[1653] 蹴人 2023/11/04 14:41
JA予選決勝戦のバディートッカの結果をご存知の方、教えてください-
削除|違反報告
[1652] 蹴人 2023/11/04 12:58
1651
ご丁寧にありがとうございます
削除|違反報告
[1651] 蹴人 2023/11/04 12:52
決勝いまからです。
バディ 8-0 松原
MIP 0-0 トッカ PK勝ち
バディvsトッカーノの決勝となります。
削除|違反報告
[1650] 蹴人 2023/11/04 12:15
どなたかすみません!
JA準決勝はどうでしたか?
そして決勝は何時~でしょうか?
協会のHPが見れなくて
削除|違反報告
[1649] 蹴人 2023/11/03 22:30
いよいよJAのブロック予選準決勝・決勝が明日ですね。
バディvs松原 MIPvsトッカーノ
楽しみですね。
削除|違反報告
[1648] 蹴人 2023/11/02 08:32
ブロック云々って時点でスーパーの安売り
削除|違反報告
[1647] 蹴人 2023/11/01 21:09
T1の順位は最終節まで判らないですが、10チームしかいないT1に5ブロックから2チームですから、ほんと大したもんですよ。
削除|違反報告
[1646] 蹴人 2023/11/01 17:51
Bも強いがTも流石ですね。どの学年も強い。
削除|違反報告
[1645] 蹴人 2023/10/30 10:39
5ブロ唯一の都選抜なのでブロック内なら充分にスーパーでしょ。
削除|違反報告
[1644] 蹴人 2023/10/30 08:33
出た、スーパーの安売り。。
削除|違反報告
[1643] 蹴人 2023/10/29 21:58
今日の交流戦、スーパーな子1人いました。
都トレの子らしいです。
削除|違反報告
[1642] 2023/10/28 14:16
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1641] 2023/10/28 13:16
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1640] 2023/10/27 17:36
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1639] 蹴人 2023/10/27 16:32
U12 Tリーグ
バディは一部残留決めてますね。
トッカは最終節まで持ち越し。
トッカは前期良かったのに後期崩れましたね。
バディは逆に後期は安定してますね。
削除|違反報告
[1638] 2023/10/27 16:22
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1637] 2023/10/27 14:02
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1636] 2023/10/26 20:43
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1635] 2023/10/26 19:54
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1634] 2023/10/26 19:14
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1633] 蹴人 2023/10/26 16:28
1631
あまり強くないチームでもうまい子いる場合もありますよ。ただサッカーはチームスポーツで一人で勝てるほど甘くない。現にBTMの子だって全員のレベルが高いから強いけど、一人二人だけで勝てるほど甘くはありません。もちろんスーパー中のスーパーな子がいれば別ですがそんな子本当にまれだと思います。
削除|違反報告
[1632] 2023/10/25 20:26
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1631] 2023/10/25 20:22
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1630] 蹴人 2023/10/24 23:33
1629
ありがとうございます。BTMの子たちなんですね。たしかに今年の5ブロックも半数以上がBTMですから不思議ではないですよね。それでも、練習を見る限り、ズバ抜けてるのは2人くらいだと見ています。
削除|違反報告
[1629] 2023/10/24 20:20
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1628] 蹴人 2023/10/24 09:30
1627
すでに地域トレセンに在籍している子以外の5ブロックの選手で呼ばれた子いるのかな。
削除|違反報告
[1627] 2023/10/23 17:46
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1626] 蹴人 2023/10/23 16:44
1623
後期セレクションというのは、今後も地域に残れるかどうかのセレクションですか?追加でセレクション受けた方はいるのでしょうか?
削除|違反報告
[1625] 2023/10/23 16:18
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1624] 蹴人 2023/10/23 15:11
1623
ありがとうございます。ちなみに何年生ですか?
削除|違反報告
[1623] 2023/10/23 10:26
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1622] 蹴人 2023/10/22 22:38
1621
地域トレセン後期セレクションは、都トレにあがるためのセレクションですか?
削除|違反報告
[1621] 2023/10/22 14:02
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1620] 蹴人 2023/10/21 00:01
1615
なんか荒れそうというか荒れてたからあえての
削除|違反報告
[1619] 蹴人 2023/10/20 23:59
関西弁だ
削除|違反報告
[1618] 蹴人 2023/10/20 23:58
うちはサッカーダメダメだったけど、本人好きで下手くそだったけどずっと続けてて
気がついたら一級建築士になっとった
他人の人生ってなんてそんなもんだ。いま全くボール蹴ってないけど、また俺とボール蹴りたいって帰ってきた時に言ってくれるし、身体が動かなくなる前にまた蹴りたいなと思ってる。
プロになれるかどうかなんてほんの一握りで。
今サッカーやってるからプロにならないと失敗ではない。その経験から本人が次の道を決めて、サッカーを通じた経験からその次の自分の目標に活かせれば、今サッカーが上手くても下手でも無駄な事ではない。
削除|違反報告
[1617] 蹴人 2023/10/20 23:51
1615
スレ違い
削除|違反報告
[1616] 蹴人 2023/10/20 23:50
焦っても何一ついい事ないですから。
周りに流される事のないように焦らず地道にコツコツと。
サッカーもそうでしょ。
誰に教わってもリフティングが全然出来なかったのがある日突然出来るようになってるなんてのと同じかと。
削除|違反報告
[1615] 蹴人 2023/10/20 23:49
今週末からJリーグ再開するけど
好きでもないけど今シーズンは神戸に優勝してもらいたいな
アストンヴィラだかと提携したし、マリノスとか常連の優勝見てもこの先の可能性感じないし
まぁマリノスは神戸より先にシティと提携してるけど
ヨーロッパのチームがJリーグ、日本人選手に可能性を感じて提携、投資してくれるのは子供達にとってこの先に可能性が広がる事だから
あくまでも子供達ベースでこの先に有益になるような意見交換をしていこう!
削除|違反報告
[1614] 蹴人 2023/10/20 23:39
1611
そうですね、まったくその通りです
強制をするのではなく
かつ子供なんかは中々気が付かないので
ちょっとしたアドバイスというか、きっかけの言葉かけだけはしてあげて
それでもその時に気がつけないのであればあせらずのんびりやっていきましょう
削除|違反報告
[1613] 蹴人 2023/10/20 23:34
1611
子供が自分で気付く方が本人の為になると思います。
人生の先輩だからこそ子供のやる事に対してのめり込まず温かく見守るだけでいいかと。
そのうち気付くから。ゆっくりと子供のペースに合わせて育てましょう。
削除|違反報告
[1612] 蹴人 2023/10/20 23:25
まぁ俺は、小便臭い小学生の時はそこまで考えられなかったな!
削除|違反報告
[1611] 蹴人 2023/10/20 23:24
人生経験として
私達は小学生を経験してる訳で
その中で小学生年代から自身が理解をして、自分がやってることに親、コーチに答えを求めずに自分から行動をしていく為には
人生の先輩がアドバイスをするのは無理強いではないし
アドバイスと無理強いの境界線が難しいから親が悩むんでしょう?
削除|違反報告
[1610] 蹴人 2023/10/20 23:21
子供はおやすみの時間
削除|違反報告
[1609] 蹴人 2023/10/20 23:21
あなたは無理強いとかではなく、小学生年代からしっかりと自信をし律してやってこれた人って事ですか?
削除|違反報告
[1608] 蹴人 2023/10/20 23:18
無理強いなんてどこに書いてあるの?
削除|違反報告
[1607] 蹴人 2023/10/20 23:17
自分ではなく子供がやってるのに大人になった自身をベースにあーだこーだ他人にいちゃもんつける大人だか親だかコーチはほっとけよ
よっぽど自分の小学生年代で評価されなかった、そこに執着というか他人のせいにしてる奴なんだから
5ブロック各年代の公式戦がどう盛り上がってるかの話しようぜー
削除|違反報告
[1606] 蹴人 2023/10/20 23:15
やっている子供が知ってればいい事
親が知ってどうする?
子供に無理強いするとか?
削除|違反報告
[1605] 蹴人 2023/10/20 23:11
1601
ではどうすれば?子供に意味がないから目標設定する意味はないと?
意味というのはあなたが判断するのでなくて、やっている本人が判断するものでは?
子供というのは親のモノではなく、子供自身のものでは?あなたは今 5ブロックでサッカーやってる小学生本人?
削除|違反報告
[1604] 蹴人 2023/10/20 23:06
データ、エビデンスは荒らしの得意分野
削除|違反報告
[1603] 蹴人 2023/10/20 23:05
こんなところでなんとか自分のアイデンティティを保とうとするのではなく、あなたが生活をしてるリアルの世界で頑張って
削除|違反報告
[1602] 蹴人 2023/10/20 23:03
1598
やればやるほど自分が惨めな存在だと自分で言ってるようなもんだから
もうやめた方がいいよ
削除|違反報告
[1601] 蹴人 2023/10/20 23:02
尚の事知っても意味ない
削除|違反報告
[1600] 蹴人 2023/10/20 23:01
この年代でやってるの俺じゃないでしょ
やってるの小学生
君は小学生に教えてあげられない程精神が貧乏なんだね
削除|違反報告
[1599] 蹴人 2023/10/20 22:59
基礎でもIQでもフィジカルでもいいよ。
最新のデータを早く教えてくれよ
削除|違反報告
[1598] 蹴人 2023/10/20 22:59
いやーあなたに見せても意味ないでしょ
削除|違反報告
[1597] 蹴人 2023/10/20 22:56
最新のデータ見せてよ。そこ見てみんな考えるから
削除|違反報告
[1596] 蹴人 2023/10/20 22:43
1580ご子息の経験を元にお話くださったのは、どの科学的根拠を明示せずにあなたの事、ご子息を弱いといった方より参考になりました。
ありがとうございます!
削除|違反報告
[1595] 蹴人 2023/10/20 22:40
関西圏にサイト運営あるとか?
削除|違反報告
[1594] 蹴人 2023/10/20 22:32
1578が悔しくて関西弁入れながらなんとか論破されないようにしてるんでしょう
ほっときましょう
削除|違反報告
[1593] 蹴人 2023/10/20 22:24
1582と1587は同一人物でしょー
これは確かに恥ずい
削除|違反報告
[1592] 蹴人 2023/10/20 22:20
なぜかスレッドって関西弁ベースの奴が多いけど、1587が関西圏以外の人間だったらサッカー云々よりそこが恥ずいね
削除|違反報告
[1591] 蹴人 2023/10/20 22:14
1580です
すみませんでした、もうやめましょう
とこまでが強くて、どこからが弱いのかは私の尺度ではないですが
3兄弟の長男は今大学生で。ジュニア年代は 5ブロックの強豪と言っていただけるチームに所属しておりました。
JYは神奈川の関東リーグ所属のチームにいけまして、推薦で都内の高校チームに行きました。
そこで本人が見切りをつけて大学は普通入試で入りました。
ユース年代、ユニバーシアードで見切りをつけたので個人としては弱いとなると思います。
やはり目標がその上となると、弱いと言われても反論はできません。
削除|違反報告
[1590] 1587 2023/10/20 22:04
これは確かに恥ずかしいレベル
削除|違反報告
[1589] 蹴人 2023/10/20 22:03
そもそも1586の所属チームが強いか弱いか、1586のお子さんがそういったチームのレギュラーなのかも知り得ないまま言ってるのはヤバいですね
削除|違反報告
[1588] 蹴人 2023/10/20 22:00
負け惜しみ半端ねー
こんなとこに頼ってるやつを弱いと言いつつここを気にしてるの中途半端なくカッコ悪
削除|違反報告
[1587] 蹴人 2023/10/20 21:58
こんなとこ頼ってるから弱いねん
削除|違反報告
[1586] 蹴人 2023/10/20 21:56
1582
最新のデータ、科学的根拠に基づくジュニア年代で今何をやるべきかをご教授いただければこのスレッドを見てる、頼ってる保護者にとって大変幸いです。
削除|違反報告
[1585] 蹴人 2023/10/20 21:53
1579、80です
この年代からフィジカルトレーニングの習慣付けは良いと思いますと肯定してから私なりの経験からの意見を書き込ませていただいたつもりですが
1582には伝わりませんでしかね、申し訳ございません。
削除|違反報告
[1584] 蹴人 2023/10/20 21:48
スレッドなんてそんなもんだ、会社の会議じゃあるまいし
他人のスレをまず肯定しつつ自分の意見を言えないやつは格好悪いぞ
削除|違反報告
[1583] 蹴人 2023/10/20 21:45
1582
スレに書き込む奴なんてどれもそんな奴でしょ
逆にそんな奴をディスる君はどれだけ玄人でどれだけ上目線で話せてるの?
そんな奴が反論できない程の経験、根拠を見せてから言わないと逆に恥ずかしいよ
削除|違反報告
[1582] 蹴人 2023/10/20 21:11
なんかここって最新のデータや科学的根拠も知らないくせに玄人ぶって相手を素人扱いする恥ずかしいやつ常駐してるよな
玄人風無知オジサン
削除|違反報告
[1581] 蹴人 2023/10/20 21:09
1578
現代サッカーでプロに今求められてる事と、育成年代の各カテゴリーでやるべき事が理解できてないとそういう事言っちゃうよね
脳がどの年代で発達するか、ボールタッチとかの感覚がどの年代で発達したするか。身体がどの年代で発達するかよーく調べてから発言した方が良いと思うよ
削除|違反報告
[1580] 蹴人 2023/10/20 20:55
習慣をつける為にジュニア年代から自重トレーニングをやる事は良い事でふが、そこに偏ってはいけないですよ。
子供3人サッカーやってた一保護者の経験です。
削除|違反報告
[1579] 蹴人 2023/10/20 20:52
プレミアが人気あるのはプレースピードとフィジカル強度
フィジカルだけのリーグはフランスでもオランダでもいい
ボールを動かすプレースピードを上げられるのはフィジカルではなく絶対的な基礎技術とサッカーIQ
フィジカル強度身体がついてくるはJYから
ジュニアでやるべきは基礎、IQ、ゲームでチャレンジする事。チャレンジさせてくれる指導者がいるチームに所属させてあげる事
ジュニア年代からフィジカル云々言ってたら全てのチーム、指導者がフィジカルトレーニング重視でやります。
削除|違反報告
[1578] 蹴人 2023/10/20 19:49
将来を見据えるとフィジカルを重視した方がいいと思うよ。
身体を大きくする為にやる事/やらない事を習慣にするならジュニアからでも出来る。
削除|違反報告
[1577] 蹴人 2023/10/20 18:12
76
あくまでも1人のお話としてとらえてください。
得意なところはどんどん伸ばしたらいいと思います。あとは、体が強く足もみんな足も速くなってきます。そんな中で違いを見せるには、やっぱりオフザボールを鍛えるべき。そのためにまずは、いつどんなタイミングで、首を振るのかが大事になってきます。よくボールじゃなくてもっと周りをみなさいっていうコーチがいますが、ただ首を振るだけで、なんのためにやるのか理解していない選手多いです。サッカーって常に状況が変化しつづけるスポーツで、状況をより把握して次を考えながらプレーしないといけないスポーツです。また1つの試合の中でボールにからむことのできるチャンスはそんなに多くありません。だからこそそのチャンスを活かすためにまわりを見て、良い状況判断をすることが大事なんだと思います。
削除|違反報告
[1576] 蹴人 2023/10/19 19:35
おそらく違いはわかると思うんですよね。
でもその違いを近づけるべきか、それとも自分なりの得意な部分を伸ばすべきかは判断つかないかもしれないですね。
ドリブルが得意な選手が多くいる場合に、それが基準だからそこへ近づけるべきか?
ダイレクトパスの連携を多用するサッカーだから、少ないタッチ数とオフザボールの動きを磨くべきか?
トレセンの募集基準と実際に選ばれている子が同じなら悩みは無さそうですが、そこに大きな乖離があるなら悩ましいですよね。
削除|違反報告
[1575] 蹴人 2023/10/19 16:55
74
細かな見解で話平行線になりそうな部分はひとまず置いといて、
サッカーが上手くなること はシンプルに真理だなと思うので、
そこに言葉足すなら、先々サッカーを続けてく上でも大切な、土台作りが大切なので、目先の評価や「活躍」とやらが本質ではないってのはおっしゃる通りですね。
削除|違反報告
[1574] 蹴人 2023/10/19 16:08
いや、先ず気付けない、気付かない
トレセンの選考基準はどう確認するんだよ?
チームの推薦基準は何処で確認するんだよ?
活躍って言葉が先行し過ぎてて真実を見失っている様な気がするんだよね。
けど、そんなの確認する必要無いと思うだろ。そんな事より何処であろうが自分の方がサッカー上手くなれば良いんだから。それじゃ子供本人が満足しないのか?
それでも見たいならトレセン選手に聞けば済みます。
削除|違反報告
[1573] 蹴人 2023/10/19 15:51
72
その足りてない部分を知るうえで、基準値やレベル感がどこにあるか、見ないと判らないのでは?高学年にもなって、こどもなんか何も見ても判らんだろと決めつけるのもいかがなもんですかね。
当人が闇雲に努力はしてると思ってて、ブロックトレセンすら選ばれてないコの親が、ナゼダー言ってるので、それなら練習を一度見たらそれなりに気付くでしょうと思うんですが。言うほど似たようなMFのコネコネだらけが選出されてる訳でもなく、選手たちはそれぞれの個性を磨こうと頑張ってる訳で。
その中でもスペシャルな子が都トレやその上だろうなと見てる側もやってる子たちも薄々気付いてるでしょうし。別に世田谷内の見える場所でやってるなら、最初から見せたらええやんってだけです。
削除|違反報告
[1572] 蹴人 2023/10/19 14:59
子供が子供見ても参考にはならんわな
トレセンにそんな選ばれたいならその子らより上手くなればいいんだわ
それでも選ばれんならその選考基準と照らし合わせて足らんことがあるだけやろ
削除|違反報告
[1571] 蹴人 2023/10/19 14:51
1557です。
確かに皆さんが言う通りですね。
特に63,66の方の意見は参考になりそうです。
本人が飛び抜けて目立てて無いだけでしょうし、基礎技術の部分でまだ足りてなかったり、ミニゲームでも活躍出来ないといけないですね。
とにかくドリブルで突破だ!的なサッカーは出来ないと思うし、急に足が速くなる事もないし、キックが急に強くなる事もないですから、現状では難しいって事を理解しました。
チームを変えるかどうかは本人次第なのでわからないところです。
上位のトレセンへ進める為に推薦されると思うので、現状では無理に地域や都トレに進んだところで、その先は見えなそう。
ブロック程度は圧倒的に突き抜けなければ、たかが知れてますよね。
ただトレセンは、色んなタイプを推薦すべきとは思います。
ここから成長期に入って、良い感じで成長してくれる事を願います。
本人が続けたければ、サッカーを続ければ良いし、辞めたければまた別の事で頑張ってくれれば良いですし、とりあえず応援していきます。
削除|違反報告
[1570] 蹴人 2023/10/19 12:51
意識高い系はそれでええやん。
具体的にプロになりたいと本気で取り組んでるのなら、このタイミングでトレセンの仕組みでボヤかないだろうしさ。
地域トレセンにいるけど、誰もがプロを意識して本気で目指してるとは限らないし、上には上がいるのを実感するには充分な環境だから、色々こども自身が自分の目で見て知ることって良い機会だって思ってるだけ。
削除|違反報告
[1569] 蹴人 2023/10/19 12:10
はっきり言って違いますね、どうしても周りの環境を言いたいのは分かりますがお手本、参考にしている対象が違います。
本当に意識の高い子供達はJ、海外のプロを見てお手本、参考にしています。
サッカーに対する本気度等も有るのでしょうけれども。
削除|違反報告
[1568] 蹴人 2023/10/19 12:01
仕組みとして、地域トレセンとか公開にして、誰もが好きに練習見に行けばよいと思います。他の上手い選手を見て学べる事は多々ありますし、現状の実力差も理解できると思うので、そこから自身の課題見つけて練習したら良いと思いますが
閉じてると憶測や邪推できちゃう仕組みなので、もっとオープンにしたらと思います。
削除|違反報告
[1567] 蹴人 2023/10/19 11:59
1557です。
確かに皆さんが言う通りですね。
特に63,66の方の意見は参考になりそうです。
本人が飛び抜けて目立てて無いだけでしょうし、基礎技術の部分でまだ足りてなかったり、ミニゲームでも活躍出来ないといけないですね。
とにかくドリブルで突破だ!的なサッカーは出来ないと思うし、急に足が速くなる事もないし、キックが急に強くなる事もないですから、現状では難しいって事を理解しました。
チームを変えるかどうかは本人次第なのでわからないところです。
上位のトレセンへ進める為に推薦されると思うので、現状では無理に地域や都トレに進んだところで、その先は見えなそう。
ブロック程度は圧倒的に突き抜けなければ、たかが知れてますよね。
ただトレセンは、色んなタイプを推薦すべきとは思います。
ここから成長期に入って、良い感じで成長してくれる事を願います。
本人が続けたければ、サッカーを続ければ良いし、辞めたければまた別の事で頑張ってくれれば良いですし、とりあえず応援していきます。
削除|違反報告
[1566] 蹴人 2023/10/18 08:19
まぁトレセンなりプライマリーなりは地域の強豪のコーチがやりがちですから少年団が不利だとお考えなら強豪に移籍してしまえば解決しますよ
私の子が居た地域でもあからさまに〇〇の子から上位トレセンに推薦される
トレセンの練習中も〇〇のコーチが〇〇の子達には細かく指導するのに他のチームの選手達には「イイネ~」「ナイス~」くらいしか言わないから父兄達が自チームの練習と勘違いしてるとか文句言ってましたし
どこの地域にも変な文化みたいなのは有りますからそれを超える実力を持つか贔屓されるチームに移籍が1番良いです
削除|違反報告
[1565] 蹴人 2023/10/18 08:18
ジュニアユースからはストロングポイントが無いと厳しい。技術も身体能力も大差なくなるのだから。
削除|違反報告
[1564] 蹴人 2023/10/18 08:00
子供のやる事で冷静になれずコソコソとここで不満漏らしているイタ親の参考書くらいで見てるとより理解できますよ。
わざわざいつまでも続ける話ではない。
削除|違反報告
[1563] 蹴人 2023/10/18 07:47
1557
気持ちはよくわかります。BTM+Vの選手たしかに半分以上はそのチームの選手たちですよね。忖度もないと思いたいですが絶対ないとは言い切れません。それでもコーチを納得させるために力をつけるしかないと思います。
広いグランドで活かせるストロングポイントをお持ちの方はもぞかしいと思いますが選ぶのはコーチです。
結局選ばれるためには、選ぶ側の基準を突破するしかないんです。保護者がいくらコーチがわかっていないとか言おうが決定権はコーチにあります。それでも納得いかないのであれば、トレセンにこだわる必要はありません。うちの場合は弱いチーム所属で足の速さも体の強さや大きさもありません。それでもBTM+Vの子に引けをとらないプレーができたので地域トレセンまではいけました。狭い場所でもオフザボールを意識し徹底的に基礎を磨きました。おかげで某Jのジュニアユースにも合格できました。圧倒的なストロングポイントを育てることも大事だけど、そのポイントを見てるかどうかも大事。それがどんな場所でもどんな時でもと言われたこと覚えています。また環境でそれが発揮できないと言い訳をしてはいけないよともいわれました。
結局何がいいたいかというと、ストロングポイントも誰もが驚くぐらいのインパクトがないとだめ。それより基礎技術を徹底的に磨く必要があるということです
削除|違反報告
[1562] 蹴人 2023/10/18 07:26
キック力有ると活躍しやすいしね
削除|違反報告
[1561] 蹴人 2023/10/17 23:46
キック力ってホント才能だと思うよ。
サッカーってボールを蹴るスポーツだし。
削除|違反報告
[1560] 蹴人 2023/10/17 21:44
活躍は知らんけど、そんなに不満があるならば1557は率先して手を上げて指導者に立候補。そこで子供達と一緒にサッカーやって異議を唱える、指導者断られたら呪いの詩でもどうでしょう?
削除|違反報告
[1559] 蹴人 2023/10/17 21:27
少年団でも飛び抜けた子はちゃんと選ばれているし
中学世代で活躍してるよ。
まぁ、それまでってこと。
削除|違反報告
[1558] 蹴人 2023/10/17 20:58
越境で解決事案
削除|違反報告
[1557] 蹴人 2023/10/17 20:30
1539です。
皆さんすみません。
変な方向に向かせてしまって申し訳ない。
ミニゲームでも基礎技術含めて上手い子が、走れて、オフザボールも良ければ、当然推薦されて全く問題ないと思ってます。
それは確実に上手い子だと思います。
ただ過去に年代別で日本代表まで行った選手は、スキルが上手いっていうよりも身体能力とキック力が抜けてた子だったとの事なので、トレセンってそういう日本代表まで辿り着く可能性のある子を上に上げてくべきだと考えています。
当然トレセンのコーチ達は、BTMとVの選手をメインで推薦するでしょうし、チームで普段から見てるので、少年団系はノーチャンスだなと思ってます。
更に大会成績も頭に入っているので、余計に厳しいんだろうと思います。
でもクラブチームのスタメンでも下半分以下の選手なら、少年団のエースクラスと比べても良い勝負のはずです。
推薦の選別方法どうにかならないですかね?って感じです。
またジュニアユースになると、足技と球回しが上手いだけの選手は生き残れないですよね。
ディフェンス能力とか、遠くの味方にパス出来るとかの部分も見ないで、5ブロックは他ブロックとまともに戦えるんですかね?
月末の試合が楽しみです。
また今日やってる日本代表戦でも旗手は遠い場所からパスコースを探すそうですけど、そんな選手を見つける気は無さそうですよね。
神奈川、千葉、埼玉の子達は、広い場所でそういうサッカーをやってると思うんですよね。
もっと広い場所のサッカーを見て推薦を決めて欲しいですね。
という意味で前回のメッセージを打ちました。
削除|違反報告
[1556] 蹴人 2023/10/17 08:03
最初に何故ド素人と言われているかも理解出来ていないからでしょう。
サッカーやってただけで今はやっていない
それはそれで経験していただけのド素人
削除|違反報告
[1555] 蹴人 2023/10/17 08:01
サッカー歴あるだけでド素人の為さっぱり理解出来てないとこから始まった。
サッカー歴云々で意見述べたいならそれこそ違うとこだとサッカー学んだ人々は知っていますからね。
削除|違反報告
[1554] 蹴人 2023/10/17 07:57
君よりは流石にサッカー歴も長いし知識も有るよ皆
削除|違反報告