スレッド:豊島区について話し合おう!
皆で語り合おう


[スレッド一覧][投稿]

[204] 蹴人 2020/03/12 09:34

202
豊島SCだけがガチってのはちょっと他のチームに失礼では
同水準のチームはいくつかあると思いますよ

203
強度が低い=練習回数が少ない=練習場所がない
ということで施設の少なさは確かなネックに

削除|違反報告

[203] 蹴人 2020/03/11 19:08

200

7ブロックの子は、低学年の時は豊島区チームに在籍。

削除|違反報告

[202] 蹴人 2020/03/11 15:45

そうなんだ。豊島scは低学年は区外の結構強いチームとも渡り合って勝てるくらい強いよね。パスも使うし。豊島区唯一のガチチームだと思うので頑張って貰いたい。

削除|違反報告

[201] 蹴人 2020/03/11 14:12

豊島さんは2年前?去年?に指導者が変わったんですよ。

削除|違反報告

[200] 蹴人 2020/03/11 12:12

Tリーグ所属のちょっと強いチームのHP見て豊島区チーム出身の子がいるの見たりすると、少し寂しい気持ちになるね。
わかりやすいところでいうと、今年度7ブロを席巻した子は豊島区の公立小学校に行っているとのこと。

チームが強いことがすべてではないけど、子供たちが成長できる環境ではないと思われているのは改善すべきかな。

削除|違反報告

[199] 蹴人 2020/03/11 11:52

うちは豊島区在住だけど区外のチーム入ってる。
体験とか行ってもやっぱり練習緩いし、
試合も月に1回もあれば良い方だし。
ガチでやりたい子には物足りない感じだよ。
ガチ路線のチームが増えないと底上げされないよね。

削除|違反報告

[198] 蹴人 2020/03/11 09:05

196
否定してるじゃん

削除|違反報告

[197] 蹴人 2020/03/11 08:53

豊島区在住の他区などへ行ったブロックトレセン以上の子は何人位いるのだろうか?
6Bトレセンは豊島区チーム所属は0だよね。
養和に豊島区在住いるか知らないけど。

豊島区自体、サッカー盛んじゃない地域なんだね。
トレセンレベルをみれば分かる。

削除|違反報告

[196] 蹴人 2020/03/11 07:20

お隣の7ブロックの方が所得は高いし、小さな区もあります。その7ブロックに養和やビルトスの子を集めてもトーマスで勝てていない。ブロック登録すらしていない区内のチームなんかは話にもならない。楽しくサッカーやることは否定しないけど、ちょっとね。他区のちょっと強いチームとの試合で10点以上取られるのみて辛くなった。他の区と比べて練習環境が特別劣っているわけじゃないし、指導のあり方を考えても良いかとも思いますね。

削除|違反報告

[195] 蹴人 2020/03/10 22:35

193
色々って、何かあったの?

削除|違反報告

[194] 蹴人 2020/03/10 20:58

板橋区や北区に比べると小さな区なため子供も少なく、グランドも少なく、逆に所得も高めだから勉強にも力を入れてるとなると、サッカーは 楽しめればって感じが多いんでしょうか。

削除|違反報告

[193] 蹴人 2020/03/10 20:36

豊島SCも色々あってどうなりますかね。いい方向に転べばいいけど、とりあえず他のリハウス参加チームも頑張ってほしいです。
家に近い、というメリットを生かさないでわざわざ遠くの近隣区に行かれちゃうということは、相当クラブに魅力がないのか。

削除|違反報告

[192] 蹴人 2020/03/10 18:16

期待薄

削除|違反報告

[191] 蹴人 2020/03/10 18:11

豊島scが頑張るしかないな。
低学年までは強いんだから、
その戦力をいかにキープするか。

削除|違反報告

[190] 蹴人 2020/03/10 15:43

上手い子や上を目指す子供は、北区や板橋区、新宿区へ行ってしまいますね。豊島区の子はお受験併用が多い気がする。

削除|違反報告

[189] 蹴人 2020/03/10 14:45

刺激の無い区にうまい子は集まらない。
皆他区へ行くよ

削除|違反報告

[188] 蹴人 2020/03/10 13:56

Tリーグどころかブロック最上位リーグにも1チームも出せない区って他にあります?
何が悪いんでしょうね。究極は弱いから上手い子が集まらないという悪循環なんでしょうが。

