[674] 蹴人 2017/02/09 09:38
公式戦が無いとモチベーションが下がる子供がいるかもしれませんね。
削除|違反報告
[673] 蹴人 2017/02/09 09:14
672さん
連盟に加盟してないチームだと、どんなデメリットがありますか?公式戦がない、位しか思い浮かばないのですが、良かったら教えて下さい。
削除|違反報告
[672] 蹴人 2017/02/09 08:43
新設チームは連盟への加盟に何年もかかる場合があるので、よぉく調べてみた方がよいと思います。
削除|違反報告
[671] 蹴人 2017/02/08 23:10
662っです
息子の力ならトップは厳しいですが、全都レベルのチームには行けそうです。
息子は強いチームならどこでもといいますが、ドリブル好きな息子が、本当にそれで良いのか。。
調べたら、江戸川区に2017年度から募集する個人技重視のチームがあるようですね。
削除|違反報告
[670] 蹴人 2017/02/07 19:23
662さん
参考までに。Jのジュニアユース選考が終わる頃に
早いチームは夏過ぎあたりから、体験が始まり
11月頃からセレクションが始まりますよ。
夏ごろまでは色々なチームの情報収集期間と今後、
ジュニアユース年代を育成期間と考えるか
強い・知名度が高いチームでやっていけるかですね
(個人的なかんがえですが)
削除|違反報告
[669] 蹴人 2017/02/07 18:43
vivaioやbluetteは自前バスで移動するから楽ですよ。それより入るのが結構大変。
削除|違反報告
[668] 蹴人 2017/02/07 16:35
クリアージュは、平日の練習は区内の小中学校です。
削除|違反報告
[667] 蹴人 2017/02/07 09:37
と662です
ありがとうございます!
そうね。千葉全域はきつい。も、ちょっと話し合います。
削除|違反報告
[666] 蹴人 2017/02/06 23:17
千葉県のチームに入ったら、試合は千葉県全域ですよ。
まぁ関東リーグのチームに入ったら、関東全域で試合があるから気にならない?
削除|違反報告
[665] 蹴人 2017/02/06 22:07
ブリエッタですかね?!
三地域からでも通う事が出来るかもしれませんね。
削除|違反報告
[664] 蹴人 2017/02/06 21:57
浦安にもドリブル主体のチームがありますよ
削除|違反報告
[663] 蹴人 2017/02/06 18:15
江戸川、葛飾にはないですね。千葉になりますがvivaioが足元技術の徹底した指導です。かなりオススメらしいです。
削除|違反報告
[662] 蹴人 2017/02/06 15:29
江戸川区、葛飾区あたりのジュニアユース、ドリブル主体のサッカーをしているチーム、教えて欲しいです。
削除|違反報告
[661] 蹴人 2017/02/06 09:15
江戸川区のJYはどんな感じですか?
削除|違反報告
[660] 蹴人 2017/02/06 09:01
クリアージュは、普段はどこで練習しているのですか?
削除|違反報告
[659] 蹴人 2017/02/02 07:37
654さん
657さんが言われている事はクリアージュに限らず、人数が30-40人いるチームは大体そうなる可能性があります。が頑張れる子なら大丈夫です。中学年代は成長期ですから、逆転で上に上がる子もいれば、逆転されて抜かされる子もいますから。
削除|違反報告
[658] 蹴人 2017/02/01 23:42
両国は残念ながら地域行きです
削除|違反報告
[657] 蹴人 2017/02/01 23:30
654
練習会などでチームから声がかかるレベルでないと、単なる月謝要員と言われるろくに公式戦も経験できない状態で3年過ごすことになるのでお気をつけて。
削除|違反報告
[656] 蹴人 2017/02/01 21:25
654さん
今のu13の場合では1年生が40人いて、ジュニアから上がるのは12-13人ぐらいだと思います。
削除|違反報告
[655] 蹴人 2017/02/01 19:56
両国は次のTリーグでは全都ですか?
それとも地域に降格したのでしょうか?
削除|違反報告
[654] 蹴人 2017/01/31 14:20
今5年生の息子がいるのですが家からの距離も考えるとクリアージュに入りたいと本人も思ってるみたいなのですが、セレクションなんかでは大体何人くらいとるもんなんでしょうか?ジュニアの子があがるのが多いんですかね?
削除|違反報告
[653] 蹴人 2016/12/11 08:20
クリアージュu14はサブメンバーも含め層が厚いと、思います。今は身体能力、体のでかい選手に頼りがちかもしれないけど、この学年が三年になった時に、どんなチームに生まれ変わるか、非常に楽しみです。
3地域を代表して頑張ってください❗クリアージュおめでとう❗
削除|違反報告
[652] 蹴人 2016/12/10 21:30
クリアージュおめでとう❗
削除|違反報告
[651] 蹴人 2016/12/10 21:07
クリアージュ、トップリーグ昇格決定。
削除|違反報告
[650] 蹴人 2016/12/06 09:07
今後、どう成長していくのか。
高いレベルで競いあってほしい。
削除|違反報告
[649] 蹴人 2016/12/05 23:12
まあ、一応公式戦だし、スタメンじゃなかった的な話はあまりどうかと思うけど、それよりまだ1年なんですから、これから伸びるかどうかですよ。
削除|違反報告
[648] 蹴人 2016/12/05 22:37
クリアージュは、4次進出決定してたからスタメン組を外したんじゃないかな?本来の実力ならこんなに、点差がひらかないかな。
結果は結果だけどね。気合いは、試合前のいつもの儀式でやってますよ。
削除|違反報告
[647] 蹴人 2016/12/05 22:31
さすが関東リーグって、昨年までの選手の頑張りですよ。
逆にせっかく関東リーグに上がったのに現1年は黒星が多く1年で
降格ですよ。
削除|違反報告
[646] 蹴人 2016/12/05 10:48
昨日フレンドリーとクリアージュの試合を観ました。
内容から言うと、点差通りフレンドリーの方が2枚ぐらい上手でしたし、勝つんだ!という気合いが感じられた。
さすが関東リーグにいるだけあるなと思いました。
両チームとも4次リーグに行くという事なので、第三地域(ジェファ、フレンドリー、クリアージュ)頑張ってもらいたいですね。
削除|違反報告
[645] 蹴人 2016/12/05 10:24
5-1でフレンドリーの勝ち。
ただクリアージュは、4次リーグ進出が決定していたため、どういうメンバーかは不明。
削除|違反報告
[644] 蹴人 2016/12/05 09:46
共に進出しましたよ。
削除|違反報告
[643] 蹴人 2016/12/05 09:40
中1のフレンドリーとクリアージュどーなりましたか?
勝った方が次のステージに進めるんでしたよね?
誤報?
削除|違反報告
[642] 蹴人 2016/12/03 23:17
武田鉄矢!
削除|違反報告
[641] 蹴人 2016/12/03 22:33
意味は?
意味解ってのコメント!
削除|違反報告
[640] 蹴人 2016/12/03 18:56
636
センス無さすぎ
削除|違反報告
[639] 蹴人 2016/12/03 16:01
636はイケテると思ってんだから、わかってあげなよ。
つまんないけどねー
削除|違反報告
[638] 蹴人 2016/12/03 15:21
いみわかんない
削除|違反報告
[637] 蹴人 2016/12/03 15:20
いみわかんない
削除|違反報告
[636] 蹴人 2016/12/03 12:53
江戸川河川敷で赤いきつねVS緑のたぬき
今日は良いお天気で見ていても寒くなかった
削除|違反報告
[635] 蹴人 2016/12/03 08:13
634
コーチとか、提携関係でしょ。
削除|違反報告
[634] 蹴人 2016/12/03 07:41
プラウドはジェファ傘下と聞いた事あります。
だから、トラジカップやトラジリーグにも
呼ばれているんだと、
削除|違反報告
[633] 蹴人 2016/12/03 00:01
JOGAR.SCかな?
削除|違反報告
[632] 蹴人 2016/12/03 00:01
JOGAR.SCかな?
削除|違反報告
[631] 蹴人 2016/12/02 23:46
両方とも朝鮮学校のグラウンドで練習してるね
削除|違反報告
[630] 蹴人 2016/12/02 23:38
ジェファとプラウドって関連あるんですか?
削除|違反報告
[629] 2016/12/01 22:25
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[628] 蹴人 2016/12/01 22:24
613さん
どこですか?
削除|違反報告
[627] 蹴人 2016/12/01 16:15
ナサロットがんばれ-
削除|違反報告
[626] 蹴人 2016/12/01 15:58
ジェファ、フレンドリー、クリアージュ以外からトップリーグ昇格するチーム出て欲しいです。
削除|違反報告
[625] 蹴人 2016/12/01 09:07
フレンドリーのジュニアは足立にも葛飾にもあるんだからしょうがないんしゃない?
削除|違反報告
[624] 蹴人 2016/12/01 08:35
619
何を見て言ってる?視野が狭いよ
実際にいるから
削除|違反報告
[623] 蹴人 2016/12/01 08:15
フレンドリーのジュニアの選手がクリアージュには居ますが、クリアージュのジュニアの選手がフレンドリーのジュニアユースに居るのは見たことないですね。主にジュニアチームの立地によると思います。
削除|違反報告
[622] 蹴人 2016/12/01 07:17
そんな事ないよ、実際にいるから。
削除|違反報告
[621] 蹴人 2016/12/01 07:08
変なルール
削除|違反報告
[620] 蹴人 2016/12/01 07:00
お互いのジュニア出身の選手は取らないのがルールになってますね。
クリアージュもそうです。
削除|違反報告
[619] 蹴人 2016/12/01 06:26
たしかに!
ジェファ、フレンドリーのメンバー表見るとお互いのジュニア出身者はいないね。
削除|違反報告
[618] 蹴人 2016/12/01 06:17
フレンドリーが強いからじゃない?
注目されないよりいいと思うんだけど。
削除|違反報告
[617] 蹴人 2016/11/30 23:47
何だろう。
フレンドリーってヤケに文句言われるね。
ジェファもクリアージュもそこまで粘着質な批判はされないよね。
削除|違反報告
[616] 蹴人 2016/11/30 23:04
さすがにF東行けるのにフレンドリー行く奴はおらんやろ
削除|違反報告
[615] 蹴人 2016/11/30 22:54
608
そのとおり
削除|違反報告
[614] 蹴人 2016/11/30 22:52
607
F東やジェファに江戸川フレンドリーから行ってる子はいませんよ。ほとんどそのままフレンドリーに上がってるみたいですよ。
F東やジェファに行けるのにフレンドリーに行くっていうのは本当かもしれませんね。
削除|違反報告
[613] 蹴人 2016/11/30 22:15
育成の良いチームありますよ!
まだひよっ子ですけど…絶対的に育成が良いチーム!!
削除|違反報告
[612] 蹴人 2016/11/30 21:50
この辺の街クラブで育成のいい所なんかないでしょ(笑)
削除|違反報告
[611] 蹴人 2016/11/30 20:23
フレンドリーU13の試合、何試合か見たけど、良くも悪くも、いままでと同じようなサッカーしてましたよ。また、レベルは高いと思うけど、ずば抜けてうまい子もいないし、下手な子もいなくて、メンバーチェンジしても、あんまり代わりばえしない印象だった。
さて、今後はどうなるかな。
削除|違反報告
[610] 蹴人 2016/11/30 20:05
そうなるとジェファの育成いいですね。
クラブユースU-14大会の2次上位リーグ難敵相手に1位通過。
なかなかです。
削除|違反報告
[609] 蹴人 2016/11/30 20:00
現U-14はフレンドリーに集まったと聞いた事があります。
削除|違反報告
[608] 蹴人 2016/11/30 19:42
この地域は深川→ジェファ→フレンドリー or クリアージュの序列ですか?
削除|違反報告
[607] 蹴人 2016/11/30 18:04
603は、何を根拠にかな?
現U-13の有望な子は、F東やジェファ等に多数いったのが事実だと思います。年々フレンドリーは、戦力が下がってます。結果にもあらわれてます。
削除|違反報告
[606] 蹴人 2016/11/30 17:49
3次リーグは、可能なら1位通過でいきたいですね。
削除|違反報告
[605] 蹴人 2016/11/30 16:48
ちょこちょこやってるよ
削除|違反報告
[604] 蹴人 2016/11/30 16:35
フレンドリー、ジェファ、クリアージュあたりは日頃お互いに練習試合はしないのですか?
削除|違反報告
[603] 蹴人 2016/11/30 16:31
フレンドリーU-13はジェファに次ぐメンバーや、ジェファ行けるのに敢えてフレンドリーを選んだメンバーがいてポテンシャルは高いチームだと思ってました。この8ヶ月で成長してないということなのでしょうか?不思議です。
削除|違反報告
[602] 蹴人 2016/11/30 16:27
まだU13ですが、わずか1年前の小学生サッカーとはスピード、テクニック、戦術、迫力が段違いでハイレベルなので見ていておもしろい。
削除|違反報告
[601] 蹴人 2016/11/30 15:45
ジュニアユースは見ていて楽しいですよ。フレンドリーがどうとか、ジェファがどうとか、そういうのがどうでもよくなってくるだけです。
削除|違反報告
[600] 蹴人 2016/11/30 15:36
ジュニアよりもジュニアユースの方が楽しかった。
削除|違反報告
[599] 蹴人 2016/11/30 14:15
598さん
そうなりますかぁ。
確かにジュニアの時の方が見ていて楽しかったなぁと思う時があります(段々と親離れしてきてて少し寂しいなぁと思う。)
まだ気持ちが冷めないうちにできるだけ見に行こうと思います。
削除|違反報告
[598] 蹴人 2016/11/30 13:50
1年生の親御さんはまだ熱くていいですね!そのうち徐々に関心が薄れてきます。敵わない相手との差は開く一方で、同じくらいの相手に勝ってもああそうかって感じになりますよね。
削除|違反報告
[597] 蹴人 2016/11/30 13:20
594たまたま組み合わせの相手が弱いだけじゃないかな?
確かに運は強そうだけど
削除|違反報告
[596] 蹴人 2016/11/30 10:50
フレンドリー
自力で行くには
勝つしかない
俳句で(笑)
削除|違反報告
[595] 蹴人 2016/11/30 09:47
引き分けなら両方上がれんじゃね?
削除|違反報告
[594] 蹴人 2016/11/30 09:28
2次と3次の結果や得失点を見る限りクリアージュ強そう…、。
削除|違反報告
[593] 蹴人 2016/11/30 08:38
ここ3年間ほどは、フレンドリーVSクリアージュの公式戦では・・・・
だけど、今年のU13はわからないですね-
削除|違反報告
[592] 蹴人 2016/11/30 08:24
現在ジュスティ勝ち点4 得失点差-1
フレンドリー勝ち点4 得失点差+3
です。
削除|違反報告
[591] 蹴人 2016/11/30 08:18
すいません。間違えた。
フレンドリーはつぎのクリアージュ戦に勝てばでした。
ジュスティVS九曜は多分ジュスティが勝つと思うから、クリアージュ戦負けると3次敗退になる。
もしジュスティが負ければ得失点差で有利かもしれない。
削除|違反報告
[590] 蹴人 2016/11/30 08:04
フレンドリーは現在1勝1負1分だから、ジュスティ戦に勝てば4次リーグ硬いかな。
削除|違反報告
[589] 蹴人 2016/11/30 07:11
クラブユースu13で3地域対決
フレンドリーVSクリアージュ
がありますね。
2チームとも4次リーグに行ってもらいたいよね
削除|違反報告
[588] 蹴人 2016/11/29 19:29
深川には、毎年三地域の選手が行っているのだから比較して当然でしょ。
削除|違反報告
[587] 蹴人 2016/11/29 18:11
586なんで?
削除|違反報告
[586] 蹴人 2016/11/29 17:38
Jの下部組織と街クラブを地域は一緒でも比較しちゃ駄目でしょう。
削除|違反報告
[585] 蹴人 2016/11/29 16:19
565さんが言うとおり、3地域カップでもあれば面白いですね。
削除|違反報告
[584] 蹴人 2016/11/29 16:16
深川は別格にしても、ジェファを倒すチームが現れないかなぁ?
フレンドリー、クリアージュ、エスフォルソ、、
そうなると3地域盛り上がるんだけどなぁ
削除|違反報告
[583] 蹴人 2016/11/29 15:51
ジェファは都トレ、地域、ブロック、フレンドリーは地域、ブロック、エスフォルソは区トレって感じだと思いますよ。例外は何人かいると思いますが。
削除|違反報告
[582] 蹴人 2016/11/29 15:46
エスホォルソがブロックトレセンクラス?
初めて聞いた。
削除|違反報告
[581] 蹴人 2016/11/29 15:44
前年度の成績が翌年に上がったり下がったりだから
現在の位置をみても参考になるかな?
フレンドリーは、集まるレベルが最近は成績と同じく
苦戦中の様子。
削除|違反報告
[580] 蹴人 2016/11/29 15:39
574
普通の頭の人が見たらエスフォルソのことだとわかるよ。
削除|違反報告
[579] 蹴人 2016/11/29 15:39
エスフェルソは、江戸川周辺のブロックトレセンクラスの選手が進むチーム
削除|違反報告
[578] 蹴人 2016/11/29 15:37
ジュニアユースのチーム選びに地域は参考程度だと。受かるならヴェルディだってレイソルだって行くでしょ。
削除|違反報告
[577] 蹴人 2016/11/29 15:36
来年度は、
関東1部 深川
東京トップリーグ ジェファ
東京全都リーグ FRIENDLY、クリアージュ、オンゼ、すみだ、ヴェルメリオ、エスフェルソ
東京地域リーグ 両国、ラルゴ
削除|違反報告
[576] 蹴人 2016/11/29 15:30
三地域の優秀な選手は、普通に養和巣鴨に行ってますよ。
削除|違反報告
[575] 蹴人 2016/11/29 14:52
順番も違ってるし。やりなおーし。
削除|違反報告