[133] 蹴人 2020/02/15 18:52
今日は試合ありません。明日で1次リーグが終わります。協会のホームページに先週までの結果掲載されてます。
削除|違反報告
[132] 蹴人 2020/02/15 17:57
区長杯の結果わかる方、教えてください。
削除|違反報告
[131] 蹴人 2020/02/14 12:09
ずっと1トップやってた選手がいなかったよ。都トレ二人はサイドハーフ。
削除|違反報告
[130] 蹴人 2020/02/14 11:39
>129
大森のエースは都トレの子でしょ?
都トレは2人共出てたよ
削除|違反報告
[129] 蹴人 2020/02/13 13:26
昭和島での緒戦、大森はエースFW、DFのキャプテンが出てなかったね。
削除|違反報告
[128] 蹴人 2020/02/13 12:38
大森はどこに入っても気にしないだろうけど、あたる方はたまったものじゃないよね。
削除|違反報告
[127] 蹴人 2020/02/13 09:21
ドリームスに負けた時点でワイルドカードに切り替えたんじゃ無いの?
だからいっぱい点取ろうと!って
最後だから少しでも長くやりたいよね
どのチームもみんな頑張れ!!
削除|違反報告
[126] 蹴人 2020/02/13 08:18
残る1位は、ミッキー、大森、ヴィクトワールor池雪、だとすると、二次リーグは大森の入るところで面白くなりますね。
下丸子の予選の得点、すごいことになってるんですね。
削除|違反報告
[125] 蹴人 2020/02/13 07:44
大田スタジアムでやった方に伺いたいんですが、ピッチはロングパイルでは無い人工芝なんですよね?
サッカーはやりづらいかなと思ったもので
削除|違反報告
[124] 蹴人 2020/02/12 19:19
大森がAに入らないと3強の潰し合いになるのか。くじだからどうにもならないだろうけど。
削除|違反報告
[123] 蹴人 2020/02/12 18:40
2次リーグ組み合わせ
A、未定、未定、WC
B、ドリームス、大森キッカーズ、WC
C、未定、入二、WC
D、徳持、開桜、WC
大森が未定のどこに入るか。仮にCに入ったら2次で入二とあたるし、順調に決勝トーナメントに上がっても準決勝で恐らく開桜とあたる。
削除|違反報告
[122] 蹴人 2020/02/12 17:36
勝ち点7は2チームだけになりそうだね
勝ち点6のチームを見ると下丸子の得失点差でワイルドカードに一番近いかな。
削除|違反報告
[121] 蹴人 2020/02/11 18:41
本日の結果を反映してみました。
(確定)Aグループ 1位:徳持 2位:ヘラクレス
(確定)Bグループ 1位:大森キッカーズ 2位:チャンプ
(確定)Cグループ 1位:開桜 2位:仲六
Dグループ 1位:ミッキー 2位:東一
(確定)Eグループ 1位:入二 2位:小池
Fグループ 1位:大森FC 2位:東京ベイ
(確定)Gグループ 1位:ドリームス 2位:下丸子
Hグループ 1位:ヴィクトワール 2位:洗足池
5チームリーグの最下位チーム対戦も除いてみると
ヘラクレスと仲六が、勝点7
チャンプと小池と下丸子が勝点6
FとHは2位が勝点7まで届く可能性あり
なので、ヘラクレスと仲六は、ワイルドカード決まりですかね。
削除|違反報告
[120] 蹴人 2020/02/11 08:33
なるほど。
最下位チームとの対戦を除くんですね。
勝点とか得失点差の計算、難しそうです。
削除|違反報告
[119] 蹴人 2020/02/11 07:35
ワイルドカードは、5チームリーグの場合、最下位チームとの対戦成績を除いて並べるってなってたね。
うちのチームは2位になりそうなのでヒヤヒヤですね。
削除|違反報告
[118] 蹴人 2020/02/10 22:59
ホームページの情報で順位の整理
(確定)Aグループ 1位:徳持 2位:ヘラクレス
(確定)Bグループ 1位:大森キッカーズ 2位:チャンプ
Cグループ 1位:開桜 2位:仲六
Dグループ 1位:ミッキー 2位:東一
Eグループ 試合未消化
Fグループ 1位:大森FC 2位:東京ベイ
Gグループ 1位:ドリームス 2位:久が原
Hグループ 試合未消化
Cは、開桜と引き分けた仲六が2位か
Dは、ミッキー、東一で決まりか
Eは、入二、小池あたりか
Fは、大森戦での失点で2位が変わりそう
Gは、久が原と下丸子の直接対決次第
Hは、ヴィクトワール、池雪あたりか
5チームリーグと4チームリーグがあって、2位のワイルドカードがどうなるか、分かりづらい...
削除|違反報告
[117] 2020/02/03 20:30
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[116] 蹴人 2020/02/03 11:26
今年度の実績考えたら大森だろうね
削除|違反報告
[115] 蹴人 2020/02/03 10:58
大田区長杯が始まりましたね。大森、開桜、入2の争いですかね。
削除|違反報告
[114] 蹴人 2020/01/07 23:48
ラッキーなだけです。
削除|違反報告
[113] 蹴人 2020/01/07 22:42
最近Jr.チャンプはどうなの?
去年都大会出てたよね?
削除|違反報告
[112] 蹴人 2020/01/07 21:53
108は自分の言ってることのレベルが低いことを晒してしまいましたね…。
削除|違反報告
[111] 蹴人 2020/01/07 19:43
サッカーにおいて腕の使い方を学ぶのは大切なこと。
もちろん、ファールは駄目ですが。
削除|違反報告
[110] 蹴人 2020/01/07 18:34
上手い手の使い方も、大事なテクニックですよ。
削除|違反報告
[109] 蹴人 2020/01/07 17:30
↓そんなことを言ってるから勝てないんだよ。
掴むひっぱるじゃなく、上手く手を使わないと。
今のうちから教えないとね。
削除|違反報告
[108] 蹴人 2020/01/06 23:22
大森はうまい子はうまいけど、手を使う反則ギリギリの選手も結構いるからね。
手を使うことを全否定するつもりはないが、小学生の時からあれをやるのを放置するのもどうかと思うわ、
削除|違反報告
[107] 2020/01/05 21:22
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[106] 蹴人 2020/01/05 18:35
大森の一強でしょ。
どーせ。
削除|違反報告
[105] 蹴人 2020/01/05 08:21
さあ、トーマス大田区勢はどこが残ってくれるのかな?
削除|違反報告
[104] 蹴人 2019/12/18 19:24
入二の三年生の主力が何人か東京ベイに移籍したらしいから3年はイマイチだよ。
この前の3年生大会は大森に1-11で負けてる。
キーパーが弱点に見えたよ。
削除|違反報告
[103] 2019/12/18 19:15
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[102] 蹴人 2019/12/16 14:49
入二の3年生はどんな感じですか?
削除|違反報告
[101] 蹴人 2019/12/16 13:52
今年度は小学校大会ないのかな?
削除|違反報告
[100] 蹴人 2019/12/11 09:10
それは相対的に各チームの守備のレベルも上がるから個人技だけで打開できる場面が減るからじゃないかな。
削除|違反報告
[99] 蹴人 2019/12/10 18:59
確かに高学年はディフェンスがいいイメージ。
削除|違反報告
[98] 蹴人 2019/12/10 18:36
大森は低学年は攻撃が凄いけど高学年になると堅守になるイメージ。
削除|違反報告
[97] 蹴人 2019/12/10 16:11
大森は開桜戦で前半で確か3-0。
後半フルメンバーチェンジで、最後開桜が頑張って3点とって慌てさせたけど、結局レギュラーメンバー戻さなかったよね。
タイプの違う左利きの2人、センターバックが上手い。
削除|違反報告
[96] 2019/12/10 15:58
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[95] 蹴人 2019/12/10 15:35
2年生大会、大森FCが鬼強かった。。
この学年では頭ひとつ抜けてる感じ。
少し空いて、開桜、ミッキー、ジェニオの順かなぁ。
削除|違反報告
[94] 蹴人 2019/12/06 11:33
区長杯はいつから開始されますか?
削除|違反報告
[93] 蹴人 2019/12/05 18:18
月謝要員だな。
削除|違反報告
[92] 蹴人 2019/12/05 10:15
大森にいた知り合いがリハウス、全少にまったく出られなかったと嘆いていた。
削除|違反報告
[91] 蹴人 2019/12/05 09:15
89 5年まではね。6年になったらリハウス、全少終わるまでスタメン固定だよ。ブロックの公式戦がメインになるから招待試合やカップ戦も5年までに比べるとだいぶ減る。
削除|違反報告
[90] 蹴人 2019/12/05 00:10
大森FCは各学年招待大会多いようだね。
HPの結果見ればわかる。
しかも、6年、5年、3年、2年は招待大会や練習試合でも優勝や好成績を叩き出してる。
4年は大田区では強いが、中々結果は出てないようだね。
2年はJ下部にいく凄いストライカーが目立つけど、試合出てる子のレベルは全体的に高い。
なんせ見た感じ運動能力高い子が多い。
ただ、レギュラークラスとそうでないメンバーのレベルはだいぶ差があるように見えた。
だいたい前半レギュラー、後半サブみたいでも圧勝してるらしい。
多分一つ学年上に上げても全然強いかもね。
削除|違反報告
[89] 蹴人 2019/12/04 23:10
うちから移籍した選手の保護者に聞いた話だと、毎週毎週招待試合や招待大会があって大変だけど大森でスタメンなれなくてもうちでスタメンのままよりよっぽど試合経験は積めるって言ってたよ。
うちの息子は毎週試合は大変だから移籍は考えてないみたいだけど試合やりたい子にはいいんじゃない
削除|違反報告
[88] 蹴人 2019/12/04 22:12
(-.-;)y-~~~ナニイッテルカワカラナイ。ニホンゴムズカシ…
削除|違反報告
[87] 蹴人 2019/12/04 22:05
うちの子は上手いのに公式戦に出してもらえないと愚痴ってた知り合いがいたが周りがその子以上に上手かったらそれは出して貰えないよ。自分の子を上手いのに、と他人に言ってる時点でちょっとあれだけど。
削除|違反報告
[86] 蹴人 2019/12/04 21:48
これでT2に昇格したら更に選手増えてますます競争激しくなるだろうね。
削除|違反報告
[85] 蹴人 2019/12/04 21:29
高学年は20人近くいるらしいから半分以上の子は公式戦に出れない。それでもスタメン争いに挑むか、チームにいるだけで満足するか、試合に出れるチームに移籍するか。
削除|違反報告
[84] 蹴人 2019/12/04 21:18
大森の2年生にはJ下部決まってる左利きの凄いのいるからな
身長も大きいし、キック力もあるから撃ちゃ入るって感じだよ
削除|違反報告
[83] 蹴人 2019/12/04 18:56
非情も何も強豪クラブチームだから競争は仕方ないでしょ?それが嫌なら逆に試合に出れそうなチームに移籍するのも一つの考え方では?
削除|違反報告
[82] 蹴人 2019/12/04 17:53
今まで出れてた子が、ベンチになって月謝要員か。
非情だな。
削除|違反報告
[81] 蹴人 2019/12/04 09:46
四年生も去年のロータリー準優勝だよ。
決勝で0-1で入二に負けてるけど。
ジュニアリーグも後期一位リーグだし。
たぶん、この後も大量移籍でまた強くなるんだろうなぁ。
削除|違反報告
[80] 蹴人 2019/12/04 09:19
今週2年生大会決勝リーグがあります。
2年生も大森FCが圧倒的に強いですね。
得失点差もえげつない...
多摩川流域サッカー大会も大森FCは無失点で優勝しているようで、中々太刀打ちできるチームがないですかね?
大森FCは6年、5年、先日優勝した3年、2年は評判高いようです。
削除|違反報告
[79] 蹴人 2019/11/26 13:47
森ケ崎の大人用サッカーグラウンドができれば、今ある少年用と一度に3試合できるし、なんとかなるんじゃない?
削除|違反報告
[78] 蹴人 2019/11/26 09:04
場所変えてやってほしいなー
削除|違反報告
[77] 蹴人 2019/11/25 23:33
数年前も土手冠水でグラウンド使用不可、その時は15分ハーフにしました。
削除|違反報告
[76] 蹴人 2019/11/25 15:51
区長杯はやるらしい。詳細は未定だけど。
削除|違反報告
[75] 蹴人 2019/11/25 15:21
>>74
区長杯は、土手が使えないから中止かもってこと?
U12は20分のままじゃない?
数年前はどうしたの?
削除|違反報告
[74] 蹴人 2019/11/24 16:43
2019年度の区長杯は、どうなるの?わかる方いる?
大田区のU12リーグは、なんでまだ20分ハーフなの?数年前みたいに消化優先しないのかな?
削除|違反報告
[73] 蹴人 2019/11/20 19:54
人数ギリギリとか足りなくて下の学年入れててもでも強いところが大森らしかったのにね。
削除|違反報告
[72] 蹴人 2019/11/20 19:47
大森も変わったな。
月謝要員を取るようになったか。
削除|違反報告
[71] 蹴人 2019/11/20 14:13
森ヶ崎の建設中の大人用のグランドは、少年用2面取れるようにしてくれるんだよね?
そうすれば、今ある少年用と合わせて3面使えるから大会が捗るね。
やっぱり、硬い土のグランドより人工芝の方が圧倒的にいいよね。
昭和島も少年用1面だけだし、大田区にももっと人工芝グラウンドができるといいよね。
削除|違反報告
[70] 蹴人 2019/11/20 14:10
大森は4月からセレクションやめたんだよ
だから人数が増えている
レギューラークラス+数員以外は結構差があると感じだったよ
削除|違反報告
[69] 蹴人 2019/11/20 09:03
トップの子は大きかったような、、、
控えの選手たちはデカイ子多かった。
上手くないのかなぁ。
昔は少数精鋭だったのに他の学年も人数増えたよね。
他のチームに行けばレギュラーなのに、控えでもいいから強いチームにいたい!のかなぁ。
試合に出れた方が良いと思うけど。
削除|違反報告
[68] 蹴人 2019/11/18 19:11
65 大森の子たち、みな足元あるしちょっとレベルが違った。ただ小柄な子ばかりだったから高学年になったらどうなるか。
削除|違反報告
[67] 2019/11/18 19:10
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[66] 蹴人 2019/11/18 12:06
開桜と下丸子のPKも盛り上がってたね
削除|違反報告
[65] 蹴人 2019/11/17 15:58
大森三年生強えー
決勝4-0でベイに勝ってた。
削除|違反報告
[64] 蹴人 2019/11/16 16:03
入二の子は東京ベイにいっぱい移籍したの?
削除|違反報告
[63] 2019/11/14 02:46
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[62] 蹴人 2019/11/12 19:13
60さん
ありがとうございます。
活動なしはかわいそうですね…
削除|違反報告
[61] 蹴人 2019/11/12 17:40
37さん
正解!
キーパー全員移籍組です。
削除|違反報告
[60] 蹴人 2019/11/12 12:44
前期は重複なし、後期は重複ありです。今年の後期の活動は先日の台風の影響で多摩川河川敷のグラウンドがしばらく使用不可能になった為全て中止になりましたよ。
削除|違反報告
[59] 蹴人 2019/11/12 12:40
大田区選抜と8ブロックトレセンメンバーは重複で選ばれるのでしょうか?
それとも8ブロックトレセン以上の子以外で構成されるのでしょうか?
ちなみに8ブロックトレセンのメンバーって公表されているのでしょうか?
削除|違反報告
[58] 蹴人 2019/11/11 20:42
47 大森男の子ですよ!
削除|違反報告
[57] 蹴人 2019/11/11 18:10
下丸子はあの枯れたオレンジ色じゃなく、鮮やかなオレンジに変わってたな
あのダサいユニフォームがよかったのに 汗
削除|違反報告
[56] 蹴人 2019/11/11 18:04
下丸子のキーパー頑張ってたな
大森戦は相手悪すぎだったけど入二戦は結構頑張ってた
削除|違反報告
[55] 蹴人 2019/11/11 18:00
入二は大森にキックオフ直後に失点して、1-11で敗戦。
どうしたの?って感じだったね。
下丸子は、古豪復活って感じになると面白そうだけどどうかな?
8ブロックの中でもそんなに元気がない大田区はもっと盛り上がってほしいな。
削除|違反報告
[54] 蹴人 2019/11/11 14:11
別にどうもしていない。
強いて言うなら、相手より弱かったから敗退しただけでしょう。
削除|違反報告
[53] 蹴人 2019/11/11 14:05
入二どうした
削除|違反報告
[52] 蹴人 2019/11/11 13:27
2-0で下丸子の勝ちでした
削除|違反報告
[51] 蹴人 2019/11/11 12:24
入二と下丸子の試合はどうでした?
削除|違反報告
[50] 蹴人 2019/11/11 12:14
優勝目指して頑張ってください
削除|違反報告
[49] 蹴人 2019/11/11 11:52
1位トーナメント
ヘラクレスVS東京ベイ
大森VSミッキー(最後まで見ていないけど・・・)
2位トーナメント
ドリームスVS開桜
下丸子VS仲六
開桜はまさかの2位
入二まさかの2次敗退
削除|違反報告
[48] 蹴人 2019/11/11 10:22
4チームでそろいました?
組み合わせきまったんですかね
削除|違反報告
[47] 蹴人 2019/11/11 10:20
大森強かったですね、それとも入二が弱い?
女の子たちが活躍してましたね
削除|違反報告
[46] 蹴人 2019/11/10 22:19
今日の森ケ崎の3年生大会は盛り上がってましたね
削除|違反報告
[45] 蹴人 2019/11/09 16:28
何を以って、選手が育ったと言うのか?
それによって、答えは違うと思います。
まず、それを示すべきではないでしょうか?
削除|違反報告
[44] 蹴人 2019/11/08 12:25
選手が育った結果を出しているチームは無いのでしょうか?
削除|違反報告
[43] 蹴人 2019/11/08 12:15
GKコーチがいます。
削除|違反報告
[42] 蹴人 2019/11/08 12:13
大森FCキーパーは移籍組だと認識してますが?
削除|違反報告
[41] 蹴人 2019/11/08 11:28
37
大森FC
削除|違反報告
[40] 蹴人 2019/11/08 10:38
ジュニア世代でお願いします。
削除|違反報告
[39] 蹴人 2019/11/08 10:20
37
子供の世代は?
削除|違反報告
[38] 蹴人 2019/11/08 10:14
高校でもいるよ。モンペ
削除|違反報告
[37] 蹴人 2019/11/08 08:14
大田区でGK育成に評判が良いチームが在れば教えてください。
削除|違反報告
[36] 蹴人 2019/09/23 21:20
入2、リハウスで全然ダメだけどどうしちゃったの?
削除|違反報告
[35] 蹴人 2019/09/23 20:14
大田区はヤバイの多いよ。
あと、川崎市ね。
削除|違反報告
[34] 蹴人 2019/09/17 13:36
やめとけ
削除|違反報告