スレッド:第三地域Jy情報
消えて随分経ちました…
消さずに情報交換お願いします!


[スレッド一覧][投稿]

[874] 蹴人 2017/07/24 18:48

3地域は、ジェファ>フレンドリー>クリアージュ
TMなんかでも、だいたいこの順列。
選手達は実際にやってるので、よく知ってる。
ベンチ以下の選手は大差ないが、中心選手のレベルが全然違う。

削除|違反報告

[873] 蹴人 2017/07/24 18:47

まあ、いろいろな話があるけど、今のトップリーグの順位、トップリーグ、全都をいったりきたりと結果みれば分かると思います。
ブラジル遠征が観光か、合宿かは賛否両論ですかね。
ブラジルや海外遠征で結果がでれば良いけど。
でも国内合宿も同じ事でしょう。
すべては、その子のやる気次第ではないでしょうか?
親が思うのは、金額だと思います。

削除|違反報告

[872] 蹴人 2017/07/24 18:40

この年代で学年全員が海外遠征に行けるというのは中々ないと思いますよ。羨ましいです。親としては海外遠征に行ったからといって劇的に上手くなれる訳ではないのに高いお金払ってもったいないと思うでしょうが、子供逹には全体いい経験になると思います。初めて海外に行く子供逹も多いはずで、サッカーだけではなく食事や言語、文化の違い、自分達が日本に生まれた事を幸せに感じる子もいるかもしれない。実際この年代のサッカー人口はわかりませんが、サッカー選手になれる子が何人いるでしょうか?それもわかりません。ただの思い出作りになるか何か掴んで帰って来るか全部子供逹次第です。もっと先を見て、広い心で見守ってあげたいですね。

削除|違反報告

[871] 蹴人 2017/07/24 18:39

クリがブラジルで観光しているようだが、ジェファは夏合宿を二回に分けて行う。二回目はTORAJI CUP。東急レイエス、青森山田中、大豆戸、前橋FC 他 真剣な戦いが繰り広げられる。

削除|違反報告

[870] 蹴人 2017/07/24 17:51

ジェファでスタメンなれるレベルだったら絶対ジェファ。

削除|違反報告

[869] 蹴人 2017/07/24 17:48

クリアージュ無いよ。
行きたきゃ行けばいいよ。

削除|違反報告

[868] 蹴人 2017/07/24 17:35

867
育成だけでは個人の能力の差を埋めるのは厳しいんじゃないですかね。
最初からジェファのスタメンになれるのに、クリアージュに行ったなら話は別でしょうが。

削除|違反報告

[867] 蹴人 2017/07/24 17:29

育成では差が縮まりませんか。。
精神力でも追いつきませんか?残念。
ブラジル遠征はあまりお勧めしませんか?
良い経験だと思い、クリアージュを考えているのですが、やはりジェファか!

削除|違反報告

[866] 蹴人 2017/07/24 17:03

最近、クリアージュ推しのバカ親がいるなー!
u-14の親かな?
私はu-15の保護者だけど、みっともないからやめてほしい‼
削除されているけど、ジェファよりも育成がよいとか、あそこのコーチは無能だとかほざいている。
昨日、トップリーグで対戦しましたが、個の技術、チームの戦術、チーム全体の力もジェファの方が上です。
2-1と差がないスコアですが内容的には凄く差があります。
10-0でもおかしくないゲームでした。
1年の時からTMも何回もしてますが、差がうまっているようには感じません。他チームの事はさておき、自分のチームから変わりましょう。
私的にはブラジル遠征は無意味だと思います。いかなければ良かったと!


削除|違反報告

[865] 蹴人 2017/07/22 00:05

T1やT2でレギュラーはきついけど、3地域3強のBならThi3やT4でレギュラーとれるよ。
だから、T1に推薦で行ったAチームの子が地域トップリーグにいたりして、逆転現象はよくある。
高校選びもよく考えた方がいい。

削除|違反報告

[864] 蹴人 2017/07/21 21:28

クリアージュのフェイスブックにU14って書いてあったよ。

2年生ですかね、見送るお母さん達もいい顔してる。貴重な経験ができますね。
行ってらっしゃい。大きくなって帰ってきてね。



削除|違反報告

[863] 蹴人 2017/07/21 17:37

いつ行くの?これから?夏休みに行くんだー中3だけ行くんでしょ
良いなー子供は。。。
親は大変だー。。。

良い経験ですね。

削除|違反報告

[862] 蹴人 2017/07/21 16:44

クリアージュ、ブラジル合宿3週間。。いってら

削除|違反報告

[861]  2017/07/21 16:19

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[860] 蹴人 2017/07/21 16:15

ジェはレギュラーになるのは大変です。
トレセンはあまり関係無いと思うけど、個々の能力は凄い高いです。多すぎてもて甘し気味コーチの好みで決まります。

削除|違反報告

[859] 蹴人 2017/07/21 12:33

フレンドリーやエスフォルソはどんな感じなんですか?

