[2251] 蹴人 2022/05/20 18:06
落ちたら終わり
勉強だ
削除|違反報告
[2250] 蹴人 2022/05/20 17:48
そろそろ結果が分かる頃かな?
削除|違反報告
[2249] 蹴人 2022/05/20 10:26
もちろん!
選ばれないより、選ばれた方が良いと思います。
セレクションなど経験値大事ですからね!
削除|違反報告
[2248] 蹴人 2022/05/20 09:29
選ばれたからこそできる貴重な経験もあるので、やはり選ばれることには意義ありますね。今回だめだった選手も悔しさをバネに更に頑張るでしょうし。こうした機会があるのは全体にとって良いことだと思います。
削除|違反報告
[2247] 蹴人 2022/05/20 08:41
どうしても“選ばれる”ことに注目しがちだけど、
U11、U12の時期にどれだけ有意義な経験を
積めるかが選手本人に重要な点ですよね。
選抜されても、去年のU12のようになってしまっては意味がない。
選んだ大人達は全力で経験の場を創出してくらさ-い!
削除|違反報告
[2246] 蹴人 2022/05/20 07:56
2244、2245、ありがとうございます!
削除|違反報告
[2245] 蹴人 2022/05/20 07:29
2226
5/14の選考会結果は
1週間以内にチームへ連絡だとよ。
だから、遅くとも今日には届いてるべー。
選抜あるよ。
削除|違反報告
[2244] 蹴人 2022/05/20 07:06
東京都サッカー連盟のホームページ見ればわかるよ
削除|違反報告
[2243] 蹴人 2022/05/20 06:55
話し端折ってすみません。
U-12の都トレは選抜ありますか?
削除|違反報告
[2242] 蹴人 2022/05/19 23:03
39さんの言う通りそこに食いついて論破しようとしているのは結局そこに選ばれなかった親の妬み以外ないのでは?と思います。
削除|違反報告
[2241] 蹴人 2022/05/19 18:10
2233
どんまい
削除|違反報告
[2240] 蹴人 2022/05/19 18:03
2238
結果でたんですか?
削除|違反報告
[2239] 蹴人 2022/05/19 17:51
でもさ、東京中の中からの18名とかでしょ?
普通に狭き門だと思うね。
そうじゃないっていちいち論破してくる人って、なんか変だわ。
ひねくれてる。
削除|違反報告
[2238] 蹴人 2022/05/19 17:49
落ちた
ガッカリ
削除|違反報告
[2237] 蹴人 2022/05/19 17:38
うん。2230なんか違うね。
削除|違反報告
[2236] 蹴人 2022/05/19 17:26
J下部が全てなの?
考え方?www
削除|違反報告
[2235] 蹴人 2022/05/19 17:24
2233
さては息子選ばれなかったな(^3^♪
削除|違反報告
[2234] 蹴人 2022/05/19 17:21
本番?u11の選抜からJ下部の声かかってる子いますよ。
削除|違反報告
[2233] 蹴人 2022/05/19 17:07
2230さん
そういう事じゃないんですよ!
東京都とれせんは、U12からが本番ってこと。
選抜人数が少ないから狭き門ではない!
狭き門の発言者は息子がいるからだ!www
削除|違反報告
[2232] 蹴人 2022/05/19 15:00
選抜は現状の実力で選びます。選ばれる確率で言えば選抜の方が言うまでもなく難しいです。
削除|違反報告
[2231] 蹴人 2022/05/19 14:52
確かに。都トレは確か60名以上になるのですよね?
それを思うと選抜の18名程度に入るのって、U11もU12も狭き門。
削除|違反報告
[2230] 蹴人 2022/05/19 11:32
U11は都トレじゃないと書き込みありますが、選抜の方が能力高い子の集まりですよ
削除|違反報告
[2229] 蹴人 2022/05/18 18:10
こりゃ、落ちたな
削除|違反報告
[2228] 蹴人 2022/05/18 13:32
所属先に郵送ですか?
削除|違反報告
[2227] 蹴人 2022/05/18 13:07
ドキドキだね
削除|違反報告
[2226] 蹴人 2022/05/18 13:02
まだ、来てない。
何日以内に連絡するって、言われてる?
削除|違反報告
[2225] 蹴人 2022/05/18 12:17
結果きた?
削除|違反報告
[2224] 蹴人 2022/05/16 07:42
そのうち
削除|違反報告
[2223] 蹴人 2022/05/15 22:29
14日選考会の結果は例年何日後に来ますか?
削除|違反報告
[2222] 2022/05/14 23:43
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2221] 蹴人 2022/05/14 22:27
U11はどうでもいいよ
都トレじゃないし
削除|違反報告
[2220] 2022/05/14 17:47
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2219] 蹴人 2022/05/13 17:10
U12都トレは殆ど忖度なので、選考会は形だけです。頑張ってもダメです、残念ながら。
削除|違反報告
[2218] 蹴人 2022/05/13 08:09
まあ、受かったらラッキーくらいに思って気楽にな。
都トレでもセレクション難民になったり、JYで月謝要員になったりしてる。
でも、自信がついて伸びた奴もいる。
親は黙って見守るだけでいい。
落ちてもガタガタ言うなよ。サッカー嫌いになって辞めちゃうぞ。
削除|違反報告
[2217] 蹴人 2022/05/12 22:39
5/14はU12の都トレ選考会
削除|違反報告
[2216] 蹴人 2022/05/12 22:20
ありがとうございます。
1枚の紙にu12,u11メンバ一覧があり、
「5/14東京都トレセンのセレクション予定」とだけ記載があったので判断がつきませんでした。
そうですよね。。
削除|違反報告
[2215] 蹴人 2022/05/12 22:13
u11に東京トレセンないでしょ。選抜とトレセンは別じゃね?
削除|違反報告
[2214] 蹴人 2022/05/12 22:07
すいません。教えて下さい。
U11地域合格者は、東京都トレセン対象外になるのでしょうか。
削除|違反報告
[2213] 蹴人 2022/05/12 21:47
コロナ前だったけど、夏終わりくらいに追加あったよ!
トーマスやMTMとかで見られたりすると思う。
削除|違反報告
[2212] 蹴人 2022/05/12 20:47
今回、U12地域合格だけど、都トレ推薦にはピックアップされなかった場合は、もうU12での都トレへのチャンスは絶たれたってことになりますか??
配布されたスケジュール一覧を見る限り、今後、選考会的な予定は無さそうでしたが。。
削除|違反報告
[2211] 蹴人 2022/05/12 19:24
>>2209
2208だけど、うちの地域人数多いのか、聞いている定員の半数以下だよ
都トレ推薦:FP15人、GK3人以内
地域合格:FP25人、GK3人以内
ってなっていたので、
地域確定:FP40人、GK6人以内
ってことになって、ここから都トレに抜けた分減るだけらしい
削除|違反報告
[2210] 蹴人 2022/05/12 16:41
GK8人
削除|違反報告
[2209] 蹴人 2022/05/11 21:50
15人だと地域メンバー半数以上ですね!
見に行くの楽しみですよ!
削除|違反報告
[2208] 蹴人 2022/05/11 19:18
うちの地域はFP15人、GK3人までの推薦て聞いたけど、100人超えで、60人くらいが都トレになるのかな?
GKは何人くらいいつもいるのかな
削除|違反報告
[2207] 蹴人 2022/05/11 15:07
地域戻しが楽しい
今まで威張ってた親がシュンとなる
削除|違反報告
[2206] 2022/05/10 22:41
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2205] 蹴人 2022/05/10 21:17
都トレ選考会通知来ましたね。
地域はブロックから来たのに都トレはチームからメールで後日、印刷物を貰って来ました。楽しみですね。
削除|違反報告
[2204] 蹴人 2022/05/05 20:09
うちは地域の選考会でU11で地域だった子と各ブロックからの推薦メンバーで選考会実施
都トレ推薦10数名、地域確定20数人、ブロック戻り分けられた
よって地域全員が行くわけではない
エリアによって上記のようなことができないなら各ブロックで推薦枠決めて推薦と簡略化することはあるかもね
いずれにしても5/14は都トレ選考会で確定
削除|違反報告
[2203] 蹴人 2022/05/05 19:14
連盟HPに都トレ約60名とありますが、
地域トレセンに選ばれた子は、
14日予定の都トレの選考会に全員参加できるんですかね?
削除|違反報告
[2202] 蹴人 2022/05/05 10:00
例年、何人くらい受けて何人受かるのでしょうか?
削除|違反報告
[2201] 蹴人 2022/05/05 09:50
5/14選考会で日程出てるよ
地域トレセンの選考会も終了した
削除|違反報告
[2200] 蹴人 2022/05/05 06:28
男子の選考会はいつありますか?
削除|違反報告
[2199] 蹴人 2022/05/04 22:58
東京トレセンのブロック選考会が今月に開催予定です
削除|違反報告
[2198] 2022/05/04 22:55
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2197] 蹴人 2022/05/04 22:35
男子の選考会はいつありますか?
削除|違反報告
[2196] 2022/05/04 21:59
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2195] 蹴人 2022/05/02 18:05
いっぱい
削除|違反報告
[2194] 蹴人 2022/04/28 22:33
今年度の東京トレセンU12は、何人くらいが選考される予定かご存知の方いらっしゃいますか?
削除|違反報告
[2193] 蹴人 2022/04/09 09:33
チームによっては選手をトレセンに出しませんって言うパターンもある。
でもスカウトとかには情報しっかり回ってて、最近ノントレでJ下部入ってる子は殆どそのパターンだよ。
削除|違反報告
[2192] 蹴人 2022/04/08 22:47
何にも知らないんだな。
削除|違反報告
[2191] 蹴人 2022/04/08 17:31
今回は予選リーグ敗退だよね。
そだね、確率から言えば、
トレセン歴ある人が大多数。
トレセン選ばれたからって、
偉ぶるのもどうかとは思うけど
選ばれなかったからって、
ジュニアトレセンをディスるのはいかがなものかな。
選ばれないより、選ばれた方に決まってる。
子供に聞いてみな。
削除|違反報告
[2190] 蹴人 2022/04/08 15:40
ワールドカップベスト8なんて痴がましい。そりゃ世界の強豪にはなれんわな!
削除|違反報告
[2189] 蹴人 2022/04/08 13:37
今まさに遠藤、伊東、守田が代表に入っているから話題になるだけで、
選ばれなくても悲観しなくてもいいけど、確率から言えば、トレセン、選抜やJ下部に絡んだことのある選手ばかりだよ
遠藤だって顧問のコネでベルマーレに入れたけど、そういう忖度やコネクション、運など含めて選手の能力の一つだと思う
一度入っちゃえば、人間は慣れるものだからなんとかやっていける
その最初の入口のハードルが高いんだから、早い段階から都トレとかに入りたい気持ちはすごくわかる
削除|違反報告
[2188] 蹴人 2022/04/08 13:11
2183
「ジュニアサッカーNEWS」でトレセンで調べるとある程度分かるよ。
削除|違反報告
[2187] 蹴人 2022/04/08 13:02
日本代表って何人なれるんだろ
削除|違反報告
[2186] 蹴人 2022/04/08 12:49
2184
ただ、3人だけでしょ。
ここに着目する意味が謎。
削除|違反報告
[2185] 蹴人 2022/04/08 12:46
2183
2019年度より前。
20,21年度はないかもね。
活動してないに等しい年代だから。
削除|違反報告
[2184] 蹴人 2022/04/08 12:31
2182
特異な例って???現日本代表で3人も!忖度、見抜けなかった??何にせよどちらでもダメだけどね。
削除|違反報告
[2183] 蹴人 2022/04/08 12:01
>2180
ここ数年のメンバーリストって公開されている?
削除|違反報告
[2182] 蹴人 2022/04/08 12:00
2179
一部の特異な例を取り上げてもね
当然U12都トレに入れないからって悲観することはないと思うけど、Jリーガーの殆どはどこかでトレセンや選抜などに入っている人ばかりだからね
なんでも選ばれることに越したことはない
削除|違反報告
[2181] 蹴人 2022/04/08 11:16
複数選ばれる事にではなく、本当に選ばれる資質があったのか?が重要。そこに忖度が蔓延してる?本当に選ばれるべき選手が疎かになっている?強豪?J下部?U12以下の都トレ、ナショと今迄何人残ってる?
削除|違反報告
[2180] 蹴人 2022/04/07 16:25
J下部にセレクションで入ってるんだから、
下手ではないですよね?
都大会のベスト4ってことは
それなりの子が集結してるから、
選ばれるのでは?
それは複数選ばれても、変ではないでしょ?
それを忖度っていわれてもねぇ。
過去の選抜メンバーの所属
確認してみては?
よりどりのチームから、選ばれてるよ。
えっ、聞いたことないチームからもあるからね。
忖度してたら、その子は落ちてるはずなんだけど
居るんだよね。
削除|違反報告
[2179] 蹴人 2022/04/07 15:10
伊東も守田も遠藤もほぼノントレという現実・・・
削除|違反報告
[2178] 蹴人 2022/04/07 14:48
強豪から1人だけってのもあるよ
削除|違反報告
[2177] 蹴人 2022/04/07 14:22
あまり違わないし、U12トレセンは忖度横行だよ。
削除|違反報告
[2176] 蹴人 2022/04/06 23:33
2175
それは違いますね。
削除|違反報告
[2175] 蹴人 2022/04/06 17:50
同一チームで都トレまで複数人行けるのは、J下部か中央大会ベスト4あたりのチームくらいだよ。
削除|違反報告
[2174] 蹴人 2022/04/06 17:47
ブロックレベルの底辺トレセンの話はしてないんだけどな。チームの中でもある程度突き抜けてる子が都トレに合格できるので、ブロックに選ばれる人数がとか関係ないけどね。
削除|違反報告
[2173] 蹴入 2022/04/06 06:42
うちのブロックはフェアプレーやJAのブロック優勝、準優勝チームから8人、3・4位から6人、その他からは4人しか選考会に参加出来ないよ。
4人のチーム内選考で大体モメる。
削除|違反報告
[2172] 蹴人 2022/04/05 23:54
2168
残念ながら、人数関係ありますよ。
無尽蔵に輩出はできません。
酷いところだとブロック大会の上位3チームで
トレセンメンバーを形成しているとか、いないとか。
削除|違反報告
[2171] 蹴人 2022/04/05 22:43
人数関係あるよ。
強豪からしたら全員出したいよ。
削除|違反報告
[2170] 蹴人 2022/04/05 18:14
ジュニア時代は
弱小と呼ばれるチームからだって、
上手ければナショトレだって、
いけるわ。
削除|違反報告
[2169] 蹴人 2022/04/05 17:52
都トレの中でも能力が高い方であれば、関東選抜大会や東京でワーチャレが開催されていた時には、東京選抜で参加、大阪で開催されたときは、海外遠征等があった。都トレにいないと経験出来ない事はある。現在はコロナ過で魅力が半減しているかもしれないが。
削除|違反報告
[2168] 蹴人 2022/04/05 17:48
167
それって区トレやブロトレの話であって、都トレはチーム人数関係ないよ。
ブロトレの推薦で、地域トレに上がって、そこで有能な選手は都トレに上がれる。さらに能力の大会選手だけが、ナショトレに上がれる。ただし、JYに行ったら、実力維持出来なければチャラだけどね。
削除|違反報告
[2167] 蹴人 2022/04/05 17:43
トレセンってどうなの?
1チーム何人って決められてるから
すごい力の差がある
まあしょうがないか
所詮、実力で選ばれるわけではないから
弱小チームにとっては、いい思い出
強豪チームからしたら意味あるの?って感じかな
削除|違反報告
[2166] 蹴人 2022/04/05 16:14
トレセンに選ばれなきゃ
選抜大会には
99%選ばれないよ
削除|違反報告
[2165] 蹴入 2022/04/05 15:46
プロ野球の方が夢がある。
削除|違反報告
[2164] 蹴人 2022/04/05 15:42
偉い人は掲示板にはいないよ
選抜は一発ものの大会要員だね
削除|違反報告
[2163] 蹴人 2022/04/05 12:27
トレセンに選ばれると毎月のトレーニングに参加すると思いますが、これとは別に「選抜チーム」というのがあるのでしょうか。
いまいち、トレセンと選抜大会についての違いが判らないのですが、だれか偉い人教えてください
削除|違反報告
[2162] 蹴人 2022/02/02 07:30
頑張れよ
削除|違反報告
[2161] 蹴人 2022/02/01 23:33
スポーツのプロなんて皆んな同じ様なもんです。それでも一度の人生に賭ける人って素敵だし美しい、そんな人達を軽んじたり、期待に反したりするのは良くないね。
削除|違反報告
[2160] 蹴人 2022/02/01 23:24
56
u13とu14がやらないのにやるの?
削除|違反報告
[2159] 蹴人 2022/02/01 23:07
プロになっても悲惨なスポーツだな
夢がない
削除|違反報告
[2158] 蹴人 2022/02/01 23:04
> 平均って事なので、新人は半額ぐらい
惜しい。最低補償金があるので、もう少しキチンと調べてみよう。
削除|違反報告
[2157] 蹴人 2022/02/01 22:51
プロを目指すのは子供達本人で、親が目指したり目指させたりするもんじゃない。
本人の人生だから
どのカテゴリーで何をやるのも途中で辞めるのも本人次第
辞めたら人生終わり、みたいな教育をしてる親はまじでやばい
本人が頑張って続けるなら応援すれば良いし、諦めるなら相談に乗れる親になって欲しい。
子供が親に相談出来ない状況を作ってるならかなり終わりに近いと思う。
うちは、自分がやりたいなら頑張れ!というようにしている。
もしも今後プロになるチャンスがあるとしてもギリギリ端っこでプロになるなら辞めたほうが良い理由を伝えるが、それでもやりたいなら成ればいい
まあかなり狭き門だから、うちでは難しそうだけどね。
J3の平均年収 240万円
J2の平均年収 400万円
平均って事なので、新人は半額ぐらい、大卒から4年ぐらいで大半が引退するなら、普通に就職した方がいい。
プロになって引退後にコーチをやるとして、良くても年収は240万ぐらい。
月に20日働いて日給1万円
早いうちに才能の限界を悟ったら、そこから先でサッカーのプロを目指させられるのはマジで地獄だと思う。
しっかり自分の子供の現状を把握してあげた方がいい。
削除|違反報告
[2156] 蹴人 2022/02/01 22:45
トレセンやるみたいよ
削除|違反報告
[2155] 蹴人 2022/02/01 21:20
百合子が許さないよー
削除|違反報告
[2154] 蹴人 2022/02/01 18:33
53
ホントですか?
削除|違反報告
[2153] 蹴人 2022/02/01 17:35
都トレやりますねー
削除|違反報告
[2152] 蹴人 2022/02/01 17:25
プロレスだったら70才くらいまで出来るよ。
削除|違反報告