[165] 蹴人 2016/09/13 14:58
弱小校の親にT1がどうか、選手権やらインハイの代表がなんて言ったって理解出来ないよ
縁がないから
削除|違反報告
[164] 2016/09/13 14:58
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[163] 蹴人 2016/09/13 14:55
屁理屈ばっかりだね
困ったもんだ
欲しいタイトル自分の息子に聞いてみな
息子のレベルだとTリーグの存在自体知らないかな?
タイトルが現実的ではないか
削除|違反報告
[162] 蹴人 2016/09/13 14:55
158
欲しいタイトルの順番を優劣とは言わないんだけど日本語苦手?
削除|違反報告
[161] 蹴人 2016/09/13 14:51
自分の意見が受け入れられない、
波長があわないと、異常者扱いですか?
困ったもんだ。
削除|違反報告
[160] 2016/09/13 14:49
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[159] 2016/09/13 14:46
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[158] 蹴人 2016/09/13 14:44
155
欲しいタイトルの順番
それを優劣と言うんだけど日本語苦手?
削除|違反報告
[157] 蹴人 2016/09/13 14:44
154
リーグ戦が選手権より下なんて、書いてもいないのに、
137
これだけリーグが整備されてきていい選手が上位リーグに集まる時代になっているのにこれを理解できない人がいるんだ。
このほうが、ずれていないかな?
削除|違反報告
[156] 蹴人 2016/09/13 14:40
153
どっちが嬉しいか?つて聞いてる時点で優劣の話じゃん
貴女が言ってないだけで他の人に聞いてるんだけどね
削除|違反報告
[155] 蹴人 2016/09/13 14:40
目標はバラバラ、それはそうかもしれない。
そして、目標達が達成できればうれしい、それもその通り。
ただ、上位レベルの学校は複数の目標を立てる、即ち、複数のタイトルを狙いにいく。でも、人間だから、目標は目標としても、欲しい、タイトルの順番ぐらいあるんじゃないか?と思っただけです。
実際に、公言している学校もあるようなので。
くれぐれも、優劣の話はしていませんから。
削除|違反報告
[154] 蹴人 2016/09/13 14:35
リーグ戦亡者?え?
やっぱりズレてる
削除|違反報告
[153] 2016/09/13 14:34
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[152] 蹴人 2016/09/13 14:33
149
その通りですね。
全てが大事な公式戦で目指すものはチームのにレベルによってそれぞれです。
4つのタイトル全てとることを目標とする高校。
進学校のように夏で引退するチームはインハイが最大の目標。
どっちが嬉しいかって事自体ちょっとおかしい質問ですね。
削除|違反報告
[151] 蹴人 2016/09/13 14:30
150の人はそもそもちょっとズレてるよね
削除|違反報告
[150] 2016/09/13 14:28
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[149] 蹴人 2016/09/13 14:26
進学校なんかはインターハイ終わったら引退する子結構いたりするから、選手権が目標でない子もいたり。
うちも、インターハイと今回の選手権でメンバー変わってていなくなってた子いたよ。
人によって目標は違うよね。
削除|違反報告
[148] 2016/09/13 14:25
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[147] 蹴人 2016/09/13 14:22
142
仮定に基づいて敗退チームを貶すのは卑劣ですね。
削除|違反報告
[146] 蹴人 2016/09/13 14:21
137
これだけリーグが整備されてきていい選手が上位リーグに集まる時代になっているのにこれを理解できない人がいるんだ。
T1は平日夜でも注目度高くて観客も多いし真剣勝負が毎週行われてるよ。
地区リーグなのかT4T3とか下のほうでやってる息子の試合しか見ないならわからないと思うけど。
削除|違反報告
[145] 蹴人 2016/09/13 14:20
142、143
目指す目指さないの話は当初からしていませんが、私の文章が誤解を招いたのであればすいません。
それから、優劣ではなく、好き好きの話です。
それも、子供目線の。
削除|違反報告
[144] 蹴人 2016/09/13 14:17
140
両方を目指すのは当然だと思います。
そこに異論はないです。
あくまでも、結果の話なので。
くどくてすいません。
単に、どっちの夢が叶った方が嬉しいのかな?と思っただけです。
もちろん、両方叶うのがベストだというのも承知しています。
削除|違反報告
[143] 蹴人 2016/09/13 14:16
選手権は誰しもが目指すよそりゃ。
T1優勝してプリンス参入戦に勝ち後輩に高いレベルでやる舞台を与えるのもT1の優勝目指せるチームなら目標としてる。
なんで両方じゃなくてどっちかに限定するんだろう?
選手権獲れればT1は適当でいいや、なんてチームはまず勝てないから
削除|違反報告
[142] 2016/09/13 14:12
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[141] 蹴人 2016/09/13 14:10
選手権が大事なことに全く異論はありません。
しかし、これだけリーグシステムが整備されてきたなかで高校生年代にとってプレミアやプリンスで全国や関東の強豪チームと戦うことは、選手権とは違う価値のある舞台だと思います。
今の高校生は、インハイ、リーグ、選手権と様々な舞台が用意されています。どの試合にも価値があるのでしょう。
削除|違反報告
[140] 蹴人 2016/09/13 14:08
おじさん世代にリーグ戦なかったからわからないんだよきっと。
で、息子もそういうレベルに縁のない子だと余計そう
どっちかだけって考えはそもそもないよね。
獲れるタイトルは獲りに行くのが強豪校。
結果獲れたかどうかではなくそれを目指すのは当たり前。
東京のチームはT1とトーナメントで代表になることは当たり前に目標としてる。
削除|違反報告
[139] 蹴人 2016/09/13 14:06
>有力校が敗退すると、トーナメントだから、とか、リーグ戦の勝者が真の王者的な、コメントが多くて、
どこにあんの、そんなの?
削除|違反報告
[138] 蹴人 2016/09/13 14:04
T1でやってないとプリンス参入することの価値はわからないだろうね
どこもT1優勝は一つの大きな目標としてシーズン始まる前から目指してるよ。
削除|違反報告
[137] 蹴人 2016/09/13 14:01
134
正解を求めていないです。人それぞれだから。
135
どちらも嬉しいのは当たり前です。仮にどちらか?です。
現実的に、両方を成し遂げるのは、非常に困難なので。
過去、両方の夢を成し遂げたチームはあるんでしょうか?
136
価値のあるなしの話はしていません。価値があるのは当然です。
申し遅れましたが、現役高校生の父兄です。
T1にも選手権都代表にも縁はないです。
ただ、高校生のサッカー小僧たちの夢は選手権なんだろうな、と
勝手に思っていたんですが、なんか、有力校が敗退すると、トーナメントだから、とか、リーグ戦の勝者が真の王者的な、コメントが多くて、びっくりした次第です。当の本人たちも同じなんですかね?
削除|違反報告
[136] 蹴人 2016/09/13 13:17
そもそもどちらか限定する必要がない
1試合1試合、全ての公式戦必死に戦うから価値がある
削除|違反報告
[135] 蹴人 2016/09/13 13:16
133
どっちも嬉しいです
どちらも本気で目指して努力して報われた結果ですから。
削除|違反報告
[134] 蹴人 2016/09/13 13:15
133
答えは無い。答えは、それぞれ。それが正解ではないですか?
削除|違反報告
[133] 蹴人 2016/09/13 13:12
126,128
122です。稚拙な文章ですいませんでした。
どちらも望むのは当然の事と思いますが、仮に、一つの夢しか、叶えられないとするならば?という意味合いです。
もっと、現実感でいうならば、どっちのほうが嬉しいのかな?です。
削除|違反報告
[132] 蹴人 2016/09/13 12:28
おぉ-と思うけど、スレ違い
削除|違反報告
[131] 蹴人 2016/09/13 12:25
久保くんがFC東京トップチーム昇格だって
削除|違反報告
[130] 2016/09/13 11:48
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[129] 蹴人 2016/09/13 11:46
プリンス参入戦の権利が得られるT1の優勝の可能性あるチームは調整とか温いこと言ってられないね
FC東京B、成立、関一、久我山どこも最後まで優勝したいに決まってるよ
あとは残留に関わる帝京、久留総も落とせない試合が続く
優勝も降格もなくなったチームは調整、選手試したり、に専念出来るけど
削除|違反報告
[128] 蹴人 2016/09/13 11:40
どっちも望みます
リーグのピラミッドがしっかりしてきた昨今、チームが強くなる、優秀な選手獲得にはプリンス、プレミアにいることが大きい
トーナメント。所属リーグの格でチーム選びする選手が多いよ
勿論選手権が一番大きな目標だけど、どっちかだけ望むってのがおかしな話
削除|違反報告
[126] 2016/09/13 11:03
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[126] 蹴人 2016/09/13 11:03
122
選手が選ぶの?
それに、普通は選ばなくてもどっちも望むんじゃないの?
削除|違反報告
[125] 蹴人 2016/09/13 10:47
リーグ戦を、トーナメントの調整や
選手選考にあてることもあります。
さすがに一発勝負のトーナメントで
育成、調整、選考選考にしてる学校は
ないでしょ
削除|違反報告
[124] 2016/09/13 09:02
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[123] 2016/09/13 08:59
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[122] 蹴人 2016/09/13 08:52
118
都大会勝ち抜き、選手権に出る権利と、
T1で1位になりプリンス昇格戦に出る権利、
選手達がどちらを望むか?ですね。
個人的には前者の方を選択する選手が多いような気がしますがね。
削除|違反報告
[121] 蹴人 2016/09/13 08:51
雨
削除|違反報告
[120] 2016/09/13 07:51
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[119] 蹴人 2016/09/13 07:12
Tリーグは、先輩方の残してくれたより良い環境で
そこで切磋琢磨して上手くなり、インハイや選手権で結果を出すのが我々の使命なのです。
↑数年前の某校監督のはなし。
削除|違反報告
[118] 蹴人 2016/09/12 23:53
116
ですね、一発勝負と長丁場は違いますよね。
削除|違反報告
[117] 2016/09/12 23:49
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[116] 蹴人 2016/09/12 23:43
Tリーグと選手権は別もん。
削除|違反報告
[115] 2016/09/12 23:31
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[114] 蹴人 2016/09/12 23:31
中盤省略サッカー
削除|違反報告
[113] 蹴人 2016/09/12 23:30
110
T2で久我山Bよりも下なのに?
削除|違反報告
[112] 蹴人 2016/09/12 23:28
110
可能性は何処にもある。だから面白い。
削除|違反報告
[111] 2016/09/12 23:27
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[110] 蹴人 2016/09/12 23:25
高輪台は久我山よりも強いし可能性あるよ
削除|違反報告
[109] 蹴人 2016/09/12 23:20
106
高輪台はT2 Bクラスに位置してるね。インハイの季節と選手権では他が伸びるしわからない。
削除|違反報告
[108] 蹴人 2016/09/12 23:18
105
帝京が全国優勝した時、1年生2年生がメインだったしね。帝京伝統の何かしらあるんだろうね。層が厚くなっていいんじゃないかな。下級生も頑張り、上も頑張る。
削除|違反報告
[107] 蹴人 2016/09/12 23:17
103
やみくもに拳を振り回してる感じですな(笑)
削除|違反報告
[106] 蹴人 2016/09/12 23:15
高輪台はどうですか?
削除|違反報告
[105] 蹴人 2016/09/12 23:13
帝京は3年生の意地を出したね!!
監督の異常なまでの1年生使いたがるに対して
はっきりと俺らに任せろ!!
と魂の叫びを発したわけだ
削除|違反報告
[104] 蹴人 2016/09/12 23:12
シードや会場校の縛り無しで、ガラガラポンでやると、面白い組み合わせが出来る可能性があるってことだね。真のチャンピオン決めるガチ度合い高くなりそう。
削除|違反報告
[103] 2016/09/12 23:07
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[102] 2016/09/12 23:05
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[101] 蹴人 2016/09/12 22:52
違和感大好き人間
削除|違反報告
[100] 蹴人 2016/09/12 22:46
強豪校と呼ばれる学校が同じ山で潰し合ってくれるので、他の学校は喜んでますね
削除|違反報告
[99] 蹴人 2016/09/12 22:42
帝京は強かったよ。
久我山の良さを出させなかった。
高い、早い、強い選手を起用した帝京が自分たちの得意とするとこで久我山を飲み込んだ。
それだけ戦い方を替えられるだけの選手層があった。
T1の時と違う戦い方をしてきた帝京に対して久我山が対応しきれなかった。
帝京が試合巧者だったよ。
削除|違反報告
[98] 蹴人 2016/09/12 22:26
あきらかに一週間前のTリーグと違いました。
久我山はTリーグで縦パスをかなりの確率で取られてましたから辛い状況だったんだと思います。
削除|違反報告
[97] 蹴人 2016/09/12 22:13
95
別に波乱でも何でもないよね。
だって同じリーグだよ?
プレミア所属がT1に負けたら波乱かもしれないけど。
そこに違和感を感じたよ。
どっちも関東、総体ベスト16同志。
削除|違反報告
[96] 蹴人 2016/09/12 22:11
帝京の3年には気持ちを感じました。頑張って欲しいです。
削除|違反報告
[95] 蹴人 2016/09/12 22:09
久我山はそもそもシード権獲得していない。
だからこそ、2次予選1回戦で帝京と当たった。
同じT1の学校に負けるのは、それほど驚くことではないかと。
削除|違反報告
[94] 2016/09/12 22:05
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[93] 蹴人 2016/09/12 22:03
92
誰に対して言ってるの?
削除|違反報告
[92] 蹴人 2016/09/12 22:01
そうですか?
帝京が久我山より勇気を持って良い試合をして久我山を上回った、帝京が久我山より強かった
十分勝者選手達をリスペクトしてる文章に思いますが。。。
あなたが結果を受け入れられないだけでは。。
削除|違反報告
[91] 2016/09/12 22:01
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[90] 蹴人 2016/09/12 21:58
86さん、ご意見はわかりました。帝京は素晴らしかったです。
トーナメントの結果だけではなく、リーグ戦をご覧になられて総合的に評価されていると思ったのでリーグでの試合の感想も選手達の試合と同様にご意見いただけたらありがたいと思います。
是非ともお願いいたします。
削除|違反報告
[89] 2016/09/12 21:57
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[88] 蹴人 2016/09/12 21:56
ま、選手権一回戦では久我山より帝京が強かったね。
トーナメントとはそういうものだから。
内容にしても帝京、上回ってた。
過去がどう経ったかは一切関係なしの試合だから。
削除|違反報告
[87] 蹴人 2016/09/12 21:56
ここの板はまだ節操あるほうですね。
2ちゃんねるの書き込みをみて、さすがにひきました。
注目されてると逆にうまくいかなかったりするとプロ並みに批評されますね。
削除|違反報告
[86] 2016/09/12 21:52
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[85] 蹴人 2016/09/12 21:51
83さん、あの日の帝京が久我山より強かったのはその通りだと思います。帝京の選手達は、帝京としてやるべき事をやった試合だったと思います。2回戦も頑張って欲しいです。
ただご覧になられたT1リーグでの試合のことに全く触れないのは残念です。かなり詳しく分析していただけそうなので是非ともお願い致します。
FC東京、成立、駒澤、関東第一、國學院久我山、東京武蔵野シティ、実践学園、帝京、それぞれの対戦での結果もありますが、内容についてもご意見お願いします。リーグでの各チームの戦いぶりやチーム状況も興味あります。よろしくお願いいたします。
削除|違反報告
[84] 蹴人 2016/09/12 21:44
79
トーナメントの結果で言えばその通り
しかし、チームの総合力が判ると言われているリーグ戦も見ているから、記者さんはそのようなコメントをするのでは?
あなたの発言発言は、偏って思えますが?
頑張っている選手たちへの配慮が足りませんか?
削除|違反報告
[83] 2016/09/12 21:38
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[82] 蹴人 2016/09/12 21:35
79さん、ご意見興味あります。
T1リーグのどの試合をご覧になってどんな試合内容でどんな感想をお持ちなんですか?詳しい分析教えていただけると嬉しいです。
削除|違反報告
[81] 2016/09/12 21:28
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[80] 2016/09/12 21:21
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[79] 2016/09/12 21:19
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[78] 蹴人 2016/09/12 21:11
64、65はリーグの試合や関東大会、インターハイ予選の試合をこれっぽっちも見ずに何様のおつもりかはわかりませんが、書いているんでしょう。
お里が知れる方々です。
削除|違反報告
[77] 2016/09/12 20:25
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[76] 蹴人 2016/09/12 17:48
ブラックだなー(笑)
削除|違反報告
[75] 蹴人 2016/09/12 17:42
また勘違いの馬鹿か。
妄想クズは消えろ。
削除|違反報告
[74] 蹴人 2016/09/12 17:41
すぎのー
削除|違反報告
[73] 蹴人 2016/09/12 17:40
どこの学校だからではなく
醜い書きこみだから削除依頼しただけ
クズは消えろ
削除|違反報告
[72] 2016/09/12 17:37
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[71] 蹴人 2016/09/12 17:28
(笑)、wを書く奴は
クズしかいない
掲示板あるある
削除|違反報告
[70] 蹴人 2016/09/12 17:19
そして久我山のBは2位か・・・
削除|違反報告
[69] 2016/09/12 17:16
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[68] 2016/09/12 17:12
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[67] 蹴人 2016/09/12 17:11
これだけ言われるのも全国常連ならではなんだろうなあ(笑)
削除|違反報告
[66] 蹴人 2016/09/12 16:59
65
たら、れば
なんか誰でも言えるよね。(笑)
削除|違反報告