スレッド:豊島区について話し合おう!
皆で語り合おう


[スレッド一覧][投稿]

[504] 蹴人 2022/09/16 22:57

子供が昔通っていましたが5年生以降は上手な子しかいなかったです。

削除|違反報告

[503] 蹴人 2022/09/16 22:11

養和はスクールだけでみた場合でも周辺のサッカースクールより
かなり割安ですよ。
他スクールが週一回1万円に対して、養和は週2回で8千円。

削除|違反報告

[502]  2022/09/16 21:59

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[501]  2022/09/16 21:50

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[500]  2022/09/16 21:46

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[499] 蹴人 2022/09/16 21:05

養和は確かにミニゲームの割合が多いから技術特化したスクールではないかも。だけどうちの子たちは周りの上手い子を意識してかなり上達したよ。
内部セレクションに呼んで貰えたのも自信ついたのかも。結果は受からなかったけど。今は中学生。

削除|違反報告

[498] 蹴人 2022/09/16 19:15

その1割の子が5年からジュニアチームに入る訳ですね?

削除|違反報告

[497] 蹴人 2022/09/16 18:09

496
巣鴨3~4年生の場合
1クラス50人として
目に留まる子は1割程度
強度は全く高くありません

削除|違反報告

[496] 蹴人 2022/09/16 17:52

その他で訓練された上手い子が集まってるのであれば、
スクール中のミニゲームも強度は高そう

削除|違反報告

[495] 蹴人 2022/09/16 17:35

何もサッカーに関して専門的な指導はありません。止める蹴るすら教わりません。まさに放牧の表現がぴったり。自由に遊ばせてる感じです。養和で上手くなった子が選手コースに入る訳ではなくて、他で訓練された上手い子が選手コースに入るためにスクールに居る感じです。

削除|違反報告

[494]  2022/09/16 17:26

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[493] 蹴人 2022/09/16 17:21

養和のスクールは技術上達を目的に入るところではないよ
ジュニアのセレクションを受けるために入るところだよ
セレクション前はキャンセル待ち状態だけど、セレクションが終わると辞めてく子が増える

削除|違反報告

[492] 蹴人 2022/09/16 16:33

養和ジュニアは練習日がスクール+養和ジュニアだけの練習とありますが「スクールとしての」養和のジュニアやジュニアユースに入る目的ならありですがボール蹴り始めた子からジュニア生まで幅広く在籍しているので教えてもらって上手くなるスクールではないですね。

削除|違反報告

[491] 蹴人 2022/09/16 16:14

養和の「スクール」が放牧状態
特に低学年から中学年くらいまでは

ゲーム中に他の事して遊んでたりする子が多数

削除|違反報告

[490] 蹴人 2022/09/16 16:11

放牧スタイルについて教えてください。
放牧スタイルだとあんなに強くなれるんですか?

削除|違反報告

[489] 蹴人 2022/09/16 12:40

養和のスクールは放牧スタイルなので、向き不向きがあると思います。

削除|違反報告

[488] 蹴人 2022/09/16 12:10

養和はクラブチームですか?
他区越境してクラブチーム入るなら練馬区、板橋区、北区、文京区、新宿区でしょうか?
どこが適度な強さでどこが強豪でしょうか?

削除|違反報告

[487] 蹴人 2022/09/16 11:51

サッカー親にやらされてる子なんて中堅や弱小チームの低学年とかでしか見たことないけどね。高学年には大抵やめてるよ。

削除|違反報告

[486] 蹴人 2022/09/16 11:27

やらせるなら、、

うーん、やらせられた子が可哀想。

やりたいなら別だけど。

なんで、サッカーが好きでサッカーをするのに、他人(親も含めて)から
やらせられなきゃいけないんだろ?

スポーツ文化が時代遅れになってるのは、こう言う意識かと。

削除|違反報告

[485] 蹴人 2022/09/16 11:26

83
現実はそんなに簡単じゃない。
緩いチームなんて高学年受験でみんな辞めるよ。
ある程度人数確保するにはガチ勢を集めないと。
そうなると良い環境や指導者が必要になるし、
実績残すために勝てるチームを作ろうとする。
単価を上げるにはこれらが揃わないと無理。

削除|違反報告

[484] 蹴人 2022/09/16 11:14

でも外から見ると具体的な試合結果だの所属リーグだので判断せざるを得ないと思う。
少なくともガチでやらせるなら
Tリーグ所属の養和、ヴィル、ボレまでだな。

削除|違反報告

[483] 蹴人 2022/09/16 10:22

481
わかりますよ。ただ、目的を達成するために、手段としてクラブ運営の強化→収入の安定→チームが強いと人が集まるから、強さ。
と、あくまでも手段の話しかと。

そもそも強さではなく、広さ、満足度の高い人数を集めた方が良いのかもしれないかと。強ければ人が集まる時代は終わったのかもしれないですね。

もしくは単価を上げれば良いのでは?

単価を上げて人が来ないなら、それは、その価値がない産業なんですよ。多くの人には。

削除|違反報告

[482] 蹴人 2022/09/16 10:17

何倍も高い月謝払ってるのに少年団より弱かったら運営成り立たなくなるよね

削除|違反報告

[481] 蹴人 2022/09/16 10:09

クラブチームは理念の達成の前にチームをきちんと作らなきゃ話にならんからな。理念で金が稼げる訳じゃないので。それが嫌なら少年団にどうぞ。

削除|違反報告

[480] 蹴人 2022/09/16 10:05

協会の理念は建前であって、本音は強力な個を育てる事だよ

削除|違反報告

[479] 蹴人 2022/09/16 09:58

478
良くわからないが、それでクラブの設立目的や、日本サッカー協会の理念を達成できるのか?

削除|違反報告

[478] 蹴人 2022/09/16 09:53

緩くやりたきゃ地域の弱いチーム行けばいいだけ
強豪に入ればそりゃ厳しい競争もある
行き過ぎた競争は少年スポーツ的に良くないが

削除|違反報告

[477] 蹴人 2022/09/16 09:46

スポーツ庁のHPに

本来、「スポーツ」とは「気晴らし」である

と書いてあったよ。

削除|違反報告

[476] 蹴人 2022/09/16 09:35

謳っている事は、クラブも少年団をさほど差は無い
実際は勝利至上主義、育成、習い事で大きく分かれている

削除|違反報告

[475] 蹴人 2022/09/16 09:28

つうか、ほとんどのサッカークラブは、
サッカーを通じての人間形成を目的にしてるのでは?

JFAの理念
サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

大元もこんな感じだし。

削除|違反報告

[474] 蹴人 2022/09/16 09:23

ヴィルトゥス
小・中学生を対象とした目や脳やからだに新しく理想的な習慣化を目指します。
正しく見て、柔軟に思考する土台作りを行い、勉強だけではなく、
将来社会に出ても役立てるような技術を身につけます。

徳のある人を目指す

ってきな事が書いてあるよ。

削除|違反報告

[473] 蹴人 2022/09/16 09:05

三菱養和会
目的
本会は、養和の精神により、スポーツの普及振興を通じて、国民の心身の健全な発達に寄与し、豊かな人間性を涵養することを目的とする。

これが目的とHPに書いてあったよ。
少年団の目的と大差ないよ。

削除|違反報告

[472] 蹴人 2022/09/16 08:50

クラブチームは、「その競技のレベルアップ」を目的としているため、「教えることを仕事としている経験者」が指導している。
一方、少年団は「スポーツを通して青少年の心と体を育み、人々をつなぎ地域づくりに貢献すること」を目的としていることが多い。

ですって。養和ヴィルボレ第一とその為はそもそも土俵が違うって事だよね。

削除|違反報告

[471]  2022/09/16 08:36

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[470] 蹴人 2022/09/16 08:24

とはいえ下手だったら居場所無いと思うよ

削除|違反報告

[469] 蹴人 2022/09/16 07:54

ヴィル、ボレは練習試合なら全員出しだよ
公式戦は別だが

削除|違反報告

[468] 蹴人 2022/09/16 07:39

落ち覚悟で養和セレクション
月謝要員上等でヴィルボレ

うちは勝負する

削除|違反報告

[467] 蹴人 2022/09/16 07:01

別格、入るのが難関(養和巣鴨)
上を目指しそこそこ頑張りたい(ヴィル、ボレ)
サッカーを楽しみたい(豊島区ランク上位)
サッカーをやってみたい、運動させたい(豊島区ランク下位)

削除|違反報告

[466]  2022/09/16 06:55

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[465] 蹴人 2022/09/15 23:24

強いチームで揉まれたいなら6ブロックならヴィル・ボレあたりだけど、平日練習があり週末は毎週のように遠征も。
塾とか他の習い事との両立は難しいし、付き添い含めサポートする親の負担も大きい。
そしてチーム内競争も激しいので上手くないと試合にも出られないし肩身も狭くなる。

豊島区のチームはランキング下位のところは、ほのぼの楽しめて親の負担も小さいし、塾や習い事とも両立はできるけど、
公式戦やTRMでは中々勝てずにもどかしい。楽しむことが目的なので試合には、上手くなくてもメンバー全員出すので、上を目指そうと思うと物足りない。

豊島区の上位チーム(養和巣鴨除く)は、豊島区大会では上位進出できるし、
他区のチームにも勝ち負けできて、ブロック大会でも2・3回戦くらいまでは行けたりする。塾等との両立も頑張ればできるし親の負担も大きくない。
だけどそこそこ競争は激しいし、ブロック上位には敵わないので、中途半端。

削除|違反報告

[464]  2022/09/15 22:14

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[463] 蹴人 2022/09/15 21:50

巣鴨vs大塚の山手線隣駅対決が見たい。
10-0くらいに引き離されそうだが。

削除|違反報告

[462]  2022/09/15 16:59

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[461] 蹴人 2022/09/15 16:52

そもそも、このランキングって何に対してのものなのでしょうか。
今年の6年生の強さ?今年の1~6年生の強さ?ここ数年の1~6年生の強さ?
チームの強さを含めた指導の良さ?

作る人、口出す人それぞれに対象が違うような気がして。
あんまりはっきりさせない方がいいんですかね。

削除|違反報告

[460] 蹴人 2022/09/15 16:39

忖度を外しました

A 巣鴨
B 第一、池袋
C 南池、豊島
D 池小、目白、桜蹴
E 大成、上池、富士見台、大塚、アッチ

削除|違反報告

[459] 蹴人 2022/09/15 14:38

面白いけど、強さランキングなのに忖度しまくりw

削除|違反報告

[458] 蹴人 2022/09/15 14:13

豊島推しに配慮

A 巣鴨
B 第一、池袋、豊島
C 南池、池小
D 目白、桜蹴
E 大成、上池、富士見台、大塚、アッチ

削除|違反報告

[457] 蹴人 2022/09/15 14:09

きっと豊島推しが黙ってないよw

削除|違反報告

[456] 蹴人 2022/09/15 13:10

ランキング再考

歴史だのを外し、池小を1ランクアップしてみました。

A 巣鴨
B 第一、池袋
C 南池、豊島、池小
D 目白、桜蹴
E 大成、上池、富士見台、大塚、アッチ

削除|違反報告

[455] 蹴人 2022/09/15 12:51

普及に貢献したからって理由でチームえらばないし、そのチームが強いとも限らない。

削除|違反報告

[454] 蹴人 2022/09/15 12:49

441 452

富士見台E 池小D ちゃんと差がついてるけど?

削除|違反報告

[453] 蹴人 2022/09/15 10:36

歴史を加味したランキングに何の意味もないよ。
歴史だのリスペクトがどうのこうのだので大塚を上げるのはどうかと。

削除|違反報告

[452] 蹴人 2022/09/15 10:33

439
池小がやけに低くないですか?
予選でタイセイ、富士見台に11-0ですよ。

削除|違反報告

[451] 蹴人 2022/09/15 10:17

448が考えるランキングがみたい

削除|違反報告

[450] 蹴人 2022/09/14 22:19

ランキング再考

歴史(リスペクト)を考慮に追加

A 巣鴨
B 第一、池袋、豊島
C 南池、大塚
D 池小、目白、桜蹴
E 大成、上池、富士見台、アッチ

削除|違反報告

[449] 蹴人 2022/09/14 22:13

リスペクトや良いチーム・入りたいチームランキングではないのだし、そんなに堅苦しく考えなくてもいいのでは?

削除|違反報告

[448] 蹴人 2022/09/14 21:58

ジュニアで強い弱いなんて意味がない。
サッカー黎明期から30年以上地域でサッカーの普及に貢献している豊島や大塚にリスペクトはないのでしょうか?
Jリーグが始まってからビジネスで始めたクラブよりよほど素晴らしいと思います。

削除|違反報告

[447] 蹴人 2022/09/14 20:27

前者
よく結果を見てみなよ

削除|違反報告

[446] 蹴人 2022/09/14 20:25

豊島が衰退なんてするわけないぜ

豊島が衰退したのかーざまあ

どっちの意味でおかしいの?

削除|違反報告

[445] 蹴人 2022/09/14 20:23

豊島が衰退とは、ちゃんちゃらおかしくて草

削除|違反報告

[444] 蹴人 2022/09/14 20:18

豊島衰退したらしいよ

削除|違反報告

[443] 蹴人 2022/09/14 20:18

ならば南池も豊島と並ぶのは違和感になるかと

削除|違反報告

[442] 蹴人 2022/09/14 19:57

それをふまえて大成・富士見台より上にいるんだと思います。
池小と豊島が並ぶ方が違和感

削除|違反報告

[441] 蹴人 2022/09/14 19:23

439
池小がやけに低くないですか?
予選でタイセイ、富士見台に11-0ですよ。

削除|違反報告

[440] 蹴人 2022/09/14 14:07

439さん

反応良くて好きです

削除|違反報告

[439] 蹴人 2022/09/14 14:01

ランキング再考

A 巣鴨
B 第一、池袋
C 南池、豊島
D 池小、目白、桜蹴
E 大成、上池、富士見台、大塚、アッチ

削除|違反報告

[438] 蹴人 2022/09/14 13:50

相手が強いのかも知れないけど大成も0-10だし
ランキング作り直しだね(´・ω・`)

削除|違反報告

[437] 蹴人 2022/09/14 13:34

全然

削除|違反報告

[436] 蹴人 2022/09/14 12:35

結果だと0-4で大差だけど試合内容的にも全然だったの?

削除|違反報告

[435] 蹴人 2022/09/14 12:21

想定内

削除|違反報告

[434] 蹴人 2022/09/14 12:15

ギリだけど勝ちは勝ち
それより豊島が1回戦敗退は予想外

削除|違反報告

[433] 蹴人 2022/09/14 10:33

点入れて勝ったわけじゃないのでギリギリでは?

削除|違反報告

[432] 蹴人 2022/09/14 09:22

豊島の衰退ぶりよ
池袋はよく勝ったな

削除|違反報告

[431] 蹴人 2022/09/14 09:22

豊島の衰退ぶりよ
池袋はよく勝ったな

削除|違反報告

[430] 蹴人 2022/09/13 23:53

いないですね!

削除|違反報告

[429] 蹴人 2022/09/13 23:20

今年の全日本6ブロック予選にヴィル、ボレ、養和いないですよね? 
リハウス1部・2部は別枠で中央大会ではなかったかなと

削除|違反報告

[428] 蹴人 2022/09/13 20:11

豊島は敗退しました

削除|違反報告

[427] 蹴人 2022/09/13 20:01

第一、豊島ではヴィル、ボレ、養和に勝てない。

削除|違反報告

[426] 蹴人 2022/09/13 17:17

頑張れ第一!池袋!

削除|違反報告

[425] 蹴人 2022/09/13 16:50

全日本6ブロック予選
何とか池袋がpk戦を制し、豊島区勢全敗を免れた。

大成 負け 0-10 プレイファン
池袋 勝ち 0-0(pk勝ち)エスフォルソ
豊島 負け 0-4 北友サンライズ
大塚 負け 0-3 リオ

2回戦から第一登場


削除|違反報告

[424] 蹴人 2022/09/13 13:20

全少始まりましたね!
表をみる限り、大成・池袋・豊島・大塚が週末戦った様ですが結果がしりたいです!

削除|違反報告

[423] 蹴人 2022/09/13 09:23

旧十中のウリは11人制のフルピッチだから、ジュニアはあんまり借りられないかもしれない。
学校の校庭含めて11人制のフルピッチとれる公共施設がなかったんだとか。

借りられないところ含むと、学習院なんかも立派なグラウンドありますね。

削除|違反報告

[422] 蹴人 2022/09/12 21:29

養和って貸し出してないよね

削除|違反報告

[421] 蹴人 2022/09/12 21:25

来年度末か。意外に早いな。
南長崎、旧十中と2つ人工芝のフルコートができるのね。
三芳と巣鴨の2つ合わせたら計4つか。

削除|違反報告

[420] 蹴人 2022/09/12 21:03

旧十中は令和5年度末だって。

削除|違反報告

[419] 蹴人 2022/09/12 20:35

あとは旧十中跡地にできるスポーツ施設、あれいつできるの?

削除|違反報告

[418] 蹴人 2022/09/12 20:31

三芳だってサッカー以外にも使われてるから争奪戦だよね

削除|違反報告

[417] 蹴人 2022/09/12 20:25

ヒント:三芳

削除|違反報告

[416] 蹴人 2022/09/12 20:08

豊島区は広いサッカー用グラウンドは南長崎しか無く、小中学校のグラウンド利用が殆どで、
平日だと小中学校のグラウンド使えるところ限られているし、練習環境整えるのが中々難しいよね。

削除|違反報告

[415] 蹴人 2022/09/12 17:35

412
めちゃめちゃ上からだなあ

削除|違反報告

[414] 蹴人 2022/09/12 17:32

413
ありがとうございます!

削除|違反報告

[413] 蹴人 2022/09/12 16:41

408

ttps://rara.jp/tfajr/

削除|違反報告

[412] 蹴人 2022/09/12 14:15

短い期間に矛盾する書き込みがあったわけですが(笑)、週末の練習だけでは
上達の度合いも限られているでしょう。少なくともジュニア年代においては。
そこをスクールなんかで補えば、J下部の得点王にもなれるってことですね。

ご家庭によっては遠方のチーム活動に参加できる、できないもあるんじゃないでしょうか。
そういった子たちにもサッカーを楽しめる環境づくりを豊島区のチームにはお願いしたいところです。

削除|違反報告

[411] 蹴人 2022/09/12 13:47

下手になるっていうか成長出来ない感じですよね

削除|違反報告

[410] 蹴人 2022/09/12 13:36

豊島区に在住だが豊島区のサッカーチームでは無い越境組は、
大宮、ラビーダ、FC東京、川崎にジュニアユース決まった選手が何人もいます!
なので、豊島区内のサッカーチームに入るとサッカーはスっごく下手になります!
お子様がサッカー上達したいのなら区外をおすすめします。

削除|違反報告

[409]  2022/09/12 13:28

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[408] 蹴人 2022/09/12 12:13

以前まで協会HPのジュニア掲示板で試合の進捗が逐一見れていたのですが掲示板が終了してて。。。。
どなたか移転後の掲示板ご存じですか?

削除|違反報告

[407] 蹴人 2022/09/12 11:03

もうお腹いっぱい

削除|違反報告

[406] 蹴人 2022/09/12 10:54

養和の話題は6ブロ、Tリーグとかでいいですよね。
逆にそういうところで話題に出ないチームの話もできるのが、ここのいいところだと思います。

そういうチームからもJ下部、強豪ジュニアユースに行ってる子がいるのも面白いところですし。

削除|違反報告

[405] 蹴人 2022/09/12 08:44

では、今後養和抜きで語りましょ

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet