[1033] 蹴人 2021/11/19 20:26
この業界の力関係がわからないのだが、エルフとボノスとネクソの話になると、書き込みが活発になって、お互いがディスり合うのはなぜですか
削除|違反報告
[1032] 蹴人 2021/11/19 20:09
さすがになりすましはやめてくれ
荒らしの中でも最低の部類だわ
削除|違反報告
[1031] 蹴人 2021/11/19 19:00
え、おれもエルフ2年の親だけど。
お前誰?
削除|違反報告
[1030] 蹴人 2021/11/19 17:38
一人芝居?
削除|違反報告
[1029] 蹴人 2021/11/19 17:04
全体的にエルフを上げをしている人達という事でしょ?
削除|違反報告
[1028] 蹴人 2021/11/19 15:23
エルフの2年生の親ですって、きちんと書いてますがなにか
削除|違反報告
[1027] 蹴人 2021/11/19 15:00
1023
3.4年まではこのレベルのチームとTMしている。それが5.6年になるとTリーグやプレミア参加レベルのチームとはTMをやらなくなる。やらなくなるかやれなくなるか。大体ここでエルフ上げの書き込みしている人達は低学年の親だとわかってしまうよね。
削除|違反報告
[1026] 蹴人 2021/11/19 10:56
>1000
面白いですね
削除|違反報告
[1025] 蹴人 2021/11/19 09:51
よしじゃぁ
年明けに、エルフと大森とボノスで招待大会やろう
特別ルールで、後ろ通ししてからシュートな
主催はお前らだ
削除|違反報告
[1024] 蹴人 2021/11/19 08:00
エルフ2年の勝ちぃ
削除|違反報告
[1023] 蹴人 2021/11/18 23:59
ほんとだ
今週末も府中新町とか
よく呼べるな
削除|違反報告
[1022] 蹴人 2021/11/18 23:40
みなさん、そんなに人が集まらないの?
大変ですなー。。。
ただ煽りあいは、人を遠ざけるだけかと。
リアルでコツコツと活動するのがよろしいのでは?
削除|違反報告
[1021] 蹴人 2021/11/18 23:24
大森FC、ボノス大した事ないよ。
うちの方が強いし。
エルフの二年生?それなりでしょ。
負けた事ないし。
削除|違反報告
[1020] 蹴人 2021/11/18 23:17
エルフは3年生くらいまでは中央公園でTリーグレベルの強豪と練習試合やっているよ。
削除|違反報告
[1019] 蹴人 2021/11/18 22:58
エルフ2年ってそんなに強いかな?
都の有名チームとの結果は?
削除|違反報告
[1018] 蹴人 2021/11/18 22:47
7ブロの業者と8ブロの業者。
互いに生活がかかってるんだから、熱くもなる。
削除|違反報告
[1017] 蹴人 2021/11/18 22:36
後ろ通しから三回転してシュートなら10点入るぞ。ルールブック知らないと損するな。
削除|違反報告
[1016] 蹴人 2021/11/18 22:29
エルフ3年生は後ろ通しできない
エルフ2年生は後ろ通しできる
ボノス高学年は高学年のわりには後ろ通しがいまいち
俺が見たままを書き込んだだけ
お前ら興奮するなよ品川区民
削除|違反報告
[1015] 蹴人 2021/11/18 22:19
後ろ通ししてからゴールすると3点だしな。確かに重要だな。
削除|違反報告
[1014] 蹴人 2021/11/18 22:06
はいあなたのご子息のいる
エルフのチームはジンガとかできる子が何人もいてすごいですね!
削除|違反報告
[1013] 蹴人 2021/11/18 22:05
まだ言っちゃうの。。
恥ずかしくないんですか?
削除|違反報告
[1012] 2021/11/18 21:59
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1011] 蹴人 2021/11/18 21:50
低学年はドリブルが出来る子が数人いればそれなりに試合になるよね
削除|違反報告
[1010] 蹴人 2021/11/18 21:47
さすが伏魔殿7ブロの魔王(´;ω;`)
削除|違反報告
[1009] 蹴人 2021/11/18 21:43
1000
ボノス、大森は4年まではTMできるけど5年以降はほとんど組めません。Aチームはプレミア、Tリーグ所属レベルじゃないと相手にしてもらえません。ボノス、大森のSNS見ればわかりますよ。
削除|違反報告
[1008] 蹴人 2021/11/18 21:36
月謝要員相手に互角だの抜かすな。
Aとやったら腰抜かすぞ。
削除|違反報告
[1007] 蹴人 2021/11/18 21:35
1000
> エルフの2年生は後ろ通し、ジンガを器用にやるくらいなら少なくとも4~5人はできますよ。
恥ずかしい・・・
大森やボノスの親は、チームの子供は何人ジンガできるかなんて知らないと思います。。
みんなできるから..
削除|違反報告
[1006] 蹴人 2021/11/18 21:34
エルフ2年には学年を引っ張っていく親子がいるから、みんな上手いよ。
3年はそのうち抜かれるよ。
削除|違反報告
[1005] 蹴人 2021/11/18 21:34
おっ、業者対決^_^
削除|違反報告
[1004] 蹴人 2021/11/18 21:33
999
サッカー上手くても、社会に出れば、けん玉と変わらないよ。。って言うか、思い切り蹴ったり、体をぶつけたりすると嫌われて、誘われなくなるし、、、。
ドリブル上手い、リフティングが上手い、、これが一番、みんなに凄いと思われる。
削除|違反報告
[1003] 蹴人 2021/11/18 21:31
>1000
ボノスや大森はエルフとのTMならメンバー落としてくるからね。Bや下学年の底上げ相手くらいに思われてる
削除|違反報告
[1002] 蹴人 2021/11/18 21:31
1001
なんと薄っぺらく根拠を推察できる情報もなく雰囲気だけのレス、、、( ;∀;)
削除|違反報告
[1001] 蹴人 2021/11/18 20:42
しかし、2年にはいても、エルフの3年生にはジンガや後ろ通しできる子はいないですよね。
削除|違反報告
[1000] 蹴人 2021/11/18 20:25
994
エルフ親ですが、エルフの2年生は後ろ通し、ジンガを器用にやるくらいなら少なくとも4~5人はできますよ。
あと、ガチで試合するとボノスならほぼ互角、大森なら勝てるかな。実際試合よくしてるので。
チームとしての育成が劣っているのは納得。上手い子は練習は他のスクールでやって、エルフの練習にはあまり来ないから。
削除|違反報告
[999] 蹴人 2021/11/18 19:27
ドリブルがいくら上手くても
高校過ぎればケン玉やお手玉が上手いのと対して変わらない特技だよな
削除|違反報告
[998] 蹴人 2021/11/18 16:48
それしかないだろ
削除|違反報告
[997] 2021/11/18 16:11
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[996] 蹴人 2021/11/18 15:10
確かに育成の定義、難しいですよね。技術向上に目が行きがちですが、同時に精神的な成長の手助けも含まれるし。だから、生え抜きの選手は移籍してきた選手にレギュラーとられても、諦めずに頑張ってる。月謝要員なんて、ひねくれた大人の妄言だと思います。
削除|違反報告
[995] 蹴人 2021/11/18 13:52
984はダサい。子供たちをガキというのもダサい。
育成の良い悪いの基準が難しいね。
削除|違反報告
[994] 蹴人 2021/11/18 12:48
ボノスや大森は、ある程度まで個の技術を向上させるメニューも組んでるし、品川区内の某名門ドリブルスクールに通う子も多い。
試合に使えるかはさておき、ボノスなんかは低学年でも後ろ通しやジンガを器用にこなしてる。
品川区の低学年で後ろ通しやジンガをこなす低学年は見たことない。
削除|違反報告
[993] 蹴人 2021/11/18 12:03
992
禿同。989の言うようなシンプルな問題じゃ無いと思う。
削除|違反報告
[992] 蹴人 2021/11/18 11:46
989
個人技術をチーム練だけで上達させるのは限度があるので、個人技術が下手なのは親子の問題。
個人戦術が出来ていないのはチームの問題。
ただ、個人戦術を理解していても実行できる技術が無ければどうしようも無い。
削除|違反報告
[991] 蹴人 2021/11/18 09:12
EUFCってどうですか?
削除|違反報告
[990] 蹴人 2021/11/18 09:03
989
どっちも、どっちでは?
結局、類友。
育成の下手な指導者に、下手な子が集う。
だから、弱いし、上手くならないかと。
削除|違反報告
[989] 蹴人 2021/11/18 08:51
結論として、子供が下手なのはチームの育成の技量ではなくて親の責任ということ?
削除|違反報告
[988] 蹴人 2021/11/18 08:31
馬鹿親がいなくなれば、馬鹿業者が泣く。
削除|違反報告
[987] 蹴人 2021/11/18 08:17
確かに息子自慢をさり気なく入れてる馬鹿親だけど、ダサいはない。
削除|違反報告
[986] 蹴人 2021/11/18 08:16
今までは好きに書き込みできたけど、
今は削除依頼で誰が連投してるかわかるからね
削除|違反報告
[985] 蹴人 2021/11/18 08:09
弟が小学生なのでは?
にしても、ダサいって久々に聞いた
削除|違反報告
[984] 蹴人 2021/11/18 07:45
980
お前のガキの高校生活なんて誰も興味ないし、高校生の親がわざわざこんなところに出没ってのがダサい
削除|違反報告
[983] 蹴人 2021/11/18 07:39
戸越人気あるよね
なんで人数多いんだろ
削除|違反報告
[982] 蹴人 2021/11/17 23:19
そんなんのはヤツですよ。
なりすまし。
1人でやってんのよ。
パターンですから。
削除|違反報告
[981] 蹴人 2021/11/17 23:10
79
同意出来ない人が多いとは思えないかな
同じ人が大勢になりすましてるいつものパターン説
削除|違反報告
[980] 蹴人 2021/11/17 23:05
こんな掲示板でも純粋な情報交換、建設的な意見交換して欲しいですね。
皆、見てきた年数や情報の深度も違うし、子のレベル、所属チームのレベル等々も違うんだから、合わなくて当然。
でも他人の意見も尊重しましょうよ。
ウチは長男が高校でサッカー続けてますが、全国狙える高校で、インハイや選手権目指して楽しくやってますよ。
ジュニア年代、親が熱くなりがちですが、あくまで主役は選手たちですよ。
削除|違反報告
[979] 蹴人 2021/11/17 21:39
974
933みたいな書き込みするような人だよ
試合数云々だとかマジで何も知らないんだなとか煽っちゃうとか
興奮して書き込む内容こそ、この人の本性かと
排除というか同意は全然出来ないって人が多いだけじゃない
削除|違反報告
[978] 蹴人 2021/11/17 19:36
976
確かにそういう親御さんも多数いますが、理由の大半は子供のサッカーについて行けなくなった印象です
削除|違反報告
[977] 蹴人 2021/11/17 18:20
子供達の選択?
親の選択だと思うがね
削除|違反報告
[976] 蹴人 2021/11/17 18:17
子供が中学に上がる頃になると、どうしてそんなに熱くなってたんだろうって急に冷める時が来ますよ、大半の親御さんは。
一部の親御さんは、子供にサッカーを押し付けてしまったと後悔します。子供の将来を自分が限定してしまったのではないかと。
削除|違反報告
[975] 蹴人 2021/11/17 17:11
968同意です。
削除|違反報告
[974] 蹴人 2021/11/17 17:09
68みたいな書き込みを排除するから品川の親のレベルが上がらないんじゃない?少なくとも筋は通ってると思うが
削除|違反報告
[973] 蹴人 2021/11/17 16:58
967の意見は参考になりますね
ありがとうございます
削除|違反報告
[972] 蹴人 2021/11/17 15:19
968
長すぎです
所詮掲示板、
3行でまとめましょう
削除|違反報告
[971] 2021/11/17 14:37
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[970] 蹴人 2021/11/17 13:01
自分の精神安定の為、そこらじゅうのスレで荒らしてるやついるからね。
チーム、保護者、指導者、子どもたちへの誹謗がなくなることを切に願います。
削除|違反報告
[969] 蹴人 2021/11/17 12:57
こういった類の掲示板を見ないのがご自身のためだと感じました
削除|違反報告
[968] 蹴人 2021/11/17 11:48
933です。
まずは、お騒がせしてすいません。
試合数云々はあくまで例えの一つで「親だってサッカーを知るべきじゃないか」っていう話でした。
私はただのサッカーフリークですが、子供がサッカーに夢中になってより深く楽しんでいます。
でも「引き抜き」と「生え抜き」の話題で「引き抜かれるのも、生え抜きを軽視するのもコーチの責任」みたいな書き込みが相次いだので、流石にそれは世間知らずだしコーチへのリスペクトの無い発言だと感じ勢い余ってコメしました。
引き抜きも生え抜きもコーチやチームがコントロールしてるわけではなく、あくまで努力を続けた子供たちの結果であり選択ですし、この先本気で続ければどんなスポーツでもそれが常識的な事だと遅かれ早かれ知るはずです。
さらに、ボキャブラリーが詰まると「コーチですか?」とか「玄人ですね」と煽り続けてるのも見てて正直腹が立ちました。
そんなに文句があるなら、口だけじゃなく大人も努力して後悔しない様に子供をマネージメントしましょうよ。
親達のサッカーへの理解が深まれば子供も影響されるし、それが友達、チーム、そして地区全体のレベルアップにも繋がる可能性だってあると思ってます。
長文&荒らし失礼致しました。またロム専に戻ります。
削除|違反報告
[967] 蹴人 2021/11/17 09:44
子にやる気と実力があるなら、大森、入ニ、ヴィト、ボノスあたりへの移籍をオススメします。育成については人それぞれ考えがあるでしょうが、ジュニア年代はいろんなチームと試合できるチームで厳しく楽しくやれたら良いのでは。
上記のようなTリーグや中央大会常連チームでなくても、良い選手は、ジュニアユースでもちゃんと伸びます。
J下部やプリンスクラスはちょっと別物かもしれませんが。
身体がある程度できてくるU14あたりからが勝負だとおもってます。
完全な私見です。
削除|違反報告
[966] 蹴人 2021/11/17 09:10
見たきゃ見ればいいし、見る必要がないなら見なきゃいいだけ!
942も964も持論を持つのは構わないけど、それが正解とも限らない…
自分や子供がいいと思ったやり方をすればいいんじゃない、自分に合ったやり方があるはずだしね
削除|違反報告
[965] 蹴人 2021/11/17 09:04
つうか趣味なんだから、ほっとけば良い。
ゲームと一緒。
上手くなる奴は、勝手に上手くなる。
削除|違反報告
[964] 蹴人 2021/11/17 08:57
親がなんでそこまでサッカーの試合見たりする必要があるのかな
やるのは子供で、年間何試合見ようとも指導の専門じゃなければ、子供にサッカー教えても・・・って感じだけど
親は子にどれだけサッカーを好きになるのかの刺激を与えて、そのやる気や実力に見合ったチームやスクール、道具などの環境を整えるのが役割で、この指導は、その道の専門に任せればいいと思うんだけど・・・
それで上手くならない子は、本気でサッカーが好きじゃないとか努力や才能が足りてないってだけかと
削除|違反報告
[963] 蹴人 2021/11/17 08:32
942
ハイライトをカウントするなよ
削除|違反報告
[962] 蹴人 2021/11/16 23:50
まあでもNEXOは品川の中ではまともなコーチを揃えている方だと思うよ。
エルフや戸越だと、基本個人の能力アップは各自スクールでよろしく、週末に試合をしに集まっているだけだし。
育成をチームに期待できるクラブってほかにあるかな。
削除|違反報告
[961] 蹴人 2021/11/16 22:51
どのブログですか
品川区サッカーチームのブログがあるのですか
削除|違反報告
[960] 蹴人 2021/11/16 22:36
ブログの教祖様かな。
削除|違反報告
[959] 蹴人 2021/11/16 21:41
病気だからしょうがない
削除|違反報告
[958] 蹴人 2021/11/16 21:28
色んなスレで荒らし回るやつだな。
削除|違反報告
[957] 蹴人 2021/11/16 21:02
有名なやつだろ。
削除|違反報告
[956] 2021/11/16 20:58
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[955] 蹴人 2021/11/16 20:54
954
お前いつもの荒らしだろ?
削除|違反報告
[954] 蹴人 2021/11/16 20:51
949は引き抜き批判されたチームの関係者ですか?
削除|違反報告
[953] 蹴人 2021/11/16 20:49
ヨーロッパリーグ年間8500試合、中南米グランプリリーグ年間16000試合、イタリアンガッツリーグ年間25試合、アフリカ大陸最強チームリーグ年間120試合、全ロシア北米リーグ年間600試合、全部見てますか
削除|違反報告
[952] 蹴人 2021/11/16 20:40
素人、素人って言う人のが無知^_^
削除|違反報告
[951] 蹴人 2021/11/16 20:24
無知なのに偉そうに語るから叩かれる
語彙力だけ見てもどちらがロジカルで建設的なのかは明らか
知性が無い=品川クオリティ、にならない様に僕らも気をつけよう
削除|違反報告
[950] 蹴人 2021/11/16 18:58
親を貶すと業者の売り上げが減るぞ(´;ω;`)
削除|違反報告
[949] 蹴人 2021/11/16 18:30
38
その程度もサッカーに時間費やさないなら子供を少年サッカーで活躍させたいってだけでも夢だね。公園でボール蹴ってエンジョイするのが妥当だよ。そんなに甘くないからね。
削除|違反報告
[948] 蹴人 2021/11/16 18:12
ロムってろ
削除|違反報告
[947] 蹴人 2021/11/16 18:09
月謝要員って何?
削除|違反報告
[946] 蹴人 2021/11/16 17:59
ガキが月謝要員に堕ちたんだな
どんまい
削除|違反報告
[945] 蹴人 2021/11/16 17:57
サッカー博士!
サッカーに詳しいね!
削除|違反報告
[944] 蹴人 2021/11/16 17:08
43
弱いなー
反論すら無いのな
削除|違反報告
[943] 蹴人 2021/11/16 17:02
942
お前も十分にアホだよ
削除|違反報告
[942] 蹴人 2021/11/16 16:50
938
マジで何も知らないんだな。
1シーズンのリーグ戦、イングランド、スペイン、イタリアの1部で38試合。Jリーグも同じぐらい。
プラスでカップ戦、気になるライバルチーム、有名なビッグゲーム、日本代表戦等含めたら大体50試合はある。ハイライトも入れたら100試合は当たり前。
余程のサッカー好き? 妄想で適当に言ってもすぐバレるんだよ、勉強不足なのは親の方なんだって。
削除|違反報告
[941] 蹴人 2021/11/16 16:26
39
生え抜きさんの怨念、泣けてくるわ。。。
削除|違反報告
[940] 蹴人 2021/11/16 16:11
ネガティブキャンペーン、ご苦労さま。きっと身内が実体験したんだね。悔しいだろうが、実力だから仕方ないよ。
削除|違反報告
[939] 蹴人 2021/11/16 15:58
一貫した育成とは、
1-4年は全員月謝要員、だって引き抜きで強くなるもん。
5年生で他チームから引き抜き。
6年生でさらに引き抜きして区大会優勝して名声を上げてジュニアユースの会員数アップ
削除|違反報告
[938] 蹴人 2021/11/16 15:51
よほどのサッカー好きじゃないとさすがに年間数十試合見るのは大変だし、さすがに言い過ぎ
削除|違反報告
[937] 蹴人 2021/11/16 15:02
素人さん、絶賛発狂中
削除|違反報告
[936] 蹴人 2021/11/16 14:26
〉929
どう考えてもnexoは一貫した育成がやりたいからJr. Youthを去年立ち上げたんじゃないかな。しっかし、強烈なネガティブ思考ですね。私怨ベースの発言なのかな、、、話が常に逆説になるばかり。
削除|違反報告
[935] 蹴人 2021/11/16 13:57
933
その程度で他人を素人扱いするって(´;ω;`)
単なる自称 玄人じゃん。
キモい(´;ω;`)
削除|違反報告
[934] 蹴人 2021/11/16 13:57
HPすらまともに管理できず、事なかれ主義大人の都合で頭ごなしに「-したら厳罰に処す」なんて通達連発するだけの連盟
そんな品川の中で育成だ月謝要因だなんだ皆さん必死ですね
削除|違反報告