削除|違反報告

[187] 蹴人 2020/03/09 19:13

豊島区唯一の六ブロックAグループ第一SSCが落ちるからとうとう1チームも居なくなるね

削除|違反報告

[186] 蹴人 2020/03/08 21:57

HPにのってるよ

削除|違反報告

[185] 蹴人 2020/03/05 19:50

この中だと、池袋が頭ひとつ抜けてるかな。第一は負けたか。

削除|違反報告

[184] 蹴人 2020/03/05 12:48

協会HPは順位出てるのがU9だけですね。
一位:池袋FC 二位:豊島SC 三位:第一SSC

U11は予選リーグ突破が
池袋FC、南池袋、豊島、目白でしょうか。
こっちも本来は終了してますよね?

削除|違反報告

[183] 蹴人 2020/03/02 13:21

フットサル大会の結果は誰か知ってますか?

削除|違反報告

[182] 蹴人 2020/02/26 22:29

なるほど、わかりやすい。
区のトレセンにも選ばれ易そうだね。

削除|違反報告

[181] 蹴人 2020/02/26 17:54

園児から6年生までいつもの対戦相手、上位は決まっていて真剣な試合は2試合ほど、後は大差の試合。
上手い子は刺激を求めて他区に行くよ。
エンジョイなら最高の環境。

削除|違反報告

[180] 蹴人 2020/02/26 17:31

>178
豊島区は区のリーグに参加しててもブロックに出ないチームが
半分くらいですもんね。

全てのチームがバリバリの強豪になる必要がないと考えると、区内ではこれで幸せなのかもわかりません。
代表選手とかは他区に任せるということで。

削除|違反報告

[179] 蹴人 2020/02/26 13:36

3月の試合はやたら通り?自粛?

削除|違反報告

[178] 蹴人 2020/02/26 12:34

楽しくサッカーやりたいなら豊島区もよし。厳しさの中で実力つけたいなら他の区に行った方が良いかな。少なくともブロックの中で競い合わないと強くはならないだろうね。じゃないとボレアスやトンボに行っちうのかな。

削除|違反報告

[177] 蹴人 2020/02/26 12:19

現6年はスタメン総抜けと聞いたことある。

削除|違反報告

[176] 蹴人 2020/02/26 12:01

豊島scは人数多いのと低学年から能力別でチーム組んでるからな気がします。
高学年になっても強い時はあるけど、主力が抜けるのも確かによく目にします。
それについては他のチームも同様ですが。

削除|違反報告

[175] 蹴人 2020/02/26 07:55

北区とか7ブロの強豪とかかね。
年代によっては豊島に残ってた方が強い気もするけど。

削除|違反報告

[174] 蹴人 2020/02/25 22:54

有望選手が移籍するから

削除|違反報告

[173] 蹴人 2020/02/25 21:58

素朴な疑問ですが、豊島scって、幼稚園や低学年は強いのに、中学年以降弱くなるのは何故ですか??詳しい方教えて下さい。

削除|違反報告

[172] 蹴人 2020/02/21 22:40

久しぶりに覗いて、卒業記念書き込んでるって思ったら、昨年のじゃん。盛り上がんないね。

削除|違反報告

[171] 蹴人 2020/02/19 23:20

いつの話だよ・・・

削除|違反報告

[170] 蹴人 2020/02/19 22:25

実は豊島区からいい選手出てますよ。
男子も女子も!

削除|違反報告

[169] 蹴人 2019/10/05 14:45

久しぶりの豊島区!
にしても、U-13の日本代表なんてあったっけ…?

削除|違反報告

[168] わーお 2019/10/05 14:38

池小の去年の6年のロン毛の子
日本代表入ったらしいですよ

削除|違反報告

[167] 蹴人 2019/03/13 10:24

でかいもんね、F東で頑張ってもらいたいね

削除|違反報告

[166] 蹴人 2019/03/13 09:33

卒業記念大会結果
1位 第一、2位 目白、3位 池袋FC、4位 南池袋 以下略

6年生お疲れ様でした!
年間最優秀選手賞は大方の予想通りの彼に。

削除|違反報告

[165] 蹴人 2019/03/05 23:25

スクールの件ありがとうございます。うまい子が少しでもいればレベルを引き上げてくれて良いですね。

削除|違反報告

[164] 蹴人 2019/03/05 23:10

狭い区だから。
都レベルでやるなら移籍です。
現6年のD1くらいなら勝負できるけどね。

昔は豊島も強い代あったけど今はブロックベスト8位?

削除|違反報告

[163] 蹴人 2019/03/05 22:46

>160さん
今日見に行って来ましたけど新5年生は8人くらいで正直2人だけでしたね上手い子は。
何で受かったのかわからない子もいました。
レベル的にはあまり期待しない方がいいと思います。
参考になれたら幸いです

削除|違反報告

[162] 蹴人 2019/03/05 16:34

豊島区TC入れるレベルなら余裕ですよ。
豊島区TCのレベルも低いし。
実際GKのナショ以外ブロックTC以上の選手居ないしね。
現5年はゼロだよ。

削除|違反報告

[161] 蹴人 2019/03/05 14:04

>160さん
今日セレクションの合格者初日なのでレポートしますよ

削除|違反報告

[160] 蹴人 2019/03/05 10:44

スクールの件、アドバイスありがとうございました!クラス分けなら良いかもですね。セレクションはレベル高いのですか?聞いてばかりですいません。

削除|違反報告

[159] 蹴人 2019/03/04 22:47

山下杯の結果見ましたが、ここで議論されていることが現実となって…
選手はお疲れ様でした!次頑張って!

削除|違反報告

[158] 蹴人 2019/03/04 19:16

上を目指す子はしっかりとしたスクール(目的をもった)をお勧めする。
低中学年であれば、近くならおすすめ。
所詮ボンフィン系だから

削除|違反報告

[157] 蹴人 2019/03/04 17:32

ここにかいありますよ

現状は3年生から6年生一緒に練習してますね。
ただ実力的に分けて練習している感じです。
3年生でも上手な子は4年、5年、6年のうまい子達とやってますよ

削除|違反報告

[156] 蹴人 2019/03/04 16:57

5年生からはセレクションのあるクラスもありますよ。

削除|違反報告

[155] 蹴人 2019/03/04 13:44

ありがとうございます。近隣はフットサルの小さなグランドのスクールしかないようなので、あの広さで走り回れるのは良いですね

削除|違反報告

[154] 蹴人 2019/03/04 13:26

南長崎のスクールはいいですね。
3年生から入れますよ。
コーチ陣も結構有名らしいですね

削除|違反報告

[153] 蹴人 2019/03/04 11:18

南長崎のサッカースクールはどのような感じですか?通える範囲なのでご存知の方いましたら教えてくださいませんか。広いグランドで芝なのが魅力かなと思ってます、、

削除|違反報告

[152] 蹴人 2019/03/03 19:49

144 うわっ。恥ずかし

削除|違反報告

[151] 蹴人 2019/03/03 16:32

本当にルール調べて恥ずかしくなったのなら、その部分は褒めるに値すると思う。

削除|違反報告

[150] 蹴人 2019/03/03 15:10

別に自称してないと思われるが。自称の意味知ってる?

削除|違反報告

[149] 蹴人 2019/03/03 12:04

自称歩くルールブックの素人くん、こんな所で吠えてないで1級審判にでもなってサッカー界を変えてね!

削除|違反報告

[148] 蹴人 2019/03/03 10:16

144
ルールブックよく読んでから出直してこい。
こういうのが質とか言ってるんだから、親も本部もコーチも無自覚なんだろうね。

削除|違反報告

[147] 蹴人 2019/03/02 23:35

豊島区の大会なんて本部だってナアナアだよ。
誤審したって、試合後反省や再発防止のための意見交換すらない。
わらって皆でかばい合い。
負けた選手たちはその横で泣いてるのにね。
プレーヤーズファーストではなく、本部ファーストだよ。

削除|違反報告

[146] 蹴人 2019/03/02 23:29

質だね。ジュニアの試合を見てる人はよく分かると思うけど、どんなラフプレーでも赤はほぼ出さない。黃が出るのはよっぽどの事。それも含めて指導しないコーチの質に問題があると思います。

削除|違反報告

[145] 蹴人 2019/03/02 23:17

143
コーチの質

削除|違反報告

[144] 蹴人 2019/03/02 23:11

いや、コンタクトの前にボールにいってればノーファウルでしょ。あとはその状況を見てる審判の判断でしかない。審判に文句あるなら抗議してこいよ。それともサッカーのルールが悪いから変えろってこと?すごい考え方だね!

削除|違反報告

[143] 蹴人 2019/03/02 22:23

逆に経験者親だと、ボールにいってればノーファールとかって、ルール的にも育成的にもいかがなものかなご意見の人多いように思えるけど。

なんで豊島区強くならないのかね。グラウンド不足?南長崎だけじゃダメなのか、十中跡地に期待してるけど、グラウンド整備以外に何をすればいいんだろう。

削除|違反報告

[142] 蹴人 2019/03/02 22:16

以上って書けば終わりだと思うな。以上

削除|違反報告

[141] 蹴人 2019/03/02 21:33

しつこいね
おたくのお子さん豊島区じゃないんでしょ
目標はみんな違うし構わずほっとけよ
危険なプレーされたなら正式に抗議しろよ
以上

削除|違反報告

[140] 蹴人 2019/03/02 18:57

だから豊島区は強くならない。たまに出てくるスーパー君待ち。サッカーを教えろっての。

削除|違反報告

[139] 蹴人 2019/03/02 18:07

未経験者の親はちょっとしたボディコンタクトでもファウルと騒ぐ人多いしその類では。チームとしてそんなに酷ければとっくに問題になってるよ。この話は以上で。

削除|違反報告

[138] 蹴人 2019/03/02 16:40

見た人しか分からない

削除|違反報告

[137] 蹴人 2019/03/02 14:30

136さん
後ろから飛び蹴りしたの??
飛び蹴りしたら黄紙じゃ済まないよね、赤紙出るでしょ!
話は盛らない方が良いかと

削除|違反報告

[136] 蹴人 2019/03/02 10:10

後ろからの飛び蹴りで黃紙もらっても、対戦相手を骨折させても結果が全てなんだ。

削除|違反報告

[135] 蹴人 2019/03/02 08:41

キーパーはすごいよね。
でも、新6年は厳しい戦いになるね。

削除|違反報告

[134] 蹴人 2019/03/02 08:25

第一は全日で6ブロック3位になって都大会出てるんだからそれなりに実力あるんじゃないかな?
結果が全てだよね。

削除|違反報告

[133] 蹴人 2019/03/02 08:24

第一は全日で6ブロック3位になって都大会出てるんだからそれなりに実力あるんじゃないかな?
結果が全てだよね。

削除|違反報告

[132] 蹴人 2019/02/28 22:59

第一はラフだからねえ。後ろからガンガン削ってくるし体当たりはしてくるし、指導者疑うけどね。

削除|違反報告

[131] 蹴人 2019/02/28 22:54

第一はボレアスと以外といい勝負してたね。
豊島区も全くダメというわけでもないのでは。
でも文京区ならソレイユやトラストは強いと思うし、
通える範囲なら検討しても良いと思うよ。
勿論、お子さんのやる気などによるけどね。

削除|違反報告

[130] 蹴人 2019/02/28 19:12

すごい極論。
ソレイユってそんなにいいの?
北区ならボレアスやプラウドもあるし、新宿ならSKやとんぼ、板橋宿なら近いところでレパードとか、いくらでも選択肢あるのでは?

そもそも、年長さんの段階でその子がどのくらい熱心にやるかもわからないのに、越境してまでチームに放り込むの不安じゃないですか?

削除|違反報告

[129] 蹴人 2019/02/27 23:20

128さん、ありがとうございます。是非参考にさせて頂きます。

削除|違反報告

[128] 蹴人 2019/02/27 20:40

127さん
文京ならソレイユオ
北区ならヴィルトゥス
新宿、板橋は選択しない方がいいかな

削除|違反報告

[127] 蹴人 2019/02/27 20:31

小学校に上がる子のチーム選びをしようとしてるのですが、それなりにちゃんとやりたいなら豊島区は微妙なんですかね。通い易さから、豊島区か文京区を考えてますが、文京区もそんなに変わらないのでしょうか??

削除|違反報告

[126] 蹴人 2019/02/27 18:23

上手い子は低学年で他区に移籍するでしょ。
豊島はサッカー盛んじゃないしね。
近隣で勝った負けたでいいんじゃない?

削除|違反報告

[125] 蹴人 2019/02/27 12:05

豊島区の都心よりは受験組多いよ。

削除|違反報告

[124] 蹴人 2019/02/27 11:35

>122
申し訳ないけど、池袋ってあんまり印象ないなあ。
とりあえず池小とややこしい!

>123
目白とか南池袋って受験で居なくなる子も多いんじゃない?

削除|違反報告

[123] 蹴人 2019/02/27 10:54

少し前は南池袋や目白も上手い子がいて上位に来てましたが、途中で養和やプラウドに移籍したりして弱体化しましたね。

削除|違反報告

[122] 蹴人 2019/02/27 10:53

池袋を忘れないでね

削除|違反報告

[121] 蹴人 2019/02/27 10:15

少し前だと大塚がいいサッカーしてた記憶があるけど、ここのところは区内の上位進出もままならないのは寂しいね。
豊島、第一の野心は買うけど、やってるサッカーは…
あと指導者もちょっとなぁという感じ。

削除|違反報告

[120] 蹴人 2019/02/27 09:35

年増苦なんか養和以外は粕だろ

削除|違反報告

[119] 蹴人 2019/02/27 09:17

豊島区はキック&ラン!北区の上位は繋いでポゼッションしながら崩す!中央突破とサイドアタック両タイプ有り!板橋区はアラカルト

削除|違反報告

[118] 蹴人 2019/02/27 07:54

北区だってヴィルトゥスとボレアスくらいじゃん。
あとは第一や豊島とそんな変わんない。
まあ、豊島区が強くないのは違いないけどね。

削除|違反報告

[117] 蹴人 2019/02/26 23:16

いいサッカーしてるチーム豊島区である?
ようわ以外ね。
北区や板橋区と比べるとレベル低いよね。

削除|違反報告

[116] 蹴人 2019/02/26 22:00

豊島は前に蹴ってくるイメージあるかな。
正直そんなにいいサッカーしてないような。

削除|違反報告

[115] 蹴人 2019/02/26 15:10

去年は5年除いて優勝は豊島だったのに、今年の凋落ぶりが目立つわ

削除|違反報告

[114] 蹴人 2019/02/26 14:03

>113
6ブロックの試合にも出てるその辺りのチームはきっちり実績も残していますね。
ただ、優勝には届かないものの、6ブロに出てない目白、南池袋、富士見台あたりも
上位に食い込んでくるところが豊島区リーグの面白いところでしょうか。

削除|違反報告

[113] 蹴人 2019/02/26 13:31

第一、豊島、池袋あたりがいい感じですね。

削除|違反報告

[112] 蹴人 2019/02/26 12:39

お、上がってる
リーグ戦全日程が終了したそうなので載せておきますね

U-7
優勝:第一SSC 準優勝:南池袋FC 三位:豊島SC
U-8
優勝:豊島SC 準優勝:目白JSC 三位:南池袋FC
U-9
優勝:豊島A 準優勝:目白JSC 三位:大成FC
U-10
優勝:第一A 準優勝:池袋A 三位:豊島SC
U-11
優勝:池袋A 準優勝:富士見台 三位:豊島SC
U-12
優勝:第一SSC 準優勝:豊島SC 三位:池袋FC

色々思うところはありますが、とりあえずは結果だけ。

削除|違反報告

[111] 蹴人 2019/02/26 09:05

豊島トレセンっていつからですか?

削除|違反報告

[110] 蹴人 2018/08/01 17:27

全て止めるのかな?

削除|違反報告

[109]  2018/08/01 12:06

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[108] 蹴人 2018/08/01 11:49

FFPではAチームの1番背負ってる。
ということは東京No1キーパーだよね?

削除|違反報告

[107] 蹴人 2018/08/01 09:47

背が高いだけで選ばれたわけではないと信じたいですが、いずれにしても有名なわけでない(失礼!)地元クラブからも選ばれる可能性があるってのはモチベーションになりますね。

削除|違反報告

[106] 蹴人 2018/07/31 23:45

小学生のキーパーなんて背が高けりゃいいのさ

削除|違反報告

[105] 蹴人 2018/07/31 22:45

FFPの東京AのGKは第一の選手なんだね。
豊島区から都トレは養和の選手だけだと思った。
ある意味びっくり。
なんで養和に行かなかったんだろう。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet