[433] 蹴人 2020/04/22 11:10
同調圧力にのっかり
自分で考えることを放棄した人間は
たちが悪いなぁ
削除|違反報告
[432] 蹴人 2020/04/22 11:05
じゃあそういう環境つくるように動きなよ
削除|違反報告
[431] 蹴人 2020/04/21 12:25
あと再開の前提は自粛中の態度じゃない。
政府が決めること。自粛体制の中如何に子供たちにサッカーできる環境を整えてあげれるか。
削除|違反報告
[430] 蹴人 2020/04/21 12:22
429
勝手に練習したりするチームが出るより自主練の場を提供した方が全体としてはバランスがいいような気がしますが。
練習動画なんてYouTubeに溢れかえっているし、むしろ三密排除したルール策定のもとボール蹴らせてあげる環境作った方が子供たちは嬉しいと思う。
削除|違反報告
[429] 蹴人 2020/04/21 12:10
環境ってグラウンドとか場所を言っているの?
クラスター化したら誰が責任取るのって話になるから無理だろ
下にあるように使っちゃいけない場所使うような奴がいるのに
JFAだって自主トレ動画とか家でできること発信しているんだからそれで十分だと思うけど
今は、あくまでも家や家の前でできること以上のことをやらないことがその後の再開の早道だと思うけど
息子のチームは、そこは考えてくれているからこの状況下では不満がない
詳細は身バレするから勘弁を
削除|違反報告
[428] 蹴人 2020/04/21 10:11
チーム活動はできないかもしれないが、自主練の環境をアレンジするのはチーム関係者の責任でやるべきじゃないか?チーム単位じゃなくても区やらブロック単位でもいいよこの際。JFAから通達があるから自粛ですじゃなくて。柔軟な発想で責務果たしてほしいよな。
削除|違反報告
[427] 蹴人 2020/04/20 23:59
東京都サッカー少年連盟は、主催する行事の順延、中止を 6 月 30 日(火)まで延長する事を決定しました。 と発表しているので、今のままだとそれまで自粛が濃厚なのではないでしょうか!その後梅雨、猛暑、台風で秋まで自粛の可能性はあります。
削除|違反報告
[426] 蹴人 2020/04/20 15:59
今のところ5月6日までですよね
削除|違反報告
[425] 蹴人 2020/04/20 15:44
5/30まで学校とかも利用出来ないって本当ですか?
そうなると丸3ヶ月活動なしなんですけど。
削除|違反報告
[424] 蹴人 2020/04/19 18:28
チームでは知らんが、確認してみなよ、大丈夫と言われるはずだから
削除|違反報告
[423] 蹴人 2020/04/19 18:19
422
確かに自粛要請は、国から国民に向けて行われてます。
ですので、活動するかしないかは、各々が判断することです。
ただ、区の封鎖された施設を無断で侵入、使用しても良い訳じゃありませんよ。活動したことが問題ではなく、封鎖した施設に侵入、使用したかしないかの問題だと思いますよ。
削除|違反報告
[422] 蹴人 2020/04/19 17:52
大丈夫だよ、要請だから
削除|違反報告
[421] 蹴人 2020/04/19 17:45
419
封鎖ってのは、どの程度、封鎖してたの?
現地は?知ってる?
420
程度によっては、相当マズイと思うよ。
削除|違反報告
[420] 蹴人 2020/04/19 17:28
やっても大丈夫
削除|違反報告
[419] 蹴人 2020/04/19 17:27
そもそも勝手に使ったガス橋グラウンドは、大田区が封鎖している施設だよ
それを無断使用したことすら問題だし、擁護する所は一切ないけど
そんな団体潰れちまえよ
削除|違反報告
[418] 蹴人 2020/04/19 17:22
416
それこそ、年700円。。。
返金する手数料をひいたら。。。
どうでもいいと思うよ。
削除|違反報告
[417] 蹴人 2020/04/19 17:06
金集めはしても良い
削除|違反報告
[416] 蹴人 2020/04/19 17:03
セルジオ越後さんがこの事態でJFAの登録料を小中学生から取るのはおかしいって提言しています。協会は早期に決断すべし。今期は全ての活動は結果的に中止になるのだから、全ての徴収した費用は一度返金して、落ち着いた時に費用を改めて徴収するのが一番だと思う。チームも活動費を一度個人に返金すれば活動はしないでしょう!
活動自粛なのだから、お金を集めちゃダメですよ!
削除|違反報告
[415] 蹴人 2020/04/19 14:46
413
3月30日付けだね。
ホームページによれば。
削除|違反報告
[414] 蹴人 2020/04/19 14:40
410
それなら大田区サッカー連盟から脱退すりゃ良いんじゃないの?別に加盟する義務はないだろうし。。。
8ブロは、都の通達を紹介してるだけだし、都はチーム活動は自粛とさえ書いてなかったと思う。対策を講じろとは書いてあったが。。
まぁ、大田区サッカー連盟が独自の通達っぽいけど、大田区サッカー連盟加盟クラブにとっては、そこは明確な違反行為だからね。まぁ、責任を追及されたら、何かしら責任を取るしかないよ。
削除|違反報告
[413] 蹴人 2020/04/19 14:37
大田区サッカー連盟は、いつ禁止令を出し、そして土手の二面を使用して大人数でサッカーをしていたというのはいつなのか。
禁止令前なのか、後なのか。
使用していたのは、大田区に登録されてるチームなのか。
そんな事正直どうでもいですけど、そういう事ですよね。罰を受けようが受けまいが、どのみち当面、数年?活動は出来ませんからね!!
削除|違反報告
[412] 蹴人 2020/04/19 14:37
大田区サッカー連盟は、いつ禁止令を出し、そして土手の二面を使用して大人数でサッカーをしていたというのはいつなのか。
禁止令前なのか、後なのか。
使用していたのは、大田区に登録されてるチームなのか。
そんな事正直どうでもいですけど、そういう事ですよね。罰を受けようが受けまいが、どのみち当面、数年?活動は出来ませんからね!!
削除|違反報告
[411] 蹴人 2020/04/19 14:36
大田区サッカー連盟は、いつ禁止令を出し、そして土手の二面を使用して大人数でサッカーをしていたというのはいつなのか。
禁止令前なのか、後なのか。
使用していたのは、大田区に登録されてるチームなのか。
そんな事正直どうでもいですけど、そういう事ですよね。罰を受けようが受けまいが、どのみち当面、数年?活動は出来ませんからね!!
削除|違反報告
[410] 蹴人 2020/04/19 14:28
大田区除名って喜ぶとこもあるんじゃない?
ブロック大会と強豪とのミニカップ戦とかに集中できるし
削除|違反報告
[409] 蹴人 2020/04/19 14:18
408
大田区サッカー連盟は、自粛ではないよ。禁止とHPには書いてる。つまり、やるなって事。
もちろん、大田区サッカー加盟クラブ以外には、何の拘束力もないですが、加盟クラブなら、連盟から懲罰の対象でしょう。
削除|違反報告
[408] 蹴人 2020/04/19 13:52
自粛とか吊し上げとが騒いでるのは弱小チーム?
それとも強いチームが他を牽制して?
それともコロナ恐怖症?
それとも自分達が我慢してるのに同じ我慢しない人達への憎悪感情?
さて、どれ??
削除|違反報告
[407] 蹴人 2020/04/19 13:52
>388
そうですね。
少なくても年内は無理ですからね。
来年のどの段階から再開できるかですね。
削除|違反報告
[406] 蹴人 2020/04/19 13:38
木曜日、ガス橋
削除|違反報告
[405] 蹴人 2020/04/19 12:32
大田区サッカー連盟は、はっきりとチーム活動禁止となってますな。
それなら加盟クラブは、活動をした場合、大田区サッカー連盟から懲罰を受けてもおかしくないですね。
まぁ、重い懲罰でも、大田区サッカー連盟を除名処分ぐらいなんでしょうけど。。
自粛なら、お願いだから、活動しても罰は与えれないですけどね。。
まぁ、良く理解して、行動されていたのでしょうから、責任は負うべきですね。
削除|違反報告
[404] 蹴人 2020/04/19 12:16
大田区所属チームしかありえないでしょう!
きちんと名乗り出た方が良いですよ!
削除|違反報告
[403] 蹴人 2020/04/19 12:00
活動休止の連絡が行っているのに活動しているのは、さすがに大田区所属チームじゃないと思いたいが
削除|違反報告
[402] 蹴人 2020/04/19 11:58
大田区サッカー協会にもアナウンス出てるね
詳細は所属チームにアナウンスが行っている
土手のグラウンド2面をそれぞれ40人ぐらいの団体で使用してたのが少年部に連絡があったって
こいつら吊し上げろよってマジで思う
近隣のチームがあらぬ疑いかけられちゃうしマジで迷惑
削除|違反報告
[401] 蹴人 2020/04/19 11:48
398さん どこでどのような問題が起きたの?
削除|違反報告
[400] 蹴人 2020/04/19 11:27
大森も自粛中です
削除|違反報告
[399] 蹴人 2020/04/19 11:05
公園でサッカーボール蹴るぐらいいいだろ
風俗だっていまだに営業してるよ
削除|違反報告
[398] 蹴人 2020/04/19 10:18
何十人と集団で練習してたのが目撃されて問題になってんだよ
真面目に自粛しているチームに迷惑がかかるから本当に勘弁してほしい
削除|違反報告
[397] 蹴人 2020/04/19 09:13
少年サッカーは、まだ真面目じゃない。
毎週土手走ってる時に見かけるけど、少年野球なんて毎週日曜に集まって練習してる。
今日も(今も)練習してる?
削除|違反報告
[396] 蹴人 2020/04/19 07:36
外で練習するぐらいいいんじゃない
チームとしてやらなければ
削除|違反報告
[395] 蹴人 2020/04/19 07:35
やっぱ大森か。
削除|違反報告
[394] 蹴人 2020/04/18 23:36
今は、どのチームも自粛してますよ~
削除|違反報告
[393] 蹴人 2020/04/18 22:30
大森は土手で見かけましたが!
削除|違反報告
[392] 蹴人 2020/04/18 20:27
自粛中と言って昭和島で練習していたからね、あのチームは。
削除|違反報告
[391] 蹴人 2020/04/18 20:09
インテは自粛中です。
削除|違反報告
[390] 蹴人 2020/04/18 18:30
インテリオール
削除|違反報告
[389] 蹴人 2020/04/18 17:19
ガス橋で練習してるのどこのチーム?
削除|違反報告
[388] 蹴人 2020/04/17 23:10
プロ野球はセパ交流戦中止が決定。サッカーはリーグ戦が開催出来るか微妙!トップにならって他の大会も軒並み中止が濃厚です。仕方がありません。再開されるのは数年先だと思って気長に待ちましょう!
削除|違反報告
[387] 蹴人 2020/04/17 17:50
このまま公式試合がなくなると、J下部に入れるのは、スクール生が中心ですかね?
削除|違反報告
[386] 蹴人 2020/04/15 23:31
年内は、東京都と大田区の公共施設は使用出来ないと思った方が良さそうですね!せめて学校の授業が受けられる環境が整うように、今はみんなでSTAY HOMEを頑張りましょう!
削除|違反報告
[385] 蹴人 2020/04/15 13:53
急にどうした?
削除|違反報告
[384] 蹴人 2020/04/14 22:11
今後プロスポーツは、大きな変革が起こるでしょう!
収入は減少して、スポンサーも投資出来る額も減る事が予想されます。その中でどれだけ利益の再分配が出来るかですが、選手に対する報酬も減らさないと経営が成り立たない状況となり、選手寿命が短いと第二の人生で苦労することになります。プロを今から目指すなら、第二の人生を考えながら取り組まないと後が怖いです。
削除|違反報告
[383] 蹴人 2020/04/13 20:08
それでいくら払っているのですか?
削除|違反報告
[382] 蹴人 2020/04/13 18:51
YouTube やweb meetingやり出したので通常どおりの月謝のはず。
削除|違反報告
[381] 蹴人 2020/04/13 18:27
4月分はどうですか?
活動はしてないですもんね?
削除|違反報告
[380] 蹴人 2020/04/10 14:15
ある少年団は3月全く活動していないのに月謝半額負担要求してきました。
削除|違反報告
[379] 2020/04/10 12:55
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[378] 蹴人 2020/04/09 08:38
後、グレーなのは、
少年団→運営業務委託って方法な。
これにすると、会員(在籍保護者)から集めた運営費を、そのまま業務委託する企業に支払う事で、煩雑な会計業務、指導者の確保、運営業務とかがなくなる。まぁ、下請け企業だな。
ただ、下請け企業がチーム登録の代表者にしたりすると、実権を下請けに握られやすい。
金も実権も握られたら、少年団と言う形式だけを持つ営利団体だわな。
削除|違反報告
[377] 蹴人 2020/04/09 08:22
フロンターレは休校中の月謝は徴収しませんよ!
あなたと一緒にしないでください。
削除|違反報告
[376] 蹴人 2020/04/09 08:18
少年団
PTAやマンション管理組合と同じ仕組み。
在籍する保護者から役員を選び、会員による総会で運営費、予算を決定する。運営費が余ったら、会員に返却するか、来年に繰り越しするか決定する。
クラブ
色々な形態(営利団体、NPO法人、個人事業主など)があるが、基本、代表や役員によって設立され、運営費、予算も役員で決定する。営利団体と個人事業主は、利益の再分配ができるが、NPO法人は不可。
まぁ、自分が所属するチームが、どんな形態なのか知っておけば、納得するんじゃない?
削除|違反報告
[375] 蹴人 2020/04/09 07:50
息子のチームは3.4月の月謝は徴収しないとの事
それでも自主トレメニュー提示や監督コーチに行動履歴等こまめに連絡取り合ってる
削除|違反報告
[374] 蹴人 2020/04/09 07:38
マリノスやフロンターレ等も少年サッカーチームだけど、思いっきり営利団体じゃん。
愚かなこと言うなよ。
削除|違反報告
[373] 2020/04/09 07:37
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[372] 蹴人 2020/04/09 06:25
非営利はチーム本体、だからスクールや外部スクールと繋がって選手を確保する。 大田区も良い機会だからチーム合併した方が良い。 コーチが逃げ出す前にね。
削除|違反報告
[371] 蹴人 2020/04/08 23:59
少年サッカーチームは非営利なのではないですか?
それを商売と考えているチームがあるとしたら最低なチームですね!所属している子供がかわいそう!そこで何を学べるのかな?試合に負けたりすると子供を悪く言うんだろうな!
削除|違反報告
[370] 蹴人 2020/04/08 23:42
あと、自分で考えな。
削除|違反報告
[369] 蹴人 2020/04/08 23:42
あと、自分で考えな。
削除|違反報告
[368] 蹴人 2020/04/08 23:41
あと、自分で考えな。
削除|違反報告
[367] 蹴人 2020/04/08 23:27
一言、サッカーのコーチは貧乏です!!これ定説
削除|違反報告
[366] 蹴人 2020/04/08 23:27
365
払うのがおかしいって思うなら、
振り込まなければ良いのでは?
何故、払う?
削除|違反報告
[365] 蹴人 2020/04/08 23:24
労働=賃金と思うのはおかしいのか?兄弟を含め他の習い事は返金や振替など4月分の月謝への対応案内はすぐにきたが、サッカーだけは、家の前で自主練しろー、この動画観なーと。それで4月分達成?これが少年サッカーの当たり前なんでしょうか?それが当たり前の世界ならば、今在籍してるので受け入れるしかないのですが、お金に関して何が正しいのでしょうか?
削除|違反報告
[364] 蹴人 2020/04/08 22:32
数ヶ月活動止まっただけで何で資金が尽きるのか?
削除|違反報告
[363] 蹴人 2020/04/08 21:37
僕は客の立場ですよ。
削除|違反報告
[362] 蹴人 2020/04/08 21:28
360は、明らかにクラブ側の意見ですね。
客は、そうは考えない。
まずは、サッカー以外の世間を勉強してください。
削除|違反報告
[361] 蹴人 2020/04/08 21:25
一番いいのは、コロナ期間中は、みんなで休会する。
休会中は、会費発生しないだろうから。
活動再開したら、復帰すればいい。
削除|違反報告
[360] 蹴人 2020/04/08 21:11
自分本位の意見に驚きます、クラブチームだったら運営がありますし、コーチの賃金発生は当たり前です。
支払いたくない、支払えない方は、コーチに賃金が発生していない団体に属するといいですね、そう言う所があるのか存じ上げませんけれど。
削除|違反報告
[359] 蹴人 2020/04/08 19:02
358
間違ってうちの子を入団させたくないので、どのチームか教えてください。
削除|違反報告
[358] 蹴人 2020/04/08 17:38
商売前提に決まってるだろ
ボランティアじゃねーんだよ
削除|違反報告
[357] 蹴人 2020/04/08 17:34
誰のためのチーム?
コーチのためのチーム。それとも子供のためのチーム。
コーチのためのチームなら子供は利用されているだけだと思う。
削除|違反報告
[356] 蹴人 2020/04/08 16:58
コーチの生活の為にYouTube動画で月謝と同額払う?探した手間賃?チーム存続寄附金?
削除|違反報告
[355] 蹴人 2020/04/08 15:38
生活の苦しい方は一旦お子さんを退会させるしかないですね。あなたと同じく、コーチ達も生活がありますよ。。。
削除|違反報告
[354] 蹴人 2020/04/08 07:31
生活あるんだ
勘弁してくれよ
削除|違反報告
[353] 蹴人 2020/04/07 23:21
動画詐欺が横行している
削除|違反報告
[352] 蹴人 2020/04/07 22:46
確かに動画を連絡して、それが活動だとして返金しないのは詐欺だと思う。
削除|違反報告
[351] 蹴人 2020/04/07 19:50
動画なんてYouTubeにいくらでもある
誤魔化すなよ
削除|違反報告
[350] 蹴人 2020/04/07 19:21
そういうことか!
削除|違反報告
[349] 蹴人 2020/04/06 07:36
通信教育でも活動しているから金は取れるよね
よく考えたな
削除|違反報告
[348] 蹴人 2020/04/05 22:45
ウチは毎日トレーニング動画をLINE連絡して返信要求、昨日は電話で近況確認してました。
息子はかなりフィジカルトレの取り組みが良くなりましたね。
削除|違反報告
[347] 蹴人 2020/04/04 12:40
返金しないでバレないように練習しているチームがあるかもね!
削除|違反報告
[346] 蹴人 2020/04/02 20:46
活動中止期間中の月謝ってどうなるんだ?
返ってきますよね?
削除|違反報告
[345] 蹴人 2020/04/02 14:41
全ての大田区施設封鎖、チーム活動禁止か。
まぁ仕方ないとは言え、楽しみが一つ減ったなぁ。
削除|違反報告
[344] 蹴人 2020/04/01 10:04
蒲田の教習所?
削除|違反報告
[343] 蹴人 2020/03/31 15:56
クーバーすごいねぇー
場所は私営のフットサル場ですか?
削除|違反報告
[342] 蹴人 2020/03/31 15:32
関係なしでやってますよね トムさん
削除|違反報告
[341] 蹴人 2020/03/31 15:16
こんなに中止なってるのに、クー〇ーはやるの?
削除|違反報告
[340] 蹴人 2020/03/30 16:39
記念式典なくなったよ
削除|違反報告
[339] 蹴人 2020/03/30 12:23
大森以外興味なし
削除|違反報告
[338] 蹴人 2020/03/29 18:09
60周年記念式典って何をするしてくれるんですか?
楽しみです!
削除|違反報告
[337] 蹴人 2020/03/28 11:14
各学年20人超えて大変そうだよ。
削除|違反報告
[336] 蹴人 2020/03/28 07:51
だから強いんだよ!
熱がちがう。
裏山~
削除|違反報告
[335] 蹴人 2020/03/28 07:41
緑のチームはまだ練習出来てるんですね!
削除|違反報告
[334] 蹴人 2020/03/27 15:46
権力があるチームはどこですか?
削除|違反報告