[1446] 蹴人 2022/04/02 18:06
44
ネットで粋がって顔真っ赤か?
削除|違反報告
[1445] 蹴人 2022/04/02 16:50
1444
よその地域の1ヶ月以上前の試合をよく覚えてるね。
そんなに印象的だったんだ。
削除|違反報告
[1444] 蹴人 2022/04/02 16:42
地域違うが知人いるから見に行ったのに絡んでくる奴がめんどくさいから消しました。お前はどのレベルよ?休みの日にバルサのユニ着てフットサルでイキってるんだろ
削除|違反報告
[1443] 蹴人 2022/04/02 15:46
1442
区大会の3位決定戦を解説?
エクスキューズだろうが、決勝の方が知りたい。
そのレベルで受かるセレクションもあるんだね。
ソレイユの方が上のリーグなんだろうね。
削除|違反報告
[1442] 2022/04/01 16:38
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1441] 2022/04/01 16:24
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1440] 蹴人 2022/03/09 10:18
1軍なら月謝要員じゃないだろ。
そういう意味の「どちらも」なんだか。
削除|違反報告
[1439] 蹴人 2022/03/09 10:03
437の「どちらも」はソレイユFCとSSって意味でしょ
なぜにトラストがでてくる?
削除|違反報告
[1438] 蹴人 2022/03/09 09:55
437
トラストっていっぱい試合するんでしょ?
月謝要員っているのかな。
削除|違反報告
[1437] 蹴人 2022/03/09 07:45
どちらも月謝要員は悲しいな
削除|違反報告
[1436] 蹴人 2022/03/09 07:15
区レベルで上位に来ないなら、どっちが一軍でもいいよ。
ジュニアでフィジカル重視ってあるの?
観てる限り、パスサッカーなら、むしろトラストの方じゃないのかな。
削除|違反報告
[1435] 蹴人 2022/03/09 00:04
一応、ソレイユFCが一軍(選抜)扱い。
ソレイユSSはサッカースクールの略(スクール生なら誰でもOK)で2軍扱い。カイザーなんかでは明確に分ける。
ただし、低学年のフットサルは均等割りのことも多く、高学年でも大会によっては同レベルで2チーム作るケースもたまにあり。
ソレイユ内の評価は、テクニックよりフィジカル重視、ドリブルよりパス重視。(独力でドリブルで抜いてゴール決めてもあまり褒められない)
結果、高学年になっても1対1にこだわる子が少ないのが悩み。。肝心のパスサッカーも相手のレベルが少し上がると通用しないケースが多い。
月謝も高いし、試合の度に別途金とられるから、合わないと思ったら早目に別チームに行くのが吉。人数多いからチーム側もスタイルに合う人だけ残ればOKというスタンス。
削除|違反報告
[1434] 2022/03/08 18:05
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1433] 蹴人 2022/03/08 17:47
31
特に気にすることはないよね。
どうして気になるのかがわからない。
削除|違反報告
[1432] 蹴人 2022/03/08 17:46
30
どこも同じじゃないの?
削除|違反報告
[1431] 蹴人 2022/03/08 17:12
ソレイユFCとソレイユSSはどっちが一軍なの?
削除|違反報告
[1430] 蹴人 2022/03/08 13:46
26です。
ありがとうございます。
地域チームの金富が頑張っているのはうれしいですね。
削除|違反報告
[1429] 蹴人 2022/03/08 12:29
27と28の話はどっちが正しいのかな。金富の話はどうでもいいけど。
削除|違反報告
[1428] 蹴人 2022/03/07 23:18
6年はトラストが優勝。ラスカルが準優勝。3位が金富です。
金富は初戦でソレイユを、3決でソレイユSSを撃破。
最後の公式戦で結果を出した金富の頑張りは称賛すべきでしょうがソレイユ不甲斐なし。。
削除|違反報告
[1427] 蹴人 2022/02/24 17:13
ここまでしかわからん
4年準決勝
トラストA-ラスカル
ソレイユSS-金富
6年準決勝
トラスト-金富
ソレイユSS-ドランチ
削除|違反報告
[1426] 蹴人 2022/02/24 16:28
4年生・6年生のカイザーは何とか開催したようですが
結果をご存じの方はいらっしゃいますか。
削除|違反報告
[1425] 蹴人 2022/02/13 08:11
22
J資格ないから、やめたんでしょ。
削除|違反報告
[1424] 蹴人 2022/02/12 23:23
22
Jリーグ参入目指してるんですか?
武蔵野の方針が二転三転してましたが。。
削除|違反報告
[1423] 2022/02/12 21:58
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1422] 蹴人 2022/02/12 18:02
今年度、東京武蔵野ユナイテッドはJFLでギリギリ残留したけど、もし優勝してJ3に昇格したらソレイユは東京第4のJ下部になるってことか。ぜひ頑張ってほしい。
削除|違反報告
[1421] 蹴人 2022/02/09 17:35
まぁ文京区唯一のジュニアユースなので、応援したいなと思いますね。
削除|違反報告
[1420] 蹴人 2022/02/09 10:54
10点以上って、
点取り屋がいるのかな。
いい経験になったでしょうね。
削除|違反報告
[1419] 蹴人 2022/02/08 23:15
405
U13だったようです。
でもソレイユはU14が混ざってたようですが。。。
削除|違反報告
[1418] 蹴人 2022/02/08 23:13
サッカー板なので、勉強の話はあれだけど、中学受験は高校受験とは違って学校で習わない特殊な勉強が必要だよね。一般的には4年から3年かけて勉強するんだけどサッカーで関東リーグのチームに入るためには6年までサッカー続けながら、受験勉強だけに集中しているライバルと戦わなきゃいけない。15歳の体力だとできても12歳でサッカーと受験勉強を続けるのはかなりの努力と根性が必要だと思うよ。十分に偉いなって思うけど。
削除|違反報告
[1417] 蹴人 2022/02/08 22:22
中学が私立だと偉いってのはよく分からんな
高校受験頑張れば良いと思うけど
削除|違反報告
[1416] 蹴人 2022/02/08 21:54
ちょうど話に出ていた巣鴨も私立に行っている選手結構いるらしいですよ。U13は2割私立って聞きました。25人ぐらい?だろうから5人程度が私立ってことなのかな。難関校じゃないかもだけど偉いよね。土曜授業あっても大丈夫なのか知りたいな。
削除|違反報告
[1415] 蹴人 2022/02/08 19:46
14
中央大会に出たら強いって何の基準?
しかも中学年の実績。
ジュニアユースの関東リーグにも受験組はいるよ。
同じブロックの中央大会常連チームのジュニアユースはどう?
それを考えたら、昇格は難しいのわかるよね。
そーゆーこと!
削除|違反報告
[1414] 蹴人 2022/02/08 18:26
ソレイユの現6年生は3,4年時に中央大会行くなど実績残してたけど、恐らく6年になって受験で離脱組が多いのか全日本もブロックで負けてたよね。ジュニアユースにどれくらい昇格するのか。
削除|違反報告
[1413] 蹴人 2022/02/08 17:18
1412
ホームページ上には前橋育英と矢板中央が記載されていますね。
その子たちが頑張って活躍して、下の子たちに繋がる実績を残してくれることを願います。
削除|違反報告
[1412] 蹴人 2022/02/08 16:51
411
進路はどうなんだろう。
削除|違反報告
[1411] 蹴人 2022/02/08 16:34
1409
来期のU-13はどのチームかはまでは分かりませんが、ソレイユ以外の文京区チームからも入ったと聞きました。
削除|違反報告
[1410] 蹴人 2022/02/08 16:21
1408
期待して見守りましょう!
削除|違反報告
[1409] 蹴人 2022/02/08 16:20
07
そう聞いてるね。
他の文京区のチームからも聞かないけど。
削除|違反報告
[1408] 蹴人 2022/02/08 16:19
1406
強くなる理屈が全く理解できないな。
ブロックリーグレベルの主力を揃えてもジュニアユースでは強いと言えない。
特別にいい育成でないと、T2リーグに昇格するのは難しいだろうね。
でも、文京区え唯一のジュニアユースだから期待はしたい。
削除|違反報告
[1407] 蹴人 2022/02/08 16:16
ソレイユはジュニアの主力選手は毎年ほとんどJYには上がらないと聞いたけど、今年は違うのかな?
削除|違反報告
[1406] 蹴人 2022/02/08 15:47
来年度のソレイユU-13は今の6年生の主力選手たちと、区外の強豪チームから入団する選手がいるから強くなりそうと聞きましたが、果たしてどうなることか・・・。
まぁ、区民としては楽しみにみていたいなと思います。
削除|違反報告
[1405] 蹴人 2022/02/08 13:49
U13? U14?
削除|違反報告
[1404] 蹴人 2022/02/08 09:44
中学生だとして関東一部リーグのチームとT3のチームじゃ、それぐらい差はあるでしょうね。
削除|違反報告
[1403] 蹴人 2022/02/08 08:15
え?そんなに?
削除|違反報告
[1402] 蹴人 2022/02/07 17:34
10失点はしました。
それ以上は数えてません。
削除|違反報告
[1401] 蹴人 2022/02/07 17:32
ソレイユの監督、巣鴨出身だからでしょ。
レッズじゃないですよ。
削除|違反報告
[1400] 蹴人 2022/02/07 17:30
試合はどんな感じだったのかな。
削除|違反報告
[1399] 蹴人 2022/02/07 13:03
どちらにしても、よくやってくれたね。
巣鴨なら文京区サッカー少年のOBいるよね。
削除|違反報告
[1398] 蹴人 2022/02/07 12:40
ソレイユとレッズジュニアユースだと思う
削除|違反報告
[1397] 蹴人 2022/02/07 11:41
95
ソレイユと巣鴨ですね。
削除|違反報告
[1396] 2022/02/07 10:56
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1395] 蹴人 2022/02/07 10:43
昨日の夜、小石川運動場で試合してたの、どこのチームなのかな。
一つはソレイユっぽい空色のユニで、もう一つは赤いユニ。。
フルピッチだから中学生だと思うけど。
削除|違反報告
[1394] 蹴人 2022/01/11 18:42
文京区の3年はどのチームも弱いよ。
その中ではトラストがちょっとマシってくらい。
削除|違反報告
[1393] 蹴人 2022/01/11 18:03
チーム全体を育てるのって難しいんですね。ソレイユ5年はバランス良い感じですね。3年生もこれからですかね。
削除|違反報告
[1392] 蹴人 2022/01/11 17:57
イメージ。。。想像や想起による印象
削除|違反報告
[1391] 蹴人 2022/01/11 17:38
今回コロナの影響でトーナメント方式だったみたい。
3年は、トラストBとソレイユが戦って、トラストBがPK勝ちしてる。ちなみにソレイユ1チーム出し。ソレイユ、低学年かなり強いイメージなんだけど、3年はそうでもないの?
そんなトラストBも、次で湯島に負けてるっぽいんだけど。
湯島3年はそこそこ強いの?
削除|違反報告
[1390] 蹴人 2022/01/11 17:23
ソレイユ5年は準優勝と4位みたいですね。
削除|違反報告
[1389] 蹴人 2022/01/11 16:56
文京区はどこだってスクール行ってるの多いだろ。
養和もスクールなんだろ。
削除|違反報告
[1388] 2022/01/11 16:35
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1387] 蹴人 2022/01/11 16:02
トラスト2チーム出しだよね。Bは?
削除|違反報告
[1386] 蹴人 2022/01/11 16:01
トラストは強豪に何人も送り込んでるのに、すごいね。
育成なのかチーム力なのか。
削除|違反報告
[1385] 蹴人 2022/01/11 15:44
両学年ともトラスト優勝
削除|違反報告
[1384] 蹴人 2022/01/09 18:43
3,5年カイザーどうでしたか?
削除|違反報告
[1383] 2022/01/08 13:45
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1382] 蹴人 2022/01/07 20:03
トラストって練習参加率によらず上手い子を使うの?
だとするとスクール中心組や高学年からの移籍組には人気出るかもね。生え抜き組はたまったもんじゃないだろうけど。
削除|違反報告
[1381] 蹴人 2022/01/07 10:50
トラストって、そんなに人数いるんだ。
削除|違反報告
[1380] 蹴人 2022/01/07 09:42
勝利目指したい子と楽しく体動かしたいだけの子の共存バランスが難しいんだろうね。たぶん、エンジョイの子も参加できるTMもあるとは思うよ。
削除|違反報告
[1379] 蹴人 2022/01/06 22:58
へーそうなんだ。選抜されないとTMにも呼んで貰えない感じ?まぁ強さや勝利を求めるなら結局はそうなるよね。
削除|違反報告
[1378] 蹴人 2022/01/06 19:55
選抜メンバー限定での大会参加とかTMとかやってるみたいよ
削除|違反報告
[1377] 蹴人 2022/01/06 17:31
強化路線に走ってるんですか?
削除|違反報告
[1376] 蹴人 2022/01/06 16:53
強化路線に走ってるトラストだろうね
結局公平に全員出しとかダメなんだろうね
削除|違反報告
[1375] 蹴人 2022/01/06 11:46
今週末は3、5年生カイザー杯!
無事開催出来るといいですね。
寒いけどみんな頑張れ!
どのチームが優勝するかな?
削除|違反報告
[1374] 2021/12/24 10:46
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1373] 蹴人 2021/12/23 08:06
ちなみに4年前に文京3中は区立としてシジョウ初の都大会ベスト8の快挙を成し遂げていますが、その時の顧問と今の顧問は違います。区立は顧問が数年で変わるのが難しいところです。
削除|違反報告
[1372] 蹴人 2021/12/23 08:03
1368
まず音羽と3中ですがどちらが強いかはその年によって違います。今の現役は3中の方が強いですが過去には音羽の方が強い年もありました。
私立を視野に入れるなら日大豊山、駒込あたりが安定して強いです。特に日大豊山は高校サッカー部が強豪なのでそこに入りたいなら中学から日大豊山に入れるという手もあります。ちなみに今年は駒込の高校サッカー部も強いです。
削除|違反報告
[1371] 蹴人 2021/12/22 22:23
ありがとうございます。とても参考になりました。
区立なら部活動体験とかして決めようと思います。
といっても、音羽は学区じゃないから、抽選厳しいかもですが。
私学も、エンジョイサッカーなら、大差ないんですね。
削除|違反報告
[1370] 蹴人 2021/12/22 22:13
あ、私学でも楽しめるサッカーならどこも同じです。
勉学を優先しても差異はありません。
削除|違反報告
[1369] 蹴人 2021/12/22 22:11
1368
部活なら、サッカー部があればどこでも大差ないです。
少なくとも文京区では。
通いやすさをトップ・プライオリティとすべきです。
音羽の方が弱いことが多いですが、だからと言って進路に影響することはないです。
削除|違反報告
[1368] 蹴人 2021/12/22 22:01
中学年の子がいます。文京区、公立中の部活で続けるとしたら、音羽と3中どっちがいいんでかね?先輩後輩関係とか、顧問の人柄や練習の充実度とか。まぁ、公立なんで顧問は変わっちゃう可能性アリですよね。受験するとしたら、近場がいいので、獨協、京華、京北あたりがいいのですが、そのあたりのサッカー部の情報もあれば教えてください。
削除|違反報告
[1367] 蹴人 2021/12/22 21:56
1366
どうしてそれを知りたいの?
ま、回答がない時点で察することは出来るよね。
文京区の他チームから来てるかの方が興味あるね。
何かHPでは強豪みたいに書かれてるけど、リーグはどこだっけ?
削除|違反報告
[1366] 蹴人 2021/12/22 16:05
ソレイユJrからソレイユJyに上がる子はどれくらいいますか?
削除|違反報告
[1365] 蹴人 2021/12/22 14:39
そうなんだw
削除|違反報告
[1364] 蹴人 2021/12/22 14:36
トラストはTより上位のリーグでがっつりスタメンだよ。
3年生ではないからチェックされてないんだろうけど。
削除|違反報告
[1363] 蹴人 2021/12/22 14:33
年代を問わず強豪校に行く選手は毎年いるよ。
プリンスリーグに出た選手も複数いる。
知らないだけで適当なことは言わない方がいい。
削除|違反報告
[1362] 蹴人 2021/12/22 14:30
今シーズンのU18年代では、湯島、トラスト、金富出身の子が試合に出てたよね。
トラストはかすっただけだが。
削除|違反報告
[1361] 蹴人 2021/12/22 14:17
どの年代?
1人だけ?
削除|違反報告
[1360] 蹴人 2021/12/22 09:41
だね
削除|違反報告
[1359] 蹴人 2021/12/22 06:54
58
あなたが知らないだけ。
1年からプリンスリーグに出てるのもいる。
削除|違反報告
[1358] 蹴人 2021/12/21 18:35
1351
高校年代にはいると、文京区出身選手の話はさっぱり聞かなくなる。
削除|違反報告
[1357] 蹴人 2021/12/21 17:10
56
ソレイユも飛び級あるよ。
養和に行く子がいないのとは関係ないんじゃない?
削除|違反報告
[1356] 蹴人 2021/12/21 14:07
飛び級がないからソレイユ入らなかった知り合いがいますよ。トラストは入った順も練習参加率も関係なく飛び級させるから上手な子が集まりやすい気がします。でも、どちらのチームが伸びるかは人それぞれだと思います。
削除|違反報告
[1355] 蹴人 2021/12/21 13:13
たくさん受けてるんだけどね。
理由がないとは考えにくい差があるね。
削除|違反報告
[1354] 蹴人 2021/12/21 11:51
ソレイユから養和って聞かないよね
なんでだろ?
削除|違反報告
[1353] 蹴人 2021/12/21 09:32
52
そうなんだ。
あのチームは人数が少なくて、何人も飛び級で出して試合してるイメージだけど。
受験組もいるだろうから、そう考えると3~4人って割合としてはかなり大きいよね、
削除|違反報告
[1352] 蹴人 2021/12/21 08:27
トラストは卒団してジュニアユースにいく子は主力のうちの3,4人といったところです。ただ、その大半がT1,T2の強豪チームにいっているようです。
それよりも毎年のようにに養和に合格して移籍しているので、そういう意味で進路がいいと言えるのだと思います。
さらに今の現役メンバーでいえばJ下部や養和に抜けているようです。
削除|違反報告
[1351] 蹴人 2021/12/21 08:08
部活に行く子が多いと聞いたのですが、高校進学の際の進路が良いのですか?
削除|違反報告
[1350] 蹴人 2021/12/21 06:57
緩いのに上手い選手が来るって。
確かに進路はいいらしいし、ある意味すごいね。
削除|違反報告
[1349] 蹴人 2021/12/13 16:21
練習参加やセレクション受験など、色々緩いせいか、高学年になってから上手な子が入ってくるのは以前からよく聞きますよ。
削除|違反報告
[1348] 蹴人 2021/12/13 07:12
1346
ホント?
Tリーグのチームみたいな状態になってるじゃん。
削除|違反報告
[1347] 蹴人 2021/12/12 23:47
トラストもラスカルも良く戦いました!
トラストはラスカルや他の文京区チームの分まで本大会で暴れまくって欲しいです。
削除|違反報告