[4956] 蹴人 2023/09/22 10:33
内山でサッカーやらせたいから入れるのにアルゼンチンがついてくるのは抱き合わせ販売みたいな感じじゃない?
削除|違反報告
[4955] 蹴人 2023/09/22 09:24
行かせた、行かせないを語ってるのはいないね
削除|違反報告
[4954] 2023/09/22 09:23
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[4953] 蹴人 2023/09/22 09:23
楽しそうな人生だな
削除|違反報告
[4952] 蹴人 2023/09/22 09:22
まぁ結果同じ場所にしかいませんからね
どっちも捨て銭なんだし
楽しんだ子供が勝ち
行かせた、行かせない親が述べる事ではない
削除|違反報告
[4951] 蹴人 2023/09/22 09:19
パタパタと渡り鳥のよう違うスレへ羽ばたいてください
削除|違反報告
[4950] 蹴人 2023/09/22 09:15
肯定派も否定派も、このスレで討論してるって事は、子供は大したレベルじゃないしプロになれないのだからwそんな熱くなる事じゃないだろ。
どの道、どっかでサッカーを辞めて行き着く先は同じ。その途中道の違いだけ。コスパ考えるなら部活が最強。
削除|違反報告
[4949] 蹴人 2023/09/22 08:49
来世が渡り鳥ならコスパ考えずにどこでもいけるな
削除|違反報告
[4948] 蹴人 2023/09/22 08:43
行けない人は気にする必要ないよ
削除|違反報告
[4947] 蹴人 2023/09/22 08:41
でもアルゼンチンって凄いね。
渡航費用、時間、大分かかるよね?
ちなみにアルゼンチンのどこなの?
ブエノスアイレス?
削除|違反報告
[4946] 蹴人 2023/09/22 08:40
貧乏人は哀れだな笑
必死にコスパコスパほざいても恥を重ねるだけなのに笑
海外研修やサッカー留学は、経験者しか価値は分からない
It’s my business なんだよ
お金の余裕もなく羨ましくて指くわえてるだけ…
その上、無差別に中傷してむなしくないの?
来世に期待だな笑
削除|違反報告
[4945] 蹴人 2023/09/22 08:40
色々心配や不満があれば直接チーム関係者に聞いて決めたらいかがですか?
削除|違反報告
[4944] 蹴人 2023/09/22 08:38
コロナでしばらくずっと海外遠征行ってるチームなんてなかったのにね。
-らしいって。
完全にネガキャン入ってますね。お疲れ様。
削除|違反報告
[4943] 蹴人 2023/09/22 08:31
みたいじゃんって知らないじゃん
削除|違反報告
[4942] 蹴人 2023/09/22 08:20
問題は、そのアルゼンチンに行かないとスタメンから外したり冷遇するみたいじゃん
削除|違反報告
[4941] 蹴人 2023/09/22 08:06
いいなーお金があればいくらでも行かせたいよ!
削除|違反報告
[4940] 蹴人 2023/09/22 08:03
4938
ここじゃ無く港区の区長に言うといいよ
ほんの少しの期間修学旅行でいい刺激?貴重な体験?かけがえのない経験?
それは何十万もかけなくても十分得られるものだよ。コスパ考えなよ。
ってね
削除|違反報告
[4939] 蹴人 2023/09/22 07:53
今後の人生にとってどっちが大事とか色々考えた上でかもね^_^
削除|違反報告
[4938] 蹴人 2023/09/22 07:44
中学生の2週間のサッカー合宿を国際経験と捉えるとかww
ここで言ってる管理職の国際経験っていうのは、語学留学で海外に行ってたとか、海外赴任で海外での仕事経験があるとか、そういうことね。
どうしてそんなに理解力がないんだろう。
削除|違反報告
[4937] 蹴人 2023/09/22 06:21
2023年版の「世界人材ランキング」を発表した。日本は過去最低の43位となり、管理職の国際経験では64カ国中最下位となった。
日本のスコアを項目別で見てみると、管理職の国際経験は64カ国中最下位だったほか、言語能力は60位とグローバル化への対応に課題がみられた。また、マネジメント教育水準が60位、管理職の能力が62位となった。また、生活費の高さは56位、教育への公的投資は53位、労働力の増減は56位と人材成長の障害となる社会的な要因も目立った。
日本は最下位だった。アジアではシンガポール(8位)、香港(16位)、台湾(20位)、韓国(34位)、中国(41位)に続く形となった。
いい刺激?貴重な体験?かけがえのない経験?
それは何十万もかけなくても十分得られるものだよ。コスパ考えなよ。
今後の人生にとってどっちが大事とか色々考えた上でかもね
削除|違反報告
[4936] 蹴人 2023/09/21 23:12
行かないチーム関係者には全く関係ない話だ!
それとも荒らしたいだけとかそんなとこ?
削除|違反報告
[4935] 蹴人 2023/09/21 23:05
そのアルゼンチン遠征の費用が60万とも70万とも聞いたのですが、実際のところどうなの?
削除|違反報告
[4934] 蹴人 2023/09/21 23:02
まだ理解出来ないの?
削除|違反報告
[4933] 蹴人 2023/09/21 22:37
間違いじゃないけど…
その考えではつまらん人生
もっとポジティブに!
削除|違反報告
[4932] 蹴人 2023/09/21 22:32
4928が言ってることも理解できるけど、4825もマイナス思考とは違うような。。。
どっちも間違いじゃないよね。
削除|違反報告
[4931] 蹴人 2023/09/21 16:45
でたー清瀬のライオン
削除|違反報告
[4930] 蹴人 2023/09/21 13:23
中抜きされてるとか思うなら行かせなきゃいいし、余裕のある家庭で行かされるなら行けば良いでしょ。中抜きがどうとかはどうでも良い。
削除|違反報告
[4929] 蹴人 2023/09/21 12:13
子供が言ってても残念。多分そういう親の子供だね
削除|違反報告
[4928] 蹴人 2023/09/21 09:52
4925
これ、子供が言ってるならまだしも、人の親となってる人間が言ってたとしたらその子供や家族が可哀想すぎる...
思考が全てマイナス。プラスに考えられないからお金も手に入らない。まさに悪循環の人生ですね。
削除|違反報告
[4927] 2023/09/21 07:28
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[4926] 蹴人 2023/09/21 07:19
修学旅行で区が1人何十万も負担して行かせようとしてる港区みたいな事言ってんじゃん
削除|違反報告
[4925] 蹴人 2023/09/21 06:58
冷静に考えて。
中学生が何十万もかけてアルゼンチンでサッカーやったからって、2週間ばかりで何か変わると思う?
いい刺激?貴重な体験?かけがえのない経験?
それは何十万もかけなくても十分得られるものだよ。コスパ考えなよ。
小学校のお受験講習に何十万も払う親たちと同じ。
サッカービジネスに溺れてるということになぜ気が付かないのか。
そういうバ●がいてくれるから、チーム側もやめられないだろうね。
削除|違反報告
[4924] 蹴人 2023/09/17 09:27
だから何でアルゼンチン?
削除|違反報告
[4923] 蹴人 2023/09/16 17:25
練習グラウンドや対戦相手などの手配、アテンドをするにはしっかりとしたパイプやコネクションが必要だし手間も掛かる。
観光地を周るだけの普通の旅行よりマージンを取られるのも仕方ないと思うんだけどね。
特定のチームを擁護する訳では無いけど、人が出来ない、人がやらない事を代行して料金を頂くのは真っ当なビジネス。
削除|違反報告
[4922] 蹴人 2023/09/16 16:38
いっぱい中抜きするためにアルゼンチンなんじゃないの?
削除|違反報告
[4921] 蹴人 2023/09/16 16:28
旅行会社とクラブチームを一緒に考えてどうするねんw
削除|違反報告
[4920] 蹴人 2023/09/16 16:07
中抜きの意味が分かってなくて草
削除|違反報告
[4919] 蹴人 2023/09/16 16:07
中抜きの意味が分かってなくて草
削除|違反報告
[4918] 蹴人 2023/09/16 14:56
海外旅行なんて何で行っても中抜きされるもんでしょ。
何か大きなアクションが有ればそこに多少の利益が生ずるのは当たり前だと思わないと。
正直、何で今アルゼンチン?とは思うけどね。
削除|違反報告
[4917] 蹴人 2023/09/16 14:46
サッカーゲームじゃあるまいし、たかだか2週間程度の海外遠征で上手くならんわ。子供の思い出作りに数十万を出すかどうかって話。クラブチームも中抜きしてるから海外遠征は美味しいから辞められないだろうね
削除|違反報告
[4916] 蹴人 2023/09/16 14:02
サッカーの上達というより、経験を積む為の遠征だとすれば、
行きたい人は行けばいいし、行きたく無い必要無いお金が無い人は行かなければ良いだけたと思います。
人によって価値観違うので。
私は行かせてもいいかなとは思いますが、予算次第ですかね。
削除|違反報告
[4915] 蹴人 2023/09/16 12:11
中学生のうちに一度ぐらいは海外遠征を経験するのも良いんじゃないかと思うけどな。
サッカーだけじゃなくて色々な交流や経験をして来てもらいたい。
家族旅行で行っても同年代と触れ合うことはまず無いから。
削除|違反報告
[4914] 蹴人 2023/09/16 09:50
海外遠征とか無駄な匂いしか感じられない。
削除|違反報告
[4913] 蹴人 2023/09/16 08:15
12
ちょっとズレてるかな。
まともなチームほど行くとなるとJや関東リーグのチームの過半数はまともじゃ無いチームになっちゃうね。
月謝などの諸費用もチームの強弱はあまり関係ないし、海外遠征の費用は希望者だけが負担する費用。
削除|違反報告
[4912] 蹴人 2023/09/15 22:45
まともなチームは行ってるイメージだけどな
弱いチームほど諸費用安いから身の丈に合わすのは大事だが
削除|違反報告
[4911] 蹴人 2023/09/15 22:27
金儲け主義のチームだよね。
ないチームのほうが圧倒的に多い。
削除|違反報告
[4910] 蹴人 2023/09/13 22:32
海外遠征は、ジュニアユースのクラブは結構行くんですか?
削除|違反報告
[4909] 蹴人 2023/09/09 08:42
下で選手数の話題が出てたので参考までに
三鷹29名(3年生のみ HPより)
レガロ14名?(詳細不明 FBより)
削除|違反報告
[4908] 蹴人 2023/09/09 07:43
この点差ではもはや三鷹が格下ですね
削除|違反報告
[4907] 蹴人 2023/09/08 22:58
三鷹cf 1ー4 レガロ 格下に派手にやられたね
削除|違反報告
[4906] 蹴人 2023/09/01 11:22
レッツゴー3匹
削除|違反報告
[4905] 蹴人 2023/09/01 11:20
4890
そんな極端でウソかも知れない信憑性のない話を引っ張る理由は?
削除|違反報告
[4904] 蹴人 2023/08/30 23:14
その後?
お前と同じフリーターだよ
削除|違反報告
[4903] 蹴人 2023/08/30 23:06
最終学年主将、、、
で?
その後はどうなったの?
サッカーの仕事についたとか?
それとも中小企業のサラリーマン?
削除|違反報告
[4902] 2023/08/30 22:19
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[4901] 蹴人 2023/08/30 21:14
4897
そうでもないよ
削除|違反報告
[4900] 蹴人 2023/08/30 20:34
フットサル登録アリカモ
削除|違反報告
[4899] 蹴人 2023/08/30 19:57
そんな小さい事気にする暇有ったら子供を強制的にでも努力させろ
チームで1番上手ければずっとAだしスタメンだ
どこの世界でも変わらん
削除|違反報告
[4898] 蹴人 2023/08/30 19:48
息子が大所帯のクラブに入って、
2年の夏からBチームのなった親です。
Aチームとの扱いの違いは分かりやすくて
かなり早い段階で月謝要員になったことを認識しました。
でも、息子は自分で納得してそれなりにチーム活動楽しんでたので、まあいいかとなりましたよ。
月謝要員でも2チームで活動してくれるチームで良かったかな。
削除|違反報告
[4897] 蹴人 2023/08/30 19:29
月謝要員、月謝要員って言ってるのは、大所帯に入らなかった子の親だと思うよ。
実際に月謝要員になってる子の親は、逆に認められないと思う。
強がって、本人の努力次第で、とか、BチームでもTRMで出場機会があるとか言ってそう。我が子が月謝要員であることは認められないのよ。
削除|違反報告
[4896] 蹴人 2023/08/30 14:23
自分じゃないよ、親だよ。
だから言い訳してるんだよ。
分かってないなぁー僕は!
削除|違反報告
[4895] 蹴人 2023/08/30 14:20
月謝要員、月謝要員言ってるけど
自分で入団すること決めたんだから
そうならないように努力しろよ
大した努力もしてないのに文句だけは一丁前に出てくるからな
削除|違反報告
[4894] 蹴人 2023/08/30 13:58
3年になった時に
公式戦を2チーム登録しているチーム
の方ががいいね
削除|違反報告
[4893] 蹴人 2023/08/30 13:44
フレッシュカップは1年生、2年生だけ
3年生になったら月謝要員の出る幕は無い
削除|違反報告
[4892] 蹴人 2023/08/30 12:23
大所帯であっても、フレッシュカップに参加してたり全員試合時間が同じなら月謝要員ではない。
ただし、フレッシュにA出すチームもあるので、ちゃんと調べましょう。
削除|違反報告
[4891] 蹴人 2023/08/30 11:11
大所帯のチームは2チーム分けにして
それぞれ別々で練習試合などをするのでは?
削除|違反報告
[4890] 蹴人 2023/08/30 10:49
それらのチームは
「Cチームの補欠は遠くまで遠征して
1日の出場時間が15分だけってのもザラ」なんて運営してるの?
削除|違反報告
[4889] 蹴人 2023/08/30 09:45
大所帯チームの存在意義に疑問がある人がいるみたいですが、プロサッカーチームの所属人数を調べてみましょう。
スカッド欠員時はアカデミーのリザーブチーム(下部組織)から補充するシステムも。
そこから色々想像してみましょう。
トップチームがあるチーム(J下部や横河)のアカデミー所属人数と、上のカテゴリーが無いチーム(ForzaやFC多摩など)の人数を比較してみたり。
自分の素人レベルの知識と常識と感情論で、無闇にシステム批判するのは恥ずかしいですよ。
削除|違反報告
[4888] 2023/08/27 20:05
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[4887] 蹴人 2023/08/27 19:59
TRM出場15分じゃサービス低下甚だしいね
削除|違反報告
[4886] 蹴人 2023/08/27 17:03
大所帯、A Bチームがあるのが、当然なのかな?
理想を言えば、ない方がいいんじゃない?
11人の競技なんだから、11人で必ず成り立つなら、そっちのがいいと思うけど?
単に、それだと成り立たないから、人数を増やしているだけでは?
仕方ない事であって、良い事ではないと思うけどね。
まあ、視点を変えれば、40人と定員を切っていると言うことは、それ以上はサービス低下になるから、敢えて制限してるとも言えるから、良心的とも言えるけどね。金儲けだけ考えれば、希望する奴を無制限に入れるって方が、金は儲かるから。
まぁ、価値観なんて人それぞれで、正解なんてないんだから、嫌なら辞めるが一番いいかと。
削除|違反報告
[4885] 蹴人 2023/08/27 10:54
4883
知らんけど下記の書き込みを見て書いただけだよ。
[4849] 蹴人 2023/08/24 23:02
どこのチームも待ち時間は結構あるよ
某T1のチームは選手が40人いて
Cチームの補欠は遠くまで遠征して
1日の出場時間が15分だけってのもザラだよ
削除|違反報告
[4884] 蹴人 2023/08/27 10:24
まぁ妄想で語ってるオジサンオバサンばっかだからな
削除|違反報告
[4883] 蹴人 2023/08/27 10:22
大所帯全員で試合に行って延々と待たされてTRM出場15分だけなんてチームはどこなのよ。
公式戦の日はそんな事も有るかもしれないけど、そんな大所帯チームだったら普通2チーム出しでしょ?
少なくともうちの子のチームではあり得ない。
削除|違反報告
[4882] 蹴人 2023/08/27 09:35
競技スポーツである限りチーム内の競争としてスタメンと控え、AチームとBチーム、があるのは当然だけど、延々待たされてTRM15分しか出れませんみたいな大所帯チームはやめたほうがいいね。
削除|違反報告
[4881] 蹴人 2023/08/27 09:12
4860
大所帯のチームで先発レベルになれないのは、我が子の実力不足とはこれっぽっちも思ってないんですね。
日本全国すべての大所帯JYチームに対する批判と問題提起だと。
我が子が活躍出来ないのは環境のせい、環境が普通()じゃない、チームが月謝要員を多く集めてそれに加担してるのが納得行かない、どうせプロになれないから先発メンバーも夢は諦めろ…
そこまでこじらせると哀れでしか無いけど、お宅の家庭はスポーツの世界で競争して行くには無理があるみたいですね。
じゃあ勉強!っていうのも短絡的で浅はか過ぎるけど、それが心の拠り所になるなら勉強に専念させてもう二度とBBSには書き込まないで下さいね。
きっと誰からも共感得られないだろうから、ストレス溜まるだけですよ。
削除|違反報告
[4880] 蹴人 2023/08/27 07:42
はいはい。
そこに結論を持って行きたいだけ。
削除|違反報告
[4879] 蹴人 2023/08/27 07:38
要するに、30人以上も抱え込む
その辺のクラブチームは
やめといた方がええよ、
ということでしょ。
近くて無理なく通える範囲で考えなはれ。
そうすると、もう部活で良くね。
削除|違反報告
[4878] 蹴人 2023/08/26 23:52
4876
スポンサーをパトロンと勘違いしてて草
サッカーも社会の事も知らないのに良く書き込み出来るね
まさに無知の厚顔無恥
削除|違反報告
[4877] 蹴人 2023/08/26 22:04
コロナ関連で親が無職か?
削除|違反報告
[4876] 蹴人 2023/08/26 21:47
スポンサーがついてる街クラブって、、、。
1000円でもついてたらスポンサーなのか?
そもそもちゃんとしたスポンサーがついてたら、
選手から金を取る必要はないのでは?
そんな端金のスポンサーなんか、あってもなくても変わらんと思うけど。
削除|違反報告
[4875] 蹴人 2023/08/26 21:45
4872
久留米?レッドスター?どっから出てきた?
誰に言ってるの?
削除|違反報告
[4874] 蹴人 2023/08/26 21:44
4872
久留米?レッドスター?どっから出てきた?
誰に言ってるの?
削除|違反報告
[4873] 蹴人 2023/08/26 21:39
リーグ以外の大会は結局1チーム出し
削除|違反報告
[4872] 蹴人 2023/08/26 17:54
久留米とかレッドスター行くのに環境を語るとは恥ずいよ
削除|違反報告
[4871] 蹴人 2023/08/26 14:31
69
70
それはコンソルテ?
久留米?
削除|違反報告
[4870] 蹴人 2023/08/26 13:49
リーグ以外の大会は結局1チーム出し
削除|違反報告
[4869] 蹴人 2023/08/26 13:41
そうですね。
もし本当に個人の成長を望むなら努力した結果としてAチームの試合に出られるというレベルのチームがベストなんでしょうね。
良い競争、切磋琢磨は成長を促します。
40人前後も集めて公式戦には1チームしか出さないというチームは良い競争環境と言えるのか疑問ですが。
削除|違反報告
[4868] 蹴人 2023/08/26 13:29
勉強とか持ち出す奴は知らんけど
その為にチームよりも個人って誰でもわかるかと
まー勉強なんてのは特にそうだが
削除|違反報告
[4867] 蹴人 2023/08/26 12:50
すぐに「プロになれるのはごく少数」って言い出す人がいるけど、そんなのどんなスポーツでも当たり前すぎること。
みんな好きでサッカーやってるんでしょ?好きなことで金が稼げる、メシが食えるのなんてごく一部なのは当然だろ。
どんなスポーツでも一生懸命に向き合って頑張りながら勉強もする。
サッカー上位は勉強していないと考えるのはあまりにも短絡的。
削除|違反報告
[4866] 蹴人 2023/08/26 12:06
1学年毎の人数が30名以上
宿泊伴う遠征や合宿が多い
スポンサー企業がついてない
これらの条件が当てはまる場合、
活動場所の立地条件が良くなければ
やめといた方が良い。
と思うよ。
削除|違反報告
[4865] 蹴人 2023/08/26 08:29
公式戦の経験は大事だと思いますよ。
なのでフレッシュカップも公式戦の位置づけになってますし、リーグ戦も2チームだしを認めてるのでしょう。
いずれにしても99.9%は、プロ選手になることはないので、勉強もしっかりやらないと将来がね。。。
削除|違反報告
[4864] 蹴人 2023/08/26 07:43
後々の後悔は誰にも分からない
人数多くてスタメンもいればスタンドもいる
後悔してないのもいればしてるのもいる
Aチームが日本一になるとそれ以下が湧くも
上に上がるとAじゃなきゃなんて本音漏らすの
いる、全員がプロになれるのでは無くいても極少数
それは何処にいても変わらない
削除|違反報告
[4863] 蹴人 2023/08/26 07:22
61
まさにそれ
Aちーむになれなくても、努力してAを目指して頑張ろう!なんて綺麗ごと。
Aチームになれるかどうかは自分の努力次第。これも控えの親がよく言う戯言。
3年なんてそんなこと言ってる間に終わるぞ!
出られるチームにしろ!
削除|違反報告
[4862] 蹴人 2023/08/26 07:18
60
その普通に気づかず40人超えチームに所属しちゃいました。その時は合格したのが嬉しくて。
最初はC?いわゆる控えだっけど頑張ってAまで登りました。でもその後Bに落ち着いてAに上がることはできませんでした。
親子ともに心身疲弊しました。今思い返せばもっとスタメンでAになれるチームに入ったほうが生き生きとサッカーさせてあげられたのかなと思ってしまします。子供は後悔はしていないと言っていますが、、、、
参考までに。
削除|違反報告
[4861] 蹴人 2023/08/26 07:11
チームのためにじゃなく自分のためにやる年代だよ
削除|違反報告
[4860] 蹴人 2023/08/26 06:50
11人でやる競技だよ。3チームも4チームも作れるぐらい集める時点でおかしいと思うのが普通。
削除|違反報告
[4859] 蹴人 2023/08/25 13:37
試合に出られないってどういう事?
公式戦に出られないから不満?それともTRMにも出られないの?
うちの子のチームはそこまで大所帯じゃないからかもしれませんが、AチームもBチームも試合出場時間は大差ないですよ。
Aチームの選手は公式戦でしっかり結果を出すように頑張るし、Bチームの選手はTRMでアピールしてAに行けるように努力する。
それじゃダメなの?
削除|違反報告
[4858] 蹴人 2023/08/25 12:40
〉月謝要員って、チームに所属してる選手全員だよね?
〉だってレギュラーだって金を払っているから、所属できるんだし。
試合に出られるか出られないかの違いで言ってるんじゃない?それくらい文脈で私でもわかったよ。
レギュラーは試合に出られてるんだから月謝をただ払わされてるっていうふうにはならないよね。
まあ、試合に出られないから月謝は無駄だっていう考えも共感できないけど。
削除|違反報告
[4857] 蹴人 2023/08/25 09:00
貧乏人でも心まで貧しくなったら詰み
可哀想だが来世が有ったらがんばれよとしか
削除|違反報告