スレッド:中体連第6支部
中体連第6支部の情報交換をしましょう。


[スレッド一覧][投稿]

[2031] 蹴人 2018/07/25 13:52

世界には、ポグバやフェライニのようなボランチがいるからね

付属中だから中3でTリーグにも出てたってよ

削除|違反報告

[2030] 蹴人 2018/07/25 13:19

ゲキサカかなんかの記事には高校ではボランチってあったよ。大型ボランチは欲しいのかもね。

削除|違反報告

[2029] 蹴人 2018/07/25 13:10

葛飾区のレベルではでしょ。
ジュニアの時は地域トレセンレベル。中学では何とか都選抜レベル。
身長は確かに日本代表レベルか?
よく言うとハーフナーマイク、平山相太のような感じで育成していくのかな。

削除|違反報告

[2028] 蹴人 2018/07/25 12:11

区大会で何度か観たけど中体連レベルじゃなかった。

削除|違反報告

[2027] 蹴人 2018/07/25 11:45

決定力も半端ないって!

削除|違反報告

[2026] 蹴人 2018/07/25 10:45

高1で186cm、これに尽きる。

削除|違反報告

[2025] 蹴人 2018/07/25 10:11

何で妬み、嫉妬っぽいコメントが多いのかね。
何が悔しいのかね。

削除|違反報告

[2024] 蹴人 2018/07/25 10:05

ほーそれなら、これから2-3年は修徳時代到来か!
中学入学志願者が増え、中学サッカー部が人数が増えれば、中体連では敵なしに化ける可能性があるね!

削除|違反報告

[2023] 蹴人 2018/07/25 08:17

区大会は3年生だけって聞いたから人数は居るみたい。1年生はとくに多いらしい。

削除|違反報告

[2022] 蹴人 2018/07/25 08:12

2019
快挙というか。。怪虚

削除|違反報告

[2021] 蹴人 2018/07/25 08:08

やはり、スタメンと言うか、サッカー部自体人数が少なく、2-3年合同チームくらいで、ごく稀に1年がメンバー入りするくらいですかね。学校自体の入学者数が少ないからしょうがないかな。多摩目、暁星、東海大菅生のような毎年強豪校になるには、もっと入学者を増やして、サッカー部の部員を増やさないと駄目だね。学校自体人気校になるのが、難しいかな。

削除|違反報告

[2020] 蹴人 2018/07/25 07:54

噂レベルで言うならば、去年も半数のスタメンが2年だったような。これ、層が厚いのか薄いのか分からんね。

削除|違反報告

[2019] 蹴人 2018/07/25 07:19

卒業生の現高1にはu16日本代表候補に召集されたみたいで、中体連あがりとしては快挙。現中1には三地域トレセンが4人も居るらしいし、今大会のスタメン半数は2年生という噂。ホントであれば、これから先どんどん強くなるね。

削除|違反報告

[2018] 蹴人 2018/07/25 06:45

数年前に監督代わって激変したよ。
修徳FCの子もいると思うけど数人じゃないかな?

削除|違反報告

[2017] 蹴人 2018/07/24 23:15

修徳はそんなに強いのですか?
学校自体それほど入学者が少ないし、サッカー部って何人くらいいるのでしょうか?またほとんどの子はジュニアの頃は修徳FCでやっていた子ばかりかな?

削除|違反報告

[2016] 蹴人 2018/07/24 22:07

修徳。いつの間にか強くなってる。
かえつの一強時代も終わりかな?
楽しみです(^-^)

削除|違反報告

[2015] 蹴人 2018/07/24 20:08

残ったのはかえつ、修徳だけですね。
六支部の皆様お疲れ様です。

削除|違反報告

[2014] 蹴人 2018/07/24 14:05

江戸川区勢では、瑞江三中だけが1回戦を突破しましたが、いずれにしても、都大会は強い学校ばかりですね。

削除|違反報告

[2013] 蹴人 2018/07/24 13:58

予選突破の6校の中、かえつ以外は初戦敗退でしたね。
かえつは今日も勝ち、修徳は今日勝って、共にベスト16。
両校後一勝すると準々決勝で対戦。もったいないですね。

削除|違反報告

[2012] 蹴人 2018/07/15 00:03

今気づいたけど瑞三、二之江に5-0で勝ってる

削除|違反報告

[2011] 蹴人 2018/07/08 23:00

HPアップされたな。江戸川4校、江東2校で葛飾ゼロ。修徳も予選免除じゃなければ危なかったかも。でも、6支部7校頑張って来てねー。応援してるよー!

削除|違反報告

[2010] 蹴人 2018/07/08 14:52

新小岩勝ったかなぁー?

削除|違反報告

[2009] 蹴人 2018/07/07 16:18

今日の結果知ってる方お願いします。

削除|違反報告

[2008] 蹴人 2018/07/04 17:39

ユニフォームを求める方におすすめ↓↓↓

削除|違反報告

[2007] 蹴人 2018/07/02 11:50

東葛西きてるね。去年まで区大会で敗退してたイメージなんだけど。

削除|違反報告

[2006] 蹴人 2018/07/01 22:14

瑞三去年に比べて今年は都大会行けないかもな。
迫力がないし得点力がないしなにより試合中キーパーぐらいしか声出さない。

削除|違反報告

[2005]  2018/07/01 17:48

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2004] 蹴人 2018/06/26 20:53

いや、さすがにまだかえつも強いですよ。
衰退は否めないけどね。

削除|違反報告

[2003] 蹴人 2018/06/26 20:20

かえつ無いっしょ!
もう当分...永遠に無いっしょ。

削除|違反報告

[2002] りある 2018/06/26 20:06

深川5めっちゃ強くなったらしい
新人戦ベスト8だったけど
夏季大会深4倒して準優勝だとさ。

削除|違反報告

[2001] 蹴人 2018/06/25 14:52

修徳はいいとして、かえつは無いでしょ。

区大会公立に負けてるし・・。

削除|違反報告

[2000] 蹴人 2018/06/25 12:57

各区出揃いましたね。

今年は修徳、かえつと6支部上位狙えそうですね。

削除|違反報告

[1999] 蹴人 2018/06/16 17:28

それぞれの区で予選が始まりましたね。
今年はどこが強いでしょうかね。

削除|違反報告

[1998]  2018/04/28 23:04

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1997] 蹴人 2018/04/28 22:49

はい。妬み。根も葉もない事ばかり。
ネットは怖いね。

削除|違反報告

[1996] 蹴人 2018/04/28 22:13

その点かえつは、お勉強にシフトしたからいいんじゃない?

削除|違反報告

[1995]  2018/04/28 22:12

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1994] 蹴人 2018/04/28 21:09

頭も悪くて、サッカーも弱かったら世話ないだろ。存在価値なし。

削除|違反報告

[1993] 蹴人 2018/04/28 21:00

ちなみに弱くはないです。衰退してるのは確かだけど

それでも6支部の公立には絶対負けないよ

削除|違反報告

[1992] 蹴人 2018/04/28 20:48

かえつ⁉知ってるや!
弱いからもう興味ないよ!

削除|違反報告

[1991] 蹴人 2018/04/28 20:01

かえつの新一年生14人だって。
ヤバくない。

削除|違反報告

[1990] 蹴人 2018/04/28 18:58

江戸川区の春季大会の事教えてください

削除|違反報告

[1989] 蹴人 2018/03/05 22:36

篠二は良いね。新人戦の対かえつは勝つかと思った。唯一江戸川区から都大会に進出した瑞二も今年来年楽しみだね。瑞三は良いメンバー今年までかな?春夏に期待します。

削除|違反報告

[1988] 蹴人 2018/03/05 21:17

どこでしょうね?
篠崎二中とか結構強いですよ。

削除|違反報告

[1987] 蹴人 2018/03/05 20:25

江戸川区で今年強いとこはどこですか?

削除|違反報告

[1986] 蹴人 2018/02/06 16:13

中体連HPの3種情報から飛べる。ゼルビアBと同じ組だから2年生レギュラーは良い経験になるね。

削除|違反報告

[1985] 蹴人 2018/02/06 16:08

そのグループ一覧どこで見れますか?

削除|違反報告

[1984] 蹴人 2018/02/06 13:44

修徳にとってはよい経験になるんじゃないですかね?
今回、エントリー数が多かったのか1グループの数が多いから試合数は全都より多いです。その分、レベル差激しいですが、下位チームとの対戦であれば控えメンバーも十分に経験出来ますね。ただ、長丁場。全都に上がるには約半年、勝ち続けるしかないので大変です。頑張って下さい。

削除|違反報告

[1983] 蹴人 2018/02/06 12:08

来年度Tリーグの組み合わせ見たら修徳がエントリーしてた。で、葛美は抜けたみたい。急成長中のチームだからどれだけやれるのか、ちょっと気になる。かえつは他の強豪中体連と当たらない組み合わせで、善し悪しは判断できないけど、例年通り奮闘して欲しいな。

削除|違反報告

[1982] 蹴人 2018/01/27 23:11

東京はグランドの問題もあるからねー

削除|違反報告

[1981] 蹴人 2018/01/27 23:02

それにしても、定期的に強豪クラブチームと対戦できるのは魅力的だね。東京のチームじゃないけど。

削除|違反報告

[1980] 蹴人 2018/01/27 23:00

ジュニアユース関係者の妬み。

削除|違反報告

[1979] 蹴人 2018/01/27 22:59

多摩目も菅生もガンガンですよ。

削除|違反報告

[1978] 蹴人 2018/01/27 22:59

かえつが成績出した時もごちゃごちゃ言われてたからなー

削除|違反報告

[1977] 蹴人 2018/01/27 22:58

1974
私学の中学受験知ってて言ってんの?

たぶん、私学の受験問題って、塾行くか、それなりに教えてもらわないと、小学校の勉強じゃ解けないよ。

削除|違反報告

[1976] 蹴人 2018/01/27 22:58

IP 請求

削除|違反報告

[1975] 蹴人 2018/01/27 22:57

事実かどうかも不確かなのに特定の学校の名前を出すのはどうかと思います。
このスレッド自体がなくなりますよ。

削除|違反報告

[1974]  2018/01/27 22:27

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1973]  2018/01/27 22:03

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1972] 蹴人 2018/01/27 21:53

まぁこんな所の情報を信用する人は馬鹿です。
相手にしないこと

削除|違反報告

[1971] 蹴人 2018/01/27 21:46

1970の書き込みがエゲツないですね。
声掛けられなかった妬みなのかな?

勉強ができれば、サッカーが下手でも受かりますよ、私立は。サッカー好きの勉強好きを求めてますので。その方が偏差値上がるでしょ?

削除|違反報告

[1970]  2018/01/27 20:40

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1969] 蹴人 2018/01/20 23:25

1967
分からんよ。
去年もそう言われてたけど、秋3位、夏は8だったからね。

削除|違反報告

[1968] 蹴人 2018/01/20 23:04

今年は荏原の天下。私学は修徳。

削除|違反報告

[1967] 蹴人 2018/01/20 22:58

うん、その通りだよね。
でも今年のかえつは厳しそう。サッカーにはチカラ入れなさそうだよね。ま、公立としては有り難いけど。

削除|違反報告

[1966] 蹴人 2018/01/20 18:42

強豪私学のTリーグで戦績

2017年
暁星(全都2位)多摩目(全都3位)かえつ(全都4位)菅生(全都4位)駿台(全都5位)久我山(全都7位:降格)
2016年
暁星(全都3位)多摩目(全都5位)かえつ(全都4位)菅生(地域1位:昇格)駿台(地域1位:昇格)久我山(全都5位)
2015年
暁星(全都3位)多摩目(全都3位)かえつ(全都6位)菅生(地域2位)駿台(地域4位)久我山(地域2位:昇格)
2014年
暁星(全都4位)多摩目(地域1位:昇格)かえつ(全都5位)菅生(6月リーグ)駿台(地域2位)久我山(地域2位)

削除|違反報告

[1965] 蹴人 2018/01/20 18:20

1964
言われる通り年代によって多少なりバラつき感はあるし、菅生が出てくる数年前は3強でしたね。
でも4強だとか呼ばれるにはやはり複数のタイトルとって全国に行くのが最低条件かな。さらに、今の4強に共通するのは全都中位を保っていることだと思うよ。毎年、それも年を通して結果出さないと地域に降格しちゃうからね。

削除|違反報告

[1964] 蹴人 2018/01/20 17:48

私学4強なんて年代と共に変わるよ。
菅生は去年の代が新人戦、都大会と優勝してるけどその代だけでしょ。
かえつはこの所きついし。多摩目も波あるしね。
暁星くらいじゃない。そこそこコンスタントなのは・・・
後は4強って言ってもばらつきあるし。

削除|違反報告

[1963] 蹴人 2018/01/19 23:14

1961
ひがんでるんですね。

削除|違反報告

[1962] 蹴人 2018/01/19 23:13

1961→修徳中はまだそんなに凄い実績もないのに強豪チームと試合が組めるって事は、監督の力があるって事なんじゃないのかな?
しかも、強いとこと試合してこれから鍛えられて強くなっていくんじゃないの?
最初から強いとこなんてないでしょ。

削除|違反報告

[1961] 蹴人 2018/01/19 23:10

どんだけ強い相手と試合組めても、肝心な本体が弱いんじゃ意味ないでしょ

削除|違反報告

[1960] 蹴人 2018/01/19 22:29

1959
私もホントはソコなんですけど、ココは部活スレなので、あまり知らない人も多いかなぁと。
対戦相手なんか、もはや部活レベルじゃないですね。

削除|違反報告

[1959] 蹴人 2018/01/19 22:07

1955
そっちのコネクションより、試合相手とかのコネクションの方が気になるわ。

削除|違反報告

[1958] 蹴人 2018/01/19 20:35

何も知らないくせに他人を貶すヤツらってスゲー小さい人間に見えるぞ。

削除|違反報告

[1957] 蹴人 2018/01/19 20:32

1950さん
1947です。
サッカーについては強豪校共に相応の指導者の下に良い環境があると思います。実際、Tリーグでも全都リーグで結果を出しています。つまり、全都レベルのサッカー環境は用意されてるという事になります。ただ、私学なりにそれ相応の学習量を求められます。だから主目的では?と書いた次第です。その辺りを十分に考慮されるのであれば選択肢として良いと思いますよ。

削除|違反報告

[1956] 蹴人 2018/01/19 20:13

かえつの監督もいつもヤル気あるね

削除|違反報告

[1955] 蹴人 2018/01/19 20:09

1951
確かに、若さと勢いだけかもね。でも、現役Jリーガーが部活に遊びに来てくれるコネクションは凄いなぁ、と思った。羨ましい。

削除|違反報告

[1954] 蹴人 2018/01/19 20:08

1953
まぁ、騒がれてるって事はそこそこやると思うよ。
賛否あるのは仕方ない。

削除|違反報告

[1953] 蹴人 2018/01/19 19:59

大したことねーよ

削除|違反報告

[1952] 蹴人 2018/01/19 19:58

あの監督

削除|違反報告

[1951] 蹴人 2018/01/19 19:58

若さと勢いだけでしょ

削除|違反報告

[1950] 蹴人 2018/01/19 19:39

1947さん
確かに、私立のサッカー部なんて所詮中体連の部活だろ?と私も考えてましたが、新しい監督さんのブログを見ると、沢山のコネクションがあり、かなりのヤル気も伝わって来ますので、この先の活動がとても気になってます。クラブチーム+塾+交通費を考えると、自転車で通える私立もありかなぁと考え中です。サッカーの育成が良ければですがね。

削除|違反報告

[1949] 蹴人 2018/01/19 17:37

1948
それではお好きな様に。
ただ、経験談として述べただけですので。

削除|違反報告

[1948] 蹴人 2018/01/19 17:30

何を理由に私立に行こうが、好きにすればいい。
そんなことを言うなら、私見だが勉強面で見たって、私立に行く必要ないと思う。
各家庭の勝手。

削除|違反報告

[1947] 蹴人 2018/01/19 16:09

1946
あくまでも私見ですが、サッカーを主目的での私立中進学はおすすめしないです。学校生活で部活が締める割合は決して高くはないですからね。



削除|違反報告

[1946] 蹴人 2018/01/19 15:35

1943
声掛けられても、入るかどうかは自分の意思だろ?
ブロックトレセンクラスだったら、ジェファあたりにチャレンジするだろうから、ジェファに魅力を感じないか、落ちたか、フレンドリーかクリアージュにしたか、私立のかえつか修徳かって土地だろ。決めるのは結局、各家庭の方針じゃないの?ウチは私立は無いなぁと思ってたけど、最近の活動を考えると選択肢の一つになったよ。

削除|違反報告

[1945] 蹴人 2018/01/19 15:33

1942
新人戦結果
かえつ 対 荏原一中 1-3
修徳 対 荏原一中  1-2

削除|違反報告

[1944] 蹴人 2018/01/19 14:31

でも公立中に負けてタイトル取れないのが現実。

削除|違反報告

[1943] 蹴人 2018/01/19 14:11

まあ修徳みたいに見境なくブロックトレセンレベルに声掛けして優先入学させてれば、強くもなるよね。

削除|違反報告

[1942] 蹴人 2018/01/19 14:06

移り変わりはあるから何とも言えないですね。
ただ単年度で見てもね。都大会で修徳がかえつの成績上回ったのは昨秋の新人戦だけじゃないの?
都中体連4強とか言われるためにはタイトル取って数年に渡り結果出さないとね。残念ながら未だ修徳はそこまでの力は無いんじゃないの?菅生ですらようやく4強に入れたんだからね。

削除|違反報告

[1941] 蹴人 2018/01/19 13:18

そこは直接対決しないとわからないけど、修徳は新監督になってから強くなってるのは事実。かえつは学校が勉強にシフトしはじめてるんでしょう。

削除|違反報告

[1940] 蹴人 2018/01/19 12:32

ジェファHPの大会結果見てたら、かえつボロ負けばっかりで、しかもskオンゼより弱いのな。東京中体連4強の1つって聞いてたけど、そろそろ修徳の方が強いんじゃないの?

削除|違反報告

[1939] 蹴人 2017/12/22 18:55

準優勝なので招待はされるだろうけど、出るかどうかはわからないんじゃ無いの?例えば、暁星は資格あっても出ていなかったから。必ず、各都道府県の上位二校が出るわけじゃ無いよ。強豪校は上位に行かなくても招待受けるし。
かえつなんて新人戦で都大会出れなくてもマロニエに参加したような。

削除|違反報告

[1938] 蹴人 2017/12/22 18:41

関東大会はないけど、来年春に東日本マロニエカップは、修徳準優勝だから参加するの忘れてた。

削除|違反報告

[1937] 蹴人 2017/12/09 21:54

東京都中学サッカー新人戦
東京都中学サッカー新人戦
決勝戦
荏原一中 対 修徳中学
前半 1対1 後半残り10分で荏原得点
2対1で、優勝 荏原一中
準優勝 修徳中学
良い試合でした。⚽

削除|違反報告

[1936] 蹴人 2017/12/09 11:17

新人大会 準決勝【試合終了】 武蔵 【0-2】修徳

削除|違反報告

[1935] 蹴人 2017/12/09 09:48

1933
2015年新人戦ベスト16

削除|違反報告

[1934] 蹴人 2017/12/08 22:55

修徳も組み合わせだからって言われない実績が欲しいね。

せめて4強倒して上に行きたい。

削除|違反報告

[1933] 蹴人 2017/12/08 22:02

1932
いや、その頃が強すぎただけ。
今でも普通に強い。都大会出場は当たり前、
区大会、支部大会では負けてないからね。
ちなみに
2015年選手権ベスト16
2016年選手権ベスト16、新人戦3位
2017年選手権ベスト8、新人戦ベスト8
十分でしょ。


削除|違反報告

[1932] 蹴人 2017/12/08 21:05

最近は弱いなあ

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet