[377] 蹴人 2018/11/06 13:26
久留総みたいなハイプレス前がかりサッカー相手に対応する練習をさせてる試合でした。相手を見て個々が判断して意識の共有をする。これが早くなればプレースピードも結果的に上がる。育成のお手本だと思います。
削除|違反報告
[376] 蹴人 2018/11/06 13:25
361です。
済みません。あの帝京が、あっさり負けたので、がせねた信じちゃいました。
削除|違反報告
[375] 蹴人 2018/11/06 13:14
久留総みたいなハイプレス前がかりサッカー相手に対応する練習をさせてる試合でした。相手を見て個々が判断して意識の共有をする。これが早くなればプレースピードも結果的に上がる。育成のお手本だと思います。
削除|違反報告
[374] 蹴人 2018/11/06 09:31
Twitterで検索したら昨日もスタメンに中学生がいました。3年生はゼロ。プレミアのメンバーも見たけど、上から降ろしてる感じはないですね。
削除|違反報告
[373] 蹴人 2018/11/06 09:23
361
首位帝京に大勝した前節は中学生がフル出場してたみたいですね。上から降りてくるどころか・・・w
昨日はまだアップされてないからどうだったかはわかりませんけど。
削除|違反報告
[372] 蹴人 2018/11/05 22:47
368
F東が勝っても評価しないための予防線ですね。よく出てきますよね。
削除|違反報告
[371] 蹴人 2018/11/05 22:43
勝ち点24のシティとfc東京のラインから下この先どうなるか
削除|違反報告
[370] 蹴人 2018/11/05 22:39
368
もはや楽勝みたいなレスだったけどねw
駒澤と久留総がラスト1
久我山と関一がラスト2
削除|違反報告
[369] 蹴人 2018/11/05 22:07
駒大高から下の残留争いは最後までわかりませんな。
削除|違反報告
[368] 蹴人 2018/11/05 22:01
361
あれ?F東は選手が上から降りてきてるんじゃないの?ww
削除|違反報告
[367] 蹴人 2018/11/05 21:39
久留総のドローはデカい。
削除|違反報告
[366] 蹴人 2018/11/05 21:09
東久留米総合 1-1 FC東京U-18B
試合終了
削除|違反報告
[365] 蹴人 2018/11/05 20:27
東久留米総合 1-1 FC東京U-18B
前半終了
削除|違反報告
[364] 蹴人 2018/11/05 20:18
速報お願いします
削除|違反報告
[363] 蹴人 2018/11/05 16:55
FC東京B 残3
対 駒大高 残1
久留総 残2
シティ 残2
駒大、久留米は落とすと、、
削除|違反報告
[362] 蹴人 2018/11/05 15:54
361
そう?何人ぐらい?
削除|違反報告
[361] 蹴人 2018/11/05 13:22
F東は全勝ねらいで、選手が上から降りてきてるから、もう降格の心配ないね。
削除|違反報告
[360] 蹴人 2018/11/04 21:54
11/5
東京ガス武蔵野苑多目的グラウンド
19:15-FC東京U-18B - 東久留米総合
削除|違反報告
[359] 蹴人 2018/11/01 16:55
どっちもアホくさ
削除|違反報告
[358] 蹴人 2018/11/01 13:32
351がな
削除|違反報告
[357] 蹴人 2018/11/01 12:57
351じゃなくて355
削除|違反報告
[356] 2018/11/01 12:56
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[355] 2018/11/01 08:50
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[354] 蹴人 2018/11/01 08:43
現時点では成立だけてすね。また変わる可能性はあるけど。
削除|違反報告
[353] 蹴人 2018/11/01 06:40
面白いね。
一応FC東京B、東京武蔵野シティにもまだ可能性は残っている。
今自力優勝の可能性持ってるのは成立か。
削除|違反報告
[352] 蹴人 2018/10/31 23:28
優勝は最終戦までもつれるわ。
帝京と成立は選手権もまだあるしね。
しびれるゲームが続くな
削除|違反報告
[351] 蹴人 2018/10/31 22:21
帝京は得失点差考えてもかなり痛い。
優勝厳しくなったね。
他力本願。
削除|違反報告
[350] 蹴人 2018/10/31 22:19
F東Bが降格圏から一気に順位を上げましたね。ダンゴだっただけに。最後までもつれそうで面白いな。
削除|違反報告
[349] 蹴人 2018/10/31 20:59
FC東京U-18B 4-0 帝京
削除|違反報告
[348] 蹴人 2018/10/31 20:42
F東Bが勝ちだすと、T1が更に面白くなってくる!まだまだ最後までわからないな。
削除|違反報告
[347] 蹴人 2018/10/31 20:38
Bチーム強くなりましたね。すごい成長。
削除|違反報告
[346] 蹴人 2018/10/31 19:44
FC東京U-18B 3-0 帝京
すんません逆になってた
今こうなってます
削除|違反報告
[345] 蹴人 2018/10/31 19:41
↓344
帝京が負けてるんだよね?
削除|違反報告
[344] 2018/10/31 19:19
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[343] 蹴人 2018/10/30 20:50
342
昔のリーグと違うんだから18節ちゃんとやるでしょ。
削除|違反報告
[342] 2018/10/30 20:40
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[341] 蹴人 2018/10/30 19:40
やっぱり昇格組は厳しいのかな。
削除|違反報告
[340] 蹴人 2018/10/30 19:36
駒澤はT4がT3へ昇格を決めてるし、地区トップもT4
へ昇格の可能性があるから、是が非でも残留したいだろうなぁ。
削除|違反報告
[339] 蹴人 2018/10/30 19:21
駒澤大学 22 残1(FC東京)
國學院久我山 21 残2(実践、国士舘)
関東第一 21 残2(成立、武蔵野)
東久留米総合 20 残2(成立、FC東京)
FC東京B 20 残4(帝京、武蔵野、駒澤、久留総)
国士館 16 残2(久我山、帝京)
残試合に違いが有るし、直接対決もあるから予想が付かない。勝点24の武蔵野だってまだわからない・・・熾烈な残留争い
削除|違反報告
[338] 蹴人 2018/10/30 09:25
10/31
東京ガス武蔵野苑多目的グラウンド
19:00-FC東京U-18B - 帝京
削除|違反報告
[337] 蹴人 2018/10/06 08:45
駒澤大学 22
國學院久我山 21
関東第一 21
東久留米総合 20
FC東京B 20
国士館 16
削除|違反報告
[336] 2018/10/05 07:20
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[334] 2018/10/04 22:52
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[334] 2018/10/04 22:52
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[333] 蹴人 2018/10/04 21:37
FC東京B 4-0 国士舘
試合終了
削除|違反報告
[332] 蹴人 2018/10/04 21:10
ウェブではなく、Tリーグの冊子を見てみるといいと思います。
削除|違反報告
[331] 蹴人 2018/10/04 21:08
328
レギュレーションは326さんの言う通りですよ。「AがT2に落ちれば、BがT2で優勝してもT3降格。」ということ。
削除|違反報告
[330] 蹴人 2018/10/04 19:49
Aが降格してBチームがカテゴリーの上に行くことはないです。それが真実。
そして同一カテゴリーに複数チームは出場出来ないのでBチームは、自動降格。それしかないんです。
もうこの話題はやめましょう。
削除|違反報告
[329] 蹴人 2018/10/04 19:28
323
Bが優勝してもAが降格するなら巻き添え降格だとしたら成績降格圏のチームが救われるわけか。
削除|違反報告
[328] 2018/10/04 19:23
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[327] 2018/10/04 19:23
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[326] 蹴人 2018/10/04 19:21
323
BがAの上に行くことは一切ない。
よってAがT2に落ちれば、BがT2で優勝してもT3降格。
常識です。
削除|違反報告
[325] 2018/10/04 19:20
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[324] 蹴人 2018/10/04 13:14
323
知らないで、適当な事言わないように。
削除|違反報告
[323] 蹴人 2018/10/04 10:55
320
加えて例外は、Bが昇格する。Aが降格するパターンもあります。
例えば、T1T2など繋がるカテゴリー。その場合入れ代わりなのか入れ代わり無しなのか、前例がないですね。
削除|違反報告
[322] 2018/10/04 09:24
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[321] 蹴人 2018/10/04 08:58
320
変わらないですよ。昇格数は。レギュレーションのとおり。つまりは、下のカテゴリーは押し出されの自動降格プラス降格圏内が降格になるので、救われて残留になるチームが出ます。
今までは、上がいて昇格出来ず他が昇格しましたが、これからはこのパターンもありそうです。
T2の実践Bは降格決まりですし。
T1も残りでどうなるか。
削除|違反報告
[320] 蹴人 2018/10/03 20:26
T1から実践、久我山、関東一、駒大のAがT2に降格した場合はT2に属するBチームは必然的にT3に降格な訳で、その場合T3リーグの昇格チーム数は2チームではなく該当チームが1チームなら1枠増えて3チームになるのですかね?
削除|違反報告
[319] 蹴人 2018/10/03 16:57
帝京、成立はないけど、そこ以外はまだまだ分からない。
国士舘は厳しいかな
削除|違反報告
[318] 蹴人 2018/10/03 14:38
プリンスからT1へ降格するチームはないと見た。
数字上は2チームとも十分落ちる可能性あるけど、養和はしぶとく残ると思うし、ヴェルディは結果は出てないけど次元がちがうサッカーしてるから落ちることはないだろう。もし落ちたらT1のチームにとっては最高の刺激になるだろうけど。
削除|違反報告
[317] 蹴人 2018/10/03 10:39
関東一と久我山も降格の可能性結構あるんだけどね
プリンスも中盤から下位は混戦でどうなるかわからん
削除|違反報告
[316] 蹴人 2018/10/02 18:14
結局今年もT1 からプリンスへ新規で入れないと思う
削除|違反報告
[315] 蹴人 2018/10/02 17:58
結局250が書いている通り今年もT2からの昇格チームが出戻りの臭いプンプンしてきた。
削除|違反報告
[314] 蹴人 2018/10/02 15:24
308
話の流れをよく読みましょう。
削除|違反報告
[313] 蹴人 2018/10/02 14:55
FC東京B 2対0 国士舘 前半終了時
後半から再試合
削除|違反報告
[312] 蹴人 2018/10/02 07:29
10/4
東京ガス武蔵野苑多目的グラウンド
19:30-FC東京U-18B - 国士舘
削除|違反報告
[311] 2018/09/30 21:38
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[310] 2018/09/30 20:55
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[309] 蹴人 2018/09/30 14:15
プロテクト選手じゃないんでしょ。ルール内。
削除|違反報告
[308] 蹴人 2018/09/30 13:56
T1実践戦にプレミア出場選手でてましたよ
この前の流経戦に出てた2年、1年
削除|違反報告
[307] 蹴人 2018/09/30 12:42
成立0-2実践
削除|違反報告
[306] 蹴人 2018/09/30 12:12
ルールがあるのだからプレミアのプロテクト選手を出せるわけかないですよね。まぁT1リーグにF東Bがいた方が面白いから残留はしてもらいたいです。
削除|違反報告
[305] 蹴人 2018/09/30 12:08
303
ここに来てBチームにプレミアのメンバーを増やしてる、なんてことはないということだよ。T1は普通にBだって。
削除|違反報告
[304] 蹴人 2018/09/30 12:04
プレミア出し始めたとかガセネタ書くのもいるし。
削除|違反報告
[303] 蹴人 2018/09/30 12:02
F東のユースでプレーしている選手に1年も2年も3年もないでしょ。F東の理念はわかるけどだったらF東京U23にオーバーエイジや外国人選手を使わずにF東Bチームやめればいいと思う。U-23 チームをやめてもいいけど。
削除|違反報告
[302] 蹴人 2018/09/30 12:01
Bチームだし、そんなに必死にならないよ、普通。
それよりもJリーグの試合でどれだけ戦える選手を上げられるかが重要だから。
削除|違反報告
[301] 蹴人 2018/09/30 11:56
試合終了
成立0-2実践
削除|違反報告
[300] 蹴人 2018/09/30 11:53
298
3年は一人も出てませんでしたね、試合記録を見たら。
削除|違反報告
[299] 蹴人 2018/09/30 11:12
297
T2で足踏みしてトントンでもなかったよ。
削除|違反報告
[298] 蹴人 2018/09/30 10:54
27日のT1FC東京Bとの実践は三年メインのAだったの?
削除|違反報告
[297] 蹴人 2018/09/30 10:28
普通に考えたらF東Bは降格阻止のため残りを必死でやってくるでしょう。
高校と違って監督やコーチも基本単年契約だし、トントン拍子でBもT1まで上がってきて、ここ数年はJ3と掛け持ちしながらもプレミアでも良い成績を上げ、T1でもそこそこ頑張っていたからね。
監督やコーチもプロの世界だから最後はシビアになって当然だと思うが。
削除|違反報告
[296] 蹴人 2018/09/30 10:27
どこも毎年毎年そんなにトップチームに上げられる訳がないのは普通に考えればわかると思うよ。それだけ辞めさせないといけないじゃん。5人上げたら5年で25人、トップチームほぼ総入れ替えだよ。
削除|違反報告
[295] 蹴人 2018/09/30 10:20
そして殆どがトップチームに上がれないあるある。
削除|違反報告
[294] 蹴人 2018/09/30 09:02
試合記録を見てみたらこの間のF東の試合は全員2年以下だね。プレミアに出てる選手をとくに増やしてるわけでもないし。
削除|違反報告
[293] 2018/09/30 08:58
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[292] 蹴人 2018/09/30 08:48
289
逆でしょ。
削除|違反報告
[291] 蹴人 2018/09/29 16:41
最早Bでは無い。
削除|違反報告
[290] 蹴人 2018/09/29 10:26
今週プレミアないからね。
プロテクトされてないプレミアに出てる選手も振るで使えるのは大きいのかな。
削除|違反報告
[289] 蹴人 2018/09/29 09:22
F東はプレミア出し始めたからね。
T1終盤のF東あるある。
削除|違反報告
[288] 蹴人 2018/09/29 08:39
残留争い、下の方が団子で面白いね。
F東は残り試合が多いからやや有利かな。今年は3年が妙に少なくて1、2年主体でやってたようだから、後になるほど調子上げてきてるのかな。ようやく最下位脱したね。
削除|違反報告
[287] 2018/09/29 08:36
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[286] 蹴人 2018/09/29 08:30
今回の台風は大きいので、早めの中止の判断が賢明かと…
削除|違反報告
[285] 蹴人 2018/09/28 17:35
日曜日、台風で中止の可能性ありそう…
削除|違反報告
[284] 蹴人 2018/09/27 20:08
FC東京B 残
東久留米総合
国士舘
帝京
武蔵野シティ
駒大高
帝京以外は、FC東京B戦落とすと降格もある
削除|違反報告
[283] 蹴人 2018/09/27 20:02
実践 1対2 FC東京B
削除|違反報告
[282] 蹴人 2018/09/27 19:09
優�-茲い離繊璽爐睇�爐世�蕁�
削除|違反報告
[281] 蹴人 2018/09/27 18:50
関一、国士舘、F東Bは残留争いしてるのだから逆に必死なので、そう簡単に勝てるとは思いませんが…。
削除|違反報告
[280] 蹴人 2018/09/27 10:06
日曜に成立が勝つとシティは優勝の可能性がなくなる
削除|違反報告
[279] 蹴人 2018/09/27 07:12
帝京は残りが下位2つだから勝つとして、成立は3連勝で優勝。2勝1分けで得失点差勝負か。
今のところ得失点差では成立有利だが、帝京はF東B、国士舘相手に2連勝した上でどれだけ得失点差稼げるかも重要だね。
削除|違反報告
[278] 蹴人 2018/09/27 06:56
帝京残り2試合
FC東京B、国士舘
成立残り3試合
実践学園、東久留米総合、関東第一
優勝の行方は、この2チームが、勝ち続けると、
昨日の帝京がシティに勝った事で、シティの自力で優勝は、無くなったので、残りの戦いは、やや帝京有利か。
最後まで、目が離せない、過去に例が無いくらいの混戦のT1リーグそして、10月の選手権2次予選が楽しみ。
削除|違反報告