[1074] 蹴人 2017/09/18 21:59
チームのレベルなのかな?
良い選手が集まるだけなんじゃね。
削除|違反報告
[1073] 蹴人 2017/09/18 21:55
1069
AチームはほとんどT1以上の強豪高校行くよ。
南葛じゃ、レギュラーでもたいしたとこいけないよ。
削除|違反報告
[1072] 蹴人 2017/09/18 21:51
ジェファは出てます。
削除|違反報告
[1071] 蹴人 2017/09/18 21:49
第三地域Jrユーストレセンメンバーはどこにでているのでしょうか?チームで選出された選手をHPに載せてるところはありますが。知ってる方いたら教えて下さい。
削除|違反報告
[1070] 蹴人 2017/09/18 21:39
1069
入れれば入りたいですよ(笑)
削除|違反報告
[1069] 蹴人 2017/09/18 21:33
なるほど、ジェファ、フレンドリー、クリアージュに行っても、高校で活躍できるのは一握りって事でしょうか。やはり、リスク上等で南葛も選択肢ですね。
削除|違反報告
[1068] 蹴人 2017/09/18 21:31
1067
情報ありがとうございます。
HPに載っていたので、調べたら、今年のインターハイ、丸岡高校の1年生GKは南葛1期生ですね。
こういうのがあるから、よく分からなくなります(笑)。
削除|違反報告
[1067] 蹴人 2017/09/18 21:25
BチームはT2やT3やT4あたりに行く子が多いです。
もちろんBでもT1以上もいれば、逆もあり。
高校でも、上を目指してチャレンジするのか、高校はレギュラーで出たいのかにもよりますね。
あとは、都立のスポーツ推薦で行く子も多いです。
削除|違反報告
[1066] 蹴人 2017/09/18 21:16
Aチームの情報は市船だったり流経だったり、青森山田だったり有名どころがFacebookで紹介されてるけど、Bチームの進路が知りたいですよね。
削除|違反報告
[1065] 蹴人 2017/09/18 21:13
三地域なら修徳もありですね。
ジェファ、クリの高校以降の進路知りたいです。
良くあるBチーム以下の。
削除|違反報告
[1064] 蹴人 2017/09/18 21:11
最近はなかなか結果が出てませんからね。
削除|違反報告
[1063] 蹴人 2017/09/18 21:07
修徳は高校からサッカーのスタイルがだいぶ変わりますね。
昨日のにいじゅくみらいでの公式戦でのベンチの対応。
考えさせられました
削除|違反報告
[1062] 蹴人 2017/09/18 20:59
ウチは、リスク上等で修徳中も選択肢です。
削除|違反報告
[1061] 蹴人 2017/09/18 20:56
ジェファ、クリアージュ、フレンドリーは中学年代までは、都内の強豪です。将来、サッカーに関わると言っても、プロなんて極々一部、本当に狭き門。大学、社会人と選択肢があるから、上まで繋がっているのは魅力ありますよね。「興味」という点で、南葛さんの本気度は気にはなります。ブラジル人選手いたり、SC相模原とかと提携したり。
削除|違反報告
[1060] 蹴人 2017/09/18 20:55
ま、サッカー自体、リスキーなスポーツだから仕方ないよね。
削除|違反報告
[1059] 蹴人 2017/09/18 20:44
1055
かえつに入学ですか?
どこまで行けるのか?、サッカーも学業も。
中学、高校はリスキーなイメージです。
削除|違反報告
[1058] 蹴人 2017/09/18 20:43
1056
だけど、他人に言われたくはないよね。きっと
削除|違反報告
[1057] 蹴人 2017/09/18 20:36
1056さん、その通りですね。
削除|違反報告
[1056] 蹴人 2017/09/18 20:33
月謝要員と言っても、行ってる本人、親が満足していれば、問題無いでしょう。他人の尺度は関係ない。
削除|違反報告
[1055] 蹴人 2017/09/18 20:33
絶対かえつの方が良いです。
南葛、オンゼ、KSCは余り良いイメージが無いかな。
凄く勧めてる人が居るけど、内部の人なんですかね?
ジェファ、クリアージュ、フレンドリー以外ならチョット足を伸ばして松戸のトリプレッタか八潮のアレグレとかの方が良いかな。
削除|違反報告
[1054] 蹴人 2017/09/18 20:22
可哀想というか、今現在のレベル相応であれば、そのレベルからの向上を目指すために集まった選手がそれなりに頑張っているんでしょう。今は名前負けしてても、葛飾生まれのネームバリューで、そのうち、出てくるチームでは?J下部だって始まりは同じです。横河みたいに、社会人チームの下部チームでも強豪があるし、近場でいえば「東京23」や「東京ユナイテッド」もU18がはじまったし。西に持っていかれてる感な東京も東が盛んになってくる。23とユナイテッドは一足先に関東だから。
削除|違反報告
[1053] 蹴人 2017/09/18 20:05
なるほど、上から固めて行く作戦なのですね。それでは今の所のジュニアユースは良く言われる月謝要員って事でしょうか。育成年代なのに可哀想ですね。
削除|違反報告
[1052] 蹴人 2017/09/18 20:01
南葛は模索中ですね。社会人が中心で今は東京都1部目指して(もうほぼ確定)奮闘中、クラブチーム関東制して、全国大会決定。ジュニアユース以下は取り敢えず、「かたち」を成して、年間活動の実績、運営をこなしているところでしょう。環境は現状維持で、指導者も元Jとか、何より動ける若い人、トップチームに沢山いますし。あと2、3年で台頭してくるでしょう。
削除|違反報告
[1051] 蹴人 2017/09/18 19:59
理由はわかりませんが、そーゆー事なんですね。参考にします。
削除|違反報告
[1050] 蹴人 2017/09/18 19:57
無いよ
削除|違反報告
[1049] 蹴人 2017/09/18 19:55
1048でも、戦績順だとそうなりますが。
削除|違反報告
[1048] 蹴人 2017/09/18 19:52
1045無いよ
削除|違反報告
[1047] 蹴人 2017/09/18 19:50
SKなら南葛でしょう。すでに南葛に流れてるようだし。
削除|違反報告
[1046] 蹴人 2017/09/18 19:50
部活は最悪、最後の受け皿
削除|違反報告
[1045] 蹴人 2017/09/18 19:49
なるほど。部活も入れると4番手はかえつですからね。
削除|違反報告
[1044] 蹴人 2017/09/18 19:47
SKにするなら、むしろ部活で十分。
削除|違反報告
[1043] 蹴人 2017/09/18 19:39
3強以下の受け皿がなぁ。今の所4番手はSKで正確ですか?やはり悩みます。
削除|違反報告
[1042] 蹴人 2017/09/18 19:31
月3千の差だと年3.6万。うーむ、育成が良ければたいした差ではないけど、現状の経過・結果を考慮すると、ちょっと躊躇してしまう差かもしれませんね。下にもありましたが、三強に受かる実力があれば、選択肢には入れなくても良いのかもね。
削除|違反報告
[1041] 蹴人 2017/09/18 19:17
ジェファ、フレンドリー、クリアージュは1万3千円前後だったよ。今は変わってるかも知れないけど。
削除|違反報告
[1040] 蹴人 2017/09/18 18:58
南葛は16000円
私が知ってる限りだと一番高いです、月謝だけ見ると。
削除|違反報告
[1039] 蹴人 2017/09/18 18:53
1035
南葛は月謝いくらなんですか?
削除|違反報告
[1038] 蹴人 2017/09/18 18:52
南葛練習会は南葛第一希望の選手はほとんどいないでしょ。
ジェファやフレンドリーなどに落ちたら、考えようかな。一応行っておこうかなというレベル。だから本当は一番最後の方にセレクションすべきなんだけど、結構時期が早かった気がする。
削除|違反報告
[1037] 蹴人 2017/09/18 18:25
ジェファクリアージュに受かるなら悩まないですけどねー
削除|違反報告
[1036] 蹴人 2017/09/18 18:24
現実は、そんなに甘くないです。ユース、高校サッカーでトップを目指す選手は、現時点で南葛の選択はないです。
削除|違反報告
[1035] 蹴人 2017/09/18 18:14
ちょっと月謝も高い様な気がしますが、他もだいたいこんな感じなんですかね。
削除|違反報告
[1034] 蹴人 2017/09/18 17:54
南葛練習会は結構な人数いたようなんですけどね。
土日は試合があれば活動します、って言われたんですが
そういう所がスクール的なんでしょうかね。
削除|違反報告
[1033] 蹴人 2017/09/18 17:23
1031
いやいや、南葛なんだから、葛飾にこだわらないと。
南葛立ち上げ当初はセレクションにも、まぁまぁ人も集まったみたいだけど、結構落としたみたいね。結局合格した子からもキャンセルされて。
結構お金もかかるみたいだし。新米チームなのに、ちょっと強気の商売しちゃったかな?
削除|違反報告
[1032] 蹴人 2017/09/18 17:05
南葛もまだまだですかぁ。やっぱりこの地域はジェファ、フレンドリー、クリアージュに入らないと、ちと厳しい現実が待ってるのですね。それでも、高校サッカーに繋がる様な育成をしてくれていれば良いとは思うのですが、その点も厳しそうな雰囲気ですかね。
削除|違反報告
[1031] 蹴人 2017/09/18 16:11
南葛にそう期待しても。時間が掛かりますし、そもそも入る人材、コーチのレベルが上がらなければ難しい。
それでもチームとして継続した志があればいいチームになりますよ。どうせ三地域内で活動するならジュニアユースチームがない江東区で立ち上げれば良かったとは思います。
削除|違反報告
[1030] 蹴人 2017/09/18 12:36
南葛は期待していたのですが、全都降格圏の目黒に1-9ですか...
来年以降に期待ですね。
削除|違反報告
[1029] 蹴人 2017/09/13 11:32
趣味でもプロを目指すでも子供の実力によって考え方は色々あって良いでしょう。
子供には厳しい環境は必要。その中で頑張る事が大切。
でも、どのチームに入っても楽しくなければ続かない。
サッカーは1人では出来ないから。ここに書き込んでいる息子とプロを目指している親御さん 頑張って下さいね。良い時ばかりではないですよ。余計なお世話でしたらすみません。
削除|違反報告
[1028] 2017/09/13 09:29
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1027] 2017/09/13 09:14
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1026] 2017/09/13 09:09
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1025] 2017/09/13 09:00
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1024] 2017/09/13 08:57
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1023] 2017/09/13 08:50
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1022] 2017/09/13 08:50
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1021] 蹴人 2017/09/13 08:47
押し付け(笑)
削除|違反報告
[1020] 蹴人 2017/09/13 08:44
1018
あなたが勝手に趣味って思ってればいいだけ。あなたの考えを押し付けないでね。
削除|違反報告
[1019] 蹴人 2017/09/13 06:44
サッカーでは無く蹴球だから日本は弱い
削除|違反報告
[1018] 蹴人 2017/09/13 06:34
サッカーなんか趣味で良いと思うけどなぁ。趣味の延長線上にプロを目指すとか、全国大会を目指すとか、高い目標を持って取り組めば良いのかと。ただ、そこが日本の弱さかと思います。もしかすると、生きていく為の手段としてサッカーに取り組まないといけないのかもしれませんね。
削除|違反報告
[1017] 2017/09/13 00:04
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1016] 2017/09/12 23:55
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1015] 2017/09/12 23:49
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1014] 2017/09/12 23:35
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1013] 2017/09/12 23:35
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1012] 蹴人 2017/09/12 23:32
また始まりましたね。これ、同じ連中だよね、スレ関係ないね。病的だよ。
削除|違反報告
[1011] 蹴人 2017/09/12 23:26
自分の領域でしか物を語れない、典型的な自己中。
削除|違反報告
[1010] 2017/09/12 23:25
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1009] 2017/09/12 23:23
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1008] 蹴人 2017/09/12 23:21
あ、ひょっとして同一人物?
言ってる事メチャクチャだけど
削除|違反報告
[1007] 蹴人 2017/09/12 23:19
1006
それ言うなら1004にじゃね?
削除|違反報告
[1006] 蹴人 2017/09/12 23:18
1005
そう?
つうか、あなたは真剣に趣味をしたことない?
真剣に遊んだ事はない?
趣味って、俺にとっては、決して悪い言葉ではないしね。
趣味がこうじて、プロになる。いい事じゃん。
趣味じゃなきゃ何?稽古事じゃなきゃ何?
過度に親が期待した所で仕方ないしょ。
息子が真剣にやってる趣味。十分だね。
趣味だと、色々な経験ができない。そう思っている大人のが可哀想だよ。
削除|違反報告
[1005] 蹴人 2017/09/12 22:58
1004
レベルの差はあるにしろ子供が一生懸命頑張って上を目指したり挫折したりいろんな経験をする事を、趣味という大人の子供があまりにもかわいそう。
その感覚が普通なら、ウチの子は幸せだと思う。
まあ、ウチの子は実力も兼ねてるけどね。
削除|違反報告
[1004] 蹴人 2017/09/12 22:51
1002
金を稼いでるの?仕事なのかな?
金を払ってやる。趣味の域は出ないよ。
プロを目指していようが、遊び半分でやろうが、世間の評価は趣味だよ。まぁ、プロを目指してるなら、真剣な趣味だろうけど、趣味は趣味。
削除|違反報告
[1003] 蹴人 2017/09/12 22:27
998
部活の全国ベスト4だか8だかが全都の下位に負けてるけどね。
削除|違反報告
[1002] 蹴人 2017/09/12 22:21
J下部レベルは趣味もしくは稽古事とは言えないでしょう。
どうしてそんなに偉そうに言えるのか不思議。
削除|違反報告
[1001] 蹴人 2017/09/12 22:19
998さん、
どの中学にもサッカー部がない台東区民なのです。
削除|違反報告
[1000] 蹴人 2017/09/12 22:16
999
何が言いたいかわからないですよ。
削除|違反報告
[999] 蹴人 2017/09/12 22:14
994ではないが、JYならどのレベルでも、趣味もしくは稽古事。
だって、金を払ってサッカーやってるだけ。基本、レベルは別にすれば、誰でもできる。
削除|違反報告
[998] 蹴人 2017/09/12 22:12
全都常連じゃなければ、部活でもいい勝負じゃない?
削除|違反報告
[997] 2017/09/12 22:11
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[996] 蹴人 2017/09/12 22:08
あんた、何様?
どんなレベルでもいいでしょう。
子供たちはそれなりに頑張っているんだから。
お遊びって、あんたどんだけすごいの?
削除|違反報告
[995] 蹴人 2017/09/12 22:06
あ、両国とオンゼも入れてあげて。
削除|違反報告
[994] 蹴人 2017/09/12 22:05
ジェファ、フレンドリー、クリアージュ以外ははっきり言ってどうでもいい。
強いて言うならラルゴ。
それ以下はお遊び。
削除|違反報告
[993] 蹴人 2017/09/12 22:01
juns 3次行くでしょう!
夢の中で。
削除|違反報告
[992] 蹴人 2017/09/12 21:35
息子練習会参加したんですが、正直それだけでは判断できなくて。
どなたか情報持っている方がいると嬉しいです。
削除|違反報告
[991] 蹴人 2017/09/12 21:35
Tリーグは地域でブロック2位ですね。JACPAには惨敗してますが。
削除|違反報告
[990] 蹴人 2017/09/12 21:32
ホームページでは、福岡のブログは頻繁に更新されていて、熱心に活動しているようですが、東京の方はないですね。人集まるのか?
削除|違反報告
[989] 蹴人 2017/09/12 20:31
南葛のジュニアユースの情報が全くないんですが、
スクール的なんですか。
FB等も無さそうで検討材料が少なすぎです。
削除|違反報告
[988] 蹴人 2017/09/12 20:26
南葛ってスクール感覚みたいらしい。
削除|違反報告
[987] 蹴人 2017/09/12 20:26
南葛ってスクール感覚みたいらしい。
削除|違反報告
[986] 蹴人 2017/09/12 18:57
エスフォルソは勢い良いみたいだね。
削除|違反報告
[985] 蹴人 2017/09/12 18:57
エスフォルソは勢い良いみたいだね。
削除|違反報告
[984] 蹴人 2017/09/12 18:04
南葛は無理、大したことない。
削除|違反報告
[983] 蹴人 2017/09/12 15:06
エスフォルソは3次行けそうな勢い。南葛・ナサロットはどうかな?
削除|違反報告
[982] 蹴人 2017/09/12 13:24
U13大会はジェファ、フレンドリー、クリアージュが3次スタートですが、2次リーグ上がってきそうなチームありますか?
削除|違反報告
[981] 蹴人 2017/09/11 23:07
980
それはすごい。J1よりもすごい。
削除|違反報告
[980] 蹴人 2017/09/11 22:55
検索すれば出てきますが、シャルケやドルトムントは育成世代に6面以上のフルコートやトップクラスのフィジカルコーチが付いてます。
削除|違反報告
[979] 蹴人 2017/09/11 22:02
976
ドイツの育成ってそんなにすごいの?
削除|違反報告
[978] 蹴人 2017/09/11 19:57
育成が問題なのか…スカウティングが問題なのか…
削除|違反報告
[977] 蹴人 2017/09/11 18:20
近年は関東所属のチームもTリーグ所属のチームにまけてますけどね。
削除|違反報告
[976] 蹴人 2017/09/11 12:07
J下部も東京TもU13なら、SPな子以外の素材の違いはフィジカルぐらい。でも、入ってからの練習環境と指導レベルは東京Tと部活以上に違うのは確か。
現在のJ下部練習環境が街クラブクラスに、J下部がドイツ育成レベルになれば、W杯で決勝T常連になれるだろうに。
削除|違反報告
[975] 蹴人 2017/09/11 11:17
関東所属から見ればフレンドリー、ジェファ、どちらもたいし差はないです。
削除|違反報告