[3811] 2023/07/11 23:17
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3810] 2023/07/11 23:17
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3809] 2023/07/10 19:26
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3808] 蹴人 2023/07/10 06:21
多摩目2連敗
削除|違反報告
[3807] 蹴人 2023/07/09 22:17
最下位はハッキリしてきてるけどね
削除|違反報告
[3806] 蹴人 2023/07/09 21:19
多摩目vsゼルビア
0-2
今年はT1混戦だよ
削除|違反報告
[3805] 蹴人 2023/07/09 17:48
成立1-0駒澤
実践8-1堀越
削除|違反報告
[3804] 2023/07/08 10:02
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3803] 蹴人 2023/07/07 22:04
大成2-2関一
削除|違反報告
[3802] 2023/07/07 19:32
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3801] 2023/07/07 17:16
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3800] 2023/07/07 15:12
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3799] 2023/07/07 14:51
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3798] 2023/07/07 12:15
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[3797] 蹴人 2023/07/07 09:39
これから団体競技は人は、子供の人数が少なくて出来なくなると言われてるからな。 サッカーはいいだろうけど。ラグビーやアメフトなんかは大変だろう。
削除|違反報告
[3796] 蹴人 2023/07/06 18:39
それは仕方ない部分もある
削除|違反報告
[3795] 蹴人 2023/07/06 18:28
B以下の試合にトップの監督来てないのなんかザラだよ
削除|違反報告
[3794] 蹴人 2023/07/06 18:13
監督が全員の名前と顔一致していない疑惑
やだやだ
削除|違反報告
[3793] 蹴人 2023/07/06 18:04
そうですか、カテゴリー複数参戦している高校でも、カテゴリーあたりの人数が単純計算でそうなりますか。
公式戦まで届かずに、、、というのもある話なんですね。
高校入ると、またひとつ厳しさがリアルになりますね。
しかも高校は高校で、監督が自分の判断に自信持っていることが多いし。
サッカーはそういうスポーツだから、小学校の頃から承知の上でやってきているとはいえ、かなりの人数がメンタル保てずに辞めていきますよものね。
これが教育現場としてどうだろうか、という議論もありますけど。
やっぱり人数少なめの高校の方が楽しめるかな。
削除|違反報告
[3792] 2023/07/06 15:15
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3791] 2023/07/06 14:16
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3790] 2023/07/06 14:15
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3789] 2023/07/06 14:09
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3788] 蹴人 2023/07/06 12:17
87 確かに人数絞らないことで
学校経営を助けてるところあるね
削除|違反報告
[3787] 蹴人 2023/07/06 12:01
86
少子化だから学校側も死活問題なんだよ。サッカー部の人数絞ったら生徒数減るからね。
削除|違反報告
[3786] 蹴人 2023/07/06 09:04
82
そもそも論人数集めすぎ 練習出来てるのかとか 色々問題はある
削除|違反報告
[3785] 蹴人 2023/07/06 08:42
野球はベンチ入り人数と交代数が多い
削除|違反報告
[3784] 蹴人 2023/07/06 08:36
確かに
高校野球はそれすらないからな
削除|違反報告
[3783] 蹴人 2023/07/06 08:22
サッカーはカテゴリー分けのリーグ戦があるからまだマシな方だと思うよ。
削除|違反報告
[3782] 蹴人 2023/07/06 08:15
インハイ準決勝、決勝の動画見たけどスタンドの部員の数がすごいね
普段は自分達のカテゴリーのリーグ戦に参加してモチベーション保っているんだろうけど、インハイや選手権ではスタンドで応援となる
みんな中学時代はレギュラークラスでやってきて高校でも一軍でプレーすることを夢見て入ってきたんだろうな
厳しい世界だ
削除|違反報告
[3781] 2023/07/05 06:52
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3780] 蹴人 2023/07/04 21:56
77
練習の中身とか、環境とか、優秀なスタッフいるとか、セカンド以下もTにいるとか、選手権目指してるにせよチームが出た経験があるかとか 結果以上にそう言うところの説得力ないとね
強化してます、選手権めざしてるなんて言うのはダダ
削除|違反報告
[3779] 蹴人 2023/07/04 21:56
スタンドなら所属リーグ関係ないし
削除|違反報告
[3778] 蹴人 2023/07/04 21:46
きっと気のせい
T1チャンピオンがプリンスになかなか上がれないって言うのはあったけど
それはそれ
削除|違反報告
[3777] 蹴人 2023/07/04 21:33
そもそもT1でも神奈川、埼玉あたりと比べるとレベルは落ちるような気がする。山梨よりは総合レベルでは上のような気はしますが。
これでT2に落ちるようなレベルだと魅力ない。
削除|違反報告
[3776] 蹴人 2023/07/04 15:26
確かにインハイは負けても出れるけど選手権は負けたら出れない
実績としては大きな差だね
削除|違反報告
[3775] 蹴人 2023/07/04 15:24
選手権出たことないとこでしょ
削除|違反報告
[3774] 蹴人 2023/07/04 15:06
T1下位で実績無い所は無いなぁ。あ、クラブチーム?
削除|違反報告
[3773] 蹴人 2023/07/04 14:50
T1下位のところ 内部で色々ゴタゴタあったと聞いてる
名前は出さないけど
実績無いのに誘うのだけ妙に上手いとかあるからね
練習何回か参加して決めた方がいい
サッカーで行くならね
削除|違反報告
[3772] 2023/07/04 14:49
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3771] 蹴人 2023/07/04 14:10
70
なんで。。。って3つ続けるの?
削除|違反報告
[3770] 蹴人 2023/07/04 13:33
1次予選の6枠になった所は、本当に運が悪い。。。
関東予選で東京都3位がいるし。。。
削除|違反報告
[3769] 2023/07/04 13:25
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3768] 蹴人 2023/07/04 12:47
春の招待大会がレベチ過ぎて負け癖ついたよな。夏の招待は気を付けて。
削除|違反報告
[3767] 蹴人 2023/07/04 12:30
T1と思って入学したらT2降格なんて事があると萎えるなぁ。そして昇格せず3年を迎えるのは避けたい。先輩方頼むよ
削除|違反報告
[3766] 2023/07/04 08:41
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3765] 2023/07/04 08:23
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3764] 蹴人 2023/07/04 08:15
降格前提にオススメって ないな
削除|違反報告
[3763] 蹴人 2023/07/04 06:18
T2で関東大会優勝しちゃうチームもあったし、降格も悪くないと思うよ。
削除|違反報告
[3762] 蹴人 2023/07/03 23:44
あー、勝ちがないのはちょっとね、
でも学年のムラもあるっちゃあるでしょ、
削除|違反報告
[3761] 蹴人 2023/07/03 22:29
このままだとT2だろうな。勝ちがない
削除|違反報告
[3760] 蹴人 2023/07/03 21:20
何年か前シードで久我山帝京初戦ってあったな
久我山負けて新人戦だったっけ?
あとシードかどうかより二次予選のあたりで力が有るかだと思うけどね
削除|違反報告
[3759] 蹴人 2023/07/03 20:45
T1でも一次で負けちゃうところあったからね。シードは大きいと思うよ。
削除|違反報告
[3758] 蹴人 2023/07/03 20:17
東京の場合選手権のシードはあまり関係ないね
両端が若干くらいかな
削除|違反報告
[3757] 蹴人 2023/07/03 19:58
インハイベスト8だと選手権シードか
削除|違反報告
[3756] 蹴人 2023/07/03 19:51
インハイは1次からスタートして2次のベスト8まで進んで優勝チームに負けたんだから、特に悪いワケじゃなさそうだけどね。リーグ戦は勝てない時あると思うよ。夏の招待試合で良くなるんじゃないの?たぶん。
削除|違反報告
[3755] 蹴人 2023/07/03 19:01
グラウンド狭いしサッカー厳しいよね
削除|違反報告
[3754] 蹴人 2023/07/03 18:41
大成は今まで二人三脚でやってきたHCが帝京に行っちゃったから、それがこの先どう出るかね。
削除|違反報告
[3753] 蹴人 2023/07/03 17:58
久我山Bは、ま、Bだからしょうがないってことでいいんだろうけど、大成は厳しすなあ。セレクション入部式に変えたばかりだから、うまく回るまで2~3年かかるのかな?
5年後ぐらいに強豪になっているんじゃないかな。
削除|違反報告
[3752] 蹴人 2023/07/03 17:34
前半の前半終わり2桁に乗せたところと未だ未勝利ありじゃ混戦とは言えないな
削除|違反報告
[3751] 蹴人 2023/07/03 13:44
50
今年のT1は混戦模様なのでそのうち差も詰まるでしょ。T1はどこが優勝するか全くワカラン。それよか、T2の久我山Bが開幕5連敗中なので、例年より早めにトップの選手を下げてこないと手遅れになりそうね。
削除|違反報告
[3750] 蹴人 2023/07/03 13:29
久々にリーグ順位見たけど、大成はT1残留大丈夫なのか??
削除|違反報告
[3749] 蹴人 2023/07/03 12:33
東京のBBS だから別のBBSでやればいいのに
削除|違反報告
[3748] 蹴人 2023/07/03 12:24
U18高校生年代のサッカーなのに
なぜU17アジアカップの話題が消されるのだろう
高校サッカーに限定するなら
高校サッカー専門板でやれば良いのに
削除|違反報告
[3747] 2023/07/03 11:48
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3746] 2023/07/03 10:06
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3745] 蹴人 2023/07/02 12:25
T1
成立4-1大成
削除|違反報告
[3744] 蹴人 2023/07/01 20:29
T1
駒澤 1-0 FC東京B
堀越 2-1 多摩大目黒
関一 0-1 町田ゼルビア
削除|違反報告
[3743] 蹴人 2023/07/01 20:22
T2
早実3-0久留総
削除|違反報告
[3742] 蹴人 2023/07/01 19:33
T1
駒澤 1-0 FC東京B
堀越 2-1 多摩大目黒
削除|違反報告
[3741] 蹴人 2023/06/30 09:08
737
思い出すのは、
2年前の、東京都決勝戦の、久我山のGK選手ね。
あれが勝敗を分けちゃったからね。残念ながら。
削除|違反報告
[3740] 2023/06/30 08:53
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[3739] 蹴人 2023/06/30 08:52
日本、イランに勝ちましたね
決勝が日韓戦地上波で中継すれば良いのに
削除|違反報告
[3738] 蹴人 2023/06/30 08:51
737
強豪校じゃない場合は、3年は引退して2年中心の学校もあるよね
削除|違反報告
[3737] 蹴人 2023/06/29 17:49
受験生は、大変ですね。
他の部活は、ほとんどがインターハイで終わりだけど。
たまに都道府県大会決勝でも受験終わってから遅刻してくる選手もいますからね。
削除|違反報告
[3736] 蹴人 2023/06/29 15:31
例年通りだとインターハイ全国大会が8月上旬に終わって、選手権予選は8月下旬から始まっていますね
削除|違反報告
[3735] 蹴人 2023/06/29 14:40
選手権予選は、いつから始まりますか?
千葉は、どんどんやってるみたいね
削除|違反報告
[3734] 蹴人 2023/06/28 15:02
明日はU17アジアカップ準決勝イラン戦ですね
東京はヴェルディから2名、FC東京から3名
ぜひ勝ち進んで欲しいですね
11月にはU17ワールドカップの出場も決まっているので、スペイン、イングランド、ブラジル、アルゼンチン等世界の強豪との試合も楽しみですね
削除|違反報告
[3733] 蹴人 2023/06/28 08:46
みなさま分かりやすい説明ありがとうございました
今年は息子が高校生なのでいろいろ楽しみです
削除|違反報告
[3732] 蹴人 2023/06/28 08:06
プリンス1部のシード権もあるからな
削除|違反報告
[3731] 2023/06/28 07:23
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3730] 蹴人 2023/06/28 06:48
3727
選手権予選の決勝が総体予選の準決勝と同じカードにならないために入れ替えるんだよ。
同じカードになって、同じ代表校にならない為の最低限の形ってとこかな。
これはもう30年以上も前からずっと同じ方式。
削除|違反報告
[3729] 蹴人 2023/06/27 18:09
3727
2019年と2020年も調べてみましたが、2020はコロナでインターハイが中止だった記憶が。2019年は2021年と2022年と同じ方式でした。
削除|違反報告
[3728] 蹴人 2023/06/27 18:02
3727
ココ2年のデータですが、インハイベスト4はシャッフルされるみたいです。なので、今年のインハイベスト4は、久我山vs修徳、成立vs実践というカードでしたので、久我山のブロックに実践、成立のブロックに修徳が来るという訳です。ココ2年がたまたまでしたら申し訳ありません。後でそれ以前のデータも調べてみます。
削除|違反報告
[3727] 蹴人 2023/06/27 17:31
選手権の組み合わせの件、
なぜ成立と修徳は同じ山になるのだろうか。
成立と久我山が別山になるのはわかるのだが…
教えて下さいまし
削除|違反報告
[3726] 蹴人 2023/06/27 15:23
725
高2か高3の早生まれでしょ
東京の高体連にはいないよ
昌平は高1の飛び級いるけど
削除|違反報告
[3725] 蹴人 2023/06/27 10:58
選手権予選優先
削除|違反報告
[3724] 蹴人 2023/06/27 10:14
11月のU17ワールドカップには東京の高校からも選出されるといいですよね
九州は高体連から3名も選ばれているのに
削除|違反報告
[3723] 2023/06/27 08:13
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3722] 蹴人 2023/06/27 07:54
東京の場合は選手権トーナメントにシードはあるけど
極端な優位性は無い
だから面白い
削除|違反報告
[3721] 蹴人 2023/06/26 19:50
3720
インハイベスト8は1次予選免除+2次予選シードて各ブロックベスト16からの登場になります。それでも4回勝たないと全国の切符は手に入りません。
削除|違反報告
[3720] 蹴人 2023/06/26 19:31
インターハイベスト8のプリンスの帝京は、選手権も2次予選からですか?逆にT4の明星学園も2次予選からの参加になりますか?
削除|違反報告
[3719] 蹴人 2023/06/26 17:48
という事は、久我山vs成立、久我山vs修徳、修徳vs実践という対戦カードは今シーズンは関東&インハイで見納めって事ですかね。シーズン開幕したばかりなのに残念です。あ、インハイや選手権で東京対決が実現すればあるのか。いや無いか。
削除|違反報告
[3718] 蹴人 2023/06/26 17:17
3716
今回のインハイ予選の結果が選手権予選に反映されます。現時点でわかってる事は、Aブロックの左シードに久我山、右シードに実践、Bブロック右シードに成立、左シードに修徳になるかと思います。帝京がインハイ予選ベスト8で負けておりますので、どの山に入るか未定なのが楽しみです。
削除|違反報告
[3717] 蹴人 2023/06/26 17:02
お疲れ様でした
削除|違反報告
[3716] 蹴人 2023/06/26 16:34
聞いてもいいっすか。
秋の選手権の組み合わせは、
プリンス勢の帝京と久我山が別山になるんですか?
それとも
インターハイ出場の成立と久我山が別山になるんですか?
削除|違反報告
[3715] 2023/06/26 02:26
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3714] なまか 2023/06/25 20:33
T1リーグ第4節
堀越 vs 関東第一
0 - 0
三菱養和B vs 駒澤
1 - 1
多摩大目黒 vs 実践学園
3 - 1
町田ゼルビア vs 成立学園
1 - 2
大成 vs FC東京B
1 - 2
削除|違反報告
[3713] 2023/06/24 22:10
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3712] 2023/06/23 20:11
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告