[74] 蹴人 2016/07/25 23:54
失礼しました!第二地域でした。
削除|違反報告
[73] 蹴人 2016/07/25 23:43
そこそこ上手いのはいい事だけど、スタイルだけは間違えないようにしないと。
削除|違反報告
[72] 蹴人 2016/07/25 21:59
田口、プラウド、九曜は第2地域ですね。
削除|違反報告
[71] 蹴人 2016/07/25 21:56
ブランドって言うけど、子供がサッカーやってて
そこそこなら考えちゃいますよね-。
削除|違反報告
[70] 蹴人 2016/07/25 18:54
エスフォルソ今年は全都にあがりそう?
地域リーグ現在首位ですね!
このまま突っ走ってほしい!
削除|違反報告
[69] 蹴人 2016/07/25 18:36
両国とラルゴは全都残留できるかな?
削除|違反報告
[68] 蹴人 2016/07/25 16:52
67
ほとんどの親子がブランドで選ぶから難しいでしょうね。
削除|違反報告
[67] 蹴人 2016/07/25 16:40
船橋とか東伏見なら、第一地域の田口とかプラウドとか九曜はどうですかね?フレンドリーやクリアージュに安定的に続くチームが出てこないのが3地域の問題ですよね。エスフォルソとか両国辺りががんばってくれるといいんですけどね。
削除|違反報告
[66] 蹴人 2016/07/25 14:08
Forzaほど合う合わないがあるチームはありません。
よくよく考えての入団をオススメいたします。
合っている選手は素晴らしい経験が出来ます。
削除|違反報告
[65] 蹴人 2016/07/25 14:02
養和は練習会などはまだでは?
F東はほとんど決まってますよ。
削除|違反報告
[64] 蹴人 2016/07/25 14:01
61さん
試合見学されたほうがいいと思いますよ。
人数も多いし、通うのが大変ですし、サッカースタイルもあうあわないがありますから
削除|違反報告
[63] 蹴人 2016/07/25 13:57
現中2で2ブロックから2人通ってるけど
削除|違反報告
[62] 蹴人 2016/07/25 13:53
人数が多過ぎでしょ
削除|違反報告
[61] 蹴人 2016/07/25 13:45
フォルツァとかダメなの?
削除|違反報告
[60] 蹴人 2016/07/25 13:28
ありそうで高校までを考えると選択肢は多くありません。中2から真剣に検討した方がよいです。
削除|違反報告
[59] 蹴人 2016/07/25 13:26
58
もちろんそうです。
削除|違反報告
[58] 蹴人 2016/07/25 13:12
最初の2つは現実的じゃないでしょ?w
もう大体は練習会して決まってますよ。
削除|違反報告
[57] 蹴人 2016/07/25 13:07
56
賛成
削除|違反報告
[56] 蹴人 2016/07/25 12:57
3地域エリアの選手なら
FC東京深川、三菱養和巣鴨、ジェファ、ヴィヴァイオ
だめなら
フレンドリー、クリアージュ
でどうでしょうか。
削除|違反報告
[55] 蹴人 2016/07/25 12:50
すいません、南葛ってどうなんですか?新しいから入り易いとは思いますが自前グランドとか会費とか?知ってる方いますか?
削除|違反報告
[54] 蹴人 2016/07/25 12:40
オススメはやはりビバイオです
削除|違反報告
[53] 蹴人 2016/07/25 12:13
他人を批判するより、自分のお勧めを出せば良いだけだよね。
削除|違反報告
[52] 蹴人 2016/07/25 12:10
44
通えるけど…。
削除|違反報告
[51] 蹴人 2016/07/25 12:08
50
なら、お勧めを出せば良く無い?
削除|違反報告
[50] 蹴人 2016/07/25 12:01
そんな風には全然取れないけどな。
被害妄想じゃないですか?
削除|違反報告
[49] 蹴人 2016/07/25 11:31
44はただVIVAIOへの妬みだよ。こんなケツの穴が小さい奴が必ず現れる。
削除|違反報告
[48] 蹴人 2016/07/25 11:15
44さん
都内の他のおすすめはどこですか?
削除|違反報告
[47] 蹴人 2016/07/25 10:56
それは問題外だと。
進路に関してもそれなりに実績がないところは覚悟して入れないと後で後悔します。
削除|違反報告
[46] 蹴人 2016/07/25 10:52
今年から始動したjunsなんかはどうなんですかね
削除|違反報告
[45] 蹴人 2016/07/25 10:45
44
ジェファ以外で何処?
削除|違反報告
[44] 蹴人 2016/07/25 10:33
Viviaio 押し半端ないですね。
確かに良いかもしれないけど、通えないよ。
本当にサッカーだけで終わって、勉強もままならない。
都内なら、他にも良いチームあるよ
削除|違反報告
[43] 蹴人 2016/07/25 10:27
200人以上受けにきて、20数名って倍率10倍以上か
vivaio育成はすばらしいと聞くがはいるのが難しいですね
削除|違反報告
[42] 蹴人 2016/07/25 10:12
都内の関一以外に行きたいならジェファだろうけど都内に拘らないならヴィバイオも進路いいですね。
最近のフレンドリーやクリアージュの進路はどうなんですか?青森山田のDFにクリアージュの選手がいたような。
削除|違反報告
[41] 蹴人 2016/07/25 09:59
31
クリアージュはその試合は3年生のBチームでしたよ。
フレンドリーの2年生対クリアージュの3年生だったみたいです。
削除|違反報告
[40] 蹴人 2016/07/25 09:43
すごいすごい
それはなんとも素晴らしいですね。
削除|違反報告
[39] 蹴人 2016/07/25 09:36
ジェファとヴィヴァイオならヴィヴァイオ入る方が難しいよ。
削除|違反報告
[38] 蹴人 2016/07/24 21:00
VIVAIOはそろそろ良いので、他の3地域ほ話がしたいですね
削除|違反報告
[37] 蹴人 2016/07/24 20:12
VIVAIOって練習場の最寄り駅はどこなんですか?
削除|違反報告
[36] 蹴人 2016/07/24 19:56
VIVAIOは、ここ最近
色々な高校に選手を送りだして、活躍してますね。
関東一高も、全体人数を絞っているがVIVAIOから
行ってる人数は、最近は増えているよ。
ただ、VIVAIOにはいるのは難関。
もともとレベルの高い子がセレクションを
受けてるみたい。
削除|違反報告
[35] 蹴人 2016/07/24 19:40
>>34
40人近く居るはずのフレンドリーU14が20人ちょっとしか居なかったので
そうだったのかもです。クリアージュの3年Bは地域リーグにも行けない
というのは本当だったんですね。でも先々考えるとチームとして一定の
成果を残さないといけないわけで、しょうがないのかもですね。
削除|違反報告
[34] 蹴人 2016/07/24 17:27
クリアージュのU14のAメンバーは、地域リーグに行ってたはずです。
なので、Aではないです。フレンドリーもベスメンではなかったのでは??
削除|違反報告
[33] 蹴人 2016/07/24 17:17
市船へのルートがなくなったものの見事に再生しましたね。
削除|違反報告
[32] 蹴人 2016/07/24 13:55
vivaioのHPに練習会の日程がUPされてますね。
興味のあるかたは行ってみたら
削除|違反報告
[31] 蹴人 2016/07/24 11:03
A同士の30分前後半では2-1でクリアージュが勝っていました。
フレンドリーが先制し、最後にクリアージュが逆転しましたが、
常にクリアージュが主導権を取っていたように見えました。
メンバー的には、両チーム共U15に上がっているのか学校行事か
わかりません少なめだったのと、クリアージュは3年Bが入って
いたので若干有利だったかも知れません。
削除|違反報告
[30] 蹴人 2016/07/24 10:36
クリアージュ対フレンドリーの練習試合、みたかったな。
あくまで、練習試合なんだけどね。
削除|違反報告
[29] 蹴人 2016/07/23 23:43
以前VIVAIOのブログ見たときに、JY時代はBチームだったけど、高校でレギュラーで頑張っている選手も誇りに思うって、コメントがあった。
こういうブログではよく強豪で活躍している選手ばかりとりあげるけど、いい指導者だなぁと思った。
削除|違反報告
[28] 蹴人 2016/07/23 23:38
チームの雰囲気や方針に合うっていうのが、ある意味育成がいいってことなんだと思う。本当に選手の成長を考えて、選手のために指導していれば、それに選手も答えようとし、結果もおのずとついてくる。
チームの雰囲気が悪かったり、方針に疑問があると、選手のモチベーションもどんどん落ちていくから。
卒業するときに選手がこのチームで本当によかったと思えるようなチームは実際は少ないと思う。レギュラーかそうでないかは関係なくね。
削除|違反報告
[27] 蹴人 2016/07/23 22:22
25
変わらんと思うよ。
だって、◯っていうチームが良かったっていうのも良かった人の感想。他の人に当てはまるわけじゃない。
△はダメ。これも同じ。
また、◯は良かったという人が□と言うチームに入ってたわけじゃないから、比較不可。
単なる感想、宣伝だよ。
選手本人が良けりゃ、それでいいんじゃない。
削除|違反報告
[26] 蹴人 2016/07/23 20:58
甘いかはわからないですが、vivaioに見学に行くと育成の良さがわかります。
OBが高校で活躍してるチームなら良いんじゃない。
削除|違反報告
[25] 蹴人 2016/07/23 20:52
そんなに入るチームによって実力に差が出るものなのですか?
チームの雰囲気や方針に合うのであればどこのチームでも差はないように思うのですが甘いですかね
削除|違反報告
[24] 蹴人 2016/07/23 19:48
3地域のチーム行くなら、VIVAIOの方がいいと思う。
育成重視で、選手のことをちゃんと考えている。
3地域は経営重視のチームが多い。
削除|違反報告
[23] 蹴人 2016/07/23 19:04
ですね、少人数の育成重視のチームです。
削除|違反報告
[22] 蹴人 2016/07/23 19:02
vivaioって一学年25人ぐらいって聞いたけど・・・
今年は全国大会行くみたいですね
人気ありそうだしうちの子じゃ厳しいかな〜
削除|違反報告
[21] 蹴人 2016/07/23 11:08
中学生になって地域に拘る必要なし。自分にあうチームに行くのが一番ですよ。3年間後悔しない選択を。
削除|違反報告
[20] 蹴人 2016/07/23 10:50
2ブロックの子が行っているのだろうからか全く無関係では無いだろうけど、3地域のJYチームではないわな。3地域内の西側の人には無関係な話だし、程々にね。
削除|違反報告
[19] 蹴人 2016/07/23 09:40
今年の全国行くメンバーにもいるよ。
削除|違反報告
[18] 蹴人 2016/07/23 09:12
その子達の活躍ぶりはどうでしょうか?知り合いの子が通っていますが、千葉出し、HPでもあまり情報もないので。
頑張っているかな?VIVAIOは人数も多いから大変だけど、3地域から行っても頑張れるという事を証明して欲しい。
削除|違反報告
[17] 蹴人 2016/07/23 09:12
高校サッカーでも活躍してる子います。
削除|違反報告
[16] 蹴人 2016/07/23 08:03
徹底的に足元を鍛えるので、技術に自信のある子や逆に技術面を鍛えたい子は、選ぶ子多いですよ。
YouTubeの動画見ると徹底してますよね。
削除|違反報告
[15] 蹴人 2016/07/23 07:46
ヴィヴァイオに第3地域から通っている子、数人いるけどね…
削除|違反報告
[14] 蹴人 2016/07/22 23:47
船橋の奥地じゃ通えないでしょ
近くにこういうスタイルのチームがあればいいけど・・・
削除|違反報告
[13] 蹴人 2016/07/22 22:48
vivaio
削除|違反報告
[12] 蹴人 2016/07/22 22:23
千葉の街クラブの育成もいいですね。
削除|違反報告
[11] 蹴人 2016/07/22 22:13
10さん。ですね、3地域に限らず次に繋がる指導は良いですね
勿論、チーム指導者さんの考えがあっての事と思いますが
削除|違反報告
[10] 蹴人 2016/07/22 22:05
実績・育成面を考慮するとジェファが最適。
他のチームは育成よりも、勝利優先で高校に
入ってからは伸びない。チームの知名度を上げる
ジュニアの延長みたいなやり方のチームより多少なり
ユースでも活躍できる選手に育ててくれる
チームを選んだ方がいい。
削除|違反報告
[9] 蹴人 2016/07/21 18:44
夏休みの終わり頃から活発になりますよ
削除|違反報告
[8] 蹴人 2016/07/21 12:44
この地域の練習会っていつから始まりますか?
削除|違反報告
[7] 2016/07/21 12:18
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[6] 2016/07/20 22:52
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[5] 蹴人 2016/07/20 20:04
確かに、試合を観てればわかりますよね。
削除|違反報告
[4] 蹴人 2016/07/20 13:29
何このスレ・・
削除|違反報告
[3] 2016/07/20 09:18
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2] 2016/07/20 08:01
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1] 2016/07/19 22:46
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告