すぎです。誰もあなたを責めていませんよ。
削除|違反報告
[2208] 蹴人 2018/05/28 22:19
2205 たしかに。表向きチームの勝敗きにしてますが、親のみんなは本音は気にしてないかも。
削除|違反報告
[2207] 蹴人 2018/05/28 22:16
じゃ、ジェファにとってT1リーグはトレーニングマッチなんだ。凄い自信だね。選手が集まらなくなってるワケだ。
削除|違反報告
[2206] 蹴人 2018/05/28 22:13
クズって言葉で置き換えるか?
削除|違反報告
[2205] 蹴人 2018/05/28 22:12
この時期チームの強弱を真剣に考えてる親とかいるの?子供の進路でしょ普通。そんな話をしてる人 ダサい。使い方合ってますか?
削除|違反報告
[2204] 蹴人 2018/05/28 22:11
じゃ、カスの方が通じる?
負けの言い訳をスタメンのせいにしてるのはカスだよ。
削除|違反報告
[2203] 蹴人 2018/05/28 22:08
ダサいって 久々聞いた。
削除|違反報告
[2202] 蹴人 2018/05/28 22:05
2201
必死!
削除|違反報告
[2201] 蹴人 2018/05/28 22:03
2200
その言い訳が一番ダサい。やっぱりジェファに行かなくて良かったよ。余裕で行けたけど。
削除|違反報告
[2200] 蹴人 2018/05/28 21:59
T1 ジェファvsクリアージュ戦のジェファスタメン よく見てください。
削除|違反報告
[2199] 2018/05/28 21:00
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2198] 蹴人 2018/05/28 20:36
絶対に負けられない戦いに勝つのが強いチームです。
削除|違反報告
[2197] 蹴人 2018/05/28 20:23
組み合わせを云々言うのであれば、シードはU14の結果ですし、
Tリーグでクリアージュは養和調布に惨敗してますよね、ジェファは養和調布に負け無しだからね。
削除|違反報告
[2196] 蹴人 2018/05/28 20:20
Tリーグでクリアージュがジェファに勝ちましたが現在の順位はジェファが上ですよ、そしてクラブ選手権、
それが全てですよ。
削除|違反報告
[2195] 蹴人 2018/05/28 20:14
2192さんのご意見がまっとうなご意見かと。
今年のクラブユース、関東大会の出場権を掴んだのは残念のがらジェファだけでした。
一戦だけではなく、積み重ねなんです。クリアージュも素晴らしい年代はあったと思いますが、続かないし、進路も良いとは言えない。クラブの継続した努力の結果が出るんだと思います。ジェファよりクリアージュを選んだ先週には、何か魅力的な事があったとは思いますが、どちらへも行けるのでしたら多くの方はジェファを選ぶと。
削除|違反報告
[2194] 蹴人 2018/05/28 19:44
いつからこの様な序列が定着したのでしょうか?強いチームにレベルの高い選手が集まるのはわかるのですが、創設順?指導者のレベル?
削除|違反報告
[2193] 2018/05/28 19:32
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2192] 蹴人 2018/05/28 19:24
2190さん
そこが、サッカー知ってますか?と言う事です。
1試合勝ったから同じレベルなんですか?
仮に、10試合したら何回勝てますか?
冷静にみて、ジェファが上だと思います。
今後数年の勝敗、試合内容、卒業生の進路を見比べて判断するべきです。
今後のクリアージュに、期待してます。
削除|違反報告
[2191] 蹴人 2018/05/28 19:09
2187
クリアージュに負けたのに1強って何なん?序列が覆る序章だよ。
削除|違反報告
[2190] 蹴人 2018/05/28 19:06
2189
u15T1のジェファvsクリアージュの試合結果知ってますか?サッカーは勝った方が強いのです。
削除|違反報告
[2189] 蹴人 2018/05/28 18:55
2185さん
どうしてジェファとクリアージュが同じレベルなんですか?
サッカー知ってます?
クリアージュ=フレンドリーでしょう。
削除|違反報告
[2188] 蹴人 2018/05/28 18:08
よっ、さすがジェファ !!
削除|違反報告
[2187] 蹴人 2018/05/28 17:21
ジェファ1強は崩れないけど、その他は代わるかもね、結局関東行くのもジェファだけだしね。地力が違う
削除|違反報告
[2186] 蹴人 2018/05/28 15:50
2185
それが2年後に覆りそうだからワクワクしてるのです。
削除|違反報告
[2185] 蹴人 2018/05/28 15:33
ジェファ クリ > フレ>その他の序列は なかなか 覆らないでしょうねー
削除|違反報告
[2184] 蹴人 2018/05/28 14:54
いい選手はいるでしょうが、埋もれてる才能はいないんじゃ…。
削除|違反報告
[2183] 蹴人 2018/05/28 13:23
末端にも良い選手はいますよ。エスフォはチームとしてよく機能してますし、JUNSには1人飛び抜けた選手がいますよね。
削除|違反報告
[2182] 2018/05/28 11:34
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2181] 蹴人 2018/05/28 09:22
2179
中体連にはいるかもしれないが、末端クラブチームにはいないでしょ。
削除|違反報告
[2180] 蹴人 2018/05/28 08:32
それを言い出したらキリが無いよ。
良い指導者に恵まれると見つけてくれるかな、
。
削除|違反報告
[2179] 蹴人 2018/05/27 10:59
燻ってる、埋もれてる才能は中体連や末端のクラブチームにも少なからずいる。個人に目を当てれば。
チームの総合力は段違いには思うが。
削除|違反報告
[2178] 蹴人 2018/05/27 10:34
いいなぁ公式戦の無い暇なチームは
削除|違反報告
[2177] 蹴人 2018/05/27 06:11
ブレンドリーからもいい選手は出てるよ。
その後の成長は本人の努力と良い指導者に会うことだね
削除|違反報告
[2176] 蹴人 2018/05/26 23:02
来てほしい!
削除|違反報告
[2175] 蹴人 2018/05/26 22:32
2162
遅レスですまんがタイムリーでゲキサカに取り上げられてたよ。中学部活上がりの選手。個人が特定されちゃうからココには詳しく書けないけど今年の総体注目選手vol.4の記事。まだゴロゴロって人数じゃないけど、この先チョロチョロ来るよ。たぶん。
削除|違反報告