[3723] 蹴人 2024/12/13 23:33
ほんと。気にしないのがいいよ。
トレセンがコネだからとか、ちゃんとみてないだとか。
書き込み内容から悔しさが滲み出てみっともないよ。
削除|違反報告
[3722] 蹴人 2024/12/13 23:06
ジュニアのトレセンにそこまで意味を持たせて無いんだからいいんだよ。世代別代表組む代からくらいじゃないかね、ちゃんと見るのは。ジュニアのブロトレ?なにそれ?って感じだよ。
削除|違反報告
[3721] 蹴人 2024/12/13 22:59
19は関係者なのかな?
答えになってるね。
そう認めてるならもう少ししっかりとその古い仕組みを崩したらもっといい選手育つと思うよ。
削除|違反報告
[3720] 蹴人 2024/12/13 22:37
大人の世界はいつだって汚えンだ、、、
削除|違反報告
[3719] 2024/12/13 22:33
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[3718] 蹴人 2024/12/13 22:18
17の言うことが最も
目立って上手い子は皆受かってるわけだし、根拠も他の親が話してたと言うレベルのようなのでごちゃごちゃ言わずに練習しようね
削除|違反報告
[3717] 蹴人 2024/12/13 22:14
自分のいいところばかり見て、
他の人の悪いところばかり見ていては、
自分の長所と他人の短所だけを比べていては,
自分は強くなれません
なかなか上達しません。
選ばれた子には必ず強みがあるのですから、
強みを見て自分の弱みを補強する努力をするのが正解です。
削除|違反報告
[3716] 蹴人 2024/12/13 22:09
忖度があるのかどうかはさておき、
この子のレベルで受かるんだ。
は見たことあるが
こんなに上手いのに落ちるんだ。
は見たことないな。
削除|違反報告
[3715] 2024/12/13 22:00
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[3714] 蹴人 2024/12/13 21:57
まあ多少なりともコネがあるなら
実力とコネを兼ね備えてるチームに行くのもまた1つ賢い手段かなとも思うけどな。
削除|違反報告
[3713] 蹴人 2024/12/13 21:46
落ちた子が実力では受かっていたと思う方が驚きだけどな
削除|違反報告
[3712] 蹴人 2024/12/13 21:40
都トレまで行ったがトレセンが本当に実力順と思ってる人がいるなら逆に驚きだけどな
まあ、そんなこと言ったらレベルは違うけど日本代表だって必ずしも実力順ではないけどね
削除|違反報告
[3711] 蹴人 2024/12/13 21:38
根拠無しという事は落ちた親の盲言なんやろなぁ…
削除|違反報告
[3710] 2024/12/13 21:35
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[3709] 蹴人 2024/12/13 21:33
3703
それ聞いてどうしたい?探したいのか?W
削除|違反報告
[3708] 蹴人 2024/12/13 21:32
そんな素性が明かされるような誘導尋問的なのはやめな(笑)
とにかくトレセンは、闇がある。
J下部も闇があるからね。来年6年生になる子は知っておいた方がいい。受けるだけ金の無駄。記念受験?それなら美味いもの食わせたほうがいいぞ家族に
削除|違反報告
[3707] 蹴人 2024/12/13 21:06
ちなみにトレセンコーチはどのチーム関係者がやってるの?
削除|違反報告
[3706] 蹴人 2024/12/13 19:56
3703
いつの何年生のトレセン選考会ですか??
削除|違反報告
[3705] 蹴人 2024/12/13 19:56
チームからのトレセン選出もなぜこの子がとかありますか?
削除|違反報告
[3704] 蹴人 2024/12/13 19:26
コネあるよ。普通に
削除|違反報告
[3703] 2024/12/13 18:19
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[3702] 蹴人 2024/12/13 14:33
3ブロでコネはあまり聞いたことないけどどのチームの話?
削除|違反報告
[3701] 2024/12/13 14:22
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[3700] 蹴人 2024/12/13 14:21
95
落ちてそう
削除|違反報告
[3699] 蹴人 2024/12/13 14:17
3695は、どの目線からのコメントだ?
トレセンが気に入らないのはわかるけど、大してお金もかからない活動にそこまで完璧を求めるのは、お門違いのような気がするよ。
地域のレベルの高い子を集めて交流し、一緒に練習するのが目的なんだから。
あと、チームによって推される子が異なるから、一つの価値観で見ると、なんでこんな子がって子がいるのは仕方ないと思うよ。
選考するコーチによって、色んな価値観があるので、それをコネだとか言ってしまうのは単なる負け惜しみに聞こえてしまう。
削除|違反報告
[3698] 蹴人 2024/12/13 13:02
あまりにも弱ければ何の説得力もないですよね。
ある程度の実績とレベル、入る前に本人の技量も必要です。
削除|違反報告
[3697] 蹴人 2024/12/13 13:00
サッカーを伝えられると言っても幅が広いので何をもってサッカーを伝えられるのかが。。。
削除|違反報告
[3696] 蹴人 2024/12/13 12:19
育成がいいのは、どんなに弱くてもしっかりサッカーというものを伝えられるチームです。
練馬区じゃ少ないね。
削除|違反報告
[3695] 2024/12/13 12:17
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[3694] 蹴人 2024/12/12 15:59
ここ数年プロを輩出している練Fが良いと思います
削除|違反報告
[3693] 蹴人 2024/12/12 14:46
井の中の蛙
削除|違反報告
[3692] 蹴人 2024/12/12 13:36
コピペ貼っときますね。
他人が気になるのは自身の不安の現れ
他人を不幸にしなきゃ幸せを感じられないかなしい生き物
削除|違反報告
[3691] 2024/12/12 13:35
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3690] 蹴人 2024/12/12 13:17
マリノスと試合だって
削除|違反報告
[3689] 蹴人 2024/12/12 13:00
発狂する前にやめたらいいだけの話では…
削除|違反報告
[3688] 蹴人 2024/12/12 11:29
育成に関しての捉え方や考え方は人それぞれで良いんじゃない?
特定のチームの評価が一番じゃないとムキになる人は少し冷静になった方が良いかと。
他のスレッドでも荒れてましたよね。。
削除|違反報告
[3687] 蹴人 2024/12/12 11:26
可笑しいー
そんなに認めてくれないなら、
どうしていつまでもインスタを見ているんですか?
ケチをつけるだけですか?
あんなところに成績があるんだから、
きっといいところがあるんでしょう。
悪態ばかりついていて、
本当に人柄に問題があります。
それに、話せば話すほど、
知らない人のほうが注目してくれます。
認めないなら、注目しないし話しないのほうがいいでしょう。
削除|違反報告
[3686] 蹴人 2024/12/12 11:16
一通り体験行くのが一番良いです
普通の練習もTRMも 全部体験してから
自分決めて
削除|違反報告
[3685] 蹴人 2024/12/12 11:15
例えば?
削除|違反報告
[3684] 蹴人 2024/12/12 10:56
ペラはインスタの書き方とかがリスペクトなさすぎてみっともない。在籍してる親達も何も思わないのかな。
削除|違反報告
[3683] 蹴人 2024/12/12 10:55
正直GUPでもそれぞれ良いところは違うと思うので体験に行くのがいいと思います。
削除|違反報告
[3682] 蹴人 2024/12/12 10:43
一通り体験行くのが一番良いです
普通の練習もTRMも 全部体験してから
自分決めて
削除|違反報告
[3681] 蹴人 2024/12/12 10:18
79
ありがとう。やはりGUPですね。
だから主観的に育成力ない話はダメですね。
削除|違反報告
[3680] 蹴人 2024/12/12 09:35
》3655
技術と判断のところを伸ばしてあげたい
こんな目指しなら
J下部のプレミア/アドバンス クラブほうがいいよ
それ以外は ブロックのトレセン合格のメンバー人数
トレセンの基準は個人能力ですよねー。
周り どんなレベルのメンバーと一緒に
本当に違うよね。
削除|違反報告
[3679] 蹴人 2024/12/12 09:34
3677
GもUも同じぐらいはいると思う
削除|違反報告
[3678] 蹴人 2024/12/12 09:10
71
杉並在住で他ブロのチーム所属だけど、3ブロの上位とはTMや招待大会などで結構な頻度でやるのでここには見に来てますし、やった相手の印象や、見てたチームの事は分かる範囲でコメントしてますよ。3ブロ内の大会の結果はなるほどな-って読んでます。
削除|違反報告
[3677] 蹴人 2024/12/12 09:03
育成というか基準はなんだ?
Pのinsを見ると、3Bセレクションメンバーは5年7人、4年3人選抜され、pより多いチームはあるか?和魂は不明ですが、サウスのinsに1人しかないみたいです。
体験行かないと何も言わないと思います。
削除|違反報告
[3676] 蹴人 2024/12/12 08:40
3年はあまり強くはないけど、石神井もおすすめかと思います
削除|違反報告
[3675] 蹴人 2024/12/11 23:41
一通り体験行くのが一番良いですよ
良い意味悪い意味それぞれで違った印象を持つ事も多いと思います
削除|違反報告
[3674] 蹴人 2024/12/11 22:33
お前だろ
削除|違反報告
[3673] 蹴人 2024/12/11 22:32
どうでしょうね。
どうしても自分のブロックのチームの事になると主観が強く入り込んでしまうので、他ブロックの人の目の方がフラットに観察できるという部分は有るのでは?
少なくともここのBBSに頻繁に出て来るチームの関係者は感情的になり過ぎで客観視できてない。
削除|違反報告
[3672] 蹴人 2024/12/11 22:25
まだ釣られてることに気がつかないのかよ。。
削除|違反報告
[3671] 蹴人 2024/12/11 22:19
杉並区の方が、3ブロックのある程度の試合見てる訳なくないですか?
削除|違反報告
[3670] 蹴人 2024/12/11 22:06
チームの力関係や試合の展開によって蹴るシーンが多くなることは有るかと思いますが、サウスユーベは以前から一貫して個人の能力の育成に注力してるよね。
それは1試合だけではなく3ブロックの試合をある程度見ていればわかるはずだけど。
同じくペラーダが個人の育成よりもチームとして勝つ事にフォーカスしているのも見えるはずなので、チーム探しの質問をされた方は冷静に観察されてるなと感じます。
削除|違反報告
[3669] 蹴人 2024/12/11 22:03
3667
このご時世に縦ポン教えてるチームは無いよ
気にするな 通ってる子供と保護者がわかってれば良い
縦ポンだと言いたい人がいるだけ
サッカーかじったような人が批判しているだけだから
削除|違反報告
[3668] 蹴人 2024/12/11 20:51
和魂は、学年によるんだろうけど、さくらで練習してるから遠いのでは?
削除|違反報告
[3667] 蹴人 2024/12/11 20:47
正直、サウスユーベのトーマスの試合見てて
将来性あると感じる要素あったかな?
と疑問が残るのでここに置いておきます。
和魂戦もそうだし
縦ポンだと言われているペラーダ戦も
ほとんど攻め込まれてカウンターのみなイメージでした。
ましてや、サウスユーベの方が縦ポンだといわれてもおかしくないくらいけってましたし。
フィジカルサッカーの基準って何なんでしょうか。
削除|違反報告
[3666] 蹴人 2024/12/11 18:59
遠征も多いので、親の送迎は覚悟しておかないと行けないです。
削除|違反報告
[3665] 蹴人 2024/12/11 18:45
来年のハトマークを考えると、早めに体験行った方が良いかもね
あとトーマス中央大会に出るチームなら中央大会を見に行って、ゲーム中の指導者の指示などTMではわからない面も見れるかも
削除|違反報告
[3664] 蹴人 2024/12/11 18:17
ウナの平日の練習は、場所が不規則で石神井の体育館だったり、練馬総合だったり大泉の体育館だったり春日町の体育館だったりで21時までやったりするから子供が自転車で行ける距離じゃない場合もあるよ。
削除|違反報告
[3663] 蹴人 2024/12/11 17:16
ウナや和魂は学年によって違うからわからないけど、ペラーダはジュニアユースまで含めてどの学年もフィジカルサッカー。
削除|違反報告
[3662] 蹴人 2024/12/11 17:07
ウナは足下あってコートを広く使う走るチームだけど、GPと比べると体格は小粒な印象なので、良い意味で即戦力かもね。それなりに上手い子なら先々考えたらTリーグ勢かつトレセン推薦枠貰えそうな所が良いかもね。(勝手に既に杉並内移籍済なのかなと想像)
削除|違反報告
[3661] 蹴人 2024/12/11 14:19
3659
間違いない。
結構フィジカルサッカー
削除|違反報告
[3660] 蹴人 2024/12/11 14:18
655
ダウラットは?
削除|違反報告
[3659] 蹴人 2024/12/11 14:13
3655
フィジカル重視を避けるなら和魂も候補からは外れるかと
削除|違反報告
[3658] 蹴人 2024/12/11 14:05
リバティーは、u10以下は強いときくね。
削除|違反報告
[3657] 蹴人 2024/12/11 13:49
杉並とかならリバティーあたりも考えてみてもいいのでは。
削除|違反報告
[3656] 蹴人 2024/12/11 13:44
55
なるほど。至極納得です。
削除|違反報告
[3655] ヒロ 2024/12/11 13:34
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
大泉学園、サウスユーベはさらに自転車で15分、20分かかりそうなので断念しました。ペラーダはフィジカル活かしたサッカーでとても強かったですが、息子は同い年の子と比べると大きいし足も速い方なのですが、ジュニア期は技術と判断のところを伸ばしてあげたいので、候補からは外れました。
ウナプリマベーラ、和魂に体験に行ってみたいと思います。
削除|違反報告
[3654] 蹴人 2024/12/11 13:21
>40
そこまで絞られているのなら、まずはウナと和魂の体験に行ってみたらいかがでしょうか。
光が丘あたりならペラーダも近いですし、杉並区から自転車なら石神井もとは思いますが。。
削除|違反報告
[3653] 蹴人 2024/12/11 13:10
杉並からなら、世田谷バディーとかも自転車距離だと遠いかな?4ブロ内の強豪からの移籍なら来年T1のGPか近隣ブロならバディー辺りがステップアップにはなるがどのチームも毎年定着しなかった移籍組が高学年で再移籍してる印象。
削除|違反報告
[3652] 蹴人 2024/12/11 12:35
3640
光が丘に近い杉並区(井草森公園あたり)からだと、大泉学園へ行くのと距離かわらんのでは?
削除|違反報告
[3651] 蹴人 2024/12/11 12:31
大人気
削除|違反報告
[3650] 蹴人 2024/12/11 12:30
Pから
削除|違反報告
[3649] 蹴人 2024/12/11 11:53
3643
そんなあなたはどこから?
削除|違反報告
[3648] 蹴人 2024/12/11 11:39
647
そうそう 多い体験してほうがいいです。
周りメンバーのレベルは本当に 1番重要だ。
削除|違反報告
[3647] 蹴人 2024/12/11 11:13
正直どんなチームでやるかよりも、
どんなメンバーとやるかの方が大事だと思うよ。
上手い子達が多いチームでやる方が絶対に身になる物は多いと思うし。
削除|違反報告
[3646] 蹴人 2024/12/11 11:09
>3640
全部行ってみて決めたほうが良いかと。
候補のチームそれぞれ印象違うように思います。
良いチームに出会えると良いですね。
削除|違反報告
[3645] 2024/12/11 11:08
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3644] 蹴人 2024/12/11 10:58
必ず育成能力の強いチームに行かなければなりません。子供がどんなレベルでも、自分が努力しなくても、このチーム、このコーチはあなたを特別にすごい人に育てくれます。そういうチームに行かなければなりません。十年も練馬のリーグ戦でやっていてもいいんです。T1 T2 T3実は何でもなくて、能力を育成しに行ってもだめです。やはり区内育成力が高いです。
削除|違反報告
[3643] 蹴人 2024/12/11 10:45
ここはP関係者が多いから誘導されるだけだよ。
色々なチームへ体験に行くのをおすすめします。
削除|違反報告
[3642] 蹴人 2024/12/11 10:37
3640トーマストーナメントを見て
pelada サウスユーベ 大泉学園 和魂 ウナ
今3年生なら いいチャンスだよね.
一番は別々に2-3回体験して
2番はこのクラブはどんなリーグ戦で戦うのも大事だよね
削除|違反報告
[3641] 蹴人 2024/12/11 10:35
こんな掃き溜めみたいな掲示板で聞くより
実際体験行くのが1番いいと思いますよ。
削除|違反報告
[3640] ヒロ 2024/12/11 09:46
現在杉並区に在住しており、息子の練馬区のチームへの移籍を考えております。アクセス的に子供一人で自転車で通わせるので光が丘近辺を活動しているチームを探しているのですが、どちらのチームがお勧めでしょうか?息子は現在3年生でスクールでも選抜クラスに入っており、それなりに強いチームを希望しております。トーマスカップの試合は決勝トーナメントから拝見させて頂き、息子は大泉学園を希望していましたが遠いので断念。他、将来性のあるサッカーをしていたのがサウスユーベ、ウナプリマベーラ、和魂でした。サウスユーベも大泉なので厳しいので、ウナプリマベーラか和魂かなと考えてます。何か情報ございましたらお願い致します。
削除|違反報告
[3639] 蹴人 2024/12/10 17:48
まあ、確かに。u11以下は混戦だろうね。
どこも良い勝負してる。
削除|違反報告
[3638] 蹴人 2024/12/10 15:02
U11の事だよ
来季のT1に向けた話だよ
削除|違反報告
[3637] 蹴人 2024/12/10 14:57
G5年ホントそうだね。やってるサッカーは間違いなく良い!
削除|違反報告
[3636] 蹴人 2024/12/10 14:46
対戦した時も6年のキーパーは大きくて上手かった。キーパーとセンターバックだけで守れてた感じ。
削除|違反報告
[3635] 蹴人 2024/12/10 14:40
いや、u12に関してはキーパーが強みだったと思うぞ。2人デカくて存在感のあるのがいた。
削除|違反報告
[3634] 蹴人 2024/12/10 14:24
Gは専属キーパーがいないのが最大の弱点。
良いキーパーが移籍してくれば来期T1は、期待大
削除|違反報告
[3633] 2024/12/10 14:11
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3632] 蹴人 2024/12/10 14:09
匿名掲示板で投稿者の素性を特できる能力
うらやましい
削除|違反報告
[3631] 2024/12/10 13:23
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3630] 2024/12/10 13:19
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3629] 蹴人 2024/12/10 07:54
>3627
ありがとうございます。Aだけなかなか更新されてなかったもので。
無敗同士で勝った方が優勝、わかりやすくて良いですね。
不二は前期優勝から、まさかの降格ですか。半分降格なので、しょうがないののかもしれませんが。
光和はJAでもベスト4、少年団なのに凄いですね。人数がかなり少なくなってたいへんとは聞いてましたが。
削除|違反報告
[3628] 蹴人 2024/12/10 07:42
3627>
石神井vsサウスは見に行きます。
地元石神井なので、石神井SCにはなんだか思い入れも。
たまに練習も通りすがりに見たこともある。
フィジカル強い子だらけでこぼれ球拾えないと
太刀打ちできない、強いチーム。
サウスの細かいテクニックでどう崩すか?楽しみです。
無敗同士?の実質決勝戦かな。
でも、無敗のサウスに一進一退スコアレスドロー。
石神井とスコアレスドローの和魂に1-0で勝利。
前期無敗の不二に1-0で勝利した光和って凄いですね。
全く同じ地区でチームを二分して切磋琢磨する
最強石神井と光和。
地元として石神井1位、光和2位のワンツーを期待しながら
週末楽しみます。
そんな石神井と学園やペラさんのがちの試合を見てみたかった。
どんな差があるのか、実は無いのか。
3ブロック楽しいです。
削除|違反報告
[3627] 蹴人 2024/12/10 00:07
〉3612
リハウス後期リーグ、Aグループの速報が出てますよ
今週15日、石神井vsサウスユーベが最終節のようです
得失点差では圧倒的に石神井なので…
石神井が勝ちor引き分けの場合、1位通過でT3入れ替え戦へ
サウスが勝てばサウス1位通過
サウスが引き分けなら、石神井が1位、光和が2位、サウス3位
どうなるか分かりませんね。
削除|違反報告
[3626] 蹴人 2024/12/09 21:15
やっぱペラーダは違う!笑
削除|違反報告
[3625] 蹴人 2024/12/09 21:07
あれめっちゃJのチーム沢山出てていいよねー
削除|違反報告
[3624] 蹴人 2024/12/09 21:03
全国大会笑
流石!すごい!笑
削除|違反報告