スレッド:葛飾区サッカー
有意義な情報交換の場にしましょう。


[スレッド一覧][投稿]

[8763] 蹴人 2023/11/25 12:30

まぁ明日になったら色々分かるよねー。

削除|違反報告

[8762] 蹴人 2023/11/25 11:13

ここに親が張り付いてるからな

削除|違反報告

[8761] 蹴人 2023/11/25 11:09

指導者も保護者もプッシュが強いからね

削除|違反報告

[8760] 蹴人 2023/11/25 10:57

59
ほんとそれ(笑)
勝っても負けても話題になるもんね。

削除|違反報告

[8759] 蹴人 2023/11/25 08:29

どの学年も話題の始まりはりらー。

削除|違反報告

[8758] 蹴人 2023/11/24 23:09

リラの3年て強いの?
聞いたことないな。
結局85が優勝するんじゃないかと思ってしまう。

削除|違反報告

[8757] 蹴人 2023/11/24 22:20

イーリスは3年いないよ
トリが気になるね

削除|違反報告

[8756] 蹴人 2023/11/24 21:48

イーリスは今の4年じゃなあ?
3年生は居なあ気がする

削除|違反報告

[8755] 蹴人 2023/11/24 21:43

リラの3年は今の6年より良い子が揃ってると聞いた事があるよ。
見た事無いけどな

削除|違反報告

[8754] 蹴人 2023/11/24 20:59

リ?ー?オ

削除|違反報告

[8753] 蹴人 2023/11/24 14:21

イー??ス

削除|違反報告

[8752] 蹴人 2023/11/24 13:49

葛飾はどこが強いんだい?

削除|違反報告

[8751] 蹴人 2023/11/23 21:14

勝手にして下さいー

削除|違反報告

[8750] 蹴人 2023/11/23 12:52

トーマスは何処が優勝か予想しましょう

削除|違反報告

[8749] 蹴人 2023/11/20 21:24

低学年なんて可愛くて頑張ってるなぁで十分
セレクションチームやアドバンス狙ってる子と親くらいしか熱くならない年代だし
葛飾区ではだいたい低学年で強いチームは高学年で弱くなるし

削除|違反報告

[8748] 蹴人 2023/11/20 20:59

低学年の化け物なんてたくさんいるよ。夢見過ぎないこと。親のガッカリ具合が可哀想。

削除|違反報告

[8747] 蹴人 2023/11/20 20:42

低学年じゃなぁ…

削除|違反報告

[8746] 蹴人 2023/11/20 19:42

この世代でもたまにバケモノになりそうな子とかいるもんな。
そういう子がその後どうなってるとか全く知らんけど。

削除|違反報告

[8745] 蹴人 2023/11/20 18:18

あ、トーマスか。
まだ3年生の幼い子がサッカーを一生懸命にやる姿を観たいな。

削除|違反報告

[8744] 蹴人 2023/11/20 17:56

今週からトーマスですよ-

削除|違反報告

[8743] 蹴人 2023/11/20 16:01

最近話題無いなと思ってたけどJSLくらいしかもう話題無い時期だったね

削除|違反報告

[8742] 蹴人 2023/11/18 10:01

T3以下ならスポーツ推薦や特待なんて奇跡みたいなもんだからな
T1T2でもベンチ外は普通に勉強して受験するしか無いし
それでも葛野や南葛は辞めたほうが将来の為だが

削除|違反報告

[8741] 蹴人 2023/11/18 08:58

クラブチームから都立って。。。

削除|違反報告

[8740] 蹴人 2023/11/17 22:41

葛野は結構いいよ。
ちなみにリラの情報はガセです。

削除|違反報告

[8739] 蹴人 2023/11/17 19:41

37
主力はそこそこ名のある高校に行くよ

削除|違反報告

[8738] 蹴人 2023/11/17 19:04

葛野とか南葛

削除|違反報告

[8737] 蹴人 2023/11/17 18:49

オーパス
クリアージュ
フレンドリー
すみだ
高校進路どの辺り行ってますか?

削除|違反報告

[8736] 蹴人 2023/11/17 17:15

リラの中学カテゴリーは出来るの?どこにも情報がないけど

削除|違反報告

[8735] 蹴人 2023/11/16 22:27

フレンドリーは来年はT2に落ちるのか。残念。

削除|違反報告

[8734] 蹴人 2023/11/16 21:32

1時間以内で考えた方が良いですよ
遠くて90分ね

削除|違反報告

[8733] 蹴人 2023/11/16 21:18

3地域辺りを範囲に入れたら来年度T2はフレンドリーすみだオーパスクリアージュか
すみだが1番入りやすそうだな
葛飾からだと遠いけど

削除|違反報告

[8732] 蹴人 2023/11/16 21:04

近いのも大事、、親としては、、

削除|違反報告

[8731] 蹴人 2023/11/16 21:00

30
それな(笑)
フレもオーパスもすみだもあるし。

削除|違反報告

[8730] 蹴人 2023/11/16 20:51

葛飾にこだわらず三地域で選びましょう

削除|違反報告

[8729] 蹴人 2023/11/16 20:22

ジェファ関東確定?いつ決まる?

削除|違反報告

[8728] 蹴人 2023/11/16 19:59

確かに改めて見てみたら葛飾はT3以下のチームけっこう多いんだな。

削除|違反報告

[8727] 蹴人 2023/11/16 16:46

来年度ジェファが関東に上がったらT1もT2も無いのにT3以下はたくさん有るっていう非常にチーム選びがしにくい状況になってしまう

削除|違反報告

[8726] 蹴人 2023/11/16 16:35

安定のT3なんだから葛飾区のジュニア達の為にもT2に早く上がってほしいね
コネクション作りよりまずは近隣のチームの主力級を集める努力した方が良いと思うけどな~

削除|違反報告

[8725] 蹴人 2023/11/16 16:31

23
受からなかったのかもよ?

削除|違反報告

[8724] 蹴人 2023/11/16 16:28

南葛ってそうなん?
ブロック登録してないようなチームから入ってる子いるよ

削除|違反報告

[8723] 蹴人 2023/11/16 16:13

21が本当ならチームのつながりとかなのかもしれませんね。毎年1、2名送ってもらうための関係構築とか。

削除|違反報告

[8722] 蹴人 2023/11/16 16:01

スカウトは少年団の子にも普通にしてますけどね
今年でいうと最終的にT1やT2に内定したようなレベルの子達にしてますから殆ど蹴られたみたいですけど

削除|違反報告

[8721] 蹴人 2023/11/16 15:57

残念ながら南葛はそのパターンじゃ有りませんよ
単純に子供が見てても解るくらい少年団の子のが上手いのに何故か落ちて明らかに下手な一応クラブチームでサッカーやってますみたいな子が合格する不思議なセレクションをしてます
コネかなんかですか?としか思えないくらい

削除|違反報告

[8720] 蹴人 2023/11/16 15:48

少年団のスタメンよりも強豪クラブのベンチでも6年生まで鍛えられた子の方が上手いってことは全然有りそうですけどね。

あと、強豪クラブでスタメンの子でもT3を選ぶこともありますね。近いとか指導者や環境が良いとか、いろんな理由にて。

削除|違反報告

[8719] 蹴人 2023/11/16 15:29

例えば
少年団のスタメンより有名クラブチームの万年ベンチを優先するのが南葛
実力よりチーム名

削除|違反報告

[8718] 蹴人 2023/11/16 15:22

どこも大所帯なとこばかりなのでチーム名はあまり…

削除|違反報告

[8717] 蹴人 2023/11/16 15:15

南葛はメンバー公表してるけど今年の中1だと、オーパスやレジスタ、フウガの子なんかもいるみたいだね。内情は知りませんがそんなに簡単に入れる訳でも無いのかなと。

削除|違反報告

[8716] 蹴人 2023/11/16 14:24

来年からリラも中学始まるらしいから近所でサッカー続けられるならちょっとありかも。

削除|違反報告

[8715] 蹴人 2023/11/16 14:10

南葛は入るのは簡単です
ただ少年団だとプライマリーには居ないとちゃんと見てもらえません

削除|違反報告

[8714] 蹴人 2023/11/16 13:27

南葛JYて入るの難しいの?
少年団のスタメンレベルなら入れる?

削除|違反報告

[8713] 蹴人 2023/11/16 12:12

南葛もジュニアも作れば良いのに。

JYが集まらないのは、ジェファとか
近隣のクラブに選手が行っちゃうからで
葛飾、江戸川は割と良い選手多いと思うんだよね。

ハードは良いんだし、工夫次第で選手集まりそうなもんだけどな。

削除|違反報告

[8712] 蹴人 2023/11/16 11:15

敷地内にある人芝は男子中高、女子中高、ジュニアと皆で使います。ここしか使わないのはジュニアくらいで柴又河川、小菅河川、柏自前とカテゴリーによって分かれますよ。

削除|違反報告

[8711] 蹴人 2023/11/16 11:00

ちなみに目の前にある人工芝のコートは自分の子の時代はBチームの練習場でした。Aチームは自転車で遠くまで移動ですよ。

削除|違反報告

[8710] 蹴人 2023/11/16 10:58

修徳中から他の高校へ行くのは自力で全部やらないといけないんですよ。外に出ると言ったら完全放置です。推薦などは全くしてもらえないですよ。サッカーで修徳中に行ったら高校も修徳でやるって覚悟は必要ですね。

削除|違反報告

[8709] 蹴人 2023/11/16 10:54

南葛ないわー
なら修徳でしょ授業終わって即、校庭人芝で練習は成長期の子供には魅力
睡眠時間や体を休める時間、勉強などにあてる時間は余裕がありそう
修徳中から他高校へ行くパターンってあるの?

削除|違反報告

[8708] 蹴人 2023/11/16 10:46

風間監督はJYの監督になった訳じゃないのだからそんな簡単に強くなるかね?毎回の練習で指導してくれるとも思えないし、来年T1に入れる実力者が急に集まるとも思えないけど。

削除|違反報告

[8707] 蹴人 2023/11/16 09:42

8705
強くはならないよ
あそこはコーチ変えてセレクションの基準変えなきゃ無理

削除|違反報告

[8706]  2023/11/16 09:05

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8705] 蹴人 2023/11/16 08:43

来年からなら断然南葛のJYでしょ。
葛飾のチームで風間八宏メソッドのトレーニングを
受けれるのは羨ましい…
今の6年で南葛決まってる子はほんと運が良いよ。
来年からはセレクションの倍率凄いんじゃない?

削除|違反報告

[8704] 蹴人 2023/11/15 23:23

そろそろイーリスも話題に出してあげないと可哀想ですよ

削除|違反報告

[8703] 蹴人 2023/11/15 23:22

543年も結構つおい

削除|違反報告

[8702] 蹴人 2023/11/15 23:19

リラの他学年の試合見たことあるがリラっぽいてのは見て取れたよ。強いか弱いかは分からんがリラの子だなとわかる。

クラブチームてそういうのあるけどなんで?
キントも雰囲気で感じるものあるし。

削除|違反報告

[8701] 蹴人 2023/11/15 23:13

700
引き抜きと移籍って何が違うの?

削除|違反報告

[8700] 蹴人 2023/11/15 23:08

リラーシオはうまいことやって引き抜きするからしばらく強いと思うよ。
6年もほとんど移籍組。

削除|違反報告

[8699] 蹴人 2023/11/15 22:28

大半のクラブチームは立ち上げ時に上手い子を集めるからその子達の代は強い
しかし下の台が微妙だったりすると選手の集まりが悪くなり強さを維持出来なくなる
トリみたいなパターンは稀

削除|違反報告

[8698] 蹴人 2023/11/15 22:26

ウチの子3年生だからトーマス楽しみだなー!
自分のチームじゃなくて強いチームが見てみたい!
ウチのチームは1回勝てれば合格だわw

削除|違反報告

[8697] 蹴人 2023/11/15 22:20

確かにリラの6年ではない学年に興味はありますね。
正直6年以外はあんまり聞いたことがないので。

削除|違反報告

[8696] 蹴人 2023/11/15 22:19

リラは立ち上げメンバー的に今年の6年生が強いのは当然と言えば当然だったから5年生以下がどんなレベルかは今後の為にも重要ですよね

削除|違反報告

[8695] 蹴人 2023/11/15 22:13

総合的に見てもリラーシオが今の葛飾でサッカーちゃんとするならおすすめせざるを得ない。そろそろ3年生トーマスもあるしレベルは低学年のも見れるから参考にしたらどうですか?

削除|違反報告

[8694] 蹴人 2023/11/15 22:08

そかそか、T3てそんなくらいのレベルなのね。

削除|違反報告

[8693] 蹴人 2023/11/15 17:54

88,91
現状T3はリハウス後期Aと大差ない
他のチームでも糧は得られるし
少年団のエースで勝敗責任問われるぐらいのプレッシャーの中でやった方がジュニアユースで伸びる子もいる

削除|違反報告

[8692] 蹴人 2023/11/15 16:35

ジェは6年になるタイミングが5年の後期辺りで近隣の少年団から何人も移籍してきて生え抜きがベンチになるとかざらに有るから入るなら子の能力を考えてからにした方が良い
別に育成が良いとかじゃ無いし

削除|違反報告

[8691] 蹴人 2023/11/15 16:29

ジェに行けるなら行った方がいいのでは?
Tリーグで試合出来るのは良いことだと思います。
ジュニアユースに上がれなくても他チームでの糧になるのでは?
ジュニアユース年代で伸びる選手も多いので

削除|違反報告

[8690] 蹴人 2023/11/15 15:54

どんなに良いチームに入ってもスタメンクラスじゃないとなかなか良いチームには行けない
クラブチームでも主力クラスじゃなければ少年団の子達よりカテゴリーが下のジュニアユースに入団することも多々有る

削除|違反報告

[8689] 蹴人 2023/11/15 15:49

個人的にはジェよりリラをおすすめします
まぁリラはまだ若いチームなんで進路については来年も今年と同じレベルになるかは疑問ですが

削除|違反報告

[8688] 蹴人 2023/11/15 15:46

ジェに行けるなら行った方がいいのでは?
Tリーグで試合出来るのは良いことだと思います。
ジュニアユースに上がれなくても他チームでの糧になるのでは?
ジュニアユース年代で伸びる選手も多いので

削除|違反報告

[8687] 蹴人 2023/11/15 14:59

何を考えるんですか?
ジェファには入らない方がいい。って事ですか?

削除|違反報告

[8686] 蹴人 2023/11/15 13:42

ジェは今年の内部昇格は2人とかでしょ?しかも6年生直前に清和から移籍してきた子だったような
低学年からジェファに居たような子が昇格出来ないとなると考えもの
もし来年関東リーグに昇格してしまったら更に厳しくなる

削除|違反報告

[8685] 蹴人 2023/11/15 11:26

葛飾区のクラブチームさんはちゃんと斡旋してくれてるイメージですよ。ジェファさんは中学カテゴリーがあるのでそちらを詳しく教えてくれると思います。リラーシオさんやキントバリオさんはコーチがコネクションあるので説明してくれると思いますよ。もちろん少年団さんでもコーチによっては相談できると思います。弟さんはレベルによりますが上を目指すならクラブが安定です。

削除|違反報告

[8684] 蹴人 2023/11/15 11:10

6年前期
都トレ→J下部 関東リーグ街クラ
地域トレ→T1
ブロトレ→T2
プライマリー→T3
これがFPのレギュラー目安

削除|違反報告

[8683] 蹴人 2023/11/15 10:49

81
まずは費用では?
払える範囲のところから自分のレベルに合ったチームでは?

削除|違反報告

[8682] 蹴人 2023/11/15 10:45

それが分からないからチームに任せたいって言ってるんだと思うよ
実際強豪Bチームと下位カテゴリーのレギュラーではどちらが良いのかはその子次第であって正解ないよね

削除|違反報告

[8681] 蹴人 2023/11/15 10:38

費用も大事だけど実力が無いと費用を払う事も出来ませんからね
まずはチームに入れるレベルに達しないと

削除|違反報告

[8680] 蹴人 2023/11/15 10:35

チームによっては土日に遠征も多いので交通費もけっこうな額になってきます。その辺りも確認したほうが良いですね。

削除|違反報告

[8679] 蹴人 2023/11/15 09:55

合宿が多いチームは高額
最低年4-5回はあると思う
GW、夏2回、冬、春

削除|違反報告

[8678] 蹴人 2023/11/15 09:50

部活だと葛飾区は修徳くらいしか選択肢が無いからなぁ

削除|違反報告

[8677] 蹴人 2023/11/15 09:43

塾に通う金額と似たような額ですから高校で特待生になれれば安いもんです
弱いチームなら初期費用も月謝もとても安いですからお子様のレベルに合ったチーム探しをオススメします

削除|違反報告

[8676] 蹴人 2023/11/15 09:34

余計なものを購入しなければ10万ぐらいだと思いますが
予備やピステ、長袖半袖、薄手厚手、様々な種類の使い分けがされています。
チームメイトは買ったとか持っているとなると購入せざるを・・・となってきます。
ご家庭の考え方ですが50万は言い過ぎでしたがある程度出費は覚悟した方がいいです。

削除|違反報告

[8675] 蹴人 2023/11/15 09:31

お金の事考えるならスクール通いながら部活で都トレ目指すって感じの方が良いと思うよ。チームによるけど都トレに選ばれるくらいの実力がないとそもそもクラブチームでレギュラーは難しい。。。

削除|違反報告

[8674] 蹴人 2023/11/15 09:05

話がそれで申し訳ないですが、初期費用だけでそこまで高額になるところがあるんですか!?
ジュニアユースの説明では月謝などの話はありますがユニフォームとなどについてはほぼ説明なかったので、怖いです。

削除|違反報告

[8673] 蹴人 2023/11/15 08:32

69
ジュニアユースの入団時初期費用は30~50万
1学年登録人数はこちらも30~50人
練習場所まで1時間かかり平日練習帰宅時間が10時を過ぎる話もざらにあります
この数字が多いと感じるのか妥当と感じるのかはそれぞれですが人任せにするものではないと思いますよ
因みに費用が高い主な理由は練習着と試合着の種類の多さのためです

削除|違反報告

[8672]  2023/11/15 07:12

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8671] 蹴人 2023/11/15 07:12

69
どんなチームでも良いなら現6年生でもまだ入団可能なチームも有りますよ

削除|違反報告

[8670] 蹴人 2023/11/14 23:16

現6年なら部活しか無いと思いますよ。
5年なら来年からで大丈夫です。

削除|違反報告

[8669] 蹴人 2023/11/14 22:47

情報ありがとうございます。自分で探すのが普通と知らずお恥ずかしいです。下の子もサッカーをしてるのですがクラブチームだと紹介とかは卒業前にしてくれるものですか?夫婦ともよく分からないので斡旋をしてくれるのなら助かると思っています

削除|違反報告

[8668] 蹴人 2023/11/14 16:52

一応スカウトってパターンも有りますが大半が子供と話し合ってある程度入りたいチームを絞って行動を開始する流れです
コーチが知り合いとか仲が良いとか卒業生が毎年お世話になっているとかで紹介してもらえる事も有ります

削除|違反報告

[8667] 蹴人 2023/11/14 16:41

ジュニアユース探しは基本的には自分でするものです
ジュニアユースの有るクラブチームに所属していれば一応内部練習会や内部セレクションを受けさせて貰えますが合格を保証されたものでは有りません
早い所なら4月や5月から始まる各ジュニアユースの練習会に応募し参加して内定を貰えなければその後にセレクションを受ける
簡単に言うとこんな感じです

削除|違反報告

[8666] 蹴人 2023/11/14 13:20

64
チーム探しと言うとジュニアユースの事ですか?

削除|違反報告

[8665]  2023/11/14 13:07

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8664] 蹴人 2023/11/14 12:58

うちのチームは6年生の卒業後のチーム探し?手伝ってくれないのですがそういうものですか?サッカー詳しくなくてどうして良いかわからないのですが自分で探すものなのでしょうか。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet