スレッド:JA 都大会
そろそろ始まるので情報交換しましょう


[スレッド一覧][投稿]

[776] 蹴人 2019/10/13 11:10

少年サッカー連盟の決定を待つのみ!

削除|違反報告

[775] 蹴人 2019/10/13 11:09

やりたいと思う時点で将来性に限りがあるな、残念。

削除|違反報告

[774] 蹴人 2019/10/13 10:58

子どもに聞いてみな

削除|違反報告

[773] 蹴人 2019/10/13 10:57

子どもなんて やりたいと思うに決まってるだろ!
偽善者 多過ぎだな

削除|違反報告

[772] 蹴人 2019/10/13 10:55

釣り針しか見えないレス。。
ヒマなのか?

ボランティアした方がいいよ。

削除|違反報告

[771] 蹴人 2019/10/13 10:51

いまこの状況でやりたいと思う子供には先はないな。
その時の状況でやるべきことを考えられないのは先々致命的。
親がそう思ってるなら、この先モンペ最有力候補。

削除|違反報告

[770] 蹴人 2019/10/13 10:50

757
叩く人は叩く、が大勢ではない。
ラグビーたぶんやるよ、少年サッカーより大いに商業的だよね?
不謹慎なのか?

削除|違反報告

[769] 蹴人 2019/10/13 10:45

768
おっしゃる通りだけど、
保護者とは限らない。

削除|違反報告

[768] 蹴人 2019/10/13 10:43

文句ばかり言わず、決定に従えばいいだけ。
たかが一保護者が文句を言うな。文句があるなら運営側に入って自分で色々変えろよ。

削除|違反報告

[767] 蹴人 2019/10/13 10:34

766
わからない。運営が考える。
運営する人がいないかもしれないし、役所がNGを出すかもしれない。
わからない事をとやかく言っても仕方ない。

削除|違反報告

[766] 蹴人 2019/10/13 10:31

この状況でやらない理由があるの?

削除|違反報告

[765] 蹴人 2019/10/13 10:28

自己責任は、自己責任だけど、被災した人は、誰よりも自己責任を痛感してるんだから、他人がとやかく言うことでもない。
そもそも被災した人を中傷してるよ、どっちも。。
一番不謹慎なのは、被災した人をネタにすること。

削除|違反報告

[764] 蹴人 2019/10/13 10:20

760さん
多摩川沿いの住民の方は、100年に1回がきちゃったねと話してましたよ。初めから分かっていれば、ここには住まなかったとも言ってます。

みんな、分かってます。リスクが高い物件は土地価格が安い。ただ、それだけ

削除|違反報告

[763] 蹴人 2019/10/13 10:18

760
758だけど、立派だと思う。
素敵な行為。

たかだか小学生のサッカー大会。
行かなくても大丈夫。

子供にとっては、良い思い出になるよ。

削除|違反報告

[762] 蹴人 2019/10/13 10:16

多摩川が溢れるかも?なんて誰が考えるかよ。

考えてますよ。知らないのはあなただけかもね。スーパー堤防を作る、作らないで争いになって新聞にも出てますし、多摩川沿いの家には双方の言い分を書いたチラシもよく入りますし、小学校の社会の副教材でもやりますよ。

やだねー自分の不勉強を棚に上げて、人を責めるの

削除|違反報告

[761] 蹴人 2019/10/13 10:13

突然の事故ではなく、台風が来る事は少なくとも5日前には分かってた。さらに、それより前に災害が来る事を想定していた親もいただろう。ハザードマップを見たりとかね。

個人の意識の問題でしょう。これで開催は認めないだの、弱者にあわせろだの。役所にもよく来ます。自分たちが準備してなかっただけなのに文句を言う人。ホントに日本人ですか?と疑います

削除|違反報告

[760] 蹴人 2019/10/13 10:08

我が家はかなり備えていたから大丈夫だったよ。
でも同じ子供を持つ家庭が被災したのを、全て自己責任みたいには思わないな。
川沿いに住んでいるのもリスクを背負えって、多摩川が溢れるかも?なんて誰が考えるかよ。
下町に住んでる人達は皆危ないから高台に引っ越せって?
自分はハザードマップみて家を買ったから、皆もそうするべきって、それが色々な事情で出来ない家庭はどうすればいいの?
自己責任って言葉使えば何でもOKな訳じゃない。
自分は午後から息子連れて親戚の家に手伝いに行く、だから明日JAが開かれても行けないかもしれない。
息子には自分の楽しみよりも大切な物がある事を学んで欲しい。

削除|違反報告

[759] 蹴人 2019/10/13 09:51

みんな落ち着いてね。
それぞれの考えはあると思うけど、中止、開催・一部開催、延期など自分の考えと違ったときにそれを受け止める準備はしておこう。

少なくともここに書き込んでる方は無事で良かった。
無事だったんだから開催の場合は応援する、中止になったら被害を考えて行動する、延期の場合はその日に向けて準備する。
などなど、子どもと話すことも含めて準備しておきましょう。

削除|違反報告

[758] 蹴人 2019/10/13 09:47

被災してる人が求めてるもの。
自粛ではなく援助。

自粛してテレビ見てるなら、開催しても同じ。

カキコミしてるんじゃなくて、助けに行け。

削除|違反報告

[757] 蹴人 2019/10/13 09:40

まぁこんな状況で明日開催したら、叩かれるね。
世間から見れば当然の事。
ここで開催を願ってる連中は、ただの暇つぶしで言ってるだけ。顔を見れない相手に主張ばかりで、チームにも文句を言えず裏で愚痴ばかりの連中。

削除|違反報告

[756] 蹴人 2019/10/13 09:36

台風以外の要因も含め、全ての人が万全で大会を迎えることはそもそも不可能。
気の毒ではあるが、明日は開催するべきだろうし開催となると思います。

削除|違反報告

[755] 蹴人 2019/10/13 09:09

752
だよね。。
被災してる人は、大変だろうし、可哀想だと思う。
ただ大会に参加できなくて可哀想ではない。
ご自宅が大変な事になって可哀想ってだけで、大会開催することが不謹慎ってレベルではない。
弱者基準で考えてる人は、スマホ打ってなくて、被災地のゴミ掃除に行けば良いよ。

削除|違反報告

[754] 蹴人 2019/10/13 09:09

弱者基準?被災して参加できないチームは切り捨てるということ?まじで少年サッカー関係者の発言か?参加するチームの関係者は許してもスポンサーが許さないだろ。

削除|違反報告

[753] 蹴人 2019/10/13 09:03

750言えるんじゃない?
言えないの?
なんでも予防が大事だよ!

削除|違反報告

[752] 蹴人 2019/10/13 08:53

746
同意だよ。
今回出れる?
出れない?じゃまた次の大会な!でよくない?
自身の都合のために他の何百人巻き込んで延期しろっておかしいよ。自分の子を説得できない親が増えたんだよ。

削除|違反報告

[751] 蹴人 2019/10/13 08:48

明日の雨は18時からだー

削除|違反報告

[750] 蹴人 2019/10/13 08:41

はぁ、被災した人の顔見て言えますか?

削除|違反報告

[749] 蹴人 2019/10/13 08:40

ハザードマップも見ないで家買うヤツなんていないだろ。
安いから覚悟の上でかっているんだよ。

削除|違反報告

[748] 蹴人 2019/10/13 08:39

全て弱者基準で考えろって意味不。多摩川沿いでも全く問題ない家庭もあるだろうに
弱者基準だったら横浜のラグビー日本戦も中止だよね。

削除|違反報告

[747] 蹴人 2019/10/13 08:33

川沿いの家に住んでる時点で浸水は覚悟の上でしょう

削除|違反報告

[746] 蹴人 2019/10/13 08:31

741
同意ですな。
小学生のサッカー大会。。
そんなに重く考えるから、おかしくなる。

今日、遊べる?
大丈夫!
無理!また今度。

この程度で考えれば良いんじゃない。

それが無理なら、最初からやめればいいよ。都大会とか、全国大会とか。

削除|違反報告

[745] 蹴人 2019/10/13 08:30

釣りか?
そういうのが過度な自粛ムードを生むんだよ。
多くが来れないなら大会の意義が無くなるから延期だろうが、1割程度ならやるべき。

削除|違反報告

[744] 蹴人 2019/10/13 08:26

多摩川沿い区内のチームです。
チームから被害状況確認のメールきました。
大会が予定どおり開催されるか未定だか、開催されてもチームとして出場できるか判断するための確認とのこと。

削除|違反報告

[743] 蹴人 2019/10/13 08:26

うちは家を購入する時、ハザードマップを確認しました。それで災害の影響を受けにくい家を買い、今年の15号も19号も全く影響を受けてません。当然、窓には全てシャッター付きなので、わざわざテープなんて貼ってません。

普段からの心がけと準備が大事。被災したからと言って甘えてはダメですよ

削除|違反報告

[742] 蹴人 2019/10/13 08:25

大雨降っただけ、あんなにテレビで騒いでたのに......。

削除|違反報告

[741] 蹴人 2019/10/13 08:23

グラウンド整備して、出来るチームだけでやればいいじゃない。

削除|違反報告

[740] 蹴人 2019/10/13 08:10

被災した家庭があるかもしれないから全部中止にしろ。
全部中止にならないとオカシイ。
世の中、全て弱者基準で考えろ。
台風直後に不謹慎だ。

削除|違反報告

[739] 蹴人 2019/10/13 08:08

どの辺は参加できそうにないですか?
うちは避難所に避難した子が休むと連絡ありました。
多摩川沿いです。

削除|違反報告

[738] 蹴人 2019/10/13 08:05

東京すごい状況だね。西は災害派遣を要請しているとか。明日はさらに雨みたいだし二次被害も心配。このような状況で、大きな大会開催は無理だよ。スポンサーを含め、大人たちの冷静な判断を期待します。

削除|違反報告

[737] 蹴人 2019/10/13 07:52

参加できる子供だけ参加すればいいよ
JAが全てじゃないし終わりじゃない

削除|違反報告

[736] 蹴人 2019/10/13 07:29

それなら中止で

削除|違反報告

[735] 蹴人 2019/10/13 07:28

台風一過!
やれるのかね?

削除|違反報告

[734] 蹴人 2019/10/13 07:27

14日やるの楽しみ

削除|違反報告

[733] 蹴人 2019/10/13 06:53

自分の周辺だけで判断しないでくださいね。
被害にあってる地域や家庭もあります。
まずは状況把握して、最善のスケジューリングしてくれることを願います。

削除|違反報告

[732] 蹴人 2019/10/12 23:56

多摩川は決壊してませんね。あったとしても部分的。14日頑張ろう!東京の特別警報も今、解除!

削除|違反報告

[731] 蹴人 2019/10/12 22:55

川崎市だけじゃなくて、とうとう東京側も氾濫か.......
子供達にサッカーさせてやりたいけど、本当にそれどころじゃなくなってしまったな。

削除|違反報告

[730] 蹴人 2019/10/12 22:43

多摩川氾濫してるみたいだし14日も中止で

削除|違反報告

[729] 蹴人 2019/10/12 21:43

こんどは14日も延期すべし、か?
13日に試合時間短くしてもやれと言ってなかったか?
どこまで勝手なヤツラが多いんだ!

削除|違反報告

[728] 蹴人 2019/10/12 21:38

725
そこじゃないよ。
その前に問題発言あんだろ

削除|違反報告

[727] 蹴人 2019/10/12 21:22

ここまで大きな天災なんだから、サッカーより優先すべきことが沢山あるよね。
明日以降、まずは被害状況の確認してみないとね。
都内のいろんなチーム、家庭の状況があるから、グランド近郊だけの話じゃすまないし、連盟の人達だって色々あるだろうし。
複数パターン想定してくれてると思うけど、その内容はわからないので、ここで騒いでも仕方ないですよ。
被害が大きくならないことを祈りましょ。

削除|違反報告

[726] 蹴人 2019/10/12 21:10

12日の判断だって大人の都合で遅かった
14日も被災した地域の事より日程優先
だって11/4だけじゃ終わらない
ここから先のカレンダーみればやれる日ある?

削除|違反報告

[725] 蹴人 2019/10/12 20:48

現状を分かってるからこそじゃない?スパイク持ってくより避難所には持って行かなきゃダメなものあるよね?

削除|違反報告

[724] 蹴人 2019/10/12 20:27

722は現状を分かっててそんな馬鹿な事言ってるのか

人間性を疑う。要らないコメントするな

削除|違反報告

[723] 蹴人 2019/10/12 20:25

多摩川沿いはやばいよ、対岸は出水したらしい。
避難真剣に考えてる。

削除|違反報告

[722] 蹴人 2019/10/12 20:01

浸水しても別に良いじゃん
スパイク持ってったところでどうにもならんよ

削除|違反報告

[721] 蹴人 2019/10/12 19:13

避難指示が出たので避難してきました。
家が浸水したら、サッカーどころではない。
息子は大事なスパイクだけは避難所に持ってきました。

削除|違反報告

[720] 蹴人 2019/10/12 19:11

719
連盟のホームページ観てる??
強行するって掲載ないけど、14日は台風の状況で判断って掲載されてるけど。

削除|違反報告

[719] 蹴人 2019/10/12 18:59

河川敷は壊滅状態
今から西から東にさらに被害が広がる
東京は少年サッカーどころではないよ
14日試合を強行する連盟のセンスを疑うよ

削除|違反報告

[718] 蹴人 2019/10/12 18:38

715
そうだよな。
ちょっとサッカーどころじゃない。

削除|違反報告

[717] 蹴人 2019/10/12 18:16

14日雨

削除|違反報告

[716] 蹴人 2019/10/12 18:14

子供の頃は台風ってーとちょっとワクワクしたもんだけど、今はマジでヤバい。

削除|違反報告

[715] 蹴人 2019/10/12 18:09

まずは被害状況の確認から。
辞退するチームも出てきそう。
ていうか、大会自体中止になりそう。
サッカーやってる場合じゃないですね。

削除|違反報告

[714] 蹴人 2019/10/12 17:26

ゾクゾクしてきた^_^

削除|違反報告

[713] 蹴人 2019/10/12 16:33

グラウンドどうこうじゃなくて、試合どころじゃない地区もあるからね。
厳しいと思うなー。



削除|違反報告

[712] 蹴人 2019/10/12 16:28

明日晴れて風が強ければ乾くよ。

削除|違反報告

[711] 蹴人 2019/10/12 16:26

無理だよ。これから暴風雨のピーク。東京の下町とか多摩川沿いとか家が水没して、サッカーどころじゃなくなるかもしれないのに

削除|違反報告

[710] 蹴人 2019/10/12 16:06

14日出来る気がしない。。。


削除|違反報告

[709] 蹴人 2019/10/12 15:45

10ブロックの大会会場が二ヶ所も流されたよ。

削除|違反報告

[708] 蹴人 2019/10/12 15:21

スポンジ持ってけよ

削除|違反報告

[707] 蹴人 2019/10/12 15:19

ちょっと見に行ってくる

削除|違反報告

[706] 蹴人 2019/10/12 14:53

やばくないぞ

削除|違反報告

[705] 蹴人 2019/10/12 14:43

多摩川沿いのサッカーグラウンドが既に水没してる。これから雨が本格化するのに。台風が既に通過した時によく見る光景なんだが、これから来る。ヤバし

削除|違反報告

[704]  2019/10/12 14:27

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[703] 蹴人 2019/10/12 10:47

もっと雨よ降れ??

削除|違反報告

[702] 蹴人 2019/10/12 08:25

河川の氾濫より、排水が追いつかずに水が来る可能性が高い。その辺は田舎より都会の方々が大変かと。半地下の家とか土嚢を積まないと

削除|違反報告

[701] 蹴人 2019/10/12 08:20

一滴残らず搾り取ってやるぜ
待っててね

削除|違反報告

[700] 蹴人 2019/10/12 07:27

今回は風だけではなく、雨の量も観測史上最大となり、グラウンドどころか東京のあらゆるところで河川が氾濫する可能性があると言われてるのに、、、

グラウンドの水の心配をしてるなんて、、、アホ
月曜日も出来ないよ。

削除|違反報告

[699] 蹴人 2019/10/12 06:47

明後日まけたら、ピッチのせいにできるから良かったね!
田舎チームが有利!どろんこサッカー必須だな
目に泥はいるから、対策したほうがいいよ

削除|違反報告

[698] 蹴人 2019/10/12 06:43

会場の約束事を皆さんがキチンと守ってたらあっちで出来たのに
スポンジ持って頑張ろー

削除|違反報告

[697] 蹴人 2019/10/11 23:55

三日前まではこの日のために頑張ってきた子供たちの思いをどうこう言ってなかったか?
で月曜日やるぞとなったらグラウンドがどうだこうだと…、どうしたらいいと?

削除|違反報告

[696] 蹴人 2019/10/11 23:48

まともに台風来たら14日もないからね。
停電でいけないし、弁当もない。更にガソリンないし、電車もない。そんな状況ありえます

削除|違反報告

[695] 蹴人 2019/10/11 23:09

パントキックが強風に乗りそのままゴールに入りそれ以降はキーパーのキックの蹴り合いというまさに泥仕合の模様。

削除|違反報告

[694] 蹴人 2019/10/11 23:04

じゃやはり中止した方がよかったのかな。

削除|違反報告

[693] 蹴人 2019/10/11 22:55

グラウンドは使える状態にしてくれるだろうが、コート外は荷物置けない状態だと思うのでシート必須。

削除|違反報告

[692] 蹴人 2019/10/11 22:53

砂埃が舞わなくていいかも

削除|違反報告

[691] 蹴人 2019/10/11 22:50

ハトマークの時期と降る量が桁違い。田んぼになる。

削除|違反報告

[690] 蹴人 2019/10/11 22:48

ハトマークの都大会、大雨でひどかったけど翌日にはきっちり整備されていた。きっと14日には水たまり1つないグラウンドに整備してくれてるよ。ぬかるみはあると思うけど。

削除|違反報告

[689] 蹴人 2019/10/11 22:45

縦ポンしてもボール跳ねるどころか、
跳ねずに、ビタ止まりだよ。

あのグラウンドじゃ
サッカーになんかならないよ。

削除|違反報告

[688] 蹴人 2019/10/11 22:35

あの水たまりの中で子供がサッカーやるのを観た事ないのかな?足もとなんて水たまりでほとんど見えません。審判も走りにくいし倒れても、それがファールかは分かりませんので流しますよ。手で押したりとかじゃないとPKはもらえないかと。

削除|違反報告

[687] 蹴人 2019/10/11 22:13

肯定はしないけど、それもサッカー かなしきかな

削除|違反報告

[686] 蹴人 2019/10/11 21:54

はかなき大会よね

削除|違反報告

[685] 蹴人 2019/10/11 20:59

うん、センスなし。

削除|違反報告

[684] 蹴人 2019/10/11 20:37

683
つまらん

削除|違反報告

[683] 蹴人 2019/10/11 19:31

縦ポンで、ペナで倒れてPKが勝ちパターンだぜ!
ドリもパスも厳しいからね、
色んな意味で、汚いもん勝ち、
倒れるなら最初だぞ!慣れてくると審判ファールとらないから!

削除|違反報告

[682] 蹴人 2019/10/11 17:47

台風後のグラウンド状態・・・
サッカーになるのかね?

削除|違反報告

[681] 蹴人 2019/10/11 17:44

680
釣り下手だな

削除|違反報告

[680] 蹴人 2019/10/11 17:27

月曜日から、2位3位もやれて良かったね??

削除|違反報告

[679] 蹴人 2019/10/11 13:36

家に被害が出てサッカーどころじゃないかも。。。家の周りを今日の夜に片付けます

削除|違反報告

[678] 蹴人 2019/10/11 12:51

677
連盟のページを更新してみたら

削除|違反報告

[677] 蹴人 2019/10/11 12:37

671
新しい組み合わせどこにある?

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet