[2734] 2024/08/30 22:30
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2733] 蹴人 2024/08/30 21:42
ジュニアユースは関東、ユースはプレミアに上がってから選択肢に入るかな。特にJYは降格園だから育成良いとの説得感がないよね。
削除|違反報告
[2732] 2024/08/30 20:48
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2731] 蹴人 2024/08/30 20:46
729
金使って外部から取っているの知らないの?
育成で強くなったわけじゃないよ??
削除|違反報告
[2730] 2024/08/30 20:30
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2729] 蹴人 2024/08/30 20:10
2727
J1首位なの知らないの?笑
昇格直で優勝ならリーグ初、その為に後期に補強もバンバン金掛けてて、今後下部組織にも金掛けて育成やるって公言してるのをわざわざ「弱い」と煽るやつらは無能の極みだな。
都内にJ下部増えて損する事は何一つないんだが。
削除|違反報告
[2728] 蹴人 2024/08/30 20:00
2725
(セレクション終わったから書けますが)
「REALSPORTS」の記事を見た。ゼルビアは個々に試合映像振り返ったり、スキル伝授の動画を見せてから練習したり、細かな指導してくれるようになったみたい。
1学年20人ぐらいだし、丁寧に指導してくれそうと感じました。
関東リーグ所属チームや1学年に30人以上いるT1リーグ所属チームは育成以上にチーム内競争の中で這い上がった選手で勝ちにいく印象
勝てるチームになるかは分かりませんが、Jアカデミーらしいなと思いました。
うちは…ゼルビア落ちました、涙。
早くチーム決まって欲しい。
削除|違反報告
[2727] 2024/08/30 19:53
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2726] 蹴人 2024/08/30 19:35
今5年だったら、次のセレクションって新6年ってことだよね?
新6年のセレクションってやってるの?
スカウトで入ってくる子だけなんじゃないの?
だいぶ前のことしか知らないから何とも言えないけど。
削除|違反報告
[2725] 蹴人 2024/08/30 19:35
ゼルビアアカデミー、今年はじめに体制が変わったんですね…
記事とかみてると、選手育成しっかりやってくれそう。
これからに期待できるかもと思ってみたりした。
うーむ、セレクション応募しておけばよかった。
受かるかは別にして…
削除|違反報告
[2724] 蹴人 2024/08/30 18:43
いま5年の子をアドバンスを受けさせようと思うのですが、この時期からのアドバンスって難しいです?
削除|違反報告
[2723] 蹴人 2024/08/30 18:33
720
何次まであっても、1次で決まらなきゃほぼほぼダメだよ。サッカーのセレクションは足切り負け残り方式だから。
削除|違反報告
[2722] 蹴人 2024/08/30 18:33
そりゃな
削除|違反報告
[2721] 蹴人 2024/08/30 17:00
週末のセレ中止だってよ
削除|違反報告
[2720] 蹴人 2024/08/30 16:10
ヴェルディのセレクションはどのような感じなのか教えていただけますか?
ホームページの案内ではセレクションは8月22日の1日だけのようですが、二次はあるのでしょうか?
削除|違反報告
[2719] 蹴人 2024/08/30 12:44
0-若干名なのに群がり方すごいね。
アドバンス入ってなかったけど、数年前に練習会声かけられましたよ。他にもアドバンス歴無しの子はチラホラ声掛けされてるのは事実。
セレクションでJ入るのはかなり厳しいでしょうね
削除|違反報告
[2718] 蹴人 2024/08/30 12:16
そう。そういった隠れた才能を発掘するのが目的だから、よっぽど派手な個性が無い子はこれまでの実績がないと、可能性は限りなく低い。
削除|違反報告
[2717] 蹴人 2024/08/30 12:06
16
知らずにそんな事言いなさるな
ジュニア時は少年団かクラブチームは良くある
削除|違反報告
[2716] 蹴人 2024/08/30 10:43
黒人ハーフ、170超えの身長+足早い、親が有名スポーツ選手だったら最初から下部かアドバンスでしょ
削除|違反報告
[2715] 蹴人 2024/08/30 09:04
fc東京は、過去散々言われてるけど、アドバンス入ってなくても素材があればチャンスある。
黒人ハーフ、170超えの身長+足早い、親が有名スポーツ選手、どれかに該当すれば…。
身長低くて技術があるタイプはすでに囲われてるから、素材がないと厳しい。
削除|違反報告
[2714] 蹴人 2024/08/30 08:56
711
ありがとうございます。参考になりました。
削除|違反報告
[2713] 蹴人 2024/08/29 23:49
養和で、めぼしいチームは最期ですかね。
削除|違反報告
[2712] 蹴人 2024/08/29 23:19
2709
ありがとうございます。
まずはアドバンスに受からないと難しいということなんですね。
さらにアドバンスに入れても確約はされないとは、なかなか厳しいですね。
セレクション前になり内定もらえるにはどうなるといいでしょうか。
それがわかれば苦労しませんよね。
参考になりました。
削除|違反報告
[2711] 蹴人 2024/08/29 22:39
705
例年、増枠はしていないよ。ちなみにFC東京は700人強の受験だって。
削除|違反報告
[2710] 蹴入 2024/08/29 22:38
その中でも見落としていた子が見つかれば一次でも合格にしちゃうからね。
最終まで残っているから有望というわけではないね。
削除|違反報告
[2709] 。 2024/08/29 22:32
> 2707
真剣にFC東京希望であれば、セレクションまで希望を持ち込んでは厳しいと思います。実際にはもっと持久戦で、まずはアドバンスに入れていないと。セレクションまでにはほぼアドバンス内で決まってて、アドバンスでボーダーの子を一般セレクションの上澄みの子たちと比べるくらいですよ。
削除|違反報告
[2708] 蹴人 2024/08/29 22:20
もう、めぼしいチームも何個か内定出てキープ状態で挑んでるんじゃないすか?みなさん。
削除|違反報告
[2707] 蹴人 2024/08/29 21:22
何次までか、でした
FC東京希望だと、なかなか持久戦だなーと、、
希望されている方はほかにも内定を確保して動いているのでしょうか?
削除|違反報告
[2706] 蹴人 2024/08/29 21:20
今日、FC東京むさしの三次延期みたいですね。
ちなみに深川の三次はいつかご存知の方おられますか?
そしてFC東京のセレクションは何次なのか教えて頂けるとありがたいです。
来年に向けて、今年の流れが知れたらと。
削除|違反報告
[2705] 蹴人 2024/08/29 21:14
養和調布、今日締め切りましたが、増枠はなかったようですね。100名×3回で募集していましたが、例年募集枠で収まる感じなのでしょうか?
削除|違反報告
[2704] 2024/08/29 07:32
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2703] 2024/08/28 23:28
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2702] 蹴人 2024/08/28 22:51
最近、tfaがセレクションを始めたらしいですよ
削除|違反報告
[2701] 2024/08/28 22:43
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2700] 蹴人 2024/08/28 21:47
みんなサポーター感覚だな。推しているチームをよく言いたいのは当たり前。
削除|違反報告
[2699] 蹴人 2024/08/28 21:45
全国大会は出て当たり前ではないよ
特に関東は厳しい
削除|違反報告
[2698] 蹴人 2024/08/28 21:22
2688
昨年のCY全国に巣鴨は出てないでしょ。
2021年が最後。
調布はそもそも2回しか出場してない。
削除|違反報告
[2697] 2024/08/28 17:35
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2696] 2024/08/28 16:22
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2695] 2024/08/28 15:53
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2694] 2024/08/28 15:40
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2693] 2024/08/28 15:37
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2692] 蹴人 2024/08/28 15:20
>2659
横河は昇格組を重用、なんてしませんよ。
通常、4月の最初こそ昇格組を中心に使いますが、それは、横河サッカーってこんな感じ、という見本にすぎません。
GW明けにはスタメンの半分が入れ替わり、秋には数名を残してベンチも全員昇格組ということもあります。
要は使えるか、使えないか。割り込めるか割り込めないか。
>2670
とはいえ、クラブユースのメンバーは昇格組ばかりですね。
やはりU12の時から実力はあったので、そこに割り込むのは、同様以上の力がないと、難しいですね。
クラブユースの選手紹介のページに出身チームの記載がありますね。
削除|違反報告
[2691] 2024/08/28 15:20
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2690] 2024/08/28 14:39
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2689] 蹴人 2024/08/28 14:26
距離は大事でしょ。
巣鴨は通いやすいし、練習場所が決まってるのが魅力なんだよな。
削除|違反報告
[2688] 蹴人 2024/08/28 14:21
2681
>フィジカルの時代なのに簡単に走り負けたり、相手チーム名次第でつい怯んだり舐めたり
確かにそんな場面、記憶に残ってますね。
養巣も養調も去年は揃ってCY全国に行けたのに、今年は両方行けなかった印象も強いかも。両Jr.もT2ですし。
養和は養和らしく独自路線で突き進んで欲しい気もしますが、体制変わらずで良い選手が他に流れるのは何とも惜しい。
解決する見込みはあるのでしょうか?
削除|違反報告
[2687] 蹴人 2024/08/28 13:14
距離の問題は普通にあるわな
ラヴィ断って近所のチームとか
削除|違反報告
[2686] 2024/08/28 12:50
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2685] 蹴人 2024/08/28 12:33
単純に家からの距離は、重要な要素だと思いますね。
J下部にいけるレベルの子でも、勉強や学校生活、就寝時間など考えると、ヴェルディやゼルビアは遠すぎて通えないが養和なら通えるという子は多数いると思う。
削除|違反報告
[2684] 2024/08/28 12:19
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2683] 2024/08/28 12:07
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2682] 2024/08/28 11:53
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2681] 蹴人 2024/08/28 11:52
80さん
説明不足で失礼しました
子供達の意識レベルの話で、フィジカルの時代なのに簡単に走り負けたり、相手チーム名次第でつい怯んだり舐めたり、、、それが大事な試合の勝敗に関わってしまっているのです
この夏は養和は全体的にメンタルが弱いとBBSでも批判されてましたが、悔しいですが認めざるを得ない状況だと思っています
そうして、チーム単位の結果やイメージが伴わないので、優秀な子は他の強豪街クラブを選ぶ傾向が高まりつつあるからです
削除|違反報告
[2680] 蹴人 2024/08/28 11:22
78
子供達は3年で入れ替わるのに弊害と限界が来てるという意味が分かりませんね。経年で蓄積するものでもないのに。以前より元気が無いとしたら単純に指導の問題なんじゃないかと。
削除|違反報告
[2679] 蹴人 2024/08/28 10:50
2675
Jアカの先発レベルで、通える通えないで迷う家庭なんかいませんよ。
柏レイソル、ジェフ千葉、大宮アルディー、浦和レッズ、川崎フロンタ、横浜Fマリノス、横浜FCと、ざっと挙げただけで関東圏のJアカ7チームにそれぞれ東京在住の選手はいます。
環境に関しても、クレー・ナイター無し・駅遠の練習環境のチームに養和巣鴨は何度もやられてます。
伝統というのが一番タチが悪く、変化に臆病になりがちです。
チームの運営方針・育成方針を変えるべきなのに、伝統にしがみつき今までそうだったのだからと従来のやり方を正当化してしまう。
養和もJアカも近くで拝見した経験があるゆえ偉そうに聞こえたらすみませんが、落ち目なのには理由があるかと。
削除|違反報告
[2678] 蹴人 2024/08/28 10:50
養和の子達のほとんどが「J下部に入れなかったレベルだったのに伝統あるエリート街クラブに入れた事で、良くも悪くも表に出さない劣等感と選民意識が強い」と良く言われています
今まさにその弊害と限界が来てるんじゃないかと思いますね
削除|違反報告
[2677] 蹴人 2024/08/28 10:22
代表排出がたまたまじゃない確率のチームってどこ?
削除|違反報告
[2676] 蹴人 2024/08/28 10:04
675
いい子が集まっても育てる能力や基盤がないよ。代表輩出だって個の能力任せでたまたまかと。
削除|違反報告
[2675] 蹴人 2024/08/28 08:17
巣鴨は都内だとどこからでも通いやすく、環境抜群で、伝統があり、人気があるから、調子が悪くても一時的なもんだろうなと思う。
都内のJとかでも、ヴェルディやゼルビア、FC東京むさしとかは遠すぎて通えない子とかいるしね。
削除|違反報告
[2674] 蹴人 2024/08/27 23:57
2667
レベル差が縮まったのは見ての通りなので皆同意だと思います。
でも貴方の説だと、その影響を強く受けたのが養和じゃないでしょうか?
2666
色々人それぞれ考える理由はあると思いますが、、、
一つは、近年情報共有が密になり、内部しか知らなかったチーム事情や問題が露呈して評判を下げていること。
また一つは、安定した結果が出せず優秀な子達が他のチームに散ってしまうこと。
さらにそれにより、次の世代にも響いて悪循環になっていること。
削除|違反報告
[2673] 2024/08/27 23:27
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2672] 蹴人 2024/08/27 22:57
クリのJrは今年何名くらい昇格ですかね
削除|違反報告
[2671] 蹴人 2024/08/27 20:46
少子化がどう影響してんの?
削除|違反報告
[2670] 蹴人 2024/08/27 20:25
横河U15クラブユースで出てる選手は昇格組ばかり?
削除|違反報告
[2669] 蹴人 2024/08/27 19:48
有名な監督が水戸に引き抜かれたよね。その影響はないの?
削除|違反報告
[2668] 蹴入 2024/08/27 19:38
単純に少子化の影響だよ。
削除|違反報告
[2667] 蹴人 2024/08/27 19:28
養和がどうとかではなく、近年のジュニアサッカーのレベルが向上し、レベル差が縮まったということではなかろうか?故にJアカデミーに勝つ街クラブがでてきたりしてる。FC多摩しかり、ラヴィーダしかり。育成の多様化とレベルの向上により、いい意味で平均化されたのではないでしょうか?
削除|違反報告
[2666] 蹴人 2024/08/27 18:16
養和が落ち目ってどういう理由でですか?
削除|違反報告
[2665] 蹴人 2024/08/27 17:58
昇格組の重用は分からなくもないが、それはジュニアがあるチームはどこも同じような感じかも。
その子をよく知ってるかどうかの違いってことかもね。
削除|違反報告
[2664] 蹴人 2024/08/27 17:46
U15は最近のクラブユース全国もベスト4だったよね。
あのフロンターレ相手に頑張ってた。
削除|違反報告
[2663] 蹴人 2024/08/27 17:39
今の横河U-15は、ジュニア時の全日本準決でレジスタ(優勝)に負けるもベスト4だった代。
U-13は、全日本GLでソレッソ(優勝)に勝つもRound16で散った代。
U-12は、全国大会前だが既に期待が高まる実績の代。
どちらにしろ、間違いなく東京No.1、そして全国トップクラスの結果を出したジュニア。
そこに割り込む自信があるのは都トレレベルぐらいじゃないかな。
養和はこの先落ち目だから回避が妥当。
削除|違反報告
[2662] 蹴人 2024/08/27 17:19
けど,フジパンには出てない…。
強い?
削除|違反報告
[2661] 蹴人 2024/08/27 15:58
たしかに今のU12は強いから、内定出ても試合に絡むのはなかなか大変そう
削除|違反報告
[2660] 蹴人 2024/08/27 15:30
横河u12はこの代も強いからね。
JA都大会優勝、T1でも安定した結果を残してる。
このメンバーに入るにはかなりの実力が必要。
削除|違反報告
[2659] 蹴人 2024/08/27 15:22
横河は昇格組を重用なのか...
まだ巣鴨の方がチャンスある感じなのかな
削除|違反報告
[2658] 蹴人 2024/08/27 15:15
STはそこからU15までが伸びないんじゃない?T1で優勝できないから。
削除|違反報告
[2657] 蹴人 2024/08/27 15:06
横河はジュニア昇格組を重用するから、セレやスカウトの途中入団組は3年かけても中々輝けないのが難点だね。
横河出身として一流になるにはジュニアから入らないと。どうせ横河ユースへの昇格は希望しないんだろうし。
そう考えると、ジュニア期に開花してない子は、フォル、Fタマ、STのU-13関東リーグのチームの方が伸び代があるかも。
削除|違反報告
[2656] 蹴人 2024/08/27 14:12
となると60人ぐらいが2次セレクションって感じですかね-
削除|違反報告
[2655] 蹴人 2024/08/27 14:09
例年なら、二次から参加する子もいるよ。
削除|違反報告
[2654] 2024/08/27 13:55
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2653] 蹴人 2024/08/27 13:32
FC多摩2次セレクション結果でましたね。
「合格者は9月2日に参加」となっていたので、最初から9月2日参加の案内がきていた人が内定候補組ってことですね。
案内がきていない昨日セレクション組はもう1回見ないと判断できない落第候補組?
噂とは逆のようです。
削除|違反報告
[2652] 蹴人 2024/08/27 13:04
関東2次セレも待ってくれないチームはたくさんあります。
早くメンバー固めたいですからこの時期は必死ですよ。
削除|違反報告
[2651] 蹴人 2024/08/27 11:13
すでにこの時期、ほぼほぼ皆さん内定貰ってるかと思いますが、関東レベルの2次募集以外は、結果を待ってくれないですよね…
削除|違反報告
[2650] 蹴人 2024/08/26 22:30
2649
人数により繰り上げか追加セレクションか変わりますね
結局誰も取れなきゃ取れるまでやるしか無いし
削除|違反報告
[2649] 蹴人 2024/08/26 22:20
一般的に内定者からの辞退が想定より多かった場合、最終のボーダーだった子に繰り上げで合格出すのか、追加セレクションを実施するのか。どのパターンが多い?
削除|違反報告
[2648] 蹴人 2024/08/25 23:37
637
5名ほどかと。
削除|違反報告
[2647] 蹴人 2024/08/25 21:23
ホムペ見たら、連絡来てない人用の登録フォームあるのワロタ
削除|違反報告
[2646] 蹴人 2024/08/25 21:21
内密ってバレるでしょ笑
削除|違反報告
[2645] 蹴人 2024/08/25 20:53
電話がかかってきて2次にきて欲しいと言われた。
電話があったことは内密にと言われたから内緒でお願いします。
削除|違反報告
[2644] 蹴人 2024/08/25 19:11
うち内定もらってないけどメールきてない…
削除|違反報告
[2643] 蹴人 2024/08/25 19:09
ということは、実質
選考は終わったってこと?
削除|違反報告
[2642] 2024/08/25 19:08
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2641] 蹴人 2024/08/25 15:05
きてる方がレベル低いんですか?
削除|違反報告
[2640] 蹴人 2024/08/25 11:08
案内メールきた人:とりあえずヒマだったらおいでの人
削除|違反報告
[2639] 2024/08/25 10:49
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2638] 蹴人 2024/08/25 09:42
FC多摩二次セレクションの「案内メールきた人」、「案内メールきてない人」で日程分けられてるけど、レベルで分けられてるんでしょうか?
ご存じの方いたら教えて下さい。
削除|違反報告
[2637] 蹴人 2024/08/23 10:21
ゼルビア2次の結果出ましたね。
ジュニアからの昇格やスカウト除くと何人くらい合格るんですかね
10人くらいなのかな
削除|違反報告
[2636] 蹴人 2024/08/23 09:41
2635 プラウドのジュニアユースは北区で活動している現在T1のチーム
削除|違反報告
[2635] 蹴人 2024/08/23 09:35
プラウドってどんなチーム?
削除|違反報告