削除|違反報告

[858] 蹴人 2017/07/20 19:24

ジェもクリも選手のレベルが高いからなあ。
相当な自信と実力がないと、入団を決断できないよ。
ブロックトレセンだって、3年まで持つか分からない。
自分の伸びしろなんて分からないからなあ。

全ては、結果論しかない。
玉砕覚悟も有りだな。宝くじかい。

削除|違反報告

[857] 蹴人 2017/07/20 16:28

856さん、本当にそう思います。諸君、NEVER GIVE UP

削除|違反報告

[856] 蹴人 2017/07/20 15:26

社会もスポーツもサバイバル

栄光を手にする者は一握り

削除|違反報告

[855] 蹴人 2017/07/20 14:29

ジェとクリは全く違うサッカー。
そこは自分の目で確認すべきだと思う。

削除|違反報告

[854] 蹴人 2017/07/20 14:10

強豪ジュニアユースチームはスタメンくらいの人数は内定済みの上でセレクションするから、一般で受ける場合はセレクションも、入ってからも、覚悟して受けてください。
逆を言えば、落ちてもガッカリしないように。

削除|違反報告

[853] 蹴人 2017/07/20 13:33

進路は正直。クリアージュとジェファの進路をみて考えたらか。私が息子を入れるならクリアージュではないかな。
ただ入る前からBになるかも、Cになるかもと心配するくらいならチャレンジしないほうがよいです。

サッカーをやるだけならどこのチームでも出来ますから。
今の時期は不正解な情報に騙されないこと。子供の意見も尊重しつつ、親としてチームの練習、試合、進路の情報を得た上で方向性を決めるべきです。
そのチームのOBや選手父兄に聞いてみるのもいいです。
3年後に後悔しないよういいチームにご縁がありますように。

削除|違反報告

[852] 蹴人 2017/07/20 13:26

ジュニアユースなんてそんな場所だよ。覚悟がないなら行かないほうがいい。
みんな平等に出場機会を、なんて甘いよ。

削除|違反報告

[851] 蹴人 2017/07/20 12:57

リーグ戦にすら出れない子も居るのが現状でしょ

削除|違反報告

[850] 蹴人 2017/07/20 12:56

T1のつもりが地区リーグにしか出れないとかね

削除|違反報告

[849] 蹴人 2017/07/20 12:49

高校行ったらサッカー部じゃなくてサッカー応援スタンド部な子たくさん居るからね

削除|違反報告

[848] 蹴人 2017/07/20 12:47

リーグに出ているBチームは1つ下の学年でしょ。
同学年のBチームは飼い殺しだよ。本当に!

削除|違反報告

[847] 蹴人 2017/07/20 12:37

Bチームでも試合経験を積めるのはクリアージュ、ジェファは飼い殺し。

削除|違反報告

[846] 蹴人 2017/07/20 12:35

私立強豪高校は一学年40-50名もいるわけだから、スタメンやベンチ入りは一握り。ジュニアユースの実績はすぐ消えるよ。つまり、入ってからが勝負。

削除|違反報告

[845] 蹴人 2017/07/20 12:05

最初からB狙いなら避けた方が良いよ。

削除|違反報告

[844] 蹴人 2017/07/20 11:47

クリアージュはBチームもリーグ戦に登録してるんですね。ジェファのBとクリアージュのBだったら、どちらが良いのでしょうかね。実際に戦ったら、ジェファBの方が強そうだけど。

削除|違反報告

[843] 蹴人 2017/07/20 11:32

サッカー推薦で高校に行ってもスタメンになれるのは一握りだよ。

削除|違反報告

[842] 蹴人 2017/07/20 10:13

サッカー推薦で行ってほされたら辛いね

削除|違反報告

[841] 蹴人 2017/07/20 09:38

要は監督に気に入られるかどうかという事。
ジュニアユースまでエリートでも、高校で干される選手をなんて山のようにいる。
生意気な態度が鼻に付くんだろうけど。

削除|違反報告

[840] 蹴人 2017/07/20 07:46

全都クラスのBじゃ、都立中堅のレギュラーがせいぜいだな。

私立高校だとスタンド確定。

Bどころか、DだのEだのって話になる。


生存競争に負けた者には、厳しい現実が待っている。

削除|違反報告

[839] 蹴人 2017/07/19 23:47

819
かわいそう
内情知らないのね。

削除|違反報告

[838] 蹴人 2017/07/19 23:37

現実は辛いのね。でも、高校に入れば、周りより上手いんでしょ?

削除|違反報告

[837] 蹴人 2017/07/19 22:53

可哀想。

仕方ないことだけど、捨てられたも同然だな。

Bはつらいよ。

削除|違反報告

[836] 蹴人 2017/07/19 22:47

クラ選前の調整の時はTM

削除|違反報告

[835] 蹴人 2017/07/19 22:44

メインコーチは、どっちに行きましたか?

削除|違反報告

[834] 蹴人 2017/07/19 22:35

フレッシュカップの時はAはTMが多かった。

削除|違反報告

[833] 蹴人 2017/07/19 22:24

うちのチームは、フレッシュカップとか応援に行かないといけなかったよ。
めんどくさいから、適当な理由付けて行かなかったけど、サボっても何も言われなかったけどね。

削除|違反報告

[832] 蹴人 2017/07/19 21:56

BやCはAの試合を勉強がてら応援しに行くけど、AはBやCの試合を応援しに行くんですかね。勉強にならないから、やはりオフか練習ですよね?

削除|違反報告

[831] 蹴人 2017/07/19 21:48

Cは練習試合すらやる機会は少ないから時間がもったいない。育成年代はゲームやってなんぼだよ。
小さな大会でもいいからゲームやらしてあげないと。
Cまであるチームでコーチが少ないと悲惨だよ。

削除|違反報告

[830] 蹴人 2017/07/19 20:20

正直、トップリーグのチームならブロックトレセン以上の力がないと苦しい。中学で伸びる子もいるが少数だな。3年の公式戦で、先発の過半数がノントレセンなんてことあり得ない。
コーチもAしか見てないよ。飯の種だからフリだけはするがな。
よく見てみな、Aには厳しいが、Bには優しいから。
酷いチームだと、フレッシュカップもAの調整に使っている。
ずっとBならまだまし、Cなら他チームのほうがいい。

削除|違反報告

[829] 蹴人 2017/07/19 19:47

826です。
スクール枠以外は決まっていないとの意味です。
すべては一次セレクション後に。

削除|違反報告

[828] 蹴人 2017/07/19 19:29

826
入ったのに、知らないの?

削除|違反報告

[827] 蹴人 2017/07/19 18:02

本当に行きたいなら第一希望でチャレンジ。
一次で合格ならかなりやれます。

削除|違反報告

[826] 蹴人 2017/07/19 18:00

824
実際そうでした。経験者は語るです。

削除|違反報告

[825] 蹴人 2017/07/19 17:59

824
いや、本当にあるんだなぁ。

削除|違反報告

[824] 蹴人 2017/07/19 17:39

811
そんなわけないでしょ。

削除|違反報告

[823] 蹴人 2017/07/19 17:22

中学生になってから急に伸びる子もいるからね。ジュニアのトレセンは参考程度ね。都トレでもいろんなタイプがいるから。身体能力が高い子は深川にごっそり入るよ。それ以外の子が関東リーグにいる養和、その次にトップリーグのジェファあたりかな。関東リーグとトップリーグでは、チームの力に差があるから、ジェファが来年関東リーグに上がれたらさらに良い選手が集まるんじゃないか。関東リーグは魅力だよ。
トップリーグでは、クラ選関東や高円宮関東で勝ち上がるのは難しい。多摩は例外だが。

削除|違反報告

[822] 蹴人 2017/07/19 16:42

南葛の件昨日質問した者です。
いろんな意味で盛り上がってしまいましたね。
まずはセレクション受けないと合否もわかりませんから、あと半年
親子で検討したいと思います。

削除|違反報告

[821] 蹴人 2017/07/19 16:33

南葛はレベルの割には月謝高いですね。三地域3強を超えるにはもう暫く時間が掛かるのかな?

削除|違反報告

[820] 蹴人 2017/07/19 16:27

819
粘着し過ぎだろキモい
お前にどんな迷惑かけた?

削除|違反報告

[819] 蹴人 2017/07/19 16:25

南葛はコーチのための生活互助会みたいな物だから。
食えないコーチが看板を見て集まって来る。
もうバレているよ。

削除|違反報告

[818] 蹴人 2017/07/19 15:26

814

地域トレセンレベルで「ひょー」と言ってしまう子は正直やめた方がいい。

3軍でろくに試合経験も積めずに沈むだけです。

もちろんブロックトレセンやトレセン外の子もいますが、最低ブロックトレセンに負けていない自負があるレベルでないと厳しい。

間違いなくレベル下げたチームにした方がいい経験出来るし実力も付くよ。

削除|違反報告

[817] 蹴人 2017/07/19 15:21

国学院久我山みたいなサッカー

削除|違反報告

[816] 蹴人 2017/07/19 15:20

周りを見ても、プロになるつもりはないからJ下部ではなくて、でも高いレベルでサッカーは続けたい、という子の選択肢にジェファは上がりますね。

削除|違反報告

[815] 蹴人 2017/07/19 14:57

ひょーっ!
ジェファはどんなサッカーをしますか?

削除|違反報告

[814] 蹴人 2017/07/19 14:49

都トレクラスでもジェファに来る様になりましたからね。ホントにジェファに入りたいのであれば、ジュニア三地域トレセンの練習を見学してみたら、ある程度の合格レベルが解るかもしれませんよ。

削除|違反報告

[813] 蹴人 2017/07/19 14:18

どちらにしろ受けなきゃ受からない

削除|違反報告

[812] 蹴人 2017/07/19 14:01

ジェファのセレクションの時上手い選手のグループはバインダーを持ってメモを取っていますがそれ以外は見てるの?
そんな感じでした‼

削除|違反報告

[811] 蹴人 2017/07/19 13:19

セレクション前に決まっているのは、スクール枠だけ。
これ本当の話。

削除|違反報告

[810] 蹴人 2017/07/19 13:13

808さん809さん、
どのチームにも限らずセレクション前に内定者は決まっているということでしょうか?

削除|違反報告

[809] 蹴人 2017/07/19 12:49

ノントレの隠れた逸材を探すだけ。引っ越しや移籍、チーム事情など、何らかの理由でノントレでも上手い子はちょろちょろ居るからね。でも、そんな子もブロックトレセン以上のレベルだよ。

削除|違反報告

[808] 蹴人 2017/07/19 12:05

セレクションの前にほぼ内定きまってるよ

削除|違反報告

[807] 鈴木 2017/07/19 12:00

805も匿名だから、発言一緒。

削除|違反報告

[806] 蹴人 2017/07/19 10:24

ジェファのセレクションは今年も300人近くになってしまうのでしょうか?ちゃんと見てもらえるのでしょうか?

削除|違反報告

[805] 蹴人 2017/07/19 09:27

804
皆?ホラ吹くなよ。
匿名だからと調子にのるな。

削除|違反報告

[804] 蹴人 2017/07/19 09:13

南葛は中身が無いでしょ。
皆入ってから後悔してます。

削除|違反報告

[803] 蹴人 2017/07/19 06:43

ジェファjyの件ですが、別にトーマスメンバー、ブロックトレセンで無くても入れますよ。
確かに多いと思いますが、家の子の代は、ブロックトレセンじゃなかった子が、ほぼ3年間公式戦スタメンで出場していた子もいましたので。
入るのも大変かもですが、入ってからが勝負です。

削除|違反報告

[802] 蹴人 2017/07/18 23:03

801さん、
ジェファ情報有難うございます!
トーマスでも2Bでもないので早々とわかって助かりました。

削除|違反報告

[801] 蹴人 2017/07/18 22:53

797さん
ジェファはトーマス、2B.じゃないと入れません。
スクールに入っていてもトレセンにカランでないと入れません。
その事が解ってきてスクールも最近は人数が少なくなって来ました。

削除|違反報告

[800] 蹴人 2017/07/18 22:37

エスフォルソu13 クラブユースで府ロクに勝ったと聞きました。
良い子が揃った?
それとも、府ロクがイマイチ?前評判では、府ロクu13
良いらしいと聞きましたが、、、

削除|違反報告

[799] 蹴人 2017/07/18 22:21

795さん
スクール入ってる入っていないは関係ないとおもいますよ。
スクール入っている子のセレクション比率が高いだけですよ。

削除|違反報告

[798] 蹴人 2017/07/18 21:48

796
お前はだれ?余計なお世話だよ。

削除|違反報告

[797] 蹴人 2017/07/18 21:42

どうしても南葛って訳ではないのですが。
ジェファは無理だと思うので。
通いやすさを加味して考えてます。

削除|違反報告

[796] 蹴人 2017/07/18 21:40

そんなに南葛に入りたい人いますか?
いないと思います。

削除|違反報告

[795] 蹴人 2017/07/18 21:24

本当に南葛に入りたければスクールに入った方が良いと思います。
受かるかどうかは子供次第ですが。
練習会は選手の品定めに過ぎません。


削除|違反報告

[794] 蹴人 2017/07/18 19:03

南葛はスクール入ってないとセレクション受けても難しいんですかね?
来月練習会は参加させるんですが。

削除|違反報告

[793] 蹴人 2017/07/18 17:54

南葛は金町周辺のチームの選手とスクールの選手が大半です。
後スポンサーが付いているのでスポンサーが変わるとユニホームやピステなど買い換えます。後遠征費など結構お金がかかります

削除|違反報告

[792] 蹴人 2017/07/18 17:29

南葛ってどんな選手が入っているのですか?

削除|違反報告

[791] 蹴人 2017/07/18 17:16

787さん
前指導者がいなくなり新しいコーチ人になり今までのマンネリ化した
指導が今は新しい風が吹いています。
HPを見ればコーチの情報が見れますよ

削除|違反報告

[790] 蹴人 2017/07/12 16:50

南葛が体験練習会の募集してますよ。
詳しくはホームページに掲載されてます。

削除|違反報告

[789] 蹴人 2017/07/12 15:18

FC東京深川のセレクションが
ホームページに掲載されました。

削除|違反報告

[788] 蹴人 2017/07/12 15:02

3地域のセレクション等 情報あればお願いします。

削除|違反報告

[787] 蹴人 2017/05/24 16:34

786さん
kSCは現在より前指導者のほうが良かったんですか?

削除|違反報告

[786] 蹴人 2017/05/24 12:37

ウエルネスは以前指導していたコーチの財産でやっているようなもの。
これからがどうかだな。

削除|違反報告

[785] 蹴人 2017/05/24 12:14

クリアージュ!
フレンドリーに勝ったのを見たことないのですが、最近は違うのですか?

削除|違反報告

[784] 蹴人 2017/05/24 09:04

今のU-15世代は、ジェファにいかずにクリアージュに行った選手が結構いたと聞きましたが、今年の1年にそれがどうだったのかがわかります。

ジェファ、クリアージュともにクラブユース関東には進む可能性高いです。

削除|違反報告

[783] 蹴人 2017/05/24 09:00

新しいチームが出来てジュニアユース環境が活性化するのは大歓迎ですね。お互いのチームが切磋琢磨してよりよい育成環境になるといいですね。

新チームに関しては、選手の確保や進路の問題もあり、すぐに結果を出すのは難しいでしょうが、コツコツと積み上げていければ数年後にはいい結果が出るかもしれませんね。最初の志しをいかに継続出来るかにかかっている気がします。

南葛をみればいかにジュニアユースチームを立ち上げるのが難しいかがわかります。

削除|違反報告

[782] 蹴人 2017/05/24 07:41

ジュンズは化けますよ。

削除|違反報告

[781] 蹴人 2017/05/23 21:52

779
ランクの問題ではなく、トップリーグに行けるようなチームは皆そうだよ。クリアージュもそうだし。
フレンドリーよりジェファが強いことは周知の事実。

削除|違反報告

[780] 蹴人 2017/05/23 21:47

Juns エリア構わずスクール立ち上げて、連盟から顰蹙買い登録認可 再来年らしいですね。

削除|違反報告

[779] 蹴人 2017/05/23 21:39

ジェファは良いとしてフレンドリーはないでしょ一緒にするのはおかしいからランクが違うよ。

削除|違反報告

[778] 蹴人 2017/05/23 21:13

Junsは今はまだ2期生までしか居ないです。先日の春季区民大会は1期生である中2達が頑張ってましたよ。

削除|違反報告

[777] 蹴人 2017/05/23 21:03

ジェファ、フレンドリーがそんなに凄いとは知りませんでした。
失礼しました。

削除|違反報告

[776] 蹴人 2017/05/23 19:35

ジェファとかフレンドリーとか、ジュニアのイメージがあるかもしれないけど、別ものだからね。
1ブロックや2ブロックなどの強豪チームのエース級を集めたようなチームだよ。
地域リーグだけでも70チームぐらいあり、その上位にならないと、全都リーグに上がれない。全都も30チームぐらいあり、ベスト4にならないと、トップリーグに上がれない。
簡単じゃないよ。

削除|違反報告

[775] 蹴人 2017/05/23 19:31

ジュンズは区大会予選リーグで公立の瑞江三に負けてます。フレンドリーとエスフォルソはBチームで優勝、3位になってるから比べるまでもないよね。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet