スレッド:2020 全日本U-12サッカー選手権大会
ブロック予選結果から都大会~
情報をお待ちしています


[スレッド一覧][投稿]

[1824] 蹴人 2020/12/31 20:29

具体的には?

削除|違反報告

[1823] 蹴人 2020/12/31 20:27

因果応報ってやつですね。

削除|違反報告

[1822] 蹴人 2020/12/31 17:53

トリあねーろさん全国制覇おめでとうございます!

しかし、全国的にプレー、スポーツマンシップを称賛されてるというのに、この掲示版は…

削除|違反報告

[1821] 蹴入 2020/12/31 15:44

F多摩

削除|違反報告

[1820]  2020/12/31 15:01

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1819] 蹴人 2020/12/31 14:09

1811

大宮、マリノス、フロンターレ、横浜FC

削除|違反報告

[1818] 蹴人 2020/12/31 12:39

結局、手先のスクールは、まだ残ってるけど。
淡路島の分校は、削除されたよね?
やっぱり人として、正しい道を進まないと、しっぺ返しがくる

削除|違反報告

[1817] 蹴人 2020/12/31 12:22

16
1月くらいにJ下部に決まった子いたね
メンバー数の枠を飛び越えて欲しいと思われたのは凄い

削除|違反報告

[1816] 蹴人 2020/12/31 11:46

進路決まった頃でも全日とか大舞台で活躍するとスカウトあるよ
街クラブからJとか過去にあった
大逆転のパターン
街クラブがOK出せばだけど

削除|違反報告

[1815] 蹴人 2020/12/31 11:25

7は?上手かったよ。

削除|違反報告

[1814] 蹴人 2020/12/31 10:29

トリ親がマウントか。このスレも終わり

削除|違反報告

[1813] 蹴人 2020/12/31 10:26

10横浜FC、9大宮はテレビで言ってたね。あとは8かな?
前にここで、J下部は3人、横浜FC大宮川崎って誰かが言ってたけど。

削除|違反報告

[1812] 蹴人 2020/12/31 10:01

横浜FC
大宮アルディージャ
FC東京
マリノス

削除|違反報告

[1811] 蹴人 2020/12/31 09:12

トリアの進路は?

削除|違反報告

[1810] 蹴入 2020/12/31 08:41

残されたチームメイトの心配は不要。

削除|違反報告

[1809] 蹴人 2020/12/30 23:54

JFAに連絡したら一発で解決

削除|違反報告

[1808] 蹴人 2020/12/30 23:43

807
金払わないで行く。
向こうから、来ないでって言われるよ。

削除|違反報告

[1807] 蹴人 2020/12/30 23:25

応援どころか反対されて辞めさせてもらえない場合は、、

削除|違反報告

[1806] 蹴人 2020/12/30 14:31

来年は2枠!
トリさんありがとねー。
来年も東京勢がんばりましょう!

削除|違反報告

[1805] 蹴人 2020/12/30 14:20

最後にトリさん日本一おめでとう!感動しました!

削除|違反報告

[1804] 蹴人 2020/12/30 13:50

反対はしちゃいけ無いが、応援はしないだろ

削除|違反報告

[1803] 蹴人 2020/12/30 13:43

はい、ここはもう終わり。
また来年~

削除|違反報告

[1802] 蹴人 2020/12/30 13:28

800
推奨しろって話なんかあった?
移籍と引き抜きの議論から、移籍する子を応援してあげればって書いてたつもりだけど

削除|違反報告

[1801] 蹴人 2020/12/30 12:54

スレタイトルと内容が…
出場チームの何処の何が良かったとか、楽しい話しよーよ

削除|違反報告

[1800] 蹴人 2020/12/30 12:45

798
そうかもね。
ただ、それなら少年団がわざわざ街クラブへ移籍を推奨する必要もない。勝手に街クラブに行くんだから。

削除|違反報告

[1799] 蹴人 2020/12/30 12:42

792理解不能の賜物

削除|違反報告

[1798] 蹴人 2020/12/30 12:41

より少年団には任せないでしょ、普通の人なら。

削除|違反報告

[1797] 蹴人 2020/12/30 12:26

795
J下部、トレセンならね。責任かもね。

よう知らないクラブの兄ちゃんに、まかせないでしょw

削除|違反報告

[1796] 蹴人 2020/12/30 12:25

794
チームの強さと、個人の力量は、絶対比例する訳じゃないから。大迫は1回勝てば奇跡と言われる少年団だから。

削除|違反報告

[1795] 蹴人 2020/12/30 12:24

783
モンペに良くある意見だな。スマホ片手に汗かいてる人に批判するやつ。
クラブチームに託すのは怠慢じゃなくて指導者としての責任。

削除|違反報告

[1794] 蹴人 2020/12/30 12:22

787うちは少年団だけど、コーチ監督ともに目標は全国優勝とか言わないです。
身の丈を知ってるって感じかな。
サッカーを通してのチームプレーの大切さとか諦めないことの大事さを教えることをメインにしてる気がする。
それでも、親としては0-10とかで負けるのを見るのは切ないですが。

削除|違反報告

[1793] 蹴人 2020/12/30 12:21

788
そうだね。要は自然発生的に、トレセンの仕組みをチーム単位で行って、選手が移籍するって座組みでしょ?

悪くはないと思うよ。

それに、リアルでも、少年団からJ下部に行くのを反対するボランティア指導者もいないと思う。

その中間として、街クラブが入れるか、どうかでしょ。

ただ、街クラブの人達は自分達の生活のが大事で、J下部に勝つ事で、存在意義を見いだそうとしてる。。

大義が無いから、少年団は、街クラブを応援したり、しないんだよ。

東京にあるJの選手は、全員東京出身で。。そのために一丸となって、育成をしよう!ってならないと、無理。

選手だけじゃなく、指導者も有能な指導者は、J下部の指導者になるぐらいしなきゃ。

街クラブの人は、街クラブの都合を押し付けてるだけだからねー。それでは人は動かないよ。

削除|違反報告

[1792] 蹴人 2020/12/30 12:19

790コメントの意図を理解できないあなた。
理解不能。

削除|違反報告

[1791] 蹴人 2020/12/30 12:19

790いいものに乗り換えることが消費行動って言いたいんでしょ。
理解しようよ。

削除|違反報告

[1790] 蹴人 2020/12/30 12:06

引き抜きが消費行動
理解不能

削除|違反報告

[1789] 蹴人 2020/12/30 12:04

788
芯つきましたね

削除|違反報告

[1788] 蹴人 2020/12/30 12:00

757消費行動の例えをしてるんだから、分かるでしょ。
はなから理解する気ないならコメントしなければいいのに。
まあ、この話はどうでもいいですね。
チームの在り方の議論ですが、
街クラブ、少年団、J下部の目指すところが明確に分かれていれば、いいんですかね。
自分は少年団はサッカー人口の裾野を広げること、サッカーチームに入るとっかかりだと考えてます。そこで才能があったり、上を目指したい子が街クラブ、その中で選ばれた子がJ下部と考えますがどうなんですかね。

削除|違反報告

[1787] 蹴人 2020/12/30 11:55

782
アドバンスは、概ね少年団からは歓迎されてるよね。

少年団のおっさん達は、全国優勝より、在籍してた選手が大人になって活躍することだから。

それをサカナに飲みたいだけだし。

削除|違反報告

[1786] 蹴人 2020/12/30 11:54

757理解できないの?
人の意見を否定するしかできないから、理解できないんだよ。
かわいそう。

削除|違反報告

[1785] 蹴人 2020/12/30 11:52

779
その考え方もありだと思うよ。
ただ、πが減るよね。

少年野球のように、ルールさえ知らない子が出てきて、サッカーが斜陽産業になるかもね

削除|違反報告

[1784] 蹴人 2020/12/30 11:50

これなた

削除|違反報告

[1783] 蹴人 2020/12/30 11:49

778
いや、ボランティア指導者ではないんだけど。。。

ボランティアだから、勉強しなくて良い。努力しなくて良い。それ言い訳だね。

クラブだから、専業だから、できる。
それ怠慢って言うんだよ。


削除|違反報告

[1782] 蹴人 2020/12/30 11:49

780
アドバンスの乱立は所属チームには悪影響無いですよね?これなた問題ない?
川崎Fや浦和などは地元ジュニアからはどう思われてるのですかね?

削除|違反報告

[1781] 蹴人 2020/12/30 11:44

F東もジュニアを作るか検討していますよ

削除|違反報告

[1780] 蹴人 2020/12/30 11:43

776
その通り。でも囲い混む必要があるからアドバンスを乱立させた。

削除|違反報告

[1779] 蹴人 2020/12/30 11:42

そもそもボランティア少年団が無くなればそれで解決ですよ。ボランティア少年団残す意味が無いでしょう。

削除|違反報告

[1778] 蹴人 2020/12/30 11:40

777
嘘でしょ?どんだけ自分の指導に自信持ってるの?
自分はボランティアチームのコーチだけど、クラブチームやスクールの増加はありがたいよ。子供たちの選択肢が増えるんだから。
クラブチームのコーチから教わることもたくさんある。
J下部が拾いきれない才能を育てる役割は充分果たしてる。
単なる金儲けに走ってるチームもあるけど多くのチームはボランティアチームではできない指導をしてるよ。

削除|違反報告

[1777] 蹴人 2020/12/30 11:30

774
それ街クラブの指導者達が、J下部に対し、東京のトップのサッカーを盛り上げるために、してあげなきゃ。。

街クラブの人が痛みを伴って、東京のサッカーのために、活動してこそ、ボランティア少年団の心も動くと思うよ。

単に街クラブの都合良くは、動かないよ。

だって、ボランティア少年団の人は、街クラブを必要と思って無いんだから。

削除|違反報告

[1776] 蹴人 2020/12/30 11:30

FC東京がジュニアを持たない理由の1つとして、東京のジュニアチームに嫌われたくないという戦略があると聞いたことがあります。

削除|違反報告

[1775] 蹴人 2020/12/30 11:29

脚で補うクラブが多いからね。
街クラブでもJでも、それでは育成にならない。

うまくいってるクラブもあるけど、単年の成績では判断出来ない。

削除|違反報告

[1774] 蹴人 2020/12/30 11:25

769
Tリーグができたりジュニアのクラブチームが増えたり環境が大きく変わってる。
怠慢って言われてもボランティアチームのコーチには限界があるでしょ。
今回優勝したトリはもちろん、躍進してるクラブチームのコーチと話すとよく勉強してるし情熱もある。
その環境に送り込んであげるのも指導者の役割じゃないかな。
クラブチームの環境がすべてではないし、晩成型の選手はボランティアチームでゆっくり育てるのも大切だと思う。

削除|違反報告

[1773] 蹴人 2020/12/30 11:15

街クラブは、見えてるの?

削除|違反報告

[1772] 蹴人 2020/12/30 11:13

768F東育成の成果は見えてないですが

削除|違反報告

[1771] 蹴人 2020/12/30 11:13

769

誰がプロになれるかわからない。
小学生の優勝は、大した意味はない。

だから、F東はジュニアを持たないんでしょ?

削除|違反報告

[1769] 蹴人 2020/12/30 11:11

763
日本全体で考えれば、ボランティア少年団から、今まで沢山のプロを輩出してきたし、海外で活躍する選手も生まれてる。
今まで、できてた事をできないってのは、ただの怠慢。

ボランティア少年団のおかげではなく、本人に努力と才能かも知れないが、それなら別に街クラブに金を払う必要もない。


削除|違反報告

[1769] 蹴人 2020/12/30 11:11

誰がプロになれるかなんて、誰もわからなくないですか?

削除|違反報告

[1768] 蹴人 2020/12/30 11:10

勝つサッカーと育成のサッカーは違う。
特にジュニア年代では顕著だし、ジュニアユースでも同じ。

インテリジェンスの違いは、ユース以降で大きな差になる。

削除|違反報告

[1767] 蹴人 2020/12/30 11:07

でも

削除|違反報告

[1766] 蹴人 2020/12/30 11:06

765
そうな。確かに。
でも、街クラブも、プロになる選手を見極めてるとは思え無いけど。。。

削除|違反報告

[1765] 蹴人 2020/12/30 11:02

そこで見極められぬFC東京

削除|違反報告

[1764] 蹴人 2020/12/30 11:01

761
無駄だからでしょ?

少年サッカーの天才なんて、沢山いる。
その中から、少年サッカー時代に選ぶより、
中学に上がる時に、沢山の中から選んだ方が効率的。

別に小学生のサッカーの勝利なんて、
金になんないんだから。


削除|違反報告

[1763] 蹴人 2020/12/30 11:01

753
Jも営利組織ですよね?
本業じゃないボランティアチームのコーチには限界がある。
可能性がある選手で移籍希望があれば送り出してあげる。うまくいかなかったら戻ってこいよ。応援してるぞってね。
金儲け臭がするチームは保護者との会話のなかで教えてあげればいいだけでしょ。
結局、選手、保護者とのコミュニケーションも足りてないんだと思う。

削除|違反報告

[1762] 蹴人 2020/12/30 10:58

応援しなくて良いと思うよ

削除|違反報告

[1761] 蹴人 2020/12/30 10:57

FC東京はなぜジュニアのチームを持たないのか。
答えはここで語られてますね。

削除|違反報告

[1760] 蹴人 2020/12/30 10:56

759
そうかもね。

でも、ボランティア少年団からすりゃ、街クラブに魅力がないから、応援するはずもない。

以上。

削除|違反報告

[1759] 蹴人 2020/12/30 10:54

サッカー上手く、逞しく育てるなら何を書いてもFC東京のトップに魅力は無いからそんなのどうでも良い

削除|違反報告

[1758] 蹴人 2020/12/30 10:52

756
トップにいるのは、Jでしょう?
だってプロクラブで、Jリーグにいるんだから。

街クラブがいくらJY世代で強くても、
世間では、だから何?って話。

U 17で、ナイジェリアが複数回優勝した所で、
サッカーの強豪国扱いではないのと同じ。

所詮、育成年代の優勝より、トップでの優勝なんだよ。

削除|違反報告

[1757] 蹴人 2020/12/30 10:48

749の電気屋の例え全く例えになってない。サッカーの前に勉強をお勧め致します。

削除|違反報告

[1756] 蹴人 2020/12/30 10:44

東京のサッカーはJがトップ?

ここ最近はジュニアユース世代は負けがちだ。トップチームにも強豪高校や大学からが多いな

削除|違反報告

[1755] 蹴人 2020/12/30 10:38

東京のトップに魅力無いから無理だね

削除|違反報告

[1754] 蹴人 2020/12/30 10:37

創部5年と3年の全日少決勝。上手な子供達を集めたにしてもチームとして育成する能力には長けてるのではないでしょうか?個々が上手いだけでは勝ち上がれないでしょう。
トリアは寄付金募集の告知が出ましたね。ジェフは4年5年のセレクションの募集が出ましたね。
コロナ禍で運営も大変かと思いますが、両チーム共にこれからも少年サッカー界を盛り上げてもらいたいと思います。

削除|違反報告

[1753] 蹴人 2020/12/30 10:36

サッカー少年や東京のサッカーだけを考えたら、
ボランティア少年団は、街クラブに移籍を推奨した
方がいいかもね。
ただ、街クラブは、貧乏な上手いサッカー少年のために、
ボランティアでやるべきだな。
また、東京のサッカーはJがトップなんだから、J下部に移籍を推奨するべきだな。
そうすりゃ、東京のトップのサッカーか強くなる。

そこまでしないと、少年団が街クラブを応援するって事はしないと思うよ。

街クラブの経営のために、なんで少年団が街クラブを応援しなきゃならんって話。

つまり、少年サッカーで金儲けしようとするのが間違いの元。

削除|違反報告

[1752] 蹴人 2020/12/30 10:27

751のロジックだと、
街クラブは、J下部への移籍を応援すべきだな。
東京サッカーのトップは、Jなんだから。。
そこに選手を供給すべき。
役割分担。

削除|違反報告

[1751] 蹴人 2020/12/30 10:18

反対はしちゃいけないが、応援はしないだろ。

削除|違反報告

[1750] 蹴人 2020/12/30 10:14

ボランティアチームは移籍を応援するべき。役割分担。
クラブチームは移籍されない魅力的なチームを作るべき。
移籍を引き抜きという指導者と話すと『俺が育てた選手』って感覚を持っている。指導者は支援者であって成長は本人の努力。

削除|違反報告

[1749] 蹴人 2020/12/30 08:39

月謝半年無料にしたって、小学生の入会を許可するのは親でしょ?
自由社会の中で選手側の大人が選択しただけ。消費者がいいもの選択しただけなのに引き抜きって…
電気屋で自分が使ってるものより他社の製品を勧められて買い替えたら、元使ってる製品の会社から引き抜きって言われるかい?

削除|違反報告

[1748] 蹴人 2020/12/30 08:13

1698の話のスカウト&月謝半年無料は、初めて知りました

削除|違反報告

[1747] 蹴入 2020/12/30 08:00

741
悦に入ってフルフルしてろ。

削除|違反報告

[1746] 蹴人 2020/12/30 07:55

741
コロナスレでボコられ逃げてきたか乙

削除|違反報告

[1745]  2020/12/30 00:04

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1744]  2020/12/30 00:01

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1743] 蹴人 2020/12/29 23:59

リスクを考えてるはずないじゃん。問題ないっしょーでやってるだけ。

削除|違反報告

[1742] 蹴人 2020/12/29 23:58

業者上過失

素人丸出しだな

削除|違反報告

[1741] 蹴人 2020/12/29 23:57

739
いや、コロナでクラスターになるかも??って言うのも、同じなのでは?
かも?って言うリスクを危機管理とするなら、業者上過失になる可能性はある訳ですよ。。

そのリスクを、どう考えるかは、各々が判断するんですよ。

別に、私は活動してた事を非難して無いですよ。
リスクを負って活動して、結果を出した。って思ってますよ。

ただ、そのリスクを考えずに、仮にクラスターになった場合、こんな事になるとは思わなかった。って言う無責任な人もいるからね。。。

暴力、暴言、振るって、選手を自殺に追い込んだ指導者とか、良く口にしてるでしょ。
こんな事になるとは思わなかった。。。

つうか、ちゃんと考えて、責任を持って行動するなら、別に他人がとやかく言う事ではないが、いざ何かが起きたら、無責任になるのは、やめて欲しいとは思いますね。

今回優勝?したクラブは、自粛しなかったからとありましたが、コロナ対策をし、万が一のリスクを負って活動されていたんでしょうから、それは良いのではないですかね。

削除|違反報告

[1740] 蹴人 2020/12/29 23:21

創部5年で優勝できた主な理由を教えて下さい

削除|違反報告

[1739] 蹴人 2020/12/29 22:52

1705
業務上過失って。。
因果関係証明するのにどれだけハードルあるのか…簡単に言うねー。
とりあえず、トリおめでとー!来年も練習試合してくれるかなーw

削除|違反報告

[1738] 蹴人 2020/12/29 22:50

7,9,10が素晴らしかったと思う

削除|違反報告

[1737] 蹴人 2020/12/29 22:46

トリおめでとう!
全員が一定レベル以上だったし、中でも3人くらいが突出して素晴らしかったです。
文句無しの日本一でした。

削除|違反報告

[1736] 蹴人 2020/12/29 22:32

とりは、結構、決定機を外してたらか、負けちゃうかと思ったけど。
全国優勝なんてすごいな。
おめでとう。

でも、もう駐車違反はしないでね

削除|違反報告

[1735] 蹴人 2020/12/29 22:28

トリは半分以上神奈川のチームだからな。
本当に神奈川は素晴らしい。おめでとう!

削除|違反報告

[1734] 蹴人 2020/12/29 20:35

トリおめでとう!

削除|違反報告

[1733] 蹴人 2020/12/29 20:20

集まるの前にうまい子が沢山いる地域なんだよ、サッカー処だからね。

削除|違反報告

[1732] 蹴人 2020/12/29 19:59

誰かが鳥の時代が来ると書き込みまくってたけどほんとうにその通りになったな。たしかに来年とかは全国にも行けない可能性高いけど知名度爆上がりでこの先数年は上手いこ集まってくるだろうから、その数年が勝負だな。
その流れでジュニアユースも作っちゃうんでしょうね

削除|違反報告

[1731]  2020/12/29 18:58

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1730] 蹴人 2020/12/29 18:43

ジェフの5年生来年キャプテンとして全国に戻ってくるパターンの奴だな。いい試合だった!

削除|違反報告

[1729] 蹴人 2020/12/29 18:37

F東にそっくりじゃねーか

削除|違反報告

[1728]  2020/12/29 18:36

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1727] 蹴人 2020/12/29 18:28

今年の鳥は最強だったね!おめでとう。
ただ、来年からは全国は厳しいよ。5年以下に同じ力はないから。
試合したりしても、確実に6年のレベルではない。

削除|違反報告

[1726] 蹴人 2020/12/29 18:05

1718

そうそう。
モラルの問題。

削除|違反報告

[1725] 蹴人 2020/12/29 17:58

バルサはチームの強さなんか、全く求めて無いけどな。
トップでプロになれる人材を世界中から集めただけ。

12歳のチームの強さには、全く興味ないと思うよ。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet