スレッド:5年生JA東京カップ2021
情報交換しましょう


[スレッド一覧][投稿]

[272] 蹴人 2021/04/02 13:01

ワシの息子は小物ですorz

削除|違反報告

[271]  2021/04/01 13:28

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[270] 蹴人 2021/04/01 12:20

俺のむすこは大モノだ。

削除|違反報告

[269] 蹴入 2021/04/01 10:08

子供のサッカーに親があーだこーだと顔真っ赤にしてムキになってコロナ禍でも日本はまだまだ平和だな。

削除|違反報告

[268] 蹴人 2021/04/01 09:39

260
関東大会出場チーム?
昨年中止になったからフェアかもね。

削除|違反報告

[267] 蹴人 2021/04/01 09:10

266ぷっ

削除|違反報告

[266] 蹴人 2021/04/01 07:22

264レスしてる時点で釣られとるわw
誰だか分からない相手に大物だの小物
自分の子供の方がサッカーが上手いって..
お前がよく聞く馬鹿親てヤツなのか?

削除|違反報告

[265] 蹴人 2021/03/31 23:50

58いや、たぶんおれのが上手い

削除|違反報告

[264] 蹴人 2021/03/31 23:41

261思いっきり釣られてるわな。その時点で小物。大物はこんなとこでは釣れん。うちの子も大物ではないが、おたくの息子には勝てる気がするわ。

削除|違反報告

[263] 蹴人 2021/03/31 21:23

今年はちゃんと出来るといいね

削除|違反報告

[262] 蹴人 2021/03/31 20:19

メチャクチャ上手いかもよ

削除|違反報告

[261] 蹴人 2021/03/31 19:10

弱いチームで体格にも恵まれず、たいして足も早くないヤツが何か言ってるのか?w

削除|違反報告

[260] 蹴人 2021/03/31 19:08

養和巣鴨と調布でしょ

削除|違反報告

[259] 蹴人 2021/03/31 19:00

チームが弱くても個が良ければちゃんとJ下部に行けます。チームが強くても周りが上手くて点が取れちゃうような体格だけとか足が速いだけの子は(このパターン多いけど)中3ぐらいで補欠確定です

削除|違反報告

[258] 蹴人 2021/03/31 18:23

というか、オレの方が上手い。

削除|違反報告

[257] 蹴人 2021/03/31 17:40

53さんの息子も結果、趣味になるけど。
何かカッコ悪いですよ-
案外うちの息子の方が上手いかもよ?

削除|違反報告

[256] 蹴人 2021/03/31 17:36

52そうだよ。だって選抜大会でもないし、セレクションチームの見せ場でしょ。
頑張ってね!
別に負け惜しみでフェスティバルと言ってる訳でもないし、他の遠征でもスカウト見てくれるしね。

削除|違反報告

[255] 蹴人 2021/03/31 17:31

それはみんな知ってるんじゃない?全国まで繋がってても、大会として比重をどう考えるかはチームによって違うと言ってるのではないかな。うちもどちらかと言うとフェスティバル的な感覚です。
もちろんガチなチームを否定する気は無いですけどね。

削除|違反報告

[254] 蹴人 2021/03/31 16:49

去年中止だから、関東大会はどこが出るの?ってことでしょ。ちびリンピックも実施決定というわけではないんだね。

削除|違反報告

[253] 蹴人 2021/03/31 16:37

知らない人がガヤガヤ言わないでね。スカウトも来るし春の全国大会はガチだよ。今年の関東大会って去年はコロナで中止になったのも知らんのね。サッカーは趣味で頑張って下さい。

削除|違反報告

[252] 蹴人 2021/03/31 16:32

49
フェス感覚なのは勝てないからでしょ。
強豪は当然ガチで勝ちに行ってるよ。

削除|違反報告

[251] 蹴人 2021/03/31 16:25

で、今年の関東大会はどこが出るの?

削除|違反報告

[250] 蹴人 2021/03/31 16:25

で、今年の関東大会はどこが出るの?

削除|違反報告

[249] 蹴人 2021/03/31 16:23

それはみんな知ってるんじゃない?全国まで繋がってても、大会として比重をどう考えるかはチームによって違うと言ってるのではないかな。うちもどちらかと言うとフェスティバル的な感覚です。
もちろんガチなチームを否定する気は無いですけどね。

削除|違反報告

[248] 蹴人 2021/03/31 16:10

中央大会 → 関東大会 → JA全農杯 全国小学生
選抜サッカー決勝大会だよ

削除|違反報告

[247] 蹴人 2021/03/31 16:06

246そうか?レギュレーション見たらガチな感じはしないが。まあ、解釈はチームによりけりだが、セレクションチームは負けたらちょっと恥ずかしい大会ではあるな。

削除|違反報告

[246] 蹴人 2021/03/31 16:03

公式戦じゃないって、最終的に全国までつながってるバリバリの公式戦。ガチ中のガチだよ。招待大会を優先するチームなんぞない。

削除|違反報告

[245] 蹴入 2021/03/31 14:59

戦略的交代は禁止というルールは問題だが、ジュニアサッカーでは選手交代の記録をとっている訳ではないからどんどん代わられたら誰が出場したかわからなくなるから仕方ないかも。

削除|違反報告

[244] 蹴人 2021/03/31 14:47

ジュニアって言っても5年くらいになれば競技サッカーに近くなるからな。
単なる学校の区切れ目で語る意味はないかな。負けたくない気持ちがみんな強くなってきた頃なんだから、ガチでやらせてあげる大会にすべきだな。
だからレクという扱いにして、公式戦じゃないと思わせればどうでも良くなる。
招待大会優先でもいいくらい。

削除|違反報告

[243] 蹴人 2021/03/31 14:43

JAが3年か4年で、ハトマークを5年にすべきかもね。それと単に前後半で全員違うメンバーにすれば3ピリにする必要もないな。

削除|違反報告

[242] 蹴人 2021/03/31 13:18

学年が上がればレギュラー争いは厳しくなっていく。小学生の頃くらい楽しくやれるチームにいた方がいい。親がこんな意見を書き込む家庭なら、子供は親の期待を感じてる。サッカー嫌いになっちゃう。いわゆる毒親

削除|違反報告

[241] 蹴人 2021/03/31 12:00

無いよ

削除|違反報告

[240] 蹴人 2021/03/31 11:28

234お前の望むルールに変更になったとしても、お前の子供は今のチームで試合に出れないと思うぞ。
ただ試合に出られる可能性がゼロじゃなくなるだけ、それって意味あるか?

削除|違反報告

[239] 蹴人 2021/03/31 11:09

236
それな。
前後半でも、接戦なら8人1以外、下手なら

削除|違反報告

[238] 蹴人 2021/03/31 10:54

1学年で16名以上もいるチームで中央大会に出るくらいのチームなのかな?ある程度、チーム名も絞られると思う

削除|違反報告

[237] 蹴人 2021/03/31 10:52

下の学年にも負けて試合に出れないんだったら、単に実力がないんだよ。強豪チームにいるんだろうけど、そんな愚痴を今から言ってたら3種、2種でサッカー続けられないよ。レギュラー以外は練習も含めて別行動になって公式戦に帯同すらできないんだから

削除|違反報告

[236] 蹴人 2021/03/31 10:49

3ピり目は自由交代だから、出場機会のなかった子も出てるよ。接戦になってる状況だったら、そりゃ出れないだろうけど、序列が17番目以下になってんだから納得しろよ。クレーマーもいいとこ

削除|違反報告

[235] 蹴人 2021/03/31 10:38

それでも良いからチームに残ってるんじゃないの?
ルールをどうこう言うより自分が変わった方が早いと思う。

削除|違反報告

[234] 蹴人 2021/03/31 10:20

231.233
試合に出れないのは実力だから仕方ない。問題なのは、事実上出場の可能性が0という現行のルールの方。

削除|違反報告

[233] 蹴人 2021/03/31 08:35

試合に出れないって事は実力に合っていないチームなんだよ。
そんなに試合に出たければ移籍しな

削除|違反報告

[232] 蹴人 2021/03/31 08:20

昨日の代表さんもレク

削除|違反報告

[231] 蹴人 2021/03/31 08:20

227
全く、わからないw

そんなもん前後半だって一緒w

単なるクレーマーw

削除|違反報告

[230] 蹴人 2021/03/31 08:17

224
ジュニアは基本レク。

ただ子供はいつもガチ。

一部の親と、金に困るクラブ指導もいつもガチ。

削除|違反報告

[229] 蹴人 2021/03/31 07:59

少なくとも16人は出られるんだよね?
かわいそうな理由が理解できない

削除|違反報告

[228] 蹴人 2021/03/31 07:57

試合に出られないベンチの子は、ビブスの色を変えてたね。
絶対に出られないけどベンチ入りは許されている件も説明した。

削除|違反報告

[227] 蹴人 2021/03/31 07:01

1ピリ、2ピリは、怪我でもしない限り戦術的な交代は出来ません。
3ピリはベストメンバーでやるチームが大半なので、2ピリ迄に大差がついてない限り16人以外出場機会がないという意味だと思います。

16名以外は、怪我に備えてのベンチ入り。
あまりにも残酷なルール。
これが広く活躍の場をと大人が決めたルール。
ベンチの選手、ご父兄はなかなか理解しがたいと思います。

削除|違反報告

[226] 蹴人 2021/03/30 20:57

現場で試合登録の16人に入れなかった子って意味がわからない。普通に20人登録して全員出してるよ

削除|違反報告

[225] 蹴人 2021/03/30 11:59

チームのトップ層で順位を決めるのが全日だからノンセレチームにもワンチャン有り
総合力を決めるのがJAだからそりゃセレクションチームの方が強いよ

削除|違反報告

[224] 蹴人 2021/03/30 11:27

JAはレクくらいにしか考えてない。みんなで仲良く頑張る的な。五年の公式戦は上級生のリハウスや全少です。ガチな子は。

削除|違反報告

[223] 蹴入 2021/03/29 22:06

220
そうなんだよね。
1ピリ2ピリを均等で行くか、相手は大体1ピリに主力も持ってくると予想して1ピリは守備重視チームにして2ピリに主力を持っていくかとかいろいろ考える、と親は色々考えるんだけど上の子の時は均等出しでガッカリしたな。

削除|違反報告

[222] 蹴人 2021/03/29 19:39

そーいえば、ちびリンピックの関東予選って東京からはどこが出るの?

削除|違反報告

[221] 蹴人 2021/03/29 18:37

別にサッカーやめても困らないだろ?
そもそもサッカーが上手かったから、何?って話しだし。

いや、わからんでもないよ。
好きな事を壁があると、すぐ辞めちゃうのは良くないってのは。
ただ、そんな好きでも無い事を固執して、やるのもアホらしいとは思う。

みんながみんな、サッカーやってりゃ大好きって訳でもないんだから、嫌なら辞めりゃいいんだよ。
そもそも、必須じゃないんだし。

削除|違反報告

[220] 蹴人 2021/03/29 18:30

3ピリ、めちゃくちゃいいと思います。
コーチ陣はメンバー構成にマジで悩みますが、総合力が試されます。

削除|違反報告

[219] 蹴人 2021/03/29 18:22

前後半だろうが3ピリだろうが出れる出れないはある。出れないのは他人や環境の問題ではなく自分の責任。自分の力不足と向き合えないなら、早く辞めた方が良い。サッカーに限った話ではないので、この先困るでしょうが。。。

削除|違反報告

[218] 蹴人 2021/03/29 17:11

つうか、3ピリでも前後半でも、普通にどっちでもいいだろw

削除|違反報告

[217] 蹴人 2021/03/29 16:45

もう普通に前後半でいいよ
人数が多いのに指導者人数で2チームだしができないようなチームは、そもそもチームの体制に無理があるんだと思うけど・・・
3ピリで行くなら登録メンバーを3ピリ内で必ず1ピリ分は出場しなければいけないとかでいいんじゃないのかな

削除|違反報告

[216] 蹴人 2021/03/29 16:22

まあどうでもいいけどJAはいつまで3ピリでやるんだろうね

削除|違反報告

[215] 蹴人 2021/03/29 16:04

大差がついて、数分なら3ピリでも出れるよw

削除|違反報告

[214] 蹴人 2021/03/29 16:03

16人以上の登録なんだから、それにもまったくひっかからない想定だと何人登録するチームなの?
とりあえず頑張れ

削除|違反報告

[213] 蹴人 2021/03/29 15:43

207がわかってないよね。208の言ってることが往々にして起きてる。
チーム内の序列が低い子は確かに公式戦に出るのは難しいけど、普通の前後半の試合なら、大差がついた後の数分だとしても、少なくとも出れる可能性はある。でも3ピリルールだと出場可能性はゼロ。これ、親としてはたまらんよ。微塵の期待も出来ないんだから。

削除|違反報告

[212] 蹴人 2021/03/29 15:43

210
知らんがなw


削除|違反報告

[211] 蹴人 2021/03/29 15:41

いや、別に16人以上、登録できたでしょ。

削除|違反報告

[210] 蹴人 2021/03/29 15:33

203
何年かかると思ってんの

削除|違反報告

[209] 蹴人 2021/03/29 15:28

まぁ、普通12番手以降はほぼ出られないけどね。

削除|違反報告

[208] 蹴人 2021/03/29 15:24

たとえば5年が12人のチームの場合、4年を4人足して16人にするんだけど、保険として少なくとも5~6人、チームによっては4年全員を召集するわけだ。で、現場で試合登録の16人に入れなかった子は、絶対に出れないわけだ。どんなに大差がついても、残り1分2分だけでも、絶対に。変なルールだ。

削除|違反報告

[207] 蹴人 2021/03/29 15:23

205
そんなことはない。知らんなら適当なこと言うな

削除|違反報告

[206] 蹴人 2021/03/29 15:23

そんな大所帯のチームはなかなかないと思うが、序列が17番目以下なら3ピりだろうと前後半だろうと出場機会はないだろ。むしろ前後半制の方がさらに機会がないよ

削除|違反報告

[205] 蹴人 2021/03/29 15:15

JAの3ピリってさあ、16人に入れなかった子は、その時点で100%出場不可なんだよ。
出場機会の均等化が目的のひとつのはずなのに、おかしいよね。

削除|違反報告

[204] 蹴人 2021/03/29 15:06

レガーレの時代が…クルー

削除|違反報告

[203] 蹴人 2021/03/29 14:57

201
コーチが少なく2チーム出しできないチームもある。

決められた通りにやれば良いんだよ。
不満ならルールを作る側に回れば良いだけ。

そしたら自分の都合良くルールを決めれる

削除|違反報告

[202] 蹴人 2021/03/29 14:05

少年サッカー連盟の選手登録を1学年14人までとして、漏れた子は他チームと掛け持ちで選手登録が可能という風にするのはどうかな。
漏れた子の所属はあくまで漏れたチームではあるけど、スクール的に在籍しながら他チームと掛け持ちできるようにすれば多くの当該学年の子が公式戦に出場できるようになるかも。
そうすればピリオド制をする必要もない気がする。

削除|違反報告

[201] 蹴人 2021/03/29 14:00

197
2チーム出しをもっと推奨すればいいかと
1学年16人いないチームも結構あるからね
登録メンバー全員出すというルールならいいけど、1,2ピリオド全入れ替えは結構辛い
あと、無理して3ピリだとA、Bに差が大きいチームでは、Aのモチベーションも気になる

199
8人制の趣旨は問題ないと思うけど・・・
海外だと7人制とかもあって人数の問題じゃなく、トランジションの多さとかボールに触れる回数を増やすためだし
あと、ボールが小さいのも別に・・・
5号球を小1から蹴らせるわけにいかないし、どこかで4号球から5号球に切り替わるのなら小6→中1のタイミングでいいんじゃない?

削除|違反報告

[200] 蹴人 2021/03/29 13:45

そんな、そもそも論じゃないし、そんなにムキになることでもないと思うけど?

削除|違反報告

[199] 蹴人 2021/03/29 12:33

そもそもジュニアのサッカーなんて交流戦。
8人制は問題しない。ピッチが狭い事は問題にしない。ボールが小さい事も問題にしない。3ピリはおかしいって、、、。

原則原理を重んじるなら、ちゃんと正式なルールを主張しなきゃ

削除|違反報告

[198] 蹴人 2021/03/29 12:25

U11だけ3ピリっての一貫性なくない。

むしろ
U9のTOMAS交流会が3ピリなら良いと思うけど。
あくまで「交流会」だし。

削除|違反報告

[197] 蹴人 2021/03/29 12:23

Bチームメンバーのやる気を削がないで( ; ; )

削除|違反報告

[196] 蹴人 2021/03/29 11:18

それな。少年団とかを逆に苦しめている。

削除|違反報告

[195] 蹴人 2021/03/29 11:18

3ピリオド制って現状も必要なレギュレーションなのかな
人数少ないチームも多くなってきている気がするし、レギュレーションを少し見直すタイミングな気も

削除|違反報告

[194] 蹴人 2021/03/28 22:07

182と183
知らないなら適当なこと言わない方がいい

削除|違反報告

[193] 蹴入 2021/03/28 11:48

そんな先までこのスレ持つか?

削除|違反報告

[192] 蹴人 2021/03/28 11:46

>190
確か10月だったようだが。

削除|違反報告

[191]  2021/03/28 10:28

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[190] 蹴人 2021/03/26 10:48

中央大会っていつなの?

削除|違反報告

[189]  2021/03/26 10:19

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[188] 蹴人 2021/03/26 09:42

はるか昔

削除|違反報告

[187] 蹴人 2021/03/26 09:33

横河は世界一があるやん

削除|違反報告

[186] 蹴人 2021/03/25 22:42

今年も鳥最強?

削除|違反報告

[185] 蹴人 2021/03/25 19:25

トリア>V>トッカーノ>横河武蔵野

削除|違反報告

[184] 蹴人 2021/03/25 19:01

FC町田優勝してるよね

削除|違反報告

[183] 蹴人 2021/03/25 17:46

FC町田の出来なかったことを、トリアがやったから、さぁ大変\(゜ロ\)(/ロ゜)/

削除|違反報告

[182] 蹴人 2021/03/25 17:39

FC町田は全国制覇はしてないよ。
なんと言っても清水FCの壁が。

削除|違反報告

[181] 蹴人 2021/03/25 16:38

知ってる範囲だとトリア、ヴェルディ、FC町田(現ゼルビア)…他は知りません。

削除|違反報告

[180] 蹴入 2021/03/25 13:59

東京で1度でも全国制覇したチームって何チームあるんだよ。

削除|違反報告

[179] 蹴人 2021/03/25 13:38

ったく、4年の親はクソだな。
毎年コーチからも言われてるでしょ、「周りからは親も見られてます」って。

削除|違反報告

[178] 蹴人 2021/03/25 12:07

強いチームがネタにされる事はないが、中途半端なチームは親が必死に強いよ!などコメントしちゃうので、ネタにされてしまう。
トカ、オパなんかがその例。
トリは1回とは言え強烈な実績をあげたので弄られなくなった。関係者も心に余裕が出来たのでしょう。

削除|違反報告

[177] 蹴人 2021/03/25 11:37

あそこは変な親多い。
TMをYouTubeやインスタにアップしてたり。

削除|違反報告

[176] 蹴人 2021/03/25 11:28

ここ、ほぼトカ親確定。
被害者ブロック、チームの方
気にせず子供を応援してあげましょ。

削除|違反報告

[175] 蹴人 2021/03/25 11:22

171嘘はやめてね。トカにまけてないよ。

削除|違反報告

[174] 蹴人 2021/03/25 11:20

トカより新町の方が強いな

削除|違反報告

[173] 蹴人 2021/03/25 11:05

トッカーノの結果、どこで見れるの?

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet