スレッド:文京区少年サッカー情報
文京区の小学生サッカー情報について交換しましょう


[スレッド一覧][投稿]

[346]  2018/05/24 15:01

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[345] 蹴人 2018/05/24 11:25

文京トレセンのエースみたいな選手、興味あります。
負傷して抜けたとあるからトラストのあの子のことかな?


削除|違反報告

[344] 蹴人 2018/05/24 10:14

343

聞きましたと言うのは、最後まで見てないだけで途中までは見てました。
他に見ないといけない試合があったから、昼食を取りに行きました。

勝負アリとみていたので驚きましたよ。

偏った意見だと思われると不本意なので。

削除|違反報告

[343] 蹴人 2018/05/24 09:30

聞きました、といいながら詳しすぎるw
レフィーノとレオヴィスタを分析するようにしながらもさりげなくエース君をアピールしている
そもそも文トレチームは各チームから選ばれた選手の集まりなんだからエースなんていないでしょ?
文トレはみんなそれなりのレベルだから強かったんだよ
実際に区内では無敵のソレイユが負けたレオヴィスタに勝っているしね

そのエースみたいな子の親御さんなのかもしれないけどエースといえる程1人だけずば抜けた子がいたように見えなかったけどな




削除|違反報告

[342] 蹴人 2018/05/24 08:59

レオビスタが特に飛び抜けていた印象はありませんが、個人より組織でまとまっていました。

Refinoと比較しても判断は難しいです。Refinoは、チェックが厳しく攻守の切り替えが速いチームでした。実際に文京トレセンは、エースみたいな選手が接触プレーで一時負傷退場した途端に、一気に形勢逆転の雰囲気になり逆転されていました。復帰後に文京が再逆転したと聞きました。
レオビスタ戦でも同じ選手が後半途中で負傷退場しましたが、文京はそこで崩されることなくゴールも決めています。逆に、そこまではスコアレスで拮抗していました。

それぞれにチームの良さ、強さは違いますね。

削除|違反報告

[341] 蹴人 2018/05/23 21:00

Tリーグ組より上位のレオヴィスタって強かったですか?

削除|違反報告

[340] 蹴人 2018/05/23 19:08

応援しあっていた2チームって文トレチームとソレイユのこと?
それはいい話だ!

削除|違反報告

[339] 蹴人 2018/05/23 16:39

Refinoや白百合、STFCも参加してたと聞いています。
この中での優勝は価値があると思います。

2チームはそれぞれの試合を応援しあってたとか。
いい話です。

削除|違反報告

[338] 蹴人 2018/05/23 10:12

どんなレベルであれ、優勝すばらしい

削除|違反報告

[337]  2018/05/23 10:12

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[336] 蹴人 2018/05/23 10:04

優勝すごいですね。

他は単独のチームなんですね。

削除|違反報告

[335]  2018/05/21 11:57

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[334] 蹴人 2018/05/20 22:37

1位、文京区トレセン
2位、レオヴィスタ町田
3位、Refino

削除|違反報告

[333] 蹴人 2018/05/20 22:24

文京トレセン、優勝したとか。
ホント?

削除|違反報告

[332]  2018/05/15 15:26

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[331] 蹴人 2018/05/15 11:32

予選通過というか、予選リーグ内で順位を決め来週に各順位リーグをやるみたいです。

なので、文京区トレセンは1位パートなので総合4位以上が確定。
ソレイユは2位パートなので5位-8位。
ソレイユのブロックは1位が町田のレオヴィスタ

削除|違反報告

[330] 蹴人 2018/05/15 08:29

参加したチームからの情報で正確だとは思いますが

文京A
6-1 高山
4-2 府中南
☆予選1位通過
文京B (ソレイユ?)
3-0 白百合
0-2 レオビスタ町田
☆予選2位通過

両方とも予選通過みたいですね。

削除|違反報告

[329] 蹴人 2018/05/14 12:28

文京トレセン2チームが出ていた、東京U-10チャンピオンシップの予選結果を知っている方いませんか?

削除|違反報告

[328] 蹴人 2018/05/02 19:34

ソレイユ四年強いみたいだね、ハトマークは勝てるか!

削除|違反報告

[327] 蹴人 2018/04/28 07:47

トラスト4年いいね!
ソレイユも強いし、ハトマーク楽しみだね。
金富もソレイユに負けたが、よくボノスに勝った!
凄い良いゲームだったみたいだね!

削除|違反報告

[326] 蹴人 2018/04/25 12:58

325
うまくまとめたおつもりで?

削除|違反報告

[325]  2018/04/25 12:57

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[324] 蹴人 2018/04/25 12:51

確かにね、今の4年も養和に通っている子多そうですね。

削除|違反報告

[323] 蹴人 2018/04/25 12:47

ラスカルもそうだけどトラストもソレイユも主力の数人が養和のセレクション受けてからカイザー杯に移動してたから条件はどこも一緒ですね

削除|違反報告

[322] 蹴人 2018/04/25 12:26

そうなんですか。
少年サッカーだとチームのために選手がいるわけでなく、選手のためにチームがあるんだから仕方ないですね。

今は選べてしまう時代ですから、他のチームも他人事ではないですね。

削除|違反報告

[321] 蹴人 2018/04/25 11:18

主力もセレクション終わってから移動して出場していましたよ。

削除|違反報告

[320] 蹴人 2018/04/25 10:56

ラスカルはハトマーク3位だったよね?
例年、カイザー杯4年と養和の内部セレクションは重なるから、主力の子が出てなったのでは?


削除|違反報告

[319] 蹴人 2018/04/24 22:51

この前の四年カイザーでは、ラスカルはトラストに負けました。トラストは、10番をベンチに温存したまま。特に功績を残したから分解するレベルではないと思います。
主力がT1チームに移籍したとか聞きました。
5年はJAで3ピリなので、少ないと戦えないと考えるのも仕方がないでしょう。

削除|違反報告

[318]  2018/04/24 22:32

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[317] 蹴人 2018/04/24 21:58

Vも大したことないしね。

削除|違反報告

[316] 蹴人 2018/04/24 21:48

ラスカルじゃ
ヴィトで無理だよ

削除|違反報告

[315] 蹴人 2018/04/24 20:38

8

削除|違反報告

[314] 蹴人 2018/04/24 20:07

ヴィト6トリプ5
ボノス3五本木2
あとは大体1人ずつ。

削除|違反報告

[313] 蹴人 2018/04/24 19:42

311
知ってるならチーム別の内訳教えて

削除|違反報告

[312] 蹴人 2018/04/24 18:45

しかしヴィトも堕ちたな。
ラスカルがスタメンなら、自チームで育成が全く出来ませんでしたと言ってるようなもの。
次のブロック大会のヴィトの試合は見ものだな。

削除|違反報告

[311] 蹴人 2018/04/24 18:27

知ったか。
1番多いのはヴィトだよ。

削除|違反報告

[310] 蹴人 2018/04/24 18:11

309のとーり
ラスカルに負けたトリプレッタから一番たくさん選ばれている時点で推して知るべし

削除|違反報告

[309] 蹴人 2018/04/24 18:05

306
キッズエリートの選考なんてかなり恣意的なもんだったからそれは関係ないよ
ただブロック1位のビトにラスカルがそんなにレギュラー食い込めるわけないってのは同意だけどね

削除|違反報告

[308] 蹴人 2018/04/24 17:57

嘘であってほしい気持ち分かりますー

削除|違反報告

[307] 蹴人 2018/04/24 16:55

300 わかりやすいウソをありがとうm(_ _)m

削除|違反報告

[306] 蹴人 2018/04/24 16:22

300
キッズエリート6人のヴィトに対して、1人も選ばれてもいないラスカルがスタメン確保?

削除|違反報告

[305] 蹴人 2018/04/24 11:38

前向き移籍で抜けるなら仕方ないですが、今回はそれだけではないですよね。
なんだか気になる。

削除|違反報告

[304] 蹴人 2018/04/24 11:12

あれじゃ。のとこ詳しく聞きたい。

削除|違反報告

[303] 蹴人 2018/04/24 11:05

あれじゃ元チームに残るメリットがなかったのでしょうね。
移籍先で頑張ってるんだからさー、ないないって…

削除|違反報告

[302] 蹴人 2018/04/24 11:00

ハト3位のラスカル5年が、ハト1位のヴィトでレギュラー確保?
ないない。

削除|違反報告

[301] 蹴人 2018/04/24 10:59

運営側に難があったようですね

削除|違反報告

[300] 蹴人 2018/04/24 10:50

新4年もスタメン全員移籍したので、今年は3年主力で参加したようです。
5年も4年も移籍先でほぼスタメン確保したらしいので、ラスカルはやはりそれなり実力のある子が多かったのでしょう。

削除|違反報告

[299] 蹴人 2018/04/24 10:44

ラスカル見なくなりましたね。

削除|違反報告

[298] 蹴人 2018/04/24 09:02

ラスカルどうしたの?

削除|違反報告

[297] 蹴人 2018/04/24 07:07

296さん
確かソレイユジュニアユースは私立の選手も多いと思います。
しかし、他の格上チームに行く様です。ジュニアユースでも結果を出せれば、ジュニアの人気も更に上がるのではと勝手ながら考えます。

削除|違反報告

[296] 蹴人 2018/04/23 23:08

293
中学受験する子が多いからですかね?

削除|違反報告

[295] 蹴人 2018/04/23 18:26

金富の今の四年、冬のカイザーの時はベスト4にも入ってなかったとおもうがボノスに勝つなんてやるな

削除|違反報告

[294] 蹴人 2018/04/23 17:29

金富よく、ボノスに勝ったな!
ボノス強いんでしょ。
ソレイユはさすかだな!

削除|違反報告

[293] 蹴人 2018/04/23 17:29

ソレイユはジュニアがそこそこでもジュニアユースが残念なのですね。せっかくの選手がジュニアユースに上がって来ない。

削除|違反報告

[292] 蹴人 2018/04/23 16:25

4年のハトマーク文京勢健闘してますね。
ソレイユ、トラスト、金富がベスト8進出。
金富はソレイユに負けたけどBONOS撃破はすごい。
ソレイユはさすがのベスト4進出。
トラストも第3シードのOCHISANに圧勝。

削除|違反報告

[291] 蹴人 2018/04/06 22:05

289さんとは別の者ですが、うちもパパコーチのチームでして、ラスカルのあの代みたいに強くなれたらと思う一方、今回の話を知って、結果が出たら移籍続出というのも怖いと思いました。

削除|違反報告

[290] 蹴人 2018/04/06 17:40

知ってどうするの?

削除|違反報告

[289] 蹴人 2018/04/06 17:34

ラスカルの新五年生がユースや他のチームに移籍して
ほぼ解散状態と7ブロック掲示板で見ましたが、詳しい事情を
ご存じの方、支障なければ教えて下さい。

削除|違反報告

[288] 蹴人 2018/03/23 23:20

ライオンズカップ、2年生は3位ドランチB、4位目白Aでしたね。

削除|違反報告

[287]  2018/03/23 19:58

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[286] 蹴人 2018/03/23 19:39

金富いいですね!
優勝を勝ち取った他のチームもおめでとう!

削除|違反報告

[285] 蹴人 2018/03/22 22:39

ライオンズカップ わかる範囲での結果です。

1年生の部
1位 ラスカルB 2位 湯島A 3位 金富B 4位 ドランチ

2年生の部
1位 ソレイユ 2位 金富A 

3年4年の部
1位 ラスカル 2位 金富B 3位 ソレイユ

5年6年の部
1位 ソレイユ 2位 金富B 

金富の健闘が目立った感じですね。

削除|違反報告

[284] 蹴人 2018/03/19 13:56

あまり盛り上がっていませんが、私もライオンズカップ見に行きました。
一審制など、色々と問題もあるとは思いますが、283さんもおっしゃるように、
他学年の応援も含めて盛り上がるいい大会だったと感じました。
結果は全学年通して詳しく分かるわけではないのですが、学年ごとにバラけた感じ
だったですかね。

削除|違反報告

[283] 蹴人 2018/03/18 21:54

ライオンズカップ、一年生の試合をメインに観戦しましたが
金富vs湯島の一戦は稀に見る接戦で、堪能させてもらいました。
他の学年の選手が必死に応援しているところも良かったです。

削除|違反報告

[282] 蹴人 2018/03/16 17:42

基礎技術はジュニア年代ですから大事だと思うんですけどね。
子供はやっぱり試合をして勝った負けたが楽しいみたいですから、サッカーが好きで実戦をたくさんやりたい子が集まってるぶん「個人が強い」感じがするんじゃないですか?

削除|違反報告

[281] 蹴人 2018/03/15 12:23

実践経験の差、練習試合でも効くのでしょうか。
トラストは真ん中のスペースで受けて上手くさばく選手が居たりしたので、ストンと腑に入る感じはします。

育成的にはどうなのでしょう。
実践経験と基礎技術、簡単な議論ではなさそうですね。

削除|違反報告

[280] 蹴人 2018/03/15 10:49

今回見た限りでは、トラストは応援も多くないし、むしろソレイユの方が熱心な感じでした。
マナーが悪いと言うわけではなく、いい意味です。

威勢のいいチームは他にはありましたが、異常にうるさいとまでは思いませんでした。
特定の方なのでしょうか。コーチも苦労してそうですね。

削除|違反報告

[279]  2018/03/15 10:24

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[278]  2018/03/15 09:57

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[277] 蹴人 2018/03/15 09:48

3-6年の決勝は、20分程度のものもありますが、すべて観ました。
結果を見て気付きましたが、全部同じカードだったのですね。

過去に書かれていた方がいますが、トラストのコーチは座りっぱなしで声がけもしないです。そのためか選手たちの試合中の声も少ない感じがして、一見あまり強いチームには見えません。
だから、勝ちに来るはずの決勝と言うイメージが薄いんですね。
ソレイユとは対照的だと思います。

育成力についての話がありましたが、どの学年でも基本的にソレイユの選手の方が足元の技術、走力、チーム戦術が優れているように見えました。一般的な意味での技術で個でトラストが優れているというのは、少なくとも総じてと言う観点ではないと思います。個々で光る選手はいたと記憶しています。

そもそもトラストはわかりにくいチームですね。何を目指しているのかも、観ていて分かりにくいです。なぜ強いかもわかりにくいです。チーム戦術もあるようには見えませんし、止める蹴るのレベルでさえ優れているようには見えません。

ただ一点、意外なプレーが多かったのが印象的でした。事前に決められたコンビネーションではありえないような連携や、ファーストタッチでのボールの置きどころが良かったりします。
素人目には、状況判断に優れているのではないかと思います。
いい例ではないのですが、展開するにもいちいち判断するので、パスが遅れたりミスしたりも記憶していますので、それが逆に出たケースだと思います。

見た感じで育成力に繋がりそうなのは、このくらいしかありません。
素人目ですから、参考程度にしてください。

削除|違反報告

[276] 蹴人 2018/02/26 14:45

2チーム出しもOKのようですね。
てことは、やはり優勝か準決勝くらいでないと本当に強いとは言えませんね

削除|違反報告

[275] 蹴人 2018/02/26 14:35

274
予選は3、4チームのリーグ戦なので、2勝すれば恐らく決勝トーナメントに進出できます。
決勝トーナメントは4チームで行われるので、プラス2勝で優勝!

削除|違反報告

[274] 蹴人 2018/02/26 14:28

273
ありがとうございます!
てことは2勝するとかなり上位ですね

削除|違反報告

[273] 蹴人 2018/02/26 14:25

269
各学年の参加チーム数です。
1年→10チーム
2年→10チーム
3年→8チーム
4年→9チーム
5年→8チーム
6年→7チーム

削除|違反報告

[272] 蹴人 2018/02/26 13:34

ラスカルに育成力はないでしょうね。

削除|違反報告

[271] 蹴人 2018/02/26 13:30

トータルで見ると、トラスト、ソレイユが安定している感じですね。トラストは育成力がないと以前聞いた気がするのですが…。育成力があるということでしょうか?それとも個人の力?

削除|違反報告

[270] 蹴人 2018/02/26 13:07

だいたいどの学年も10チーム前後ではないかと
高学年になると10切りますかね

削除|違反報告

[269] 蹴人 2018/02/26 12:27

ホントだーすごい!
何チーム中の順位?

削除|違反報告

[268] 蹴人 2018/02/26 12:06

ラスカルが全学年入りしてますね。素晴らしい。

削除|違反報告

[267] 蹴人 2018/02/26 10:15

今年度カイザースラウテルウン杯各学年上位4チーム結果

【1年】
1位:ラスカルB 2位:リバティ 3位:トラストA 4位:ドランチ
【2年】
1位:リバティ 2位:ドランチ 3位:ソレイユ 4位:ラスカル
【3年】
1位:ソレイユ 2位:トラストA 3位:ラスカル 4位:ソレイユSS
【4年】
1位:ソレイユ 2位:トラストA 3位:ラスカル 4位:ドランチ
【5年】
1位:トラストA 2位:ラスカル 3位:ソレイユ 4位:トラストB
【6年】
1位:トラスト 2位:ソレイユ 3位:金富 4位:ラスカル

どの学年も昨年以上に接戦が多かった印象です。
文京少年サッカー、今後も盛り上がっていくでしょう!
選手の皆さん、監督コーチの皆様、大会運営に携わってくれた関係者の皆様、お疲れ様でした。

削除|違反報告

[266] 蹴人 2018/02/19 16:03

当然他のブロックです。

削除|違反報告

[265] 蹴人 2018/02/19 15:38

他のブロックのチームへってこと?

削除|違反報告

[264] 蹴人 2018/02/19 15:25

辞退しなきゃいけないの?

削除|違反報告

[263] 蹴人 2018/02/19 15:06

ラスカルから選ばれた子いるけど辞退したよ。移籍するから。

削除|違反報告

[262] 蹴人 2018/02/19 14:59

ラスカルは強い学年と弱い学年との差が大きい感じだね。
事務方の力が他のチームと比べると貧弱なのが要因かな?

削除|違反報告

[261] 蹴人 2018/02/19 14:02

キッズエリートですね。

ラスカルはチーム成績的には選ばれてもいいと思いましたが、
あの子は絶対!って選手がいたわけでもないかと。。。

あと、7ブロックはちょっとトリプレッタが選ばれすぎとも思いますね。
その割りを食った感じ?

削除|違反報告

[260] 蹴人 2018/02/19 13:37

4年生からだれもエリートキッズに選抜されなかったのはどうしてだろうね・・・。
ラスカルなんて、ハトマーク3位なのに。

削除|違反報告

[259] 蹴人 2018/02/19 13:23

先週末のカイザー杯結果をご存じの方、よろしければ教えて下さい。

削除|違反報告

[258] 蹴人 2018/01/18 08:48

相手を怪我させるようなプレーがあればさすがに審判が止めます。3年生の決勝は、どちらのチームも勝ちにこだわった試合だったと見えましたし、接触プレーがあるのは仕方ない範囲です。
257さんのような感想は、特に親であれば持ちがちですが、少なくとも意図的でなければ、選手を責めるのは違うでしょう。

削除|違反報告

[257] 蹴人 2018/01/17 20:39

ラフプレーとはどこにもなかったので、そうは読んでませんでした。
子ども達を責めているとも感じていませんでした。
すみません。

サッカーでタイトルがかかると、大人でも勢いが過ぎてしまうことがあります。
それで起きる怪我は仕方ないですが、出来れば防ぎたいのは誰もが一緒です。
そうすれば、もっといい試合が見れたと言うことだと思います。

削除|違反報告

[256] 蹴人 2018/01/17 17:17

小学三年の子が相手を怪我させるようなプレーなんてしないでしょ
怪我人がいたことは事実のようなだけどとりあえず意図的にやられた事によるものではないんじゃないか

削除|違反報告

[255] 蹴人 2018/01/17 16:16

254さん、争点はそこではありませんので、その事実確認は無意味です。
けが人がいたかどうかではなく、ソレイユのラフプレーによってトラストの選手がけがさせられたのかどうか、です。
233さんと250さんは同じ人だと思いますが、遠回しに3,4人もけがさせられたと言っています。
252さんはそれに対して、見ていてもそういうプレーは分からなかったといっているのだと思います。
試合を見ていない私には実際どうだったのかはわかりません。

削除|違反報告

[254] 蹴人 2018/01/17 10:30

三年生の決勝は、後半だけ見ましたが、早々に確かに足を引きながら退場している選手はいましたよ。
審判に気づいてもらえなかったしばらくの間、真ん中で膝を抱えて倒れたり起き上がったりしてたので、遠目に見ていてもわかりました。全く離れたところでのスローインでやっと審判に声がかかったみたいで、退場にも時間がかかっていました。
試合を見ていて気付かない人の方が少ないと思います。

交代も出していませんでした。
最後までは見ていませんが、少なくても一人は少ない状況で試合は続けられています。

8人制なので一人少なければ一方的で当然ですが、10分ほどの間に一点入っただけだと記憶しています。実力差がどうかは、この状況では判断できないのでノーコメントでお願いします。

サッカーなので激しさも必要だと思います。
この年令での怪我でも成長して痛むことがあります。
少し気になったので、事実確認だけのコメントです。


削除|違反報告

[253] 蹴人 2018/01/15 19:42

3年生のソレイユは、やるべきことがチームとしてまとまっている感じでしたね。7ブロックの3年生大会も準決勝まで行っているみたいなので、ぜひ文京区から優勝をしてもらいたいです。4年生はどこが優勝しても不思議ではない感じです。切磋琢磨して、がんばってもらいたいです。

削除|違反報告

[252] 蹴人 2018/01/15 17:09

3年生は3対0だったかと思いますよ。
怪我人云々は、正直なんの話なのかよくわからないですが(見てました)、実力が違うなという圧巻の試合ではありました。

削除|違反報告

[251] 蹴人 2018/01/15 17:04

250
一体どんなプレーで3人も4人もけがをしたの?
明らかなファウルでけずられたの?
そのときの状況を説明して。
元々けがしていたのかもしれないし。

削除|違反報告

[250] 蹴人 2018/01/15 16:46

チーム名、ありがとうございます。

3年も4年も接戦でしたよ。
3年は結果は2-0だったと思いますが、1点はこぼれ球をお見合いしたラッキーなゴール。
ケガ人を3人も4人も出してるのに、です。

そもそも3人も4人もプレー出来なくなるほどのケガ人が、一方のチームから出るのは、大人の試合でも珍しいです。
あの光景を見て、どちらが強かったとかはあまり意味がないと思います。

審判の技量を批判したのではなく、2試合も連続で審判をさせることへの疑問です。
言いたかったのは、特別な審判ではないんだろうなということです。
出来れば、ケガ人が一人出た時点でゲームを止めるなりして欲しかったです。そうすれば、もっといい試合が見れたと残念です。

削除|違反報告

[249] 蹴人 2018/01/15 16:45

243さんに同意です。

3年はソレイユがブロック大会でも勝ち上がっている結果からみても一歩リードしています。全試合安定したゲームで勝ち上がっていました。追いつけるよう他のチームも切磋琢磨してがんばっていきましょう。

4年はラスカルの飛び抜け感がなくなりました。
トラストがラスカルに勝ってそのまま優勝かと思いきやソレイユの優勝。
そのソレイユはドランチと予選ではドロー。3位決定戦ではラスカルがドランチに勝利。まさに群雄割拠です。

このまま文京サッカー全体が盛り上がっていくといいですね。

削除|違反報告

[248] 蹴人 2018/01/15 15:39

東大生は開会式にはいたんだけど審判はやってなかったね
都合悪かったのかな

削除|違反報告

[247]  2018/01/15 14:48

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet