スレッド:豊島区について話し合おう!
皆で語り合おう


[スレッド一覧][投稿]

[604] 蹴人 2022/10/11 10:21

1日を通して1勝もできなかったチームはないはず

削除|違反報告

[603] 蹴人 2022/10/11 10:20

第一は大成には勝っているけど南池袋と池袋には0-0で引き分け。
豊島は池袋と富士見台には0-1勝ちだけど目白と池袋小とは0-0でPK。
1試合15分の1本勝負ってのはあるけど飛び抜けてるチームは無かったね。

削除|違反報告

[602] 蹴人 2022/10/11 09:57

昨日の結果を教えてください

削除|違反報告

[601] 蹴人 2022/10/10 10:48

ほのぼのサッカーしていた愚息の世代では豊島といえば強豪だった。
予選リーグとかトーナメントで同じ山に入ると嫌だったし、実際強くて中々勝てない。
赤黒のユニフォームも格好よくて強そうだった。

ここにも書かれていたけど、やはりコーチが辞めさせられたとかが原因なのかな。

削除|違反報告

[600] 蹴人 2022/10/10 10:39

昨日の大差の結果は第一のU9世代が強いという事情もあるのだろうけど。
昨年度の豊島区大会U8では2チーム出しで優勝・準優勝だったし。

削除|違反報告

[599] 蹴人 2022/10/10 10:19

やっぱり近年の成績とかで子供達が第一や池袋等へ流れてるんですかね。

削除|違反報告

[598] 蹴人 2022/10/10 10:16

595
グランド少しでも回復してるといいですね。

削除|違反報告

[597] 蹴人 2022/10/10 07:23

U8は2チーム出しのようですし、多分Bチームの方が連敗しているのでわからない訳ではないですが、
昔は豊島は安定して強かったので大分変りましたね。

削除|違反報告

[596] 蹴人 2022/10/10 07:13

豊島はU8でも連敗してましたね。
低学年は強いイメージでしたが。

削除|違反報告

[595] 蹴人 2022/10/10 06:42

体育の日大会、1時間遅れでやるようですね。

削除|違反報告

[594] 蹴人 2022/10/09 22:52

豊島区大会で実力差があると二桁得点はしばしばあるけど、豊島がこんな取られるなんて驚きだね。
豊島って毎年全学年が手堅く強い印象だったけど。。

削除|違反報告

[593] 蹴人 2022/10/09 19:39

学年によってもなんでしょうがあんなに差があるんですね。

削除|違反報告

[592] 蹴人 2022/10/09 17:25

明日は朝には雨止む予報ですのでやるのでは?
今日の豊島区大会U9みると豊島と第一で随分差がついてますね。
毎年豊島は強い記憶でしたが、変わってきましたね。

削除|違反報告

[591] 蹴人 2022/10/09 17:09

今日はいい天気で区大会やってましたね。
明日の体育大会は雨が微妙そうですねぇ

削除|違反報告

[590] 蹴人 2022/10/06 22:33

体育の日記念大会は6年生だけです。

削除|違反報告

[589] 蹴人 2022/10/06 18:53

スポーツの日に行われる豊島区の試合は6年生だけですか?

削除|違反報告

[588] 蹴人 2022/10/06 14:49

3次も済み
本日は最終選考会ですかね?

生憎の空模様ですが、悔いが残らないように頑張ってください。うちは早々ダメでした。。

削除|違反報告

[587] 蹴人 2022/10/04 11:30

586
突然、どういう意味ですか??

削除|違反報告

[586] 蹴人 2022/10/04 11:03

養和はスクールに通わせ、セレクションを受ける、一応育成になるからね

削除|違反報告

[585] 蹴人 2022/10/04 10:00

たしかに
ごもっともですねw

削除|違反報告

[584] 蹴人 2022/10/03 18:35

当事者以外知ってもしかたないよね。
早期に内定でる子がいるってわかった所でどうにもならない。

削除|違反報告

[583] 蹴人 2022/10/03 10:07

コロナ影響で三次から参加する子のことは耳にしましたが、面談無しが決まってる子もいるんですね、、

削除|違反報告

[582] 蹴人 2022/10/02 23:53

三次からセレクションに参加する子や最終後の面談が無い子もいますからどうなんですかね?

少数だと思いますが水面下でのやり取りはあるのが普通だと思いますよ。

削除|違反報告

[581] 蹴人 2022/10/02 23:39

557
既に結構内定出てる、とは、本当ですか?? 一次&二次を受けた子の中にですか? それとも事前のスカウト等ですか?
養和は、スカウトはない。一般セレクションでは最終をやる前に途中で出すことはない。と言われる方が多いようですが。

削除|違反報告

[580] 蹴人 2022/09/30 21:23

失礼しました

貸与ですね

削除|違反報告

[579] 蹴人 2022/09/30 21:07

中3では?

削除|違反報告

[578] 蹴人 2022/09/30 21:06

3年生にはチームないよ
スクールの練習着だけ購入かな

削除|違反報告

[577] 蹴人 2022/09/30 21:00

養和です

削除|違反報告

[576] 蹴人 2022/09/30 20:40

575
どこのチームのこと?

削除|違反報告

[575] 蹴人 2022/09/30 20:34

3年生が着ている、ややデザインが違う公式戦用ユニフォームも買うのですか?

削除|違反報告

[574] 蹴人 2022/09/30 20:26

565の返事が「当たり前」なんじゃない?
養和のスクールセレクション受けるのにチームの承諾必要かって。

削除|違反報告

[573] 蹴人 2022/09/30 20:25

支給じゃなくて、買ってますよ。

削除|違反報告

[572] 蹴人 2022/09/30 20:25

支給じゃなくて、買ってますよ。

削除|違反報告

[571] 蹴人 2022/09/30 18:47

え?

削除|違反報告

[570] 蹴人 2022/09/30 16:49

何が?

削除|違反報告

[569] 蹴人 2022/09/30 16:11

だよねー

削除|違反報告

[568] 蹴人 2022/09/30 16:06

養和うらやま

削除|違反報告

[567] 蹴人 2022/09/29 16:30

565
当たり前です。

削除|違反報告

[566]  2022/09/29 14:10

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[565]  2022/09/29 14:05

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[564] 蹴人 2022/09/29 13:49

ユニフォームは支給?

削除|違反報告

[563]  2022/09/29 13:48

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[562] 蹴人 2022/09/29 13:01

61
待遇って月謝安い以外なにがあります?たしかジムはユースから使えるんだっけ?補食出るとかかな

削除|違反報告

[561] 蹴人 2022/09/29 12:50

あの設備と待遇・実績を考えたらトップチームが無いだけでJ下部となんら変わらない、、、むしろ都心の駅前グランドなんてどこのクラブも羨むレベル

削除|違反報告

[560] 蹴人 2022/09/29 12:15

J下部並みの人気と狭き門ですよね。
唯一は募集人数を明記しているところではないでしょうかね。J下部は500人受験しても合格者0人だったり既にスカウトで決まっているのにスカウト漏れをチェックしているだけの感じもみうけられますからね。

削除|違反報告

[559] 蹴人 2022/09/29 10:35

養和2次に120人くらい残ったとしたら3次に行ける子は30人~40人くらいになるのかな?最終には20人くらい?で12人合格?愚息は絶対無理。。。

削除|違反報告

[558] 蹴人 2022/09/29 10:08

4日間各日100人超が1次を受けて約30人が2次に残れるらしいですね。1次2次同日開催だから残れなかった子は途中で帰る事になるのね。うちはどうせ無理だと思って受けませんでしたがチームの上手な友達が1次通過しましたが2次に残っている子は既に皆うまかったと言っていました。

削除|違反報告

[557] 蹴人 2022/09/28 21:35

養和の一般は1次・2次を同日でやってますよ!明日が1次2次の最終日で、三次が10/3.最終10/6みたいですね!既に結構内定出てるらしいですが

削除|違反報告

[556] 蹴人 2022/09/28 20:53

そろそろ養和の1次セレクション終わる頃?

削除|違反報告

[555] 蹴人 2022/09/26 14:02

昨日はU11だそう。
各チーム女子選手がチラホラいた。豊島区もサッカー女子が増えてきたかな。

削除|違反報告

[554]  2022/09/26 13:45

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[553] 蹴人 2022/09/26 11:46

何年生かわからないけど昨日南長崎で試合してたよー!

削除|違反報告

[552] 蹴人 2022/09/24 14:38

550
すぐジンガやバックドリブルあげるやつ。

削除|違反報告

[551] 蹴人 2022/09/24 09:52

ドリブル特化スクール
サッカー教える上では軽いけど映えるがスクール生確保の手段

削除|違反報告

[550] 蹴人 2022/09/24 09:03

「今流行りのSNS映えする練習」とは?

削除|違反報告

[549]  2022/09/24 09:02

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[548] 蹴人 2022/09/23 14:03

養和スクールを幼児から入れてます。
徐々に上手い子が集まりつつありますが、2年生になった今でも、ガチ勢はまだ1割程度ですね。

削除|違反報告

[547] 蹴人 2022/09/23 12:25

養和の話しが多いので。。息子が養和のスクールでお世話になっておりますが、今流行りのSNS映えするような練習はないかもしれませんがとてもよく考えられた練習で個人的には満足しております。
セレクション目的の方がもちろん多いと思いますが、受からなかったとしても5年生からは選手コースの子&ジュニアユース目的のガチ勢の中で練習できるので一気にレベルがあがりあの月謝で週2回人工芝で練習できるとおもうと、なんとかエリートクラスとかよりよっぽど良いスクールだと思っています。

削除|違反報告

[546] 蹴人 2022/09/20 15:58

連休は台風で試合できていないだろうし、他にも盛り上がるわだいもないですからね

削除|違反報告

[545] 蹴人 2022/09/20 15:13

538
あなたも6年の内部セレクションがあるからスクール続けたんでしょ。意味あるんじゃない。

削除|違反報告

[544] 蹴人 2022/09/20 15:02

一般は来週月曜日からですね。 
今年も凄い人数が来るんでしょう。
目指してる子達は頑張って欲しいですね。
願わくば豊島区所属の子から出ると盛り上がるんでしょうが

削除|違反報告

[543] 蹴人 2022/09/20 14:35

539

毎年のことですが、今月末からのセレクションが終われば落ち着くと思います。

削除|違反報告

[542] 蹴人 2022/09/20 14:18

539
それほどまでに養和巣鴨とその他豊島区チームのレベル差が
あり過ぎるということですよ。

削除|違反報告

[541] 蹴人 2022/09/20 13:38

今年はJr昇格が少ないと聞いたけど、アドバンスやJアカで昇格出来なかった子達で既に内定出てるみたいね…

削除|違反報告

[540]  2022/09/20 13:22

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[539] 蹴人 2022/09/20 12:53

どうしても油断すると養和巣鴨スレになってしまいますね

削除|違反報告

[538] 蹴人 2022/09/20 08:44

スクールからの昇格は最終的には3名くらいと聞いたことがあるのですが1次合格者は何名くらいになるのでしょうか?そもそもスクールで力量はわかっていると思いますがセレクションをする意味があるのでしょうか。

削除|違反報告

[537]  2022/09/20 07:54

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[536] 蹴人 2022/09/19 22:05

養和セレクション終わってるよ!
今日あたり合否連絡くるかなぁ?

削除|違反報告

[535] 蹴人 2022/09/19 21:19

ジュニアでもセレクション前に軽く合流している子はいましたよ
一応形だけセレクションも受けていましたが

削除|違反報告

[534] 蹴人 2022/09/19 20:19

セレクションやるまで内定出ないと思ってるなんて。

削除|違反報告

[533] 蹴人 2022/09/19 16:07

まだセレクションやってませんよ。

削除|違反報告

[532] 蹴人 2022/09/19 15:59

ジュニアユース内定してた子が早めに合流

削除|違反報告

[531] 蹴人 2022/09/19 15:55

成長期に入って夏の間に背が伸びたとか?

削除|違反報告

[530] 蹴人 2022/09/19 15:24

>>529
詳細不明だけど、2学期からの転校生の可能性もある。
巣鴨に限らず強豪のクラブチームは全国の強豪とパイプがあるから、
他県のJ下部なりクラブチームなりが転校先の強豪チームに推薦(ほぼ融通がきく)という事はよくある話。
有力選手に限った話だと思ってスルーしてくれても構いません。

削除|違反報告

[529] 蹴人 2022/09/19 13:31

養和の6年にいきなりデカいの入りましたね。
スクール上りですか?

削除|違反報告

[528]  2022/09/19 13:25

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[527]  2022/09/19 13:17

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[526] 蹴人 2022/09/19 11:09

セレクションのために籍を置くよりも、他のスクールに通って一般セレクションを受けた方が受かる可能性は高い気がします。曜日にもよりますが、来ている子のレベルが様々のようです。

削除|違反報告

[525] 蹴人 2022/09/19 09:22

養和については、5年生(人によっては4年生)からの養和ジュニアに入れるかが大きいので、そのセレクションのためにスクールに入っている、という面が大きいですよね。ただ、狭き門なので、そこに賭ける、というのも難しいところではないでしょうか?

2年間そこでやれたとしても、その後ジュニアユースに昇格できるのは半分以下ですから。それと、その後もジュニアユースのスクールセレクションを受けるためにスクールに籍を置き続ける子もいますが、ジュニアユースに受かる子は一般セレクションでも受かりますし、むしろ先に見定められてしまうデメリットもあるんじゃないかと思いますね。

削除|違反報告

[524] 蹴人 2022/09/19 06:52

522
まあ表面上はそんな反応になるよね。皆大人だから。
だけど、チーム関係者からすると主力メンバーが抜けることに何も思わないことは無いよ。
数年間、毎週末切磋琢磨して頼れる主力と考えていたのに、上のレベルを目指したいと言われて抜けられるのは辛い。
だけど、止める権利なんか無いし、仕方ないし、言われたら大人の対応して送り出すしかない。
とはいえ、そんな高みを目指すメンバーが残る魅力の無いようなチーム運営している指導者側の問題もあるので、指導者側の肩持つ気はないけど。

削除|違反報告

[523] 蹴人 2022/09/18 17:45

A 巣鴨
B 第一、池袋
C 南池、豊島
D 池小、目白、桜蹴
E 大成、上池、富士見台、大塚、アッチ

削除|違反報告

[522]  2022/09/18 09:53

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[521]  2022/09/18 09:49

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[520] 蹴人 2022/09/18 09:32

子に選択肢を持たせるのは大事だよね。
ただ、近所の友達が多いチームに入れるのが選択肢になるのかな?
わかりやすく言えば、中学年くらいになると受験かサッカーのどちらか、又は両方か岐路に立つけど、近所のほのぼのチームだとサッカーで頑張るという選択肢はかなり狭くなるよ。

削除|違反報告

[519] 蹴人 2022/09/18 09:13

弱いチームでお山の大将だと
客観的な強さが分からず井の中のフロッグになるよ。
ヴィル、ボレに移籍しても月謝要員となることもあるから
早いところヴィル、ボレに入れるのが吉かと。
あと、同じくらい強い近くのチームはなかなかないけど、
強いてあげるならペラ、学園、オパ、ウナ、トリプあたり?
養和のセレクションは超難関だけど、距離的には同じ豊島区内で駅近、自前の広大な人工芝、クラブバスなど一番条件はいい。

削除|違反報告

[518] 蹴人 2022/09/18 08:37

ガチでやらせたいならヴィル、ボレに限らず同じくらいの距離のガチチームがいくつかありますよね。
ただ、子供のサッカーに対する取り組みがどうなのかもわからないうちから
親がその姿勢まで強制するのはどうかなと思います。

ガチチームで切磋琢磨する良さもあるけど、お山の対象で得られるものは特に低学年だと大きいと思っています。

削除|違反報告

[517] 蹴人 2022/09/18 08:17

516
子供本位といえば聞こえがよいけど、本当にそれが本位なのかね?
子供には見えている世界が狭いですよ。
子供にとっては、小学校の友人とかが多いチームに惹かれるのは当然ですが凄い狭い世界の話。

削除|違反報告

[516] 蹴人 2022/09/18 08:10

514
親目線だとそうなるよ。
子どもが強豪へ移籍したいと言えば、親が協力するだけでしょ?
友達やらチームやら他人を気にする選手なら本当は移籍したくないのでは?もしくは子が悩んでいるのに親が移籍を強要すると良い結果にはならない。
子に選択肢を持たせサポートするのが親の役目だと思います。

削除|違反報告

[515] 蹴人 2022/09/18 07:52

ほのぼのやらせたい
→地域の友達多いチーム

ガチでやらせたい
→ヴィル、ボレ

そこそこ強くさせたい
→ほのぼのチーム+スクール、またはヴィル、ボレ以外のクラブチーム

削除|違反報告

[514] 蹴人 2022/09/18 06:43

最初は友達の多い近所のチームを選び、その後に強いチームに移籍すればよいと簡単に言うけど、移籍はエネルギーかかるよ。
チームでエースとかスタメンだと抜けづらいし、近所のチームだと小学校や街中で会ったりして気まずいし、罪悪感のようなものもある。
最初から高学年になったら受験の為に辞めさせると決めているならどこでも良いと思うけど、そうでなければ最初のチーム選びは重要と思う。
チームレベルとか近所とかだけではなく、ご家庭の事情(共働きとか平日に時間取れるのか)や教育方針(中学受験を優先するかどか)なども考えて決めて欲しい。

豊島区からヴィル・ボレに通わせることも選択肢に入るくらいサッカー真剣にやらせてもよいと思っていても、実際、毎回通わせるのは負担が大きく大変だよ。

あと、ほのぼのチームでも足引っ張らない程度に上手くないと肩身は狭くなる。
そうしたチームでも、コーチも保護者も子供達もできれば勝ちたいという思いはあるので。
試合には出してもらってもパスが来ないとか、ポジションも適当に使われるとか、寂しい思いもある。

削除|違反報告

[513] 蹴人 2022/09/17 21:52

最初に入ったチームに慣れると、友達関係などから移籍しにくい環境になることもあり。
ならば、最初からビルボレに入れて強くさせるのもありかと。
ビルボレで鍛えれば、ビルボレ内で月謝要員でも
スポ少団に移籍すればエースになれる。

削除|違反報告

[512]  2022/09/17 19:21

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[511] 蹴人 2022/09/17 18:25

池小、桜蹴は人数少ないですね。

削除|違反報告

[510] 蹴人 2022/09/17 17:29

508
桜蹴って学習院の小学校に通ってないと入れないんじゃなかったっけ

同じ小学校の子の多さって最初のチーム選びの基準になりませんか?
親御さんの書き込みメインだから仕方ないけど、どうも親の意向が強すぎて…

削除|違反報告

[509] 蹴人 2022/09/17 16:26

そのあたりなのだろうけど、そのクラスのチームになるとメンバーの厚みがないし、強さは学年によってバラつきがあると思うよ。

削除|違反報告

[508] 蹴人 2022/09/17 11:41

507
ブロック登録してない、そこそこ強いチームというと
目白や南池、桜蹴、池小あたりですか?

削除|違反報告

[507] 蹴人 2022/09/17 09:04

豊島区のチームだから保護者の負担が小さい訳でもなく、6ブロックのブロック大会は荒川河川敷か三芳なので、車や電車など移動は結構大変。
それでブロック大会で強豪チームと対戦すると10-0とかで惨敗するので、子供も保護者も精神的に辛い。
豊島区大会は基本は南長崎なので、ほのぼの楽しみたい・体を鍛える程度ならブロック大会には加入していない豊島区のチームが良い。

ただ、それでも豊島区大会では豊島区の強豪チームに惨敗することも多いので、精神的には辛い時もある。

削除|違反報告

[506] 蹴人 2022/09/17 07:14

ランキングとか最近の投稿みて感じたことは、保護者や本人の考え等に合ったチーム選びをして欲しいということ。

プロ目指してガリガリやりたいのに近所という理由でランキング下のほのぼのチームに入ってしまった、
中学受験も考えたいのに強豪チームに入って平日や土日も時間が取られて塾に通わせられない等、
不幸なミスマッチは起きないようして欲しい。ちょっと調べればわかることなので。

また、強豪チームのスタメンの子は、高い運動能力があって幼稚園からサッカー始め技術を磨いているような子ばかり。
親の負担覚悟でそうしたチームに入れるなら、少なくとも、学校で学年トップクラスに足が速いとか秀でた運動能力が無いと。
また、強豪チームに入れれば勝手に上手くなる訳でもない。スクール通わせたり親が自主練に付き合ったりも必要。
また、仮にヴィル・ボレや養和巣鴨でスタメンになったとしても、その中で将来にサッカーを職業とできるのはごく一握りという現実もある。

そんなことも考えながら是非納得のいくチーム選びを・・
肩肘張らずにとりあえずサッカー始めるなら、豊島区在住ならば近所の豊島区の強豪に低学年くらいまでに入って、その後にどうするか見極めるのもよいと思う。
西側なら豊島・池袋、東側なら第一では。

削除|違反報告

[505]  2022/09/16 23:18

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet