スレッド:ジュニアユース セレクション 情報交換(U12)
GWを過ぎると各チームのセレクションが本格化しますね。年度毎に違いがあるチームもありますが、大半の家族にとっては初めてのことなので、良い情報交換ができればと思います。

※チームの上下でのマウント等や嘲りはなるべく削除します。


[スレッド一覧][投稿]

[2347] 蹴人 2024/07/29 12:15

余程優秀な子なら、横河や巣鴨も志望してるはずですから内定辞退者もいるかも知れないですよ

削除|違反報告

[2346] 蹴人 2024/07/29 09:38

2334
合格者は、20人ですか
さらにスカウトと昇格組もいるんですね
狭き門ですね。

削除|違反報告

[2345] 蹴人 2024/07/29 09:02

2343
それって今年の話?内定ですって?

削除|違反報告

[2344] 蹴人 2024/07/29 06:32

43
内定とか合格の電話って何時ごろ来るもんなんですか?

削除|違反報告

[2343] 蹴人 2024/07/28 23:15

翌日に連絡きましたよ

削除|違反報告

[2342] 蹴人 2024/07/28 14:11

最終セレクション終わったらって言ってたから、火曜以降じゃない?

削除|違反報告

[2341] 蹴人 2024/07/28 12:30

プラウドのセレクションの内定の連絡来た人いるかな?

削除|違反報告

[2340] 蹴人 2024/07/27 21:32

39
参考になります。因みに三段飛びとは何ですか?

削除|違反報告

[2339] 蹴人 2024/07/27 19:07

去年の1次セレクションは時間差で次の組が始まるので割とサクッと終わってました。
1次はゲームだけだった記憶です。2次でゲームの他に3段飛びみたいな事やってました。
観戦禁止でしたけど階段上のトイレ前辺りで観てる人たくさんでしたね。

削除|違反報告

[2338] 蹴人 2024/07/27 16:36

ゼルのセレクション終わり時間が何時なのかわかんなくないですか?

削除|違反報告

[2337] 蹴人 2024/07/27 16:27

セレクション観戦禁止なんですね

削除|違反報告

[2336] 蹴人 2024/07/27 16:23

狭き門なんだから、とっとと関東上がれよ
年々仕上がりが他の街クラより悪くなっているじゃないか

削除|違反報告

[2335] 蹴人 2024/07/27 16:13

そんなに減るんですね・・・狭き門ですね

削除|違反報告

[2334] 蹴人 2024/07/27 13:14

ゼルビア去年の1次通過は20名ほどでしたよ。
だいぶ1次で落とされました。
2次セレクションは途中から雷雨で大変でした。
スカウト組と昇格組で大半は決まっている印象です。

削除|違反報告

[2333] 蹴人 2024/07/26 15:06

記念受験組や目立たない子をざっくり行くからね。
勝負は2次からだよね

削除|違反報告

[2332] 蹴人 2024/07/26 14:56

一次通過は例年どれぐらいなんでしょうか?

削除|違反報告

[2331] 蹴人 2024/07/26 13:41

ゼルビア300名ぐらいいるね。
1次通過は50名ぐらいかな?

削除|違反報告

[2330] 蹴人 2024/07/26 13:38

ゼルビア
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

削除|違反報告

[2329] 蹴人 2024/07/26 12:47

2326さん
我が家も参加予定です。
週末の予定が組めないので早く割り振り公表してほしいですよね。

削除|違反報告

[2328]  2024/07/26 10:38

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2327] 蹴人 2024/07/26 10:30

2321
同感です。
インスタ・Xでショート動画や熱いメッセージを込めたPRをする事で、リーグカテゴリーの割に良さげな選手が集まっても、所詮そのクラスのチームにはそのレベルの意識の高さの3年間になる。
J下部・関東街クラの公式戦を見に行くと、ベンチは勿論、試合外の過ごし方においても、T2・T3だとキャッキャしたりダラダラ時間を潰しているのに対し、試合に向かう準備(ストレッチや集中力を高める緊張感、グループ戦術の確認等)を徹底していました。
ああいうチームの雰囲気は、コーチや保護者が強制しても本人達が重要だと気付かない限り変わらないと思います。
リーグカテゴリーや集団意識は、チーム選びの最優先事項だったと痛感しています。

削除|違反報告

[2326] 蹴人 2024/07/26 10:25

ゼルビアのセレクション今週から始まりますね
日時の発表早くしてほしい…

削除|違反報告

[2325] 蹴人 2024/07/25 20:17

アドバンスに入らないと始まりませんが、入るとその中で毎週見定められるので、その中でGWまでに何も声がかからなければ諦めた方がいいです。クラブ側もボーダーは散々見てきた子よりも、後からレーダーにかかってきた子と比べるよね。

削除|違反報告

[2324] 蹴人 2024/07/25 19:14

fc東京アドバンスはスカウトで入らないとまず受からないよ。
今何年生かわからないですが、とにかく、身長を含むフィジカル重視なので、基本ですがよく食べよく運動しよく寝るを実行してください。
テクニック磨くために遠くのスクール通って、食事を取らずに寝たり、帰るの遅くなって、夜寝る時間無くなる位なら、やらない方がいいくらいです。

削除|違反報告

[2323]  2024/07/25 19:10

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2322] 蹴人 2024/07/25 18:39

2317
ありがとうございます。

アドバンスではありません。
今から頑張ってアドバンスに入ったとして、その中で声がかからずセレクションを受けることになったとすると、ボーダーギリギリということでしょうか?

そもそもスカウトでアドバンスに入れないと厳しいということでしょうか?

削除|違反報告

[2321] 蹴人 2024/07/25 18:17

2314さん
コロナ以降特に、SNSマーケティングに力を入れている所とネットリテラシーが低い所の差が顕著な印象があります。
そのせいで、見せ方を工夫している所はチーム総合力が劣っていても良い選手が来る可能性があるのかと。

ただ、それはあくまで東京トップレベルでは無くエンジョイ勢の中の上位(T2、T3程度)の話であり、東京規模のセレクション板からするとスケールが全く違う。

J下部や関東の先発選手達と直接話したり関わったりすると、まるで大人の様な受け答えで、フィジカルやスキルや意識のみならず人間的な成熟度もウチのT3メンバーとは段違いだと思い知らされます。
単に真面目に沢山練習した少年というより、プレッシャーのかかった試合や上位トレセンなどの厳しい競争下での経験をした青年なのかなと感じました。

削除|違反報告

[2320] 蹴人 2024/07/25 17:48

プラウドのセレクションで内定の連絡来た人いるのかな?

削除|違反報告

[2319]  2024/07/25 16:42

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2318]  2024/07/25 16:39

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2317] 蹴人 2024/07/25 13:30

セレクションで初めてスタッフの目に触れる状況で合格するケースはまず無いですし、F東はまずはアドバンスクラスに入ることです。そのスカウトされるプロセスがセレクションですね。正直、アドバンスもセレクション経由とスカウト経由ではその後の実際の昇格率が大分違うと思います。

来年以降ということであれば、この時期の実際の「セレクション」は、見てきた面々の残り数枠の確認のため、と認識した方が良いですよ。なのでセレクションが何次まで(残った方がよりボーダーギリギリってことです)あってとか、両方受けてたら、とかは本質ではないです。

削除|違反報告

[2316] 蹴人 2024/07/25 07:30

FC東京深川、むさしはもうセレクションおわったんですか! 
何次まで選考があったか、両方受けて、どちらも選考が進むことがあるのか、来年のために教えていただきたいです

削除|違反報告

[2315] 蹴人 2024/07/24 17:46

もうT3もセレクションやってんだねー。
T3で人気なんかあり得るのかよくわからないが、どこなんだろ。気になるな。

削除|違反報告

[2314] 蹴人 2024/07/24 17:27

それは言わないけどね、でも皆カテゴリだけじゃなくちゃんと調べてるんだろうなとは思ったよ

削除|違反報告

[2313] 蹴人 2024/07/24 17:08

どこのチームが?

削除|違反報告

[2312] 蹴人 2024/07/24 17:01

09
それが、T2安定レベルのチームのセレクションよりレベル高かったのよ

削除|違反報告

[2311] 蹴人 2024/07/24 16:52

T3で人気のチームって?

削除|違反報告

[2310] 蹴人 2024/07/24 16:48

育成方針がブレない、環境が整っているという条件が揃えば、カテゴリが上下したとしても、安定した人気は得られるでしょうね。
レベルは違うけど千葉のvivaioとかもそんな感じの印象。

削除|違反報告

[2309] 蹴人 2024/07/24 16:42

T2でもたまたま去年強くて昇格しましたが今年度で降格しそうですってチームだと良い選手あんまり来ないですからね

削除|違反報告

[2308] 蹴人 2024/07/24 16:26

T3でも人気チームだと競争率も高いしセレクションのレベルも高いですね、先日某T3のセレクション行ったらT2のセレクションより集まってる子のレベルが高くて驚いた

削除|違反報告

[2307] 蹴人 2024/07/24 15:12

渋谷はユニフォームカッコいい

削除|違反報告

[2306] 蹴人 2024/07/24 15:08

低迷っても1年でT2に戻れそうだし歴史を見てもそこらのT3チームとは別格と思うけどね。その分入団難度も高いだろうけど。

削除|違反報告

[2305] 蹴人 2024/07/24 14:56

渋谷は良いチームだと思いますよ
最近低迷はしてるものの

削除|違反報告

[2304] 蹴人 2024/07/24 14:44

2301
今の6年みるとデカいのいっぱいいるね。ただ、小さくてもスピードとテクニックある選手がいるのも事実

削除|違反報告

[2303] 蹴人 2024/07/24 14:32

最&高

削除|違反報告

[2302] 蹴人 2024/07/24 14:23

渋谷っていいチームなんですか?T1からT3に落ちちゃったみたいだけど。

削除|違反報告

[2301] 蹴人 2024/07/24 14:21

ヴェルディも結局デカさでしょ

削除|違反報告

[2300] 蹴人 2024/07/24 14:13

東側にかたよってますね。
西はフィジカル、東はテクニック寄りって感じですか?
強さは深川除いて西高東低なイメージ。

削除|違反報告

[2299] 蹴人 2024/07/24 14:10

オーパスとクリアージュは小さくても評価がマイナスにはならないイメージ
まぁ脚の速さはある程度欲しいけど

削除|違反報告

[2298] 蹴人 2024/07/24 14:05

あと、下で言われてたけどオーパスは身体が小さくても上手ければレギュラーで使うようですよ。

削除|違反報告

[2297] 蹴人 2024/07/24 14:03

ヴェルディかな
そこがダメなら渋谷かね

削除|違反報告

[2296] 蹴人 2024/07/24 13:50

小さいのテクニシャンはどうしたら良いでしょうか?

削除|違反報告

[2295] 蹴人 2024/07/24 13:45

本当の意味でデカくて速い子はJ下部へ。

今はデカくて速い子はForza、ST、コンソへ。

削除|違反報告

[2294] 蹴人 2024/07/24 13:32

2293
今の時期なら165から170くらいがデカイかな

削除|違反報告

[2293] 蹴人 2024/07/24 13:24

デカいというのはU-12の今で大体160cm以上でしょうか?

削除|違反報告

[2292] 蹴人 2024/07/24 13:21

最終身長デカいままならゴッドよ
平均周辺で止まる子が結構多いので

削除|違反報告

[2291] 蹴人 2024/07/24 13:14

デカくて速かったら、なおさら正義だよね

削除|違反報告

[2290] 蹴人 2024/07/24 12:46

まぁデカイは正義だよね

削除|違反報告

[2289] 蹴人 2024/07/24 12:27

86
単にセレクションや練習会に来ていないだけで
がたいいい奴が来ればとるよ

削除|違反報告

[2288] 蹴人 2024/07/24 11:42

2287
すごくないとは言わないが、結構声はかかる

削除|違反報告

[2287]  2024/07/24 11:39

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2286] 蹴人 2024/07/24 11:38

フォルツァ、ST、は早熟の子が多いのは知ってたけどコンソルテもそうなって来たんですねー。

削除|違反報告

[2285] 蹴人 2024/07/23 21:39

確かにコンソルテU13見たけどデカイゴツい速いみたいな子を集めてるんだなと感じましたね
まぁBの子は小さかったり細かったりしましたけど

削除|違反報告

[2284] 蹴人 2024/07/23 21:34

3チームとも、フィジカルよりなチームということはよく分かりました。
それも一つの個性ですし、フィジカルを武器に活躍してるプロはたくさんいますしね!問題は、そうとは知らずにチーム名やリーグカテゴリで選んで入った子ですね。その辺りのギャップが大きければ大きいほど、辞めたり移籍する子が増える。
逆にフィジカルトレーニングを、課題と捉え、重点的にフィジカル鍛えたいとか、球際の競合いや全力でボールを追いかけるサッカーに魅力を感じる子は最高の環境ですね。実際、体力の続く限り全力でぶつかるサッカーは見てる方は熱くなりますし。

削除|違反報告

[2283] 蹴人 2024/07/23 20:25

>70
やめて行く子は確かに多いですね
着いていけなくてやめる子が多い様に思いますが
ホローがあるチームじゃないから必然的に脱落者は増えます
じゃあセレクションで取るなよ取ったからには面倒をみろよとなると思いますが
forzaとSTには通用しません理解して入団をした方が良いですね
高校でプレーする様になればこの2チーム出身だよねってなると思いますよ
良きも悪しきも
一番は練習からの強度が凄い、したがって怪我もしやすいこれもやめる原因
だけど両チーム共にこの5年で全国ベスト8まで行っているコンソルテとはここが大きく違うし同じは違うよね

削除|違反報告

[2282] 蹴人 2024/07/23 20:07

255
フィジカル鍛える方が間違いなく難しいよ。
根気と厳しさの継続だから簡単には出来ない。
ドリブルなんかは簡単に教えられるからドリ塾が乱立する。

ちなみにどちらが良いとかの発言ではないので悪しからず

削除|違反報告

[2281]  2024/07/23 17:40

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2280] 蹴人 2024/07/23 17:37

もうええて
トビゲリのスレでも作ってやれや

削除|違反報告

[2279]  2024/07/23 17:11

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2278] 蹴人 2024/07/23 17:05

トビゲリの順位でどこのチームに興味を持つか1つの基準にするっていうのはこのスレでいいと思うんだけど
トビゲリ自体の意義やゲーム内容を語り合うのはちょっと趣旨が違う気がするけど。

削除|違反報告

[2277]  2024/07/23 16:28

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2276]  2024/07/23 15:38

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2275]  2024/07/23 15:35

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2274] 蹴人 2024/07/23 15:33

その辺、どう評価するかですね。トップの指導者変わったのは確かですし。
まあ、ラヴィーダなんか埼玉の奥地だし、セレクション終わっちゃってるし関係ないけどね。
オーパスが、健闘したのは気になりますね!いい意味で。

削除|違反報告

[2273] 蹴人 2024/07/23 15:21

ラヴィーダこねくり回して、ボールロストするケース多い

削除|違反報告

[2272]  2024/07/23 15:05

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2271] 蹴人 2024/07/23 15:01

トビゲリの結果だけ見て判断するのはどうかと思うけど、入りたいチームの一つ上の学年がどういう大会でどんな結果残したのか、は気にした方がいいですよね。
あまりに弱いと、自分たちの時にカテゴリ下がる可能性あるし。

削除|違反報告

[2270] 蹴人 2024/07/23 14:55

>65

長くサッカーをする選手が多いのは嬉しいですね。

ただ、フォルツァの場合はジュニアユース年代も終えずに辞める選手が毎学年10人前後は出ますから、チームの指導によって長くサッカーを続けて行けてるのかというと微妙。

削除|違反報告

[2269] 蹴人 2024/07/23 14:47

>67

それはシンプルにまだU13の夏だからですよ。

結果も大切かもしれませんが、あくまでも夏の選手強化、チーム練度アップのための育成大会です。

チームによってはずっと固定のガチメンバーも有りますが、多くの選手を連れて来て入れ替えをしながら戦うチームも多いです。

価値が低いとかいうことでは無く、U13スタート間もない短期大会の勝敗にこだわりすぎる必要が無いということです。

削除|違反報告

[2268] 蹴人 2024/07/23 14:20

セレクションの話しをせえよ

削除|違反報告

[2267]  2024/07/23 14:14

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2266] 蹴人 2024/07/23 14:07

コンソルテは何が違うの?

削除|違反報告

[2265] 蹴人 2024/07/23 14:06

STは上のカテゴリーでも結構活躍してますよ
STとforzaは同じ括りで間違いないけどコンソルテは違うかな
息子はforzaだったけど一つ下の代は大学で20名以上がサッカーを続けてるって聞いたこれって凄い事じゃないかな

削除|違反報告

[2264]  2024/07/23 14:05

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2263] 蹴人 2024/07/23 13:54

ラヴィーダには沖縄から入りたい子が来てるらしいぞ

削除|違反報告

[2262]  2024/07/23 13:26

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2261]  2024/07/23 13:16

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2260]  2024/07/23 12:53

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2259] 蹴人 2024/07/23 12:36

それならラヴィーダに行って、昌平に行けばいいんじゃね?

削除|違反報告

[2258] 蹴人 2024/07/23 10:14

関東の中高生サッカー界の壁

削除|違反報告

[2257] 蹴人 2024/07/23 09:42

昌平という途轍もなく高い壁が立ち塞がるんだよなぁ。

削除|違反報告

[2256] 蹴人 2024/07/23 09:23

その3チームからだと、スタメンクラスは西武台あたりのチームに行ってフィジカル&ハードワークのサッカーをやり切って引退っていうイメージ。

高校サッカーを目標にするには最高のチームだし、古き良き青春時代を送れると思えばベストだよ。

削除|違反報告

[2255] 蹴人 2024/07/23 08:44

まあ、へたに技術磨くより、フィジカル育てる方が短期的に結果でやすい。
クラブユースなんかで格上と当ったとき、ゴリゴリの削り合いの展開に持ち込めればワンチャン競り勝てる。勝ち上がって成果が出れば、上の大会に上がれて、スカウトなどの目につきやすくなる。
街クラブの一つの形ですよね。

削除|違反報告

[2254] 蹴人 2024/07/23 08:15

西側の強豪ってそんなイメージ
コーチはずっとオラオラしててTMで負けたら罰走みたいな

削除|違反報告

[2253] 蹴人 2024/07/23 08:13

2251
その3チームは埼玉の強豪高校に進む選手も多いですよ

削除|違反報告

[2252] 蹴人 2024/07/23 08:05

STのその後って
浦和レッズ⇒安部選手
ファジアーノ岡山⇒藤井選手
プロ2人出てますよ。
有名高校にも毎年多数輩出してますよ

削除|違反報告

[2251] 蹴人 2024/07/23 08:01

Forza、ST、コンソは典型的なそのパターンのチーム。

削除|違反報告

[2250] 蹴人 2024/07/23 07:53

コンソルテもそんなイメージ

削除|違反報告

[2249] 蹴人 2024/07/23 07:42

STに限らず、早熟選手を集めて走力、フィジカルを武器に成績を残してるチームの子達はその先の年代で頭打ちになってしまう感は有るね。

下の方も仰ってるようにSTの場合は卒業生の母数も少ないから余計に悪目立ちしてるかも。

チームの結果と個人の成長。どちらも求めるのは難しいですね。

削除|違反報告

[2248] 蹴人 2024/07/23 07:23

STはかなりフィジカルと走力に重きを置いた練習するって聞きますからね。技術や個人戦術的な面が他所と比べ育ちにくいか、或いは、選手をあまり取らないので、そもそも母数が少ないからか。両方ありそうです。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet