[974] 蹴人 2017/09/11 10:03
TMは勝敗より色々試す機会なので、公式戦でもあたる場合もあるので
勝敗優先より、色々試したのでは?
TMに勝って、公式戦で負けては意味がありません。
削除|違反報告
[973] 蹴人 2017/09/11 08:54
ジェファU14親が『中1コーチが…』と言ってたのは聞いたことがあるから気になった。
削除|違反報告
[972] 蹴人 2017/09/11 08:48
この代のフレンドリーは強いのかもね。
削除|違反報告
[971] 蹴人 2017/09/11 08:45
970
ジュニア時代の東京トレセン、地域トレセンクラスがゴロゴロ居るチームが、この時期に弱い訳無いよね。ジェファがBだったのでは?
削除|違反報告
[970] 蹴人 2017/09/11 08:24
フレンドリーU13がジェファとTMやってスタメン組勝ったと言ってたよ。顔見知りのジェファ親に『今年のジェファU13弱いらしい』と言われたとか。ホントかね?
削除|違反報告
[969] 2017/09/10 12:54
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[968] 2017/09/10 12:34
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[967] 2017/09/10 12:25
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[966] 2017/09/10 11:22
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[965] 2017/09/10 10:50
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[964] 2017/09/10 09:07
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[963] 蹴人 2017/09/09 23:02
>954さん
ジェファのセレクション日程、HPに掲載されましたよ。
削除|違反報告
[962] 蹴人 2017/09/05 19:01
955, 956,958
助かります、ありがとうございます!
削除|違反報告
[961] 蹴人 2017/09/05 17:40
あるよ。
削除|違反報告
[960] 蹴人 2017/09/05 17:25
ジェファにCチームって無いけどな…
削除|違反報告
[959] 2017/09/05 16:04
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[958] 蹴人 2017/09/05 16:01
セレクションは、ジュニアチーム所属、スクール生と一般となってます。
チャレンジしなくては、はじまりません。
削除|違反報告
[957] 蹴人 2017/09/05 13:09
ジェファはTOPから関東に上がろうとしているチームです。
くれぐれもギリギリで受かって、3年間Cチームとかで後悔しないようにね。
削除|違反報告
[956] 蹴人 2017/09/05 12:47
>954さん
セレクション、練習会は、例年ですとやる時にHPに掲載されますので、HPをマメに見てれば大丈夫かと…
削除|違反報告
[955] 蹴人 2017/09/05 11:24
954
直接チームに問い合わせしてみた方が良いですよ。
間に合わなくなると大変だから。
削除|違反報告
[954] 蹴人 2017/09/04 21:54
ジェファさんは練習会やセレクションを実施されてるのでしょうか?
HPでみつけられず、どなたか教えて頂けると助かります。m(_ _)m
削除|違反報告
[953] 蹴人 2017/09/04 21:17
両国が九曜に勝って、リーグ戦暫定首位に出てきた!
何とか全都に返り咲いてほしい!
削除|違反報告
[952] 蹴人 2017/09/03 22:43
昔からご存じならそんなに差のないクラブ同士なのもおわかりでしょうに。
どちらが勝っても特に驚きませんよ。
削除|違反報告
[951] 蹴人 2017/09/03 20:53
U-14選手権でフレンドリーがインテリオールに負けてる!何があったんだろう?初戦は大勝してたのに。息子が昔お世話になったチームだけに気になるな。
削除|違反報告
[950] 蹴人 2017/08/23 08:23
948
たしかにー
削除|違反報告
[949] 蹴人 2017/08/22 23:18
今年は関一来てないですよ。
去年から学年毎の人数絞ってるし、既にほぼ固まってますね。
削除|違反報告
[948] 蹴人 2017/08/22 23:13
ギリギリカンイチ行って、その後どんな人生が待ってるんだろうね。
削除|違反報告
[947] 蹴人 2017/08/22 22:32
関一交流会
通ってるチームは昨日から行ってます。
毎年、終わってから数名、声が掛かってます。
人によりますが
通常のセレクションは参加しません。
削除|違反報告
[946] 蹴人 2017/08/22 21:10
今年はもう開催したんですか?
削除|違反報告
[945] 2017/08/22 21:06
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[944] 蹴人 2017/08/22 18:59
毎年、夏に臨海競技場で行われている関一交流会(江戸川交流戦)
は実際は、ないないでチームを呼んでのセレクションなのでしょうか?
削除|違反報告
[943] 蹴人 2017/08/17 16:46
残るはリーグ戦のみ。
何とか地域を1位通過して全都に返り咲いてほしいですね!
削除|違反報告
[942] 蹴人 2017/08/17 15:48
両国レベルの話
削除|違反報告
[941] 蹴人 2017/08/17 12:54
まあ、どのチームも今の時期は受験を控えて休部する子がいるからね。
両国クラスのチームなら、見切りをつけて受験にシフトする子も多いだろうから、もうメンバーもベストで組めないんだろうね。
削除|違反報告
[940] 蹴人 2017/08/17 11:45
あの監督じゃ無理
削除|違反報告
[939] 蹴人 2017/08/17 11:23
ない。
削除|違反報告
[938] 蹴人 2017/08/17 10:20
ありがとうございます。
ルールがよくわからないのですが、この後まだプレーオフなどで望みがあるのでしょうか?
削除|違反報告
[937] 蹴人 2017/08/17 10:01
終わりというか、高円の本線に出場する予選で敗退。
部活に負けましたよ。
削除|違反報告
[936] 蹴人 2017/08/17 09:43
両国FCの高円宮杯ってもう終わってしまったのですか?
本戦には出られない?
削除|違反報告
[935] 蹴人 2017/07/30 20:07
文字で伝えることは難しいですね。当たり前のことですが、指導者もピンキリということです。素晴らしい指導者が多数いらっしゃることは理解した上での発言です。
削除|違反報告
[934] 2017/07/30 19:57
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[933] 蹴人 2017/07/30 19:26
931
例えばどういう実例があるの?
削除|違反報告
[932] 蹴人 2017/07/30 19:21
931各々の家庭も同じ
けど金無いと子供の事でも話するんだな❗️
削除|違反報告
[931] 蹴人 2017/07/30 19:17
お金の大切さとまでは言いませんが、自分の価値観でしか判断できない指導者は多いですよね、実際。
削除|違反報告
[930] 蹴人 2017/07/30 18:50
929
大人の指導者にお金の大切さを知ってるかどうかなんて、ずいぶんバカにしてるんだね。
削除|違反報告
[929] 蹴人 2017/07/30 18:37
お金の大切さを理解していれば、使わせることの
重みもわかるんじゃないですかねってことですかね。
削除|違反報告
[928] 蹴人 2017/07/30 18:07
927
指導者がかけてれば、あなたも息子にかけてあげるの?
削除|違反報告
[927] 蹴人 2017/07/30 17:59
指導者は自分の子にも、同じお金かけてあげれるのかね?
削除|違反報告
[926] 蹴人 2017/07/30 17:48
コストとかバカな発想
削除|違反報告
[925] 蹴人 2017/07/30 17:36
924
全くもって同感。
削除|違反報告
[924] 蹴人 2017/07/30 17:32
921の味方するわけでもないけど、月3万ちょっと出費がかかる程度ならまあいいかなとも思うけど、即40万振り込んでって言われたら大変だとは思いますね。
息子のチームは1回の合宿で大体5万だったので、多い年で年10万くらいでしたよ。
そこに価値を見出せるかコストに合わないと考えるかでしょうね。
削除|違反報告
[923] 蹴人 2017/07/30 16:16
921
笑は躊躇処か強盗でもしなきゃ無理だろ
削除|違反報告
[922] 蹴人 2017/07/30 16:05
サッカーやるにも、格差社会なんですかね。
削除|違反報告
[921] 蹴人 2017/07/30 14:15
919
年間40万かかるとしても(実際かかるのは初年度ぐらいだろうけど)、海外合宿行くなら、80万になるんだから、躊躇するでしょ(笑)
ちなみに高校サッカーでも、結構かかるよ。都立でもTリーグに参加しているところなんかは特に。クラブチームに行かすのも金銭的に難しいなら、高校サッカーも厳しいと思う。
削除|違反報告
[920] 蹴人 2017/07/30 14:06
金銭的な問題も勿論ですが、中学生がサッカーのために地球の反対側のブラジルまで1ヶ月近くも行くということを素晴らしいと思えるのか、そうでないかということ。得難い経験であることは間違いありませんが、クリアージュを検討しているなら大きな判断材料かと思います。
削除|違反報告
[919] 蹴人 2017/07/30 13:28
918
ユニフォーム代、交通費、合宿費、等含めれば、年間40万くらいはかかるでしょ?
だからお金がかかるのは許容してるのかと思っただけです。躊躇する家庭が多いんですね。
削除|違反報告
[918] 蹴人 2017/07/30 13:07
914
金かけてクラブチームってよく言うけど、週に5日ぐらいの活動で1万5千円弱だよ。
週1のスポーツクラブでも7、8千円。週2のスイミングでも1万円。週1の塾でも1万から2万だからね。
子供の習い事は何でもお金がかかる。
何に価値を感じるかは、子供の頑張りや家庭の考え方。
でも、40万の合宿はいくらお金と熱意があっても、躊躇する家庭が多いでしょ。
削除|違反報告
[917] 蹴人 2017/07/30 11:29
クリBは2年の為の参加だから2年しか登録してません、
逆に3年に上がってる2年はBに出れません。
3強?1強2弱だよ!
削除|違反報告
[916] 蹴人 2017/07/30 09:42
grow、fc台東はいかがでしょうか?
削除|違反報告
[915] 蹴人 2017/07/30 09:26
クリアージュのブラジル遠征って、日本人学校みたいな守られた敷地内で生活するって、聞いたよ。
場所はブラジルかもしれないけど、環境は日本と変わらないんじゃないかな。ポルトガル語しゃべるわけでもないし。40万円の半分から1/3は、チームの財源になっているんでしょうね。
削除|違反報告
[914] 蹴人 2017/07/30 09:19
912
909です。お金かけてクラブチームに行かすくらいだから、サッカーに40万かける価値観はあるんだろうと思って。
削除|違反報告
[913] 蹴人 2017/07/30 08:50
確かに金がかかり過ぎだろう。
以前に合宿はコーチのボーナスの為と聞いたことがあるよ。
結局レベルの差こそあれ、どこのチームも内情は同じだよ。
考えても見なさい。
学校出て一度も就職もしないでサッカーだけやって、酒飲んで騒いで40.50代になったそんな人間に、まともな社会性が身につくはずがないでしょう。
どこのチームも変わらないよ。
削除|違反報告
[912] 蹴人 2017/07/30 06:24
単に出費の問題ではなく「サッカーのために40万もかけて1ヶ月近くブラジルに行かせること」に意義を感じるか否かという価値観の問題です。
削除|違反報告
[911] 蹴人 2017/07/29 23:15
909
するでしょ!?しない家庭はよほど金持ちなんだね。
削除|違反報告
[910] 蹴人 2017/07/29 22:15
三強に割って入れるチームが出てくると三地域はもっと盛り上がるんですけどね。
削除|違反報告
[909] 蹴人 2017/07/29 22:10
40万のことなんか判断基準にする?
削除|違反報告
[908] 蹴人 2017/07/29 22:00
クリアージュは、40万もかけてブラジルに行かせることに意義を感じるかどうか?も大きなポイントになるかと思います。ご家庭の価値観の問題ですが…
削除|違反報告
[907] 蹴人 2017/07/29 21:11
891
両方受かってクリアージュ行く時点でその後がわかります。
なら最初からクリアージュで勝負すればいいのに。
クリアージュでもレギュラー取れないかもね。
削除|違反報告
[906] 蹴人 2017/07/29 17:55
クリの試合は何回も観戦してますが、どんなにデキが悪くても交代しませんね
。交代する選手はだいたい決まってる感じです。B以下の選手たちも調子落ち
している選手は見ててわかるでしょうから、モヤモヤしてるでしょうね。
削除|違反報告
[905] 蹴人 2017/07/29 17:51
見る人によっては、Bあたりなら高校でスタメン入りできる可能性は、十分
ありえることだと思います。高校でも成長する選手はたくさいんいます。
削除|違反報告
[904] 蹴人 2017/07/29 17:47
902
B、Cはもうどうでもいい、真剣にサッカーに取り組むなってことですか?失礼ですね。あなたにはどうでもいいことかもしれませんが、私は差し支えがない範囲で教えてもらいたい。ジェファのB、Cなら十分上手いでしょうがB、Cの子たちの実力はよく知りませんので。
削除|違反報告
[903] 蹴人 2017/07/29 17:45
クリは、3年Aのメンバーはほぼ固定です。なかなかB、CからAに入るのは
現実的には、厳しいようです。選手の努力が足りないのか、監督の先入観が
強すぎるのかはわかりませんが。
クリならレギュラーになれる、なんて甘い気持ちで入ると後悔するかもですよ
。
削除|違反報告
[902] 蹴人 2017/07/29 17:37
別にどこでも良いのでは?
もうある程度の実力は、分かってきている事でしょう。好きな高校に行き、楽しんでサッカーをすれば、良いと思いますよ!
削除|違反報告
[901] 蹴人 2017/07/29 17:32
ジェファのB、Cはどのあたりの高校に行くんでしょうか?
削除|違反報告
[900] 蹴人 2017/07/29 17:25
クリアージュは
3年A>2年A>3年B
公式戦のクリアージュBも2年Aが完全にメインだから
十分検討してからきてください。
ケガでB落ち治ってA戻りはあるけどBから実力をつけて
Aに上がることは余りない(0ではないですが)のも
気をつけて。
891さんの様にジェファにぎりぎり行けそうな位でクリアージュに
入るレベルなら比較的いい感じかもしれないです。
まあ、どこに行ったとしてもAを狙うつもりでいかないと
駄目だと思いますけどね。
削除|違反報告
[899] 蹴人 2017/07/29 13:49
確かに891位の実力ならクリの方がいいかもね。
削除|違反報告
[898] 蹴人 2017/07/28 23:32
合宿ってそんなに必要か?
削除|違反報告
[897] 蹴人 2017/07/28 19:16
どこも合宿だらけでつまんないや。
削除|違反報告
[896] 蹴人 2017/07/26 12:00
真実は、いつも闇の中。
削除|違反報告
[895] 蹴人 2017/07/25 20:24
886
真実を教えてください!
削除|違反報告
[894] 蹴人 2017/07/25 20:23
行ったり来たり 安定してますね-
削除|違反報告
[893] 蹴人 2017/07/25 19:56
クリアージュは全都とトップリーグを1年ごとに行ったり来たり。
ある程度安定してトップリーグにいるチームがいいよ。
削除|違反報告
[892] 蹴人 2017/07/25 19:05
886
全然はっきり言ってないよ。
真実って何よ?
ただの知ったかぶり?
ここで言えないんなら、そもそもレスしないでよ。
削除|違反報告
[891] 蹴人 2017/07/25 18:05
いや、出場機会を求めてクリに行く
削除|違反報告
[890] 蹴人 2017/07/25 17:24
ジェとクリ両方受かったらジェに行くでしょ?
削除|違反報告
[889] 蹴人 2017/07/25 17:17
ブラジルに行った価値はありますよ。
まぁ行かない人には何を言ってもわからないかもしれませんけど、行かせて良かったです。
削除|違反報告
[888] 2017/07/25 00:00
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[887] 蹴人 2017/07/24 22:48
外野の話はどうでもいいけど、クリの話題は内部告発が多いよね。
どうせたまたま受かったCチームの親なんだろうけど、1学年40人はさすがに多いよね。
削除|違反報告
[886] 蹴人 2017/07/24 22:42
はっきりいいます。
青森山田はそれほど…。
真実を知った方がよいですよ。
削除|違反報告
[885] 2017/07/24 19:38
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[884] 蹴人 2017/07/24 19:18
経験 経験と親が自分に言い聞かせ、子供は親の気持ちも理解せず。いつに時代もそんな感じですね。しかし青森山田中のように中学から自立して成長している子がいるにも事実。
削除|違反報告
[883] 蹴人 2017/07/24 19:12
882
ありがとうございます。全員出しならいいですね。
削除|違反報告
[882] 蹴人 2017/07/24 19:08
875
全員出します。1年は徹底的にチーム内で競わされます。対戦相手に勝ちためではなくレギュラーに近づくために選手も真剣にやってます。夏でかなり伸びると思います。
削除|違反報告
[881] 蹴人 2017/07/24 19:06
879
普通の中学生なんてそんなもんだよ。もともと自分発信で行きたいと思ったわけじゃないだろうし。
それでも全く意味ないとは思わないな。何でも経験することは良いこと。
削除|違反報告
[880] 蹴人 2017/07/24 19:03
876一貫校も同じ
削除|違反報告
[879] 蹴人 2017/07/24 19:01
自分で調べ事前準備し、最低限のコミュニケーション取れるよう言葉も多少勉強して旅立つなら意味はあるかと思いますが、ほとんど何もせず親が持ち物準備して旅立つ子が圧倒的に多いです。
削除|違反報告
[878] 2017/07/24 18:59
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[877] 蹴人 2017/07/24 18:58
海外へ全てアテンドされて行っても全く意味ないと思います。
削除|違反報告
[876] 蹴人 2017/07/24 18:56
もちろん海外経験できるかできないかで言えば、できた方がいいだろうけど、そこに何十万の価値があるかだと思う。
今サッカー留学とか、旅行会社の企画もあるけど、何十万、何百万、サッカーのために出せるかって話だよね。プロになるためとかならまだ少しは分かるけど、プロになるために行ってるわけじゃないだろうし。
出せる家は出せばいいと思うけど、随分裕福だなーとは思うね。結局は海外旅行だものね。兄弟いたら、大変だ。
削除|違反報告
[875] 蹴人 2017/07/24 18:51
871
TORAJI CUPって全員出れるの?Aチームだけ?
削除|違反報告