スレッド:高円宮杯U-15選手権大会東京都予選
いよいよ代表決定戦という時に関連スレッドが無くなってしまったので、再度、情報交換の場を設けます。


[スレッド一覧][投稿]

[990] 蹴人 2022/09/20 18:03

そりゃー筋金入りの縦ポンだな!

削除|違反報告

[989] 蹴人 2022/09/20 18:01

サルバとT2同じグループだけど同会場で見た試合は毎回蹴って、走ってでしたよ?
晴れている人工芝でしたよ?

削除|違反報告

[988] 蹴人 2022/09/20 17:56

ピッチ状態が全面水たまりだったから縦ポンがいつもにも増して有効だったけど、水が引いたタイミングでのグラウンド勝負は明らかにヴェルメが上だった印象です。

削除|違反報告

[987] 蹴人 2022/09/20 17:09

トーナメントで相手が縦ポンだとドキドキ。でも相手が大人だから試合が成り立つ訳で、お互い縦ポンで蹴り合ったら面白くないだろうな。縦ポンチームは相手に感謝しろよな。

削除|違反報告

[986] 蹴人 2022/09/20 16:48

サルバは結構強いと思いました。
蹴って、走って、蹴って、走ってをここまで徹底できるチームはST以外に見たことがありません。

削除|違反報告

[985] 蹴人 2022/09/20 16:28

サルバとヴェルどうだったか知りたいです

削除|違反報告

[984] 蹴人 2022/09/20 15:18

このスレは何を書いても消されるな
サルバの応援が良かったって感想を書いてた人がいたけど、
そんなのを消す理由がわからん

削除|違反報告

[983]  2022/09/19 20:11

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[982]  2022/09/19 20:08

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[981]  2022/09/19 19:56

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[980] 蹴人 2022/09/19 19:44

まともな投稿は削除され、関係の無い修学旅行or学校みたいに意味の無い討論は削除されない意味がわかりませんね。

削除|違反報告

[979] 蹴人 2022/09/19 19:42

負けたチームは悔しいからね。サッカーは嫉妬のスポーツ

削除|違反報告

[978] 蹴人 2022/09/19 19:29

サルバとヴェルと試合の様子を書いたら消されたんだけどなんで?
情報提供しようと頑張って書いたのに

削除|違反報告

[977] 蹴人 2022/09/19 19:00

久留米負けたのか

削除|違反報告

[976] 蹴人 2022/09/19 17:42

大森4-2東京久留米

削除|違反報告

[975]  2022/09/19 17:32

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[974] 蹴入 2022/09/19 16:45

プログが負けたのもなめてたからではなさそうだな。

削除|違反報告

[973] 蹴人 2022/09/19 14:40

内容は知らないけどスコア的にはいい勝負だね
塾通いながら中体連で良いんじゃないって感じ

削除|違反報告

[972]  2022/09/19 14:39

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[971] 蹴人 2022/09/19 14:31

サルバとヴェルメどうなった

削除|違反報告

[970] 蹴人 2022/09/19 14:23

969
このレベルなら、中体連に行った方が良さそうだね。

削除|違反報告

[969] 蹴人 2022/09/19 13:12

FC府中 3-2 渕江中

削除|違反報告

[968] 蹴人 2022/09/19 10:57

今日は試合ありますか?

削除|違反報告

[967] 蹴人 2022/09/19 10:41

ここ高円宮杯のスレッドのはずなのになんで修学旅行の話に??単純に結果が知りたいだけなんだが

削除|違反報告

[966] 蹴人 2022/09/19 10:41

あら素性がバレちゃったね
どうりで下品だと思った

削除|違反報告

[965] 蹴入 2022/09/19 07:38

今日は試合出来そうですね。

削除|違反報告

[964] 蹴人 2022/09/19 06:21

やたら盛り上がってるなと覗いてみれば、いつもの荒らしさんが大活躍ですね。

この人、つい最近までは埼玉県のスレで大暴れしてましたよ。

都合の悪い意見はスルーして、ひたすら「関東2部レベルだったら部活に」だの「サッカー諦めて勉強しろ!」を念仏のように唱えてる方です。

相手にしない方が良いですよ。

削除|違反報告

[963] 蹴人 2022/09/18 23:58

県代表だとキツイよね。世代代表候補ぐらいなら悩む話。

削除|違反報告

[962] 蹴人 2022/09/18 23:29

959
実業団→引退後は社員のルートがあった世代だと、サッカー突き詰めた人がサッカー界で活躍したりする例があるから比べちゃうかもね。
現代のように、完全プロ化して、サッカーの実力だけが評価値だと、都県レベルなら勉強へスイッチが現実的でしょうね。
そもそも、ここ、都大会予選レベルのスレだしね。

削除|違反報告

[961] 蹴人 2022/09/18 22:43

960
だよな。
50手前まで銀行にいられたら、十分じゃね?

削除|違反報告

[960] 蹴人 2022/09/18 21:47

お前ら皆んな空気読めよ。

削除|違反報告

[959] 蹴人 2022/09/18 21:37

頑張って県代表レベルまでいったけど、親にサッカーよりも勉強と諭されて、勉強にスイッチして私学最高レベルの大学に入り、都市銀に入行。
まずまずだと思っていたら、50手前で出世コースから外れ、出向か地方か選べと言われ、今は地方の重要ではない支店の支店長(単身赴任)
確かに収入は同じ世代よりは良い、良いけど……それで良かったのか?と今まさに悩んでるのが、私の夫です。
本当はもっとサッカー突き詰めたかったって、やれるだけやりたかったって、後悔している様です。
収入が幾分良くても自営の人達には敵わないし、行の歯車感が半端ないらしいです。
でも私はそれで良いと思っています。息子にもそうあってもらいたいと思っています。
霞じゃお腹は膨れませんから。

削除|違反報告

[958] 蹴人 2022/09/18 19:25

957
イイネ!

削除|違反報告

[957] 蹴人 2022/09/18 19:23

仕切りきれず???
仕切らなくても問題ない道歩んでる

理系と医療系

削除|違反報告

[956] 蹴人 2022/09/18 19:15

55
仕切りきれず残念な親です。
すでにサッカーでは超えられてます。

削除|違反報告

[955] 蹴人 2022/09/18 19:12

50
親が舵切るタイプのお父ちゃん、子供は大成しないね。

削除|違反報告

[954] 蹴人 2022/09/18 19:00

952
同感だね。
でも、どこの親でもそんなもんだよね。

ただ、親が今でも結果を出し続けていたら違うだろうね。
そこを見せないとね。

削除|違反報告

[953] 蹴人 2022/09/18 18:56

51
いや、元気に続けてるよ。
このスレより年下だけど、関東レベルなら知ってるだろうね。

削除|違反報告

[952] 蹴人 2022/09/18 18:53

俺はサッカー小僧が勉強しない原因は親にあると思う。それは親が出来てないことを子供にやらせようとしているかだよ。仕事から帰ってきて、家事やって、教養付けるため、資格取るため、何でも良いけど自分を高めるために勉強してるか。仕事から帰ってきたら飲んで食って風呂入って寝るだけの親を見て、子供が勉強しようとは思わんだろ。

削除|違反報告

[951] 蹴人 2022/09/18 18:47

50
でも子供はサッカー嫌いになってやめちゃったんでしょ?

削除|違反報告

[950] 蹴人 2022/09/18 18:43

48
しっかり育ってる。
ご心配には感謝します。

経験があるから言えることがわからないなら、それは仕方ないと思うよ。
経験はサッカーも勉強も両方。
サッカーは都県ベスト4で諦めたけどね。
J発足してたら足掻いてたかもだけど、親ならほぼ無理だなって悩むところだろうな。

削除|違反報告

[949] 蹴人 2022/09/18 18:38

何気にちらほらチーム名、出てるけどよく知ってるね。
まさにそのチームですけどね。
本当に休ませるらしい。
内緒で行ってばれたってのも聞いた。
だからあるって言ったでしょ。それをするチーム。
学校法人チームなのにね。

削除|違反報告

[948] 蹴人 2022/09/18 18:22

47
あんたの言ってることは説得力0なんだよ。分かる?だって努力するとか、頭を使うとか、具体性が全くない。恐らく世間知らずの精神論者なんだろうけど、そんなやり方じゃ人は育てられないぞ。底が浅い薄ぺっらい事を恥ずかしげもなくよく言えるな、恥ずかしい。

削除|違反報告

[947] 蹴人 2022/09/18 18:06

42
簡単には出来ないのは当たり前だろ。
難しくてもやり切る程度の努力をするだけ。
打ち破るのにどうするかに頭を使う。
それは、サッカーでも勉強でも同じ。

自分が出来ないから、誰にも出来ないと言ってるんだよね。
普通はそういうものだと思うよ。

削除|違反報告

[946] 蹴人 2022/09/18 16:43

頑張れ学業。
でも、学校の成績が良ければ、スカウトやセレクションのサッカー進学でも偏差値の高いクラスに入れる。
普段から勉強してれば、公欠しても問題なし。



削除|違反報告

[945] 蹴人 2022/09/18 16:41

なんだよ、ウラちゃんまで出てきたよ。
相変わらずの自演進行気持ち悪いな。

削除|違反報告

[944] 蹴人 2022/09/18 15:32

サッカーよりも学業!って言ってる御本人が最も理解力が低いというね。。

本当に厳しい現実社会で生きてる大人なのか甚だ疑問。

削除|違反報告

[943] 蹴入 2022/09/18 15:31

今日の試合中止になりました。

削除|違反報告

[942] 蹴人 2022/09/18 15:28

38
言うのは簡単、やるのは難しい。言ってるような事が簡単に出来るなら、サッカー馬鹿は出てこない。自分達を含めて現実を見ろよ。出来てないから、こんなスレで偉っそうに講釈たれてるんだろ。恥ずかしい奴だな。

削除|違反報告

[941] 蹴人 2022/09/18 15:17

1対10くらいの構図になってるけどバ力に何言っても無駄
だって頭悪いんだもん

削除|違反報告

[940] 蹴人 2022/09/18 13:57

38
ほとんどみんな同じ考えなんだけど
どこかの誰かだけが
短絡的な考え方で馬鹿丸出しらしいんだよね…
季節の変わり目には変なのが現れるのかもね

削除|違反報告

[939] 蹴人 2022/09/18 13:55

それで良い。終了!

削除|違反報告

[938] 蹴人 2022/09/18 13:52

いつまでやってんのかな。
東京予選レベルでは、休むまでの価値があるかは微妙。
学校休んだくらいで成績が気になるなら、休まない方がいいよね。

基本は勉強優先だよ。
休んだくらいで心配にならない成績にしておくこと。
サッカーはプロになるのも厳しいけど、生き残るのも厳しい。
しっかりとプランBを固めておくことだね。
その上で、よりレベルの高いサッカーを楽しむこと。

削除|違反報告

[937] 蹴人 2022/09/18 13:48

35
そうかな?
なら、なんでこんなに迷惑がられてる?
それすらも分からないのかな?

削除|違反報告

[936] 蹴人 2022/09/18 13:30

実にくだらない

削除|違反報告

[935] 蹴人 2022/09/18 12:59

34
その短絡的な考え方が馬鹿丸出しってことに気づかないのが残念。恥ずかしい。

削除|違反報告

[934] 蹴人 2022/09/18 12:55

馬鹿に付ける薬はない
持論展開して何になる
修学旅行に行きたいなら行け!
試合に行きたいなら行け!
ただそれだけ。

削除|違反報告

[933] 蹴入 2022/09/18 12:51

嫌なら修学旅行スレ立ち上げてそっちへ誘導すれば良い

削除|違反報告

[932] 蹴人 2022/09/18 12:41

無知でもなんでもいいから、早くこのくだらない流れ辞めて貰えませんか?

削除|違反報告

[931] 蹴入 2022/09/18 12:36

928

無知って罪だよね。

削除|違反報告

[930] 蹴人 2022/09/18 12:26

何だ、チーム優先派はみんなコーチだったのか

削除|違反報告

[929] 蹴人 2022/09/18 11:13

925
ごめん、脳筋コーチが出てくるところじゃないんで。
活動なくなったんならお勉強しておきな。

削除|違反報告

[928] 蹴人 2022/09/18 11:12

なんか一部の人がやたらとムキになってるけど。。

サッカーの優先度の高い方の意見でも殆どが「普通の授業だったら休んで大切な試合に行くよ!」でしょ。

平日練習やら普通の試合で修学旅行を休むっていう話は、具体性、信憑性に乏しい怪しいコメントだけ。

関東大会や全国大会と修学旅行の日程が被った実例コメントも「学校に融通してもらって中抜けして試合に出ました」という内容や「大会後に途中参加しました」というもの。

皆さん、色々の事を天秤に掛けながら判断しているのだから、関係の無い人間が底辺だの脳筋だの罵るのはどうなのかな。

削除|違反報告

[927] 蹴人 2022/09/18 11:08

21
底辺無教養親や指導者が自分の子供時代に受けた刺激が少なく興味の範囲が狭いから、子供にもそのような指導になるんだろう。つまり子供の可能性を狭めているわけだ。けれど親本人もそれを自覚できない。悲しいかな、底辺ほど一つのことに全てを捧げる傾向が強い。そして殆どが屍となって、また底辺、そして貧困は連鎖する。

削除|違反報告

[926] 蹴人 2022/09/18 11:07

試合半分出て修学旅行半分参加
これで決まり!

削除|違反報告

[925] 蹴人 2022/09/18 11:05

何だコレ?ウケる
みんな台風で暇なんだね
さあ、修学旅行とサッカーどっちが大事かな?
くだらねーW

削除|違反報告

[924] 蹴人 2022/09/18 11:02

雨スゴいね
風も出てきたね
でも中止にはならないね
今日試合する子達、風邪ひかないようにね

削除|違反報告

[923] 蹴人 2022/09/18 10:53

スレッド削除依頼はどこで出来ますか?

削除|違反報告

[922] 蹴人 2022/09/18 10:53

別にどっちだっていいでしょ。価値観なんて人それぞれ。
修学旅行が大切と思うなら行けばよいし、試合でなくて悔い残るとかいうならそっち選べば良い。こんなことここで語り合ったてわかりあえないんだならさ。もう本題に戻れば?

削除|違反報告

[921] 蹴人 2022/09/18 10:49

916
それが比較衡量でしょ。
修学旅行で得られる経験が理解できず、サッカーで得られる経験に特化してしまうことのリスクを書いてたつもりだけど。
日本代表の遠征や全国大会ならまだしも、都の予選だよ。
そこから何が得られるの?まぁ、親子で文化的な思考がなく、京都行って何が楽しいんだ?って人とは噛み合わない議論かもね。

削除|違反報告

[920] 蹴人 2022/09/18 10:43

すぎさま

削除|違反報告

[919] 蹴人 2022/09/18 10:42

予選と修学旅行が被るチーム名だせよ。関係ない奴らが熱くなってないか?

削除|違反報告

[918] 蹴人 2022/09/18 10:41

私の知るサッカー脳ファミリーは父は運送業で母は幼稚園の先生ですが、
上流階級とは見えませんが、、

削除|違反報告

[917] 蹴人 2022/09/18 10:38

大会で学校休むとか別に普通のことだけど、修学旅行を休むとなると尋常じゃない。と一般生徒の意見。

削除|違反報告

[916] 蹴人 2022/09/18 10:29

どうなんでしょうね。

どんな場合でも学校優先という考え方は、上流階級の家庭ほど無いような気がしますが。。

お金持ち家庭ほど、子供のために良い経験を積めると判断するとサックリと学校を休む。

学校で得られる知識や経験を上回る物が有るのなら、そちらを選択する事に抵抗が無いんじゃないかな。

削除|違反報告

[915] 蹴人 2022/09/18 10:23

やっぱりサッカー親と指導者の考え方って未熟なんだよな。責任ある大人じゃなくて子供の延長なんだよ。だから底辺が多いのかも知れんけど。

削除|違反報告

[914] 蹴人 2022/09/18 10:18

大切な試合と修学旅行が被る事なんてレアケースなんだから、そんなに必死になって議論しなくても良いでしょ。

そもそも、学業ガー!学歴ガー!って言ってる人達には縁の無い話。

うちのはそれなりのクラブのAスタメンですが、普通に学校イベント皆勤ですよ。

削除|違反報告

[913] 蹴人 2022/09/18 10:17

学校よりチーム活動を優先される空気を作るチームが悪です
それに乗る親は同罪

削除|違反報告

[912] 蹴人 2022/09/18 10:08

なんとでも言えるよ。

オレはツチノコを3回見たことある!

ヒバゴンは2回ある。

削除|違反報告

[911] 蹴人 2022/09/18 10:08

906
子供と一緒に前のめりになってどうする。
俯瞰して、ブレーキを踏んであげるのが親だろ。
一生懸命かどうかなんて関係ない。
応援しながらもたかが球蹴りの視点からバランス取ってあげるのも親の責任。
まだ中学年代だぜ。しかも、都大会レベル。勝負するのはその先の年代でさらに上のステージ。
中学野球で酷使して野球肘で壊す指導者や保護者と同じ思考だよ。

削除|違反報告

[910] 蹴人 2022/09/18 10:04

関東予選前の練習のために修学旅行を途中切り上げて帰った奴がいた
そいつは運動会も途中で帰ったよ



削除|違反報告

[909] 蹴人 2022/09/18 09:42

907
お前しつこいぞ!
いいかげんにしろ!!

削除|違反報告

[908] 蹴人 2022/09/18 09:33

中途半端なチームに限ってチーム優先圧が凄い

削除|違反報告

[907] 蹴人 2022/09/18 09:31

うちのチームは学校行事優先だから、
子供が試合のために学校休むのはありえない
チームは学校行事で休むは公欠扱いみたいな感じだから、
試合の出場選考には関係ないよ

削除|違反報告

[906] 蹴人 2022/09/18 09:20

903
オマエの息子ってサッカーを一生懸命頑張ってる?
さすがに息子の頑張ってる姿を見てる親にその発想はないわ

削除|違反報告

[905] 蹴人 2022/09/18 09:17

903その考えが1番子供と気付かない?
試合を見に行けない親も多いと思う

削除|違反報告

[904] 蹴人 2022/09/18 09:14

901
何を必死になってんだよ!そんな事わざわざ言うか?
お前!?…W

削除|違反報告

[903] 蹴人 2022/09/18 09:09

そもそもさ、子供のやりたいことをサポートしてとかキレイごと言ってるけど、自分が子供のサッカー楽しみたいだけでしょ?
ゲーム大好きな子供が、新作ゲームの発売日だから修学旅行行きませんとか、好きなアーティストのコンサートだから行きませんとか聞いたら笑い飛ばすでしょ?
結局、自分の道楽を取り上げられることが嫌な親が理屈こねてるだけにしか見えない。

削除|違反報告

[902] 蹴人 2022/09/18 08:55

97
それたまちゃんとすぎさまでしょ?

削除|違反報告

[901] 蹴人 2022/09/18 08:39

先に謝る、ごめん。
試合優先で何回かレスしたが、895見てここが東京都予選スレだった事を思い出した。
予選ラウンドなんて意味ないから修学旅行優先だ。
大会は関東からでいい。
百歩譲って、tリーグ枠を1チームだけをt1のみで決めればいい。

削除|違反報告

[900] 蹴人 2022/09/18 08:10

修学旅行スレ作ってそっちでやってくれません?

削除|違反報告

[899] 蹴人 2022/09/18 08:06

897
いかれてるわ。
ブラック企業の兵隊養成所だろ、そんなの。

削除|違反報告

[898] 蹴人 2022/09/18 08:03

匿名の掲示板ですから、議論を自分の意見に有利な方向に誘導するためにいくらでも嘘を吐ける。

少なくとも平日練習を休みたくないからと修学旅行に行かなかった子は周りには皆無。

削除|違反報告

[897] 蹴入 2022/09/18 07:50

うちの子の学校では平日練習休むと試合に使ってもらえないからって修学旅行に来なかった子が数人いましたよ。

削除|違反報告

[896] 蹴人 2022/09/18 07:13

俺は子供に試合に行きたいと相談されたら
なるべく希望を叶えてあげたい
レベルとか何回戦とか関係なく
親ってそういうもんだと思ってたけど

削除|違反報告

[895] 蹴人 2022/09/17 23:59

891
この年代で選択肢を狭める思考を植え付けてしまうリスク。
高校で全国優勝狙うレベルでやっていて、大学までサッカーで行けるor高校卒業後の進路が決まっている状況ならまた違うけどね。

俺、中学の修学旅行行かなかったんですよ。えっ?全国大会かって?いやいや地方大会です。えっ?そのときは全国まで行けたのか?いやいや、東京都ベスト32です!
って後輩が来たら、へ-、すごいね-
と言いながら距離置くね。

削除|違反報告

[894] 蹴人 2022/09/17 23:57

社会の底辺ってこんな感じなのかな
学校休んで試合に行くなんて、うちの息子の学校じゃ考えられない話題なので驚いてるよ

削除|違反報告

[893] 蹴人 2022/09/17 23:48

892 それな!

削除|違反報告

[892] 蹴人 2022/09/17 23:46

891
平気で馬鹿とか言う親より情けなくないぞW

削除|違反報告

[891] 蹴人 2022/09/17 23:38

でも試合に行きたいと思う子供は理解できないと思うよ
そこまでして学校行事に行かせる意味がわからない

